ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

2008.03.19
XML
カテゴリ: ペットのお話
空(くう)が 日曜日にまた 大きな発作を起こして とても心配していたのですが、


ご飯も良く食べていたし、昨日 空がご機嫌になると
新聞紙を細長く齧って遊ぶのですが、←コザクラ特有の遊び。
朝 覗くと 新聞紙を細長く齧ったものが・・
元気そうなので、 大阪にある 空(くう)と同じ名前の病院へ行く事にしました。

車に乗せた途端に 発作が起きて どうしたものか考えたのですが、
そのまま 大阪へ向かう事にしました。
発作はすぐにおさまり ゆっくり高速を走って 午前中の診療受付 ギリギリに


病院内は ウサギ・フェレット・プレリードックなどで 混み込み。。
約1時間ほど待って 診療へ・・

原因は 肝臓でした。

先生も詳しく お話をしてくれて、2つの治療法を提案してくれました。
1 肝臓がどの位悪いのか 検査できる 体力をつける為に 薬を飲ませて様子をみて
  体力がついてから また 検査を受ける。
  ただし、検査をして無い分 ぴったりの薬を用意してあげる事ができない。

2 入院して 薬や点滴で様子をみながら 検査ができそうなら 検査して
 病気にあった 治療をして 家でも治療可能になったら 退院してもらう。
 ただし、環境が変わってしまうので それがストレスになってしまう子もいる。

はじめ 「1」を選択して 薬を処方して貰う事にし、便検査の結果を待ってる間に

病院なのに ごはんを延々食べてるし。。

早く良くなって貰うには 「2」の方が 確実。
このまま 更に具合が悪くなってしまったら、検査すら出来ないし・・
外で待っていた ダンナ様にも相談して やっぱり「2」の 入院して
検査を選びました。


投薬・点滴などの方法や薬の内容の説明を受けました。

病院を出たのは もう3時前。。
お腹が空いたので、 大阪でお昼を食べて ゆっくりとまた 家へ・・・

家の近くで用事があったので、立ち寄る為に車を停車した とたんに 携帯が鳴り。。

病院からでした。

「たった 今 大きな発作が起きて 心臓が止まりました」と・・・

時刻は6時半。

ダンナ様が 「すぐに迎えに行ってあげよう!!」と、家に戻る事無く また 大阪へ。。。

先生のお話だと、点滴・投薬 嫌がって 発作を起こすのでは??と、
心配してくれていたそうですが、
点滴の後もケロっとして ご飯も驚く位に食べてくれていたので、
明日にでも 検査をしていこうと 考えていた 矢先に 発作が起きたそうで・・
何もしてあげれず すみません。と・・

家に帰って来たのは 11時前でした。

・・・・空は 一緒に家に帰りたかったのかも。。。

寒がりだった 空を気遣っていたつもりが逆でした。
もっと早くに連れて行ってれば・・・

空には たくさん謝らないといけない。。本当にごめんなさい。
そして 謝るよりも もっともっと たくさんの ありがとう。
次は、虹の橋で 空に会えるといいなぁ~~。

虹の橋のお話は  コチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.19 16:47:22
コメント(16) | コメントを書く
[ペットのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: