ここちよいくらし

May 12, 2016
XML
カテゴリ: そとのこと

函館牛乳のあいす118

5-21あいす118.JPG

とっても大きい牛乳パック型の看板です。

5-22あいす118ジョッキ.JPG

おいしい函館牛乳ジョッキ1杯120円でおかわりし放題。

今回は2杯が限界です。
ハムたよーはまたチャレンジしたいようです。

ヨーグルトをお土産に買って帰りましたが
まったくすっぱくない!
おいしいヨーグルトでした。

5-23ラッピ.JPG

ラッキーピエロでお昼ごはん。
チャイニーズチキンバーガーに今回はフライドポテトをつけて。

ラッキーピエロの烏龍茶はおいしいのです。
大好きです。

5-24ながまれ1.JPG5-25ながまれ2.JPG

木古内駅に着いたらホームに ながまれ号!

道南いさりび鉄道の観光列車?っていうのかな。
少ししか見られなかったけれど写真も撮れました。

5-26スタンプ木古内駅1.JPG5-27スタンプ木古内駅2.JPG

駅スタンプは北海道新幹線。
道南いさりび鉄道のスタンプはまだこれからなのだそうです。
ながまれ号のデザインなんてあれば最高なんだけどな。

5-28ファイルいさりび.JPG5-29手ぬぐい・いさりび.JPG

クリアファイルと手ぬぐいもながまれ号

5-30キーコポスト1.JPG

道の駅 みそぎの郷きこない

木古内町は寒中みそぎが行われている町です。

入口前のゆるキャラ・キーコはポストになっているそうです。

そういえば北海道新幹線開業の日
木古内駅長さんのお隣でポーズを決めるこのキーコを見ては笑っていたのでした。
なんかカワイイんです。

5-31スタンプ木古内.JPG

道の駅スタンプ

5-32手ぬぐい・木古内.JPG

キーコ手ぬぐいも。
はがきもついていました。官製はがきなので切手分もついています。

5-33木古内マンホール.JPG

木古内町  マンホールの蓋 

5-34きーこぽすと2.JPG

木古内郵便局前のポストにもキーコが。

5-35風景印・木古内.JPG

木古内郵便局の風景印。
寒中みそぎの様子です。

丸腰 褌 いざ出陣!

5-36小型印・新幹線.JPG5-38小型印・新幹線開業.JPG

それから期間限定の小型印
北海道新幹線開業
北海道新幹線開業記念
です。

切手は上越新幹線と東北新幹線開業の時のもの。

5-37小型印・いさりび鉄道.JPG

道南いさりび鉄道開業記念

こちらもながまれ号でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2016 11:25:04 AM
[そとのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: