やすぴーの温泉日記&旅グルメ日記

やすぴーの温泉日記&旅グルメ日記

2019.09.04
XML
カテゴリ: 東北の温泉

わくわく温泉めぐり旅2019夏 in 秋田八幡平



八幡平周辺は東北地方でも有数の温泉地帯で、特長ある温泉が多数湧出している。
頂上近くの藤七温泉や蒸ノ湯温泉のほかに、少し足を伸ばせば火山地獄がみられる後生掛温泉や、北投石で有名な玉川温泉などの名湯がある。一帯は八幡平温泉郷として、国民保養温泉地にも指定されている。~フリー百科事典ウィキペディアより~​

八幡平温泉郷のひとつ、蒸ノ湯温泉へ行きました。蒸は「ふけ」と読みます。ふけの湯温泉の宿の名前も「ふけの湯」



特筆すべきなのは、 野天風呂
かなりのインパクトがありました!

地面のあちらこちらから、白い煙が噴き出しています。




ただの湯けむりではありません。
地面からシューシューと音を立てて、蒸気が噴き出しているのです。

なるほど~、まさしく!「蒸ノ湯」

女性露天風呂の目の前の岩から蒸気が噴き出していて、大迫力でした!




底には、泥が沈んています。泥パックで、お肌すべすべ




​夕食時間をねらって、誰もいなくなった時に入りました!



野天風呂は 通路や旅館から丸見え(^^;)



全体写真を撮り忘れたので、ふけの湯さんのホームページの写真を拝借しました







樽風呂 にごり湯大好き!


開放的な大自然の中の野天風呂。
心も開放的になり、どんどん大胆に・・・(笑)


岩風呂


敷地内に3種類の源泉があり、お湯の色がわずかに異なって見えました。

泉質は、単純温泉、単純硫黄泉(硫化水素型)
すべて、 源泉かけ流しの天然温泉


内湯も良い感じ~
外の緑がよく見えるように窓が配置されています





シンプルなお部屋



夕食



朝食




【蒸ノ湯温泉 ふけの湯】
住所:秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
東北自動車道「松尾八幡平IC」または「鹿角IC」よりそれぞれ40~50分



2019年8月7日宿泊
1泊2食2人で利用し、 1人あたり 13,110円でした(消費税・入湯税込み)



にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

ぽちっと応援よろしくお願いします>> にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.18 20:52:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
日本馬刺し研究会@ 熊本の郷土料理『馬刺し』 日本馬刺し研究会は日々馬刺し・馬肉に関…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: