全148件 (148件中 1-50件目)

老人二人を連れてL先生、美容院??いやいや病院巡り。。。朝から♪梅は~♪咲いぃたか~♪桜はまだかいなぁ~はぁ!怪しい(ーー;)なんだか朝から機嫌がいい!近頃のL先生は、『はぁ~!!!』『ふぅ!!!』『あぁぁ~。』とため息ばかりなのに、もちろん、恋なんてしていませんよ(^_^;)どうして?ため息??の日々。。。実は・・・二月から、ダイエットを始めました。その名もお粥ダイエット。。。最初は人間は贅沢すぎるよね?お粥で十分!二日目にはお粥はあかんわ~(-_-;)三日目には性格変わるわ(T_T)人間悪なるわ~(ーー;)四日目には楽しみないわ~(>_
2008.02.15
コメント(4)

久しぶりの登場♪です(*^_^*)今年のL先生の趣味兼仕事始めは御初釜!!!!ね!ね!ね!綺麗!でしょ?L先生の腕にも力が入るって!だって、若者ばかり綺麗ぞろいで素敵素敵素敵!どうも朝から張り切っていたはずです(-_-;)またまた出来栄えが前から見ても後ろから見ても綺麗!L先生→『私たちぐらいになると・・・後ろはええけど前がね?? 自分ではいけてるはずやのに世間が許さんからね(-_-;) 振袖着たいわ~』友人 →『こわ~(ーー;)まだまだ振袖着こなせると思っているん?』L先生→『実は(-_-;)今も振袖着てるねん!』友人 →『えぇ~\(◎o◎)/!』さて皆さんL先生の着ている振袖とは?どんな振袖・・・・。考えるだけで不気味でしょ・・・。友人 →『今度振袖見せて!』L先生→『じゃあ今・・・(と二の腕をあらわに見せた)どうだ~。実は腕のたるみだった(-_-;)』
2008.01.13
コメント(12)

こんにちわ(*^_^*)暑いですね\(~o~)/しばらくブログをサボっていまして、皆様からL先生は死んだんじゃないかと・・・(ーー;)恐ろしいお伺いを頂き、慌てて頑張らなくっちゃってことでブログ作成に至りました(*^^)vおばあちゃんは入院以来元気になり、しっかり食べてよく話す(うるさいくらい(-_-;))状態に戻りました(^^♪良かった!!!L先生はやっぱりいつでも忙しい。。。仕事に、遊びに、趣味に!(本人いわく、趣味は自分を高めるため、常に向上心を持ってな~んて♪上手いこといって先日の水曜日はシンフォニーホールなんて行っちゃってオーケストラを聴きに行ったんですが・・・。本当に聴いたのかしら??ぐっすりお休みタイムじゃなかったのかしら・・・。クラッシックを聴きながら寝てなかったか友人にまた聞いてみよう(^_^;))もちろん今日も朝からお仕事をかりかりして夕方からは盆踊りですって!なんだか上下を真っ黒にして青いハッピを着るらしいです(-_-;)生駒に出かけるようです。ブログも書かずに本人は天神祭りにも参加し、日本の古い風習も大切にしないと・・・。と出掛けていましたよ(~_~;)やっぱり帰宅は深夜が多い不健康生活の健康人間です。変わらず元気で楽しいパワフルなL美容室にも悲しいことがありました。それはお家の宝物のルチルちゃんが先々月になくなってしまったことです(T_T)ホームページのルチルちゃんの写真は、そのまま掲載しておきます。(L家の思い出の宝物として消さずにおきます。)亡くなったときのL先生の形相は、やはり自分の家族を失ったほどの恐ろしい顔でした。それ以来、健康は大切に!が口癖になり、家でハーブを栽培し、美味しく、美しく、尚且つ健康にいなくっちゃ(●^o^●)って頑張っているのですよ♪実は、誰から聞いたか『シミがとれて、体内脂肪を落とすのよ(ふっふっふ!)』信じて、頑張ってる様子! 結果はハーブティーより出が悪い。。。みたいです(はっはっはっ)皆様ご心配。。。ありがとうございましたm(__)m本人は相変わらず元気で暮らしておりました。
2007.08.04
コメント(9)

今日は、奈良二月堂のお水取り!L先生は朝からとってもお仕事を頑張り、二階の住人達のお風呂のお世話や食事の準備も済ませ、爺様、婆様との楽しい時間もとり、夜の9時から店を出発しました。友人と会ってまずは、ハイ。。。(^v^)いつものように食べます。何、食べる?もう開いてる店がないからお好み焼きに行くことにしました。きゃ~きゃ~わ~わ~いいながら夜食を済ませ、いざ!とりくっさいとりくっさいとりくさい~♪の着信音、携帯の音が響きます。えっ?どうしよう。(>_
2007.03.12
コメント(17)

毎日毎日忙しいお仕事の間に二階の住人といろんな生活模様を描くL先生。最近のL先生のお仕事は美容師&ドサマワリの役者もしているそうな!もちろん美容室の二階でのお話。。。というのは、L先生のおじいちゃんとおばあちゃんが近頃、食欲がありすぎるのかないのか?先生がいないとあまり食べたがらないらしい。先生のバリバリ食べる様子がみんなの食欲をそそるそうな・・・。そこでL先生は考えた。食事中のばあ様の前で、どじょうすくいをするそうな!ほらね↓ばあ様はとっても喜んで、食欲が出てきていっぱい食べてくれるらしい。しっかり食べてお腹がいっぱいになると、(たまに機嫌がいいときは)『あんた、こうせんね!』っと手取り足取りでばあ様も踊りだすらしい。。。うそのような本当のお話。笑い声が外に響き渡ります。そこでL先生の踊りをあんなに喜んでいたばあ様が『あんた下手やわ~』 \(◎o◎)/!シーン\(◎o◎)/!ワガママばあ様のお話。おしまい。
2007.03.01
コメント(8)

今日は生駒の総合体育館で作品発表会の予行演習です。生駒の総合体育館は日本の国を最初に治めた?物部の先祖の饒速日命のお墓といわれる場所にあります。そんな白庭のお山の上で練習です。みんな特別に今日は寒くて凍えそうなのに力が入ります。特にL先生は常に決めのポーズで頑張ります(^^♪まずは、写真を見て下さい。↓スラッと?プチッと延びた足をご覧下さい。友人の岩ちゃんの可愛いポーズもいいでしょ??ダルそうな鳥子さんのダンス!やっぱりL先生が一番。。。(●^o^●)あっもう一人。これが格好良いんですよねぇ~。誰にも負けない足のスラ~っと長いしなやかに踊るトリムの先生。実はお顔まで可愛いんです。。。『天は二物を与えない』って言うのに・・・なぜぇ~(?_?)トリムの先生は立っているだけで格好が良いんですよね(●^o^●)え~っと誰でしたっけ?あのまつけんサンバの振り付けをした先生!いかにもその振付師の先生のように上手く踊るL先生でした(^v^)では皆さんの上手な♪匠♪をご覧下さい。バッチリっしょ?
2007.02.28
コメント(2)

トリムの発表会が3月にあるので皆さん熱心にお稽古頑張っておられる中、もちろんL先生は常に格好良く颯爽とダンスをしています。常にどうすれば一番格好良く見えるか?決めれるか?もしかして、L先生って目立ちたがり屋さん?なのかも・・・。それともナルシスト・・・?かも知れません。車にはバックミラーとサイドミラーがありますよね~。L先生の車にはバックミラーサイドミラーの他に、運転座席の前に自分用の小さな鏡(顔を映し用)が取り付けられているのです(-_-;)その理由は・・・。何故だか今も、不可思議(?_?)(?_?)(?_?)この鏡の話、極秘です(~_~;)(もしかして車の中でこっそりひげでも毛抜きで抜いてるんじゃないかしら・・・。)あ~ぁそれから豆まきのお話なのですが・・・。豆を貰っての帰宅は夜中の12時を10分過ぎていたらしいです(-_-;)二階の爺様と婆様はさすがL先生には付き合いきれないと 先に就寝中でした(ーー;)帰宅した先生は一人で豆をかじりながら豆まきをしたそうな・・・。
2007.02.07
コメント(14)

仕事に精出す♪む~らの髪屋♪と朝からはじけて仕事に精出すL先生。昨晩、友人から電話があって、美味しいお豆を取りにおいでとのこと!!(みんなに好かれるL先生は節分の豆を毎年どうしているかといえば、 友人から特別あつらえの豆を頂いているのです。)朝から今日中に豆を頂きに行かないと豆まきが2月の4日になってしまうと大慌て\(◎o◎)/!頑張って仕事を続けます。一旦仕事をしだすとすごく丁寧で親切。みんなが綺麗になるのは、美容師の最大の喜び・・・。でも鏡に写る自分の姿は好きではないというL先生(-_-;)とうとう夜、7時を過ぎお豆を貰いに白い愛車に乗ってブーンと闇に消えて行きました。友人にお豆を貰い、一緒に夕食を食べに出かけたL先生。おぉ~い\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!大変大変大変!!!豆まきは12時過ぎると出来ませんで~。友人との話しに花が咲き、どんどん時間が過ぎていきます。ふっと我に返ったL先生。時計を見るとすでに11時を廻っている(ーー;)『ギャ~\(◎o◎)/!大変、今日は私シンデレラ??だったわ! 12時までに帰らなきゃ・・・・。』親切なL先生は友人を家まで送り届けまたまた闇の中を帰宅したのでした。さて、豆まきはその日の内に出来たのでしょ~か??その返事は怖くて聞けません(^_^;)
2007.02.03
コメント(10)

今日はお昼からのお茶のお稽古はお初釜の日です。L先生は綺麗におめかしして、お茶の先生のお宅に出掛けました(^^♪とってもおしとやかに装うって・・・。さすがいい感じ\(~o~)/お食事をみんなで頂き、お茶の前にお正月ということで百人一首を始めました。ひさかたの~ひかきのどけき春の日に~とお正月ならではのお茶会、皆さん素敵に百人一首の札をとられていました。最後に一番とれなかった人が罰ゲームと言うことに決まりました。罰ゲームは歌を歌うこと!!!罰の人が歌えないです~(T_T)と言うと(丁度お茶をたてる前のお話。。。)L先生\(◎o◎)/!ぎゃ~~またまたお正月からやってしまいました(-_-;)↓た~ててたてて♪家建てて♪・・・・おおみ住宅黒澤さん♪♪・・・とうとう歌いながら踊りだしてしまいました。(ーー;)(ーー;)(ーー;)トホホッ・・・。『ごっほん(-_-;)L先生!!!たてるのは、お茶でしょ!』とお茶の先生から強いお叱りを受け、今年もお正月早々全員で大爆笑\(~o~)/\(~o~)/で始まりました。
2007.01.17
コメント(9)

いつもになく念入りに白いコートに着替えさっそうと格好良く出掛けて???行くと思ったら車でなく電車に乗るために着替えたんでしたねぇ~。おや?お店のドアを開けて、『お帰り~』『寒いから手袋とりに戻ったの』と言いながら手袋手袋・・・『ない、ない!!!あっ、二階の住人のばあ様の手袋、失敬!』『ついでに帽子、私のがない。。。次はじいさまのを失敬!』爺様と婆様は『はぁ~(ーー;)(ーー;)まぁこんなもんや~。いってらっしゃ~い』と悟っていました。奈良で友人と会い、まずは体温めよのお話でミスドに直行!!!ドーナツ&コーヒーをペロリ\(◎o◎)/!腹ごしらえは完了!『力出るでぇ~。心配は鐘を壊すこと(-_-;)』しっかりついてるでしょ??↓気迫!気迫!気迫!二回鐘をつきお腹がすいたのか?↓とっても幸せそう。。。新年早々食べるなんて・・・。『私らまた今年もこれやね~(-_-;)』『いやいや、元気やから食べれるんやから・・・。元気なんよ~。』っとL先生のいつもの自論が飛び出しました。それにしても、おうどん食べながら『じーっと』巻き寿司見つめるのはやめたほうがいいよねぇ~これだけ動いて食べて、行動しながら頭の中は次にしなければならないおせち作りがうごめいています。そのたびに『だしとってな、たき物の準備して、ぱっぱっとおせち作るわぁ~。』L先生のこの言葉暮れから何回聞いたことか?(~_~;)この時点で既におせちは10人前ぐらい出来るほどに何回も繰り返すL先生でした。\(~o~)/今年も笑いある、そして皆様に愛されるL美容院とブログを目指していきますので、よろしくお引き立て下さいますようお願い申し上げます。追伸。。。元旦の朝におせちが間に合ったかどうかは怖くて誰も聞けません(-_-;)
2007.01.01
コメント(11)

お正月に向けて美容室は忙しい。L先生はもちろん遊びには(本人は研究心の為)でれません。ひたすらお仕事をこなしています。昨日も先生の友人が親子でお店にやってきて、お洒落染めとカットをしてもらいました。お客様『毛染めでお願いします。』 L 『ハイハイ。いいマネキュアが入りましたからそれで!』お客様『ハイそれで!』???えぇ~毛染めじゃないの??みんなお客様は安心してL先生に任せているみたいでマネキュアでも毛染めでも仕上げがOKなら良いみたいです。娘さんはカットとマネキュア L 『何色しますか~。レッド、オレンジ、イエロー・・・。』お客様『L先生の横で何色が似合うかしら・・・って』 L 『・・・マットケ』お客様『??ハイここで待ってればいいんですよねぇ(*^_^*)』 L 『じゃあマットケイで・・・。』???マットケ???実はマット系のカラーだったんですね(●^o^●)お客様もL先生も大受け\(~o~)/いくらなんでも失礼な待っとけなんていいませんから・・・。最後のお笑いでした。こんなに毎日毎日楽しい美容室今年も一年皆様にお世話になりました。来年も真心を込めて皆様のヘアースタイルをバッチリ決めさせて頂きますのでよろしくお願い致します。皆様にこの年賀をだした後、L先生は奈良のお寺に除夜の鐘をつきに行き、ガーンと一発自分に渇を入れると共に新年を噛み締めるらしいです。その後、家族と友人のおせち作りに専念して、朝を迎えるらしいです。この体力どこから来るのでしょうか??来年もこのパワーで頑張るで~!!!
2006.12.31
コメント(2)

良く仕事をする大人は、遊びも良くする。。。遊ぶことから沢山の得るものがある。まず、精神的な満足が大藩を占める。次に、遊びの中から若い人たちの現代のファッションを得ることが出来る・・・。な~んて難しいことを言いながら結局ルミナリエに出掛けるL先生!!!友人達とルミナリエ出発のバスに乗り込みました。↓朝早かったせいかやっぱりぐっすりお休み中♪友人達が後ろで遊ぶ。L先生の髪で遊ぶ。神戸に到着後、モザイク付近の船の待合でパチリ♪海から上がって待ちに待ったルミナリエ♪点灯画面が見たくて寒い中一時間待ちめげずに頑張るL先生。遊覧船の中から大阪湾をパチリ♪ルミナリエの動画を見たい方はこちらをクリックしてくださいね♪目を閉じてもルミナリエの光が目の中に焼き付いた状態でバスに戻り奈良に向かいました。もちろんバスの中はみなさん暴睡でしたとさ。。。奈良に着いた後はみんな離れ難く、やっぱりやっぱり駅前で天丼定食を食べたL先生でした。
2006.12.18
コメント(10)

世界文化遺産の奈良の土地を走って来ました。大仏様もお色直しで白のスポーツウェア???で走りたそうでしたよ(^^♪L先生は赤シャツに赤手袋格好良くマラソンシューズをはき、準備OK!日頃から体力には自身があるのか?一度も走る練習をせずに本番\(◎o◎)/!大丈夫かな??(ーー;)食べるのはいけるのだけど・・・ってポツリ!とうとうスタートの時間になりました。いつもになく、心配そう(-_-;)スタート!!!飛び出しました。頑張れ!頑張れ!頑張れ!先生の仲間は20人足らず、あっという間にゴールイン。なっなっなんとL先生は練習もせず、心臓が破裂もせず仲間うちで9番!すごいでしょ\(◎o◎)/!完走出来ない(-_-;)な~んて言ってたわりには、格好良い。。。完走したあとがすごい、頂いた柿の葉寿司をペロリ!その後、みんなとお昼ご飯?をペロリ!その後、ミスタードーナツに入ってドーナツ2つをペロリ!!!コーヒーを飲んで、はぁ~疲れた(*^_^*)ですって・・・。 (走り疲れ? それとも、食い疲れ?)
2006.12.03
コメント(8)

仕事大好きなL先生は朝から夜からいつだって仕事仕事で毎日がとても楽しそう!なのに・・・何故だか遊びも熱心。。。近頃、大衆演劇にもはまっているという噂もちらほら?休みには必ず美しいものを見に行くという美意識への研究熱心なところも素晴らしい。美容関係は何でもかんでもいつでも、美しさを追求しなければいけないというのも自論なんです。では、身体への休息は?実はここで差を付ける場面をパチリッ!↓どんな時でもぐっすり寝ます。体力温存!こうして身体を維持してたのですね~。この後、どこに行っていたのでしょうか?↓実は琵琶湖の湖北の古寺に出掛けてたのですねぇ~(●^o^●)こんな美しいところで綺麗な真っ赤なもみじと戯れてリュックいっぱい紅葉を拾ってさり気なく帰って来ていたのですね(*^^)vこれも美を追求する美容師にはなくてはならない『仕事魂!』なんですって。。。
2006.11.22
コメント(6)

トリム仲間と京都伏見の秋を満喫しに出掛けました。行き先はどこですか??これがまた面白いことにお酒の飲めないL先生は・・・。酒蔵に行ったそうです。きき酒もあったのですが・・・。↑この通り蔵の中にも入らず外の白壁や川べりの柳に興味を示して楽しそうにはしゃいでいました。この中年おばさんは実は女学生???なんですよ。精神年齢がね(^_^;)みんなで大騒ぎしながら川岸の公園で小休止(トイレ休憩ではありません。。。)各々が袋からお菓子を取り出しパクパク、、良く食べます。ふと見るとエル先生は↓L先生は鳩を相手に餌・餌・餌!良い写真が撮れました(●^o^●)
2006.11.08
コメント(2)

奈良の大乗院でお茶会!!!先日やっと舞台化粧をしてトリム体操の大会に出場したばかりなのに・・・。どれだけ体力あるんやろう?またまた朝の5時から仕事をして疲れもせずにすぐトリムに出掛け、体操が終わるとすぐお茶会に出掛けたそうな(ーー;)今回L先生は髪型も上品にセットして茶系の渋いお着物に着替えて、お茶をたてました。日頃のL先生とは違ってとっても素敵に見えましたよ(●^o^●)お客様もL先生のお茶を美味しいと褒めておられました。ここまでのお茶会ではこともなく上手くとり運ばれていましたのに・・・。お点前を済ましたL先生。。。おしょう客の方に茶室に呼ばれいそいそと茶室に入っていきました。おしょう客さんは、お軸に書かれた禅語について聞きたがっておられたのに、L先生は、行ってはいけないお客さんの座る毛氈(もうせん)のところまで歩いていって、お客様のように座り込んでお茶を待っていました。おしょう客に掛け軸の言葉を聞かれて(@_@;)思わずL先生は『えっ? お茶を飲ませて頂けるんじゃなかったのですかぁ??』と素直に口からだしてしまいました。あ~ぁ^_^;やっぱりやってくれました\(~o~)/恥ずかしい。。。L先生でした(^_^;)
2006.11.01
コメント(6)

奈良の体操フェスティバルの日です。こんな日に限ってL先生のお仕事は忙しい(-_-;)朝の五時から起きてお仕事です。お客様はカラオケの大会に出場なさるようで念入りにお化粧とヘアーの仕上げと着付け。お客様はとっても美しい仕上がりでした。。。『頑張ってきてくださいね』振り向いたLの顔は↓この通り!!!そのまま車に乗って奈良の鴻池の体育館へ出発!!!その前に腹こしらえ・・・。でてきたお手拭でお顔の掃除。\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!恐ろしいでしょ(-_-;)何を思ったのか美人?のスッピンLはトイレに行ってメイクをしてきた\(◎o◎)/!真っ白の顔にみんなビックリ!!!シッカロールを振りかけたのか・・・。ま~いいけど(ーー;)口紅を忘れたそうな。。。何とか友人に借りて、問題の頭もとかして(~_~;)出来上がり。↓ 今日は体操フェスタに出場するのは、『仮装行列??』だったのかしら?ではその体操の様子をどうぞご覧下さい。↓ どんなときにでも最後は決めるL先生でした。。。格好良いでしょ?
2006.10.22
コメント(10)

今日もトリムの体操!スポーツの秋ということで、トリムの先生も力を入れてしごきます。『ふぅ ふぅ はぁ はぁ もうあかん(>_
2006.10.11
コメント(2)

親戚のワンちゃん、ゲンキちゃんは大根が大好きでシャリシャリシャリって食べるんです。通りで、お顔の毛並みの色艶のいいこと(*^_^*)先日、L先生はゲンキちゃん家に遊びに行きました。もちろん、お仕事を終えて、裏の近鉄のデパチカで大根2本お買い上げ、鼻歌交じりで『♪雨、雨、降れ降れ、も~と降れ・・・♪』と車を飛ばして出掛けて行きました。これは毎度のことなのですが(-_-;)(-_-;)(-_-;)実は・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)住宅地に入った途端、ゲンキちゃんの家はどこ??\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!今日もまた分からんと・・・同じ道をぐるぐるぐるぐると周りに周ってゲンキちゃんの家につけません。『こんなときは、また最初から行くのがいいのと住宅地の入り口まで戻ってもう一度!』やっぱり分からない(>___
2006.10.07
コメント(7)

今日はお月見♪爺様と婆様を横に座らせて月見団子を作ります。L先生は♪たらったらったらった うさぎのダンス~♪と鼻歌交じりで、上手そうに茹で上がったお団子が出来上がりました(●^o^●)一生懸命息を止めて三角に盛り上げて、よっしゃ~。いけた~。出来た~。と喜んで、爺様の顔を見た瞬間。。。\(◎o◎)/!爺様はL先生の顔を『じい~』っと見て、もう何ヶ月も顔を見たことがないのかと思うほど、見つめて 『まぁ~、 あんた ぶさいく・・・やね~』 『ガ~ン(ーー;)』L先生はショックで、寝込むかと思ったのですが・・・。 『まぁ~、よく言うわ~、爺様に似たんやんか~。』爺様は 『へー、そうか・・・??』と二人で、いつまでもよく似た顔を見合わせていましたとさ(●^o^●)
2006.10.06
コメント(2)

お仕事はもちろんだ~いすき。。。趣味も豊富!!!休日の水曜日は朝からトリム体操に出掛けます。ほとんどサボることなくまじめに通っているのです(^v^)その割にはくっくっくっく\(~o~)/あまり上手くないと言う話もちらほら(ーー;)カメラを向けると格好良くするのですが・・・。なかなか(-_-;)下手の横好きといいましょうか??でもけなげなところは毎週サボらず頑張る!これは本人の性格!そのかいあっていらない脂肪も徐々に減り、中々スタイルは良く若々しい今のL先生です。では、下の足をご覧下さい。すらりとしているでしょ???中々真っ白で綺麗でしょ\(◎o◎)/!うん?こっこっこれは・・・ハウラの全身でした(ーー;)はっはっはっ!でもね!写真も上手く撮れるようになったでしょ??L先生!!!これも仕事の様に暇さえあればとりまくる。周りのみんなに嫌われますよ!ご注意下さい(>_
2006.10.04
コメント(4)

L先生は毎日忙しい。。。その理由としては・・・仕事も徹底的に頑張って、お客様の喜ばれるヘアースタイルに仕上げるように努力する!遊びをしても人に負けないように努力する。カラオケをしても一緒に行く友達を笑わせるように努力する。兎に角すべてが仕事のような人なんです(-_-;)そりゃ~疲れるわ~。その上L美容院の二階の住人達のお風呂のヘルパーもする。爺様のお風呂から婆様のお風呂、兎に角忙しい。ニャンコのお風呂と気が付くと自分はバスタブでぐっすり(-_-)zzz気をつけないとね(●^o^●)先日も爺様が足が痛いと言うので、L先生がもみほぐしていると爺様は幸せそう。。。(*^_^*)横で婆様がL先生に言ったそうな・・・。『この人、手が掛かるけど、悪いけど、あんた嫁さんになったって!』『???・・・意味不明(ーー;)(ーー;)(ーー;)(ーー;)』爺様とL先生は親子なんですが???全員爆笑(^v^)
2006.09.29
コメント(10)

お仕事も終わり、ほっとした静かな秋の時間!3階のニャンコ達もそろそろお休みタイム。。。そこに、絹を裂くような???う~ん。そんな素敵な表現はやめよう。『ぐぉっほん。ごほん。がは~。ぐぇ~・・・』\(◎o◎)/!えっ???(ーー;)何???誰??下に変なおじさん(・・?こんな物騒な世の中だから・・・、何が起こっても不思議じゃないかも(-_-;)慌ててL美容室の住人1が降りていったらしい(>_
2006.09.10
コメント(12)
今回は隣のシモンちゃん紹介します(*^_^*)↓クリックしてみてください(^^♪シモンちゃんが登場しますよ♪この声は誰???毎日、お散歩に連れてもらうのにダッコされてお出掛けのシモンちゃんが、珍しく紐をかけてもらってのお散歩風景です。それも長~~い紐をかけてもらって、行きたいところに自由に行けるようにと・・・。隣のシモンちゃんのお父さんが考案!したようです。が・・・そんなに上手くいくかしら・・・???兎に角、いつも抱かれてお散歩で、シモンちゃんは歩かず、お父さんばかりが歩いてぐったりの毎日です。この動画に登場する笑い声は悪代官の様なL先生でした(ーー;)
2006.09.03
コメント(12)
近頃デジカメで動画を撮る方法を覚えたL先生!仕事をしていると思えば、すぐ消える???動画が撮りたくて仕方がないようです(-_-;)ね・・・??ほらこんな可愛いニャンコの動画を撮っていました↓クリックしてご覧下さい♪この写真を撮るために野菜をつったり、いろんなことをするL先生。。。これじゃあ忙しいのも無理はないですよね(T_T)猫と一緒にこの野菜・・・。味見もしてたりするんですよねぇ~
2006.09.01
コメント(8)

ダイヤ君は家の人がお風呂に入るとき、いつも一緒にお風呂に入ってくるらしいです。もちろん毛皮を脱がずにそのままでバスタブの淵に座ってシャンプするのを見ています。そのとき、洗面器を持った手がダイヤを直撃。。。ダイちゃんは押し出されて、気が付くとダイちゃんは慌てず騒がず湯船に浸かっていたらしい。思わず、『ダイちゃん!あんた猫やからお風呂に浸かってる場合じゃないでしょ?猫かきしなさい』とってもそそっかしいL美容院の人々ととっても人間らしいダイちゃんのお話でした。
2006.08.23
コメント(6)
仕事に趣味に忙しいL先生!仕事の合間に二階に上がってこんなことをしていました。(↓ご覧ください)人間嫌いのハウラはL先生の前にだけ姿を現す猫なんですが・・・。とうとう写真に撮られちゃいましたね(~_~;)それもL先生がハウラに声をかけてハウラが答えています。最終L先生は正体を現し、とうとう『ニャオ~』と猫語で話しました(-_-;)途端、ハウラは(お前は猫か~?とL先生に言っている様に)驚いて固まってしまいました。おしまい。。。詳細はしたの赤字をクリックして動画をゆっくりとご覧ください。最後にニャンといったのだ~れ!追伸・・・・ハウラちゃんは白黒がハッキリした綺麗な子ですが・・・。 良く見ると右の鼻の下に・・・鼻くそが???・・・ではなく黒い模様があるのです。 お間違いなく(^^♪
2006.08.19
コメント(18)
昨年の8月18日にブログを開設し、今年で1年(祝)月日の経つのは早いですねぇ~(*^^)vL先生の仕事も手早いけど・・・。遊びに出掛けるのも手早いです(-_-;)しかし、帰宅時間は遅いです。この一年L先生はよく遊び、よく学び、よく仕事をし、よく近所の動物達の面倒もみ、目まぐるしい一年でありました。一年間で人間はどれだけ成長すると思いますか??精神的には成長を続けますが・・・肉体的には残念ながら老化(T_T)のはずが・・・。ブログを始めてL先生はブログから栄養を取り出したのか?お客様や友人がおっしゃるには、確実若くなられ、美人になられましたですって\(◎o◎)/!本人は、『いやいや、私は元からスッピン美人なんですけど・・・???』と照れていました。このブログ一年の感謝として、先着三名様カット&ブロー&シャンプー付き2000円にさせて頂きます。ただし、ブログを読まれた初めてのお客様のみとさせて頂きますので早めにお電話でご予約ください。電話番号はホームページ参照のこと
2006.08.18
コメント(9)

ホームページを開設して一年二ヶ月になりかけています。それが今回ホームページを見てのご来店!近くの方は良く来られるのですが神戸からのお客様は初めて・・・。\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!ビックリでしょ!!!来られたお客様は23歳の背の高い美人さんでした。L先生の腕に力が入ります。まずはヘアーから↓ とっても素敵に仕上がりました。次に浴衣・・・長身なので百合のお花がとても映えていましたよ! ホームページを見てきてくれた彼女は極安で格好良く仕上げてもらってご満足でした。美人さんなので正面もだしたかったのですが、美人だからやっぱり控えました。
2006.08.15
コメント(8)

朝からお客様が込んでいて昼からもパーマの方がいらっしゃって、L先生は大忙し(~_~;)それを見守るダイちゃんは(^_^;)寂しそうL先生のお仕事が終わり『ありがとうございました(●^o^●)』とお客様が出て行かれた途端L先生の肩に『ドシン』とオデブのダイちゃんが・・・おんぶ。話に依るとダイちゃんは7kぐらいあるらしい。。。そんなダイちゃんを背中に乗せていつも体力強化でもしているようなL先生。。。ダイちゃんはお顔をスリスリ(*^_^*)甘えに甘えてやっと背中から飛び降りました。こんなに仲良しなのですが、次の朝L先生のお鼻には大きなミミズバレ・・・どうしたのかな??実は朝からL先生が中々起きなかったのでダイちゃんが鼻に噛み付いたらしい。。。誕生日というのに・・・。『そうか~ダイちゃんのプレゼントか・・・ふっふっ!』とやさしいL先生でした。
2006.08.14
コメント(8)

これは昨年旅行中のL先生の写真です。 とっても素敵な民族衣装でしょ?でもね・・・実は、学園前の喫茶店の一コマです友人がとっても素敵なノースリーブのロングワンピースを安くて買った~と喜んで見せていました。一人ずつそのワンピースを着回していました。L先生は可愛く着こなしていたので、携帯向けると途端に逃げ出してその瞬間をパチリ↓逃げ回るL先生を仲間が写しましたが、少女らしくて可愛いでしょ(*^_^*)みんなで似合っている~と言うとシャイなL先生はスカートをまくりあげて頭にかぶりました。これも様になっているでしょ??(●^o^●)ご安心ください。ワンピースの下にはズボンを着用していました。こんな馬鹿なことをしているミドゥルのおばさんたちは実は職業婦人の人ばかりです。大丈夫かな??
2006.08.11
コメント(4)

仕事中は黙々と働くL先生!足元でダイちゃんも静かに一人遊びしています。寂しそ~う!でも、お仕事の邪魔はしません。猫嫌いのお客様が来られると、一目散に二階に上がっていくダイちゃん。とても猫とは思えません。我々よりもよく気が付くニャンコです。L先生の仕事が終わり。L先生 『ダイちゃんどうした?』ダ イ 『うぁぁ~ん?』L先生 『甘えてるん?可愛いね!』ダ イ 『にゃ~ん、ぅ~ぁん』L先生 『そうやな~、いつも中途半端やもんねぇ!』 えっ? 何? 何が中途半端???と思って聞いてみると・・・。L先生 『甘えが・・・(●^o^●)』 \(◎o◎)/!甘えに中途半端なんてあるの??\(◎o◎)/!とみんなで大爆笑! L先生とダイちゃんは大の仲良しで、二人の見つめあいながら話す間には入れません(-_-;)
2006.08.10
コメント(4)

今日は朝からL先生と一緒にダイヤもお仕事をしていました。子供さんが来るとダイヤ君をご指名なので、ダイちゃんもお仕事!子供さんの相手は疲れるのか・・・(-_-;)帰られた後ダイちゃんはグッスリ美容室の床で眠ってしまいました。寝ているときもスタイリッシュでしょ(●^o^●)見てやってください、この悩ましポーズ(寝てまで格好付けるかなぁ?)眠れない眠れないとおっしゃる皆さん!しっかり仕事をすれば、ほらね!こんなにグッスリ寝れるんですよ!(^^♪L先生はこの姿を見て、『疲れたね~ご苦労さん!この子こう見えても私に似て神経質よねぇ~』\(◎o◎)/???だって・・・驚き!
2006.08.08
コメント(6)

生駒の総合体育館の花火を見ました。動画載せます。綺麗♪\(◎o◎)/!どうが~。(どうだ~)花火を見たい方はクリックしてね♪あすか野で行われた盆踊りに出掛け、踊りまくったL先生!トリムの体操もいいけど、盆踊りも上手いね~。なんでも真剣にするところが良いね~!!!それにしてもL先生がすると何かが変??顔が・・・?イヤイヤ、顔はいい?(どうでもいい(~_~;))態度がいい?(イヤ体はデカイ!)う~ん(-_-;)問題は、人格やね~\(◎o◎)/!(人柄がいい)まぁ言えることは、ダンスよりも、盆踊りの方が似合ってるってことかも知れません・・・。今回はバックの写真です。正面の写真はなぜだか孫悟空ににていたもので出せません(~_~;)はっはっは!
2006.08.05
コメント(16)

夏本番!誕生日もまじかのL先生は朝から今日も元気♪朝の早くから・・・。『しごっとに♪精出っす~、むぅらっの♪♪かぁじ~ぃや~』とかなんとか言って、怪しく仕事を済ませて!先生?おや\(◎o◎)/!もうどこにもいません。???それもそのはず『日本の伝統を守らなければ・・・。』な~んて上手く言ったりして、昼から盆踊りの練習に出掛けました。なんとタフな先生でしょ~。練習風景をお見せしましょう(^^♪↓年を忘れて大喜び!番茶も出花のL先生!こっそり、こんなことしてたんですね~。お客様に内緒でばらしておきます。ひっひっ(●^o^●)
2006.08.01
コメント(6)

毎日毎日忙しい変化のある生活をしているL先生にはまだ叶えてない夢があるらしい。。。今日は朝から美容師さんとして頑張るL先生・・・。『いらっしゃいませ(*^_^*)』どうしたんやろ??今日は朝からえらくいい声だして?お仕事もいつもより楽しそう。。。また近所の犬でも触りに行くのかな??カット?どうも人間よりも犬と猫をカットするほうが好きなのかも・・・。何かある??最後の仕事までテンションを変えずに仕事を楽しんでいました。。。最後のお客様を家に送ることになって颯爽(さっそう)と車に乗り込み『ブーン』と夜の街に消えていきました。帰宅はやはり夜中の二時半ぐらい。。。どこでまた拾いぐいをしていたのか・・・?女友達三人でバーミヤンでこってりさっぱりの中華麺をさかなに遊んでいた様子(-_-;)その友人達とL先生の話によると、L先生『あのさぁ~。甥が私を出し抜いてバンド作ったんやて~(ーー;)』女友達『それ喜ばなあかんやん。名前は??』L先生『実はキキタイコエやて~。残念やわ~。』←キキタイコエをクリックしてみてね(*^_^*)女友達『なんでやの~。嬉しいことやね~。嫌なん??』L先生『実はな~。私もな~。昔からバンド作りたかったんよ~。』全 員『シラ~(;一_一)シ~ン・・・。え~?何の?』全員ビックリ\(◎o◎)/!『バンドってさ~格好ええ人がするんちゃうの??』L先生『はぁ~・・・私のするのはヘアーバンド』全 員『大爆笑!(‐^▽^‐) オーホッホ』 そりゃ~、こんな楽しい話をみんなでしていたら朝まで帰っては来れんわな~。そろそろ、お年ですから・・・。身体のことも考えて遊びましょうね。。。ところがシャイなLですからみんなの前ではなかなかこのノリは出しません(-_-;)
2006.07.29
コメント(4)

普段はいろいろと忙しそうに遊んでいる?イヤイヤ・・・本人は真面目にいろんなところで学んでいると言うのですが・・・。やはりプロ。。。この仕事の仕上がりは・・・グー(*^_^*)ですね。次にやってきたお客様は50半ばのおばちゃん?『兎に角若くお願いします』とおっしゃる。『ハイハイ。。。』分かっているのかどうなのか気のない返事!しかし手はシャカ、シャカ、シャカ、シャカ・・・はさみも好調!!!出来栄えは↓とても50代には見えないでしょ?正面からお見せできないのが残念!お客様は大変お喜び、L先生はもっと短く切りたそうなのですが本人は長いのがお好きなようです。お客様は『先生、センスいいですね~。』L先生は『いえいえ、そんなことないです。お客様が若いですわ~。』お客様は『やっぱり、センスやね~。』L先生は『ほんならお客様は今度うちわ持ちはったら~?\(◎o◎)/!』またもや訳の分からんことを言い出すL先生でした。。。はぁ~こりゃ失敗と頭を叩くL先生!(-_-;)
2006.07.24
コメント(4)

ホームページ開設一周年となりました(*Θ_Θ*)/皆様ご訪問ありがとうございましたm(__)m この頃のL先生のお仕事風景は??結構真面目に働いています。もともと美容師の職業が大好きで、若返らすのが大好きですぐ髪型を変えたがるの割には自分の頭はほったらかし『いや~どっかええ美容室知りません?』っとすぐ自分は行く美容室を紹介してもらいたがります。先日も、お客さんに『L先生カラオケのレッスンだったの?』と言われてビックリ\(◎o◎)/!『や~・・・なんでばれてますの?内緒でカラオケのレッスン行ったのに・・・?なんで?』お客さんいわく『そんなんブログで読みましたわ~』 『どひゃ。~\(◎o◎)/!』 『おとつい初めて行ったのに。。。もうばれた??』と信じられない顔でした。そこに電話『ハイ!L美容室でございます・・・ えっ?早めに行っておそめでございますか?』 『??早めでおそめ??』 『えっ』訳の分からんお話そうでした。よくよく考えてやっと理解出来たのか『あ~ぁそうか~。ヘアーのおそめでしたか(ーー;)』先生しっかりしてよ~(*Θ_Θ*)/仕事させると腕はいいんですがね~。たまにおボケが入るんですよね~先生は・・・。お客さんも大笑いでした(●^o^●)
2006.07.17
コメント(20)

昨日の仕事中のこと!『大変!!!たいへん!!!タイヘン!!!』???『えっ 何???どうした???』途端にL先生は飛び出した。。。どうやら隣の軒下の鳥の巣から雛が道端に落ちたらしい。。。猛ダッシュのLは雛を手にとって、今にも泣き出しそうな剣幕で・・・。『お腹の方がない出血してるね~』としみじみとその雛を撫で回して、『かわいそうやから水~!』とうとう死に水の準備もして、悲しく喪にふくしました。すべてが終わり、長~いため息と同時に『鳥は鳥やから・・・。弱い子は親は巣から落すらしい、仕方ないわ。可愛そうやけど。。。』L先生の気持ちも吹っ切れたのか、横にいるわんちゃんに目がいった途端。『あんた、暑そうやね~。切ったろか???』飼い主さんは慌てて『明日犬の美容院に行くんです。』そんなことは聞いていないL先生は・・・。店に入って古い使えなくなったはさみを取り出して、犬のもとに驀進(ばくしん)もうすでに『ジャギ 暑いな~。 ジャギ あんた暑いよね~。ジャギ! 体中毛だらけやもんね~。 剃ったろか~?』飼い主さんはビックリ\(◎o◎)/!ただ ただ 真面目にカットカットカットを続けるL先生!!!あっという間に 素敵なわんちゃん出来上がり。。。涼しそう。いい感じ。飼い主大喜び(*^^)v『(;一_一)そりゃ~。禿げた雛見て わんちゃん見たら 暑苦しいの分かるわ~。』今日犬の飼い主は、犬の美容院に行ったそうな、そこで素敵なカットのおかげでシャンプー代だけで済んだらしい。大喜びで飼い主が昼から報告に来ましたよ。L先生の優しい一面がチラッと見えるお話\(^o^)/ → カット前 カット後 追伸・・・L先生が見向きもせずにわんちゃんカットしているときに隣のおばさんは 鳥さんの雛を大切に土に埋葬いたしました。アーメン。。。
2006.07.15
コメント(4)

以前お話した二階の住人はL先生のお父さんとお母さん。。。(●^o^●)このばあ様は昔、ダンスホールにダンスをしにいったというハイカラなばあ様!このばあ様がじい様にダンスを教えたそうな\(◎o◎)/!二人でダンスを踊りに行っていたらしい なんとモダンな\(◎o◎)/! ところがこのばあ様は実はダンスも上手いがもっと上手いのが・・・(どじょう救い)いつも♪やす~ぅぎ~ぃぃ♪っと歌うと腰を落して踊りだす。この踊りは足の運びが大切。その前にもっと大切なものがあります。それは安来節の踊りに欠かせないザルと腰につけるうなぎを入れるカゴそれに日本タオルが必要です。。。次に口をひょっとこのように歪める・・・恥かしくてなかなか出来ない顔ですよ。 ご機嫌な日はばあ様はちょっとしようかね?っと始めるそうな(ーー;)横で見ているL先生もこの足の運びをやるそうな!あっはっはっ\(^o^)/イヤイヤ、もっと内緒な話は、近頃カラオケを習いに桜井に行ったらしい。。。習いに行ったのはLと友人!!!これはL先生には内緒!こっそり誰にも言わずに出掛けたらしい。いつかこの余興を見せてもらえる日がくるかも・・・。
2006.07.11
コメント(0)

今日の夜知り合いのおばあちゃん家にL先生のご好意で毛染めのヘルプに出掛けた先生! 『優しいね~(●^o^●)L先生は!』って言うと 『なことないよ~私は若いんだから頑張れる』ニコッと笑って準備をしていました。 『先生・・・。おばあちゃん先生のブログファンやからパソコンあけて見せてあげてね!』 『ひゃ~!どうしよう?\(◎o◎)/!』 『えっえっ?L先生どうしました?』 『サイン頼まれたら~サイン練習しないと、困ったな・・・。』んなことないやろ~、いらんこっちゃよ~!
2006.07.09
コメント(6)

オールナイトで頑張った笹作りの結果・・・。ぐっすり寝込んだL先生は七日にはばっちりお目覚め。。。元気に回復していました(^O^)/元気になった途端???うん?七夕って!!!本来は何をするんだっけ???っと日本の昔からの風習に興味がでたのか・・・。七夕のいろんなことを知りたくなりました。朝から仕事が入っているのでそれまでに友人と共に六人で天の川の近くにある磐船神社に出掛ける事にしました。 『いくつになってもほんま体力あるわ~!私達!』 『やっぱりいくつになってもこの未知への心のときめきを忘れてはダメダメ!!』 『だから私達って若いのよね~。あっはっはっ!で・・・。ところで何食べる』 『だから・・・。えっスマートになりたいって笹に書いたのだ~れ?』 『(;一_一)え~。健康って書いたよ~。食べないと健康になれないよ~。』 『そうそう。。。お腹空くのは元気な証拠!元気が一番!』 『そしたら、兎に角いっとこか~。おにぎりでも。。。』 っと、車の中での友人達の会話。 『次のローソン、ファミマ辺りで止まろか・・・(ーー゛)』 やっぱりこれで決まるこの人達はとっても健康。。。天の川について別になんの変化もない。どうしてこの川が天の川なんでしょう???次に私市(きさいち)の星の宮に出掛けて山の上まで上がってみました。そこはとても気持ちが良くて空に近いところまでこれたような気がしました。雨が降らずに今日彦星と織姫が会えるといいね?っと話しながら次は磐船神社に着きました。七夕の奉り事はされるようですが・・・。笹がない・・・(-_-;)って皆で少し寂しそう。。。来年は家に飾った笹を持って来ようなんていいながら明るくなった空を見上げて、一目散、仕事に戻ったL先生達でした。皆さんはどんなお願いをしましたか?? お願いした人はそれが叶う様に努力しましょうね(●^o^●)スマートになりたいといった人は・・・減量。減量!行きたい学校にパスしたいといった人は・・・勉強。勉強!綺麗になりたい人は・・・お美顔。お美顔!ハイ L美容室にどうぞご来店下さい!!
2006.07.07
コメント(2)

水曜日はいつものように体操に出掛けました。うん??何だか持ち物が違う!!!筆?何をするのかな??兎に角いってらっしゃ~い。。。その日L先生は帰ってきませんでした?嬉し恥かし(ドリカム♪)朝帰りの理由は・・・(#^.^#)実は友人と三人で笹の葉を何処で盗んだ??イヤイヤ。人聞きの悪い。。。田舎やに出掛けて貰って来たらしい。その晩、オールナイトで七本の笹を作ったらしい。その笹の短冊にはキラキラの端切れを買いに捜し歩き・・・。その上願い事が書かれた短冊が落ちないように、麻の紐を探し歩き、友人の家に貰いに行ったそうな(;一_一)麻の紐は神前に供えるお供え物を縛る大切な紐らしい。しっかり麻の紐で括られた短冊を見て、これで大丈夫。この笹が天の川をつたってお空に行くの・・・(ーー゛)な~んて、誰?そんな少女趣味!ハイハイ。たまにL先生は男前から、可愛い女学生に変わるのだった\(◎o◎)/!L先生のこんな一面、知ってまっか?内緒のお話でした。 追伸・・・・・・。 『L先生七日は雨です。』 『えっ・・・。』ってガックリしているL先生はその後爆睡Zzzzzz 実は、ふて寝でした。。。
2006.07.05
コメント(0)

一週間前に浴衣を買いに出掛けたときのお話!今までは娘の浴衣をこっそり借りて、着て若作りを決め込んでいたのに???私ぐらいになると、粋に浴衣を着たいと言い出し・・・。まずは粋な浴衣を探しに八木駅の前の着物屋に飛び込んだ\(◎o◎)/!あった~!!!見つけた~!!!独りじゃ恥かしくって変えないまま店に帰ってきた。友人に電話して、浴衣見に行こう。。。いいのあるから・・・っと誘って、今度は友人と着物屋へ!!!―――ここからは友人のお話!―――『すいません。この浴衣見せてもらえますか??』っと控えめ『ハイハイ!じゃあお着せしますよ。』っとお店の人が言いました。直ちにL先生は棒立ち。。。『いや~~すいません。すいません。私スッピンやから・・・や~。化粧してくればね~(>_
2006.06.30
コメント(3)

『どんなときにも緊張と刺激を作らないと老けるよ?ボケルよ??』と先生はいつまでも若いものには負けんで~!って楽しいイベントを仲間同士で考える\(◎o◎)/!ところが今日の体操キツ~(;一_一)ウエストを作るためのレッスン!!ウエスト?なものは持ち合わせてない人達が・・・。ウエストないから着物が似合うんや・・・ズンドウがエエヤンといいながら、えらく熱心に練習するのは何故???実は、コソ練・コソ練の割に豊かなウエストの仲間達!ヘトヘトになりながらも浴衣で生駒山頂に出掛けました。これが町中でないのは、人目にあまりさらされない為!スマートになれば町中へってことなんですが・・・(;一_一)暑い中、我慢大会のような、人達でした。
2006.06.28
コメント(0)

お待たせしました。10日のお茶会での写真が届きました。10日、お茶会のお手伝いに行きました。その友人達からありがとうメールとお写真を頂きました。ね・・・。綺麗でしょ!この日お裏さんと表さんが一緒に茶会を開きました。私達は表で若い方が多かったためお客様達も沢山で大忙しでした。L先生は、お手伝いだけで帰宅しましたが、残りたそうにしていました。
2006.06.16
コメント(7)

L先生のペットの一員であるヤンちゃんがいなくなりました。いつも元気なL先生はため息まじりで、お仕事!お仕事!『どこいったんかいな~。ヤンちゃんは?はぁ~(ーー゛)』可愛そうなぐらいL先生は寂しそうでした。それを聞きつけた仲間が『L先生、真美が丘の公園に菖蒲を見に行こう。綺麗らしいよ!』『う~ん』と気乗りのしない返事で出掛けることにしました。ところが公園に行くと、菖蒲は綺麗綺麗(●^o^●)大喜び!その上池には50匹ぐらいの大きな亀が泳いでいました。L先生は思わず和性の亀を見つけ、『あの子可愛い~\(◎o◎)/!』下の絵をご覧下さい。ハイ(ーー;)ハイハイ(-_-;)なんともはや・・・。手掴みで捕まえに行く始末。。。そんな大人は、いてまへん!!!ほっておいたら、L先生も亀にまじって泳いでそう。ほんま、手間のやける大人やわ~と我々もため息でます。一先ずみんなで押さえ込んで、池には落ちませんでした。
2006.06.13
コメント(2)

昨日友人からの電話で凹んだL先生は、『どうしたもんかいな~、キューピットのような山根ちゃんがラブホはあかんやろ~・・・。似合わんやろう(>_
2006.06.09
コメント(2)

6月3日のコンサートの翌日すぐに八木近鉄デパートのCD売り場に新曲のCDを買いにL先生は出掛けました。実は店から歩いて一分のところにデパートがあり、何か欲しくなるとすぐに走るL先生なのです。だから店から姿を消すとデパートの食品売り場をうろうろしているのです。CDは売り切れでなかったとガックリ(ーー゛)その時予約したCDが今日入手!!!\(◎o◎)/!大喜びのL先生!夜間飛行聴くで~~と意気込みが凄かったのですが・・・。聴いてみると八月の歌が・・・おばさんには一番よね~だって!(●^o^●)そこに友人からの電話 『夜間飛行ってさ~聴いた?あのさ~夜間飛行ってさ~実は阪奈の入り口にさ~同じ名前のラブホあるの知ってる???』って酷いお話!電話を受けたL先生???(?_?)えっ??友人がL先生に追い討ちをかけます『ねぇ~?山根ちゃんいってるんちゃうん?それってさ~彼女とそこ行った話しちゃうん?その歌!』無残にもL先生は(ーー;)(ーー;)(ーー;)(ーー;)(ーー;)キューピットの様に山根ちゃんを思ってるL先生は ガックリ(>_
2006.06.08
コメント(2)

L先生の一日の生活は日の出を見ることから始まる。\(^o^)/今朝もお部屋の窓から見える奈良の有名な聖地である三輪山と畝傍(うねび)耳成 香具山は奈良の代表的な三山の中の耳成山、この山々の風景と共に美しすぎる日の出を眺めては、こんな綺麗なものを見て一日を始められるのは至福の幸せと感動し、(●^o^●)さぁ~、今日も一日頑張るゾ!っと雄叫びをあげるL先生です。こんな綺麗なところに住んでいるんだから、今日もみんなにこの喜びをお返ししないとと仕事に励んでみんなに喜んでもらえるヘアースタイルを考えています。が、相変わらず素ッピンでボサボサ頭の先生はあんまり美容師には見えません。友人と一緒にいると必ず周りの友達の方が美容師に見えてしまうほど、いつも友人のヘアーを整えてあげる先生なんです。
2006.06.07
コメント(3)
全148件 (148件中 1-50件目)