PR

Calendar

Profile

rallyc

rallyc

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

水晶の湯石油発動機… New! 越前SRさん

キタローレーシングw… ヤマサンマンさん
阪神タイガース  … hiromi5449さん
5150 WORLD クロネコ5150さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Comments

rallyc@ Re:1年に一回の更新かも(04/12) 脳梗塞にて入院シてしまいパスワードも忘…
みぽりんお嬢。 @ Re:半年以上です(03/23) tallycさーんっ 本当にお久しぶりです~…
837766 @ Re:なんか(04/11) お久しぶりです。  今後ともよろしくお…
2011.03.06
XML
Kaidomainから 1ヶ月ぶりの荷物が来ました
今回頼んだのは solarforce L2です。
http://www.solarforce.hk

いわゆるSurefire互換を作るメーカーですが モジュールなどでカスタマイズができるのが売りです。
Kaidomainでは 早々にXM-Lモジュール搭載を発売してますが 本家では売っていなかったり
そう思うと これは本物じゃないのではとか思ってしまいます
かれこれ香港のメーカーじゃ KaidomainとかDXは、コピーが多いので
取り引き辞めてしまったりしますけど 届いたモノは




(本家)

胴のサイズは 18650で 寸法を縮めたもの 案の定 中で16340はかたかた動きますけど
バネで押さえてるのでかろうじて問題なし
でも同じ16340ライトの中では かなり大きいので P60を使う
と言う意味で 大きさの利便性はないかな。


来た荷物は 相変わらず ピンクのビニルパックに梱包されて
説明書も無し

どの仕様かにもよりますが 一応Kaidomainは フラット・ベゼル バージョン



リフレクタは OPリフレクタ
分解すると Solarfoceのホームページにあるような シール付きの
モジュールではなく kaidomainで売っている 普通のモジュールが出てくるので
恐らく このSolarForceは、偽物か 似たようなモノを作ってる工場の模造かな

クオリティからは判別できないのですけど・・・



【本家】
Solarfoce L2
こちらは、18650の 通常バージョン LEDは 最新XM-L T6です

照射も 王冠の陰とか出ないのが良いですね。





Ultrafire C1や502Bよりは、工作精度も良いので  例えば締め付けないと点灯しないとか
隙間が出るとかソー言うのはないですね。





非常に微妙ですけど
国内の代理店というのか そー言うところで買うと 3-4千円
KAIdomainですと 2000円台ですから安いです 正直ホムセンライトで
下手なもん買えば 5-6千円しますんで 安いです











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.06 21:55:22
コメント(0) | コメントを書く
[通販・海外通販(DealExtreme)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: