ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

2007.02.19
XML
カテゴリ: 旅行・お散歩
今回のイタリア旅行で まめ嫁が知った事・思った事あれこれ・・

これから イタリア旅行へ行かれる方の参考になれば・・ヾ(;´▽`A``

星 トイレ!
やっぱりこの話題は避けられない(笑)
基本 有料です。(20セント~1ユーロ)
お金を払って 入場する美術館などは 殆ど無料。
(有料の所もありました。 トイレが無い所も・・)
↑こういう所は まだ安心?なのですが、
観光名所となってる 広場などは、無料で誰もが入れるので、

財布からお金を出して 財布の場所をスリに確認されてしまい
被害に会う方が多いそうです。
ポケットにトイレ用の小銭を用意しておくといいかも。。

マクドナルド・百貨店・アウトレットなどでは 無料でした。

トイレの写真  ←トイレの画像のページへ行きます。
このHPには あまり載ってないですが、まめ嫁が入ったトイレは
便座が無い所が 多い!! 男女別になっていない所だと
座るのに抵抗を感じる位に とても汚い。。(ーー;)

ホテルのトイレには 必ず横に同じ様な便器が・・
(トイレの写真の下から3つ目)
旅行中 みんなでアレは 何だろう??と 話してました。(*≧m≦)


星 アウトレット
マッカーサー・グレン・デザイナー・アウトレット・セッラヴァッレ
ミラノ中央駅から電車で約1時間半。そこからタクシーで10分かからないくらい。
電車は片道6ユーロ。タクシーは15ユーロでした。
イタリアの人が沢山来ていて お店も沢山ありました。(*^。^*)

ザ・モール

そこからバスで1時間20分くらい。
片道3ユーロ。
このザ・モールへは  ツアー があるみたいですが、
料金が往復で25ユーロや65ユーロ!!高いです。。ヾ(;´▽`A``
公共バスが安くておススメ♪
お店は少なかったです。現地の人は少なく 観光客ばかり。。

星 お買い物
イタリアでは日本の様に 『お客様は神様』みたいな雰囲気は0(ゼロ)!
冷やかしのお客さんをとても嫌うそうです。
街へ行くと 皆さんお店に入らず ウィンドウをじっ~~~と眺めてるので
良く解る。( *´艸`)
お店に入ったら 挨拶を。。(お店を出るときも・・)
商品を触るのも「触っていいですか?」と 聞いてから・・
↑コレをするのと、しないのとでは 接客が全然違います。( ̄o ̄;)ボソッ

星 喫煙
法律で建物内は全て禁煙! 公共の場所も禁煙!とあり。。
行く前に憂鬱でした。(ーー;)
建物内は禁煙ですが、外は・・・禁煙なんて何処???状態(笑)
公園などでは灰皿が設置されているのですが、無い所もあるので
携帯灰皿あると便利かと。。
あっ。レストランも室内は もちろん禁煙!
喫煙者が多いから??外にちゃんとテーブルがあり 喫煙しながらお酒・食事できるお店も・・

星 治安
南へ降りて行くと やっぱり雰囲気が・・
フィレンツェあたりから 黒人さんが多くなります。
露天のお店を出してて 手に取ると強引に売りつけられるそうな。。
スリもやっぱり 多いみたいで ローマは特に被害に合う方が多いみたいです。
ローマでは かみそり?刃物でカバンを切って中身を盗むそうで 特に地下鉄で多いそうな。
ガイドさんが前回担当した時は 2人被害に合ったそうです。
まめ嫁も周りの人もコレ使ってる人多かったです。


ホテルの部屋でも貴重品は置かない方がいいです。
セーフティボックス。。あまりアテにならないみたい。
買い物した物も部屋に置いてると・・盗む事はないけど、
掃除の人が袋を開けて中を見る事が多いそうです。
スーツケースに入れて 必ず鍵を・・

後悔したこと。。しょんぼり
その1  ホテル
今回始めて ガイド本にも載ってないホテルばかり。。
街中から離れていると 移動が大変! 時間が無駄! 
最後に街中のホテルだったので、やっぱり街中のホテルが何をするのも便利♪
買い物しすぎて・・休憩やトイレに・・一度ホテルに戻るのも楽ちん♪

その2 タバスコ。

タバスコ・・当たり前なのですが、イタリアでは 出てこない。
もって行けば良かったと・・(笑)
後 マヨネーズ・ドレッシング!これもあったら もっと美味しく食べれたのに・・

持って行って良かったもの・・大笑い
やっぱりデジカメの充電器♪
長期の旅行になるので 持って行ってない方は最後の2~3日で充電切れになる方が多かった。

外国へ行く時にあると便利な変圧器♪



ドライヤーも・・


レンタルしても いいのだけど。。買っても安い♪


おまけ・・・
ピースサイン。写真撮る時や
 「幾つ?」と尋ねられて「2つ」といいながら思わず やってしまうポーズ。。
イタリアでは 【おしっこ】のサイン。。(イタリア以外でも 同じ意味を持つ国があるそうです。)
バスの中で運転手さんに「トイレに行きたい」と 伝えたりする時に使うそうな。。
ピースサインをして 写真を撮ってる人を 現地の人は とても変なモノを見る様な
で見てました。( *´艸`)





↑この本 持っていきました♪
イラストで描かれていて ややこしい時は指さして・・(¬w¬*)ウププ  









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.07 15:01:28
コメント(10) | コメントを書く
[旅行・お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: