すいかぬか

すいかぬか

PR

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

2012年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おばあちゃんは穏やかに優しく孫を見守ってくれる存在でいてほしいのですが…

今朝もプッツンされました
台所のシンクをとにかくピカピカにしておく義母ですが、シンクはピカピカでも、鍋類やフライ返しやらヘラ類が洗い残しがあって、カピカピヌルヌルなんです
だから私が使う前にはたいてい洗い直しています
その洗い残しがついてるヘラやお玉を立てている洗いカゴの場所の近くに、哺乳瓶洗いのスポンジがかけてあります。
ほかの場所に置けたらいいんだけど、どうしてもそこ以外に場所がなくて、仕方なくスポンジをお玉のわりとそばにかけているんです…。
義母が汚く洗った
新生児が使うものだから、消毒とかしなくちゃならないので、1歳過ぎた娘なら気にしないけど、これから2ヶ月しないうちに生まれて来る二人目の時に、またまたバトルしたくないから、言い続けてるのに…
今朝もやられたから、久々にお玉をスポンジにつけないように直しながら再び頼んだら、いきなりキレた義母…
「これ邪魔だってかっ
そう言い放って、汚いお玉やヘラをシンク下の収納スペースにものすごい音を立てながら激しくしまったのでした
出た…プッツン義母…
私もイライラピークになりながらも、冷静な声で
「邪魔じゃないけど、スポンジにお玉をくっつけないように立ててもらうよう前から何回も頼んでるのに、毎回スポンジ側にくっつくように傾けて立てられるから、困ってるんですこれから新生児が生まれて来るから、ちゃんと消毒していかなきゃならないのはお義母さんだって、分かってるはずですけど…。何度も頼んでもダメだから、言いたくないのに私だって言ってるんです。」
そう言ったら、険悪な雰囲気を察してか、1歳7ヶ月の娘がぐずぐずし出しました
娘の前で切れてほしくないし、おばあちゃんはニコニコ穏やかな存在であってほしいけど…

たいしたことじゃないことが毎日積もり積もって、大きな衝突になるんですよね…同居って
そんな中、旦那は単身赴任先に行ってしまいました
こんな義母と暮らしたくない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 10時01分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: