ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

2007.02.16
XML
カテゴリ: 旅行・お散歩
この日は 移動日♪


トスカーナ地方はのんびりした所で あちこちに放牧されている
馬や羊・牛などが見れます ^m^

この辺りの言い伝え?で、羊の大群を見ると
財布のお金を数えると 増えるそうな。。
見つけました 羊の大群。。
羊

(-∀-。)ノ '`ィ バスの中で財布を出して 夫婦でお金数えてました。
・・・皆さん 財布を出して同じ事を・・(*≧m≦)


ここも 高台の上にある街。
下から見上げるとこんな感じ。。
アッシジの街 下から

聖フランチェスコ教会へ
聖フランチェスコ教会

教会が2階建てになっていて、2階の展望台から見下ろすと。。
聖フランチェスコ教会 上から

この街は 修道女さん・修道士さんが沢山居る所で
修道士さんを“カプチーノ”と 呼ぶそうな。。
ミルクを入れたコーヒーがこの修道士さんが着ている服の色(茶色)に似ていたから
“カプチーノ”と呼ばれる様になったとか。。。( *´艸`)

ここの修道士さん達 今はイイ暮らしをしているのか、
皆さん まるで樽??状態にコロコロ・ブクブク。。
皮肉って作られた お土産屋さんに 置いてある マグカップ達。。
カプチーノ


ここも 街並みは レンガ造りの可愛い建物がいっぱい!!
アッシジ街並み

ガイドさんが ここの街に来ると 必ず自分用に買うお土産があるそうで・・
トスカーナと言えば。。イタリアでも有名なワインの産地♪
マスカットを使ったワインがあるそうで、アッシジでしか買えない種類があるそう
な。。


早速試飲を。。(*  ̄▽)o□
香りがとても良く スッキリした味で 後味がとても良かった♪
早速 小さいボトルで3本購入 v(* ̄▽ ̄)vィェーィ 

またまた バスで移動して 次はローマへ・・
ローマと言えば “カルボナーラ”らしい。。ヾ(;´▽`A``
お昼は 付いてた食事♪
カルボナーラと魚のソテー
カルボナーラ1魚のソテー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 20:00:55
コメント(8) | コメントを書く
[旅行・お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: