姫の寝室

姫の寝室

PR

Profile

かな!?

かな!?

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Comments

B型のペガサス @ 大変ですね! mixi の「魚の目できたー」のコミュとて…
かな!? @ Re[1]:化粧水の素(07/23) :: 青空猫 ::さん 高麗人参パウダー、血…
:: 青空猫 :: @ Re:化粧水の素(07/23) 高麗人参パウダー、ききそうですね~♪ 最…
かな!? @ Re[1]:記念。(04/04) 青空猫...φ(・ω・ )♪さん >そうかそうか…
青空猫...φ(・ω・ )♪ @ Re:記念。(04/04) そうかそうか、ヨチヨチ( ,,-`д´-)ノ"(・…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Favorite Blog

バラの景色 ジオル… New! dreamroseさん

ニゲラとカラーリー… New! dekotan1さん

ミニバラ 切り花 ヤスフロンティアさん

すずちいの日記 すずちいさん
にに太とみみ太の空 のん太1022さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
エコじゃなくても…♪ あいちゃ♪さん
2010.01.05
XML
カテゴリ: アロマテラピー
夏以降、体力が落ちたせいで
イボのウイルスに対抗する免疫がなかったようです。
首のイボが増えていました。
いや…老化か?(泣)

基本的にイボ体質なんですよね、母も姉も私も。
指の固いやつは皮膚科へ行って窒素で焼いたんですけど、
首のちっちゃいのは皮膚の薄い所だし焼くと痛そうなので、
自分でどうにかしたい。

馬油にラベンダー精油を濃い目に混ぜたものもあったので、

その後、ネットでイボとアロマテラピーについてお勉強。


【イボにいい精油】は
シナモンリーフ、レモン、ティートリーが有名どころ。
他にもグレープフルーツ、ライム、マンダリンの柑橘系、
タジェット、キャロットシード、ヤロー、タイムのマイナーな精油も。
手持ちの本にはミルラとラベンダーの名前も。



ウインターグリーンは皮膚を柔らかくして鎮痛作用もあるので、
上記の精油とのブレンドに出てきたりします。


で、うちにはウインターグリーンとシナモンの入った
ペインリリーフ(E-conception)というブレンドオイルがあるではないですか!

ティートリーオイルを綿棒で直付け(精油直付けは自己責任で)。
基本的にこれだけでケアは十分な気もしたんですけど、
家にある馬油とヨクイニンも使いたくなるのは人間の心情ってもんで。


イボにいい油と言えば民間療法では馬油、
最近の流行りでは杏仁油(アプリコットカーネルオイル)ですよね。




ということでうちにある効きそうなものを
ものすごくてきとーに混ぜて
クリームにしてみました。

馬油 てきとー
ペインリリーフマッサージオイル(E-con) てきとー
ヨクイニン(粉) スプーン1杯くらい…てきとー
ティートリー精油 10滴
グレープフルーツ精油 5滴

まだ使ってません。
メモ代わりの覚書です。
できればレモンを混ぜたかったけど、今はない。
シナモンは皮膚刺激が強いので
今後も精油単品を購入する予定はなし。
いい感じなら次回ちゃんと分量を量ってUPします。
今回はあくまで実験。
明日から使うぞー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.06 22:01:32
コメント(1) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変ですね!  
mixi の「魚の目できたー」のコミュとても参考になりますよ(*^0^*)/
日本医科大学 皮膚科 イボ外来もおすすめです。 (2011.03.01 18:43:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: