全6件 (6件中 1-6件目)
1

~東京旅行1日目(3/20)~出発時はあいにくの雨。だんなさんには私が雨女だからだ~!とののしられる始末。でも久しぶりの新幹線は楽しかった!!残念ながら曇ってて富士山は見られませんでしたお昼過ぎに東京駅について一枚パチリ。この出口を探すのに30分ほどかかりました(笑)フラフラしてると時間も結構たっていたのでとりあえずチェックインをしに行きました。今回の東京旅行のホテルは「ザ・プリンスパークタワー東京」。思っていた以上にいいホテルでしたスタッフの方もとても対応がいいし、なんといってもよかったのが部屋!!チェックインが早かったからか分かりませんが東京タワーがよく見えるお部屋に案内してくれました。そしてお風呂にはジャグジーが付いていました!!!部屋から撮った東京タワーです。30分ほど部屋で休んだらドラリオンへ出発!!ドラリオンの会場の近くで春高バレーをしてたので原宿駅は超満員。歩いて10分ぐらいで会場に到着。ドラリオンはというと、すごく面白かったですコントもあって笑えるし、人間離れした技には驚くばかり。シルク・ドゥ・ソレイユの次回の公演があればまた見たいですまたチケット当たらないかなぁ(笑)ドラリオンが終わって夕食をホテルの近くの居酒屋さんで食べました。立ち飲み風のお店で店員さんが面白い人でした。雨に打たれて寒かったのでおでんを食べて温まりました温まったところでホテルへ帰り、ジャグジーを満喫。ライトアップされた東京タワーを眺めつつ眠りにつきました○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~オヤスミナサイ
March 24, 2008
コメント(0)

いよいよ明後日から東京旅行!!!旦那さんのおたふく疑惑も晴れ、楽しめそうです。でも私の花粉症が・・・。今年も鼻ムズムズで花粉症真っ只中です。ここ数年は症状がやや軽いので明後日までにこれ以上ひどくならないことを願います。この間の週末はだんなさんと二人、東京旅行のおおざっぱな計画を立てました!計画はこんな感じ↓↓一日目東京駅にに着いたら東京駅周辺をとりあえずぶらぶらして昼食。その後原宿駅へ移動。明治神宮や代々木公園などで時間を使い、夕方からはドラリオン。ドラリオンが終わったら夕食を食べて東京タワーに登って東京の夜景を楽しむ!!二日目一日中、東京ディズニーシーで遊ぶ!!三日目今のところノープランです。ディズニーでの疲れも考えながら浅草やお台場に行こうと思います。久しぶりの新幹線なのでかなり楽しみ★だんなさんと一緒に新幹線に乗るのは初めてですお金の関係上、「のぞみ」ではなく「ひかり」ですが・・・。楽しんできます!!!
March 18, 2008
コメント(4)

周期1日目今日の体温・・・36.52ご察しの通り今日リセットしました。゜゜(´□`。)°゜。長かった周期でした。周期55日だった~il||li _| ̄|○ il||l 先周期は期待をしていなかったものの高温期に珍しく37℃越えをしたので「もしかしたら?!」と言う淡い期待を持ってしまいました。そして昨日高温期18日目だったのでフライングしちゃいました。結果は見事真っ白。やっぱり検査薬は正しかった。ちゃんと今日リセットしました。これが一つ目のショック・・・。二つ目のショックは東京旅行に生理が重なってしまったこと。旅行の日はもうお腹の痛みや腰の痛みもなくなっているころなのでそれだけが救いです。ホテルに大浴場があるらしいのですが残念ながら入れそうにないので部屋のお風呂で我慢します(o´_`o)ハァ・・・ディズニーシーではジェットコースター乗りまくってやる~!!!!三つ目のショックは下の階の奥さんが出産を終えて帰ってきたこと。前々からお腹がどんどん大きくなってきていたのでもうすぐだろうなぁとは思っていたのですがついに産まれたみたいです。赤ちゃんの鳴き声が聞こえたり、ベランダに干してある赤ちゃんの服を見ると何でうちにはできないんだろう??と落ち込んでしまいますなんかいろんなことが重なって昨日の夜は布団で久しぶりにボロボロ泣いてしまいました。落ち込んでても仕方がないので今周期はちゃんと病院へ行こうと思います!タイトルのいい報告一つは旦那さんのおたふく疑惑が晴れたこと。血液検査の結果、おたふくではありませんでした!!!何かのウイルスが耳下腺に入って炎症を起こしてほっぺが腫れたみたいです。でもまた同じようなことが起こる可能性があるので手放しでは喜べないんですけど一安心です。うちの母親に早速電話したらかなり心配してくれてたみたいで安心してくれました。どこで情報を仕入れたのか「大人の男の人がおたふくにかかったら子供ができなくなる」ことを知っててやっぱり子供のことを心配してくれてたみたいです。そんな母親のためにも早く子供ができるといいなぁ。。。
March 17, 2008
コメント(10)

週末は旦那さんの病院の日でした。おたふくかどうかの検査(採血)をしに行ってきました。結果には時間がかかるらしく来週、また結果を聞きに行ってきます!病院の帰りにちょっと車でドライブしよう!ということで京都の宇治へ行ってきました。京都市内を突っ切ったので車が多くて怖かったですが宇治のほうは割合のんびりした感じでした。関西に来て2年ぐらいたっていますが宇治に来たのは初めて。観光の王道である「平等院鳳凰堂」へ行ってきました!もっと古びた感じかなぁと思ったら周りの庭(?)が意外と綺麗でした。建物自体はもちろん古いですが・・・。思わず10円玉を取り出して見比べてしまいました(笑)博物館みたいなところにも入れていろいろ勉強できました。作られたころは柱が朱色や赤に塗られててとても派手な建物だったらしいです。その後宇治川のあたりをふらふらお散歩しました。川沿いは桜の木がたくさん植えられていたので春にきたらとっても綺麗なんだろうな。また春になったら来たいです
March 10, 2008
コメント(6)

周期43日目(高温期8日目??)今日の体温・・・36.73ようやく高温期折り返しです。このまま行けば東京旅行とリセットは重ならない思いっきり楽しめそうです♪最近、会社のメールが「Outlook」に変わりました。今までは会社で「ベッキー」を使っていたのですが会社を「Outlook」に統一することになったらしく強制的に変更させられましたしかし!!!ぜんぜん使い方が分かりません!!!(笑)「Outlook Express」と「Outlook」が違うことも今回はじめて知りました( _ _ )..........o メールが使えないと仕事にならないのでまずは仕事中にサイトで使い方のお勉強パソコンに強い課長サンも「Outlook」は使ったことがないらしく悪戦苦闘しています。メールのお勉強をしながら仕事をしているので仕事は溜まっていく一方・・・il||li _| ̄|○ il||l かといって残業してまでする仕事でもないので毎日定時ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 早く「Outlook」が使いこなせるようになるといいなぁ♪
March 6, 2008
コメント(5)

周期39日目(高温期4日目??)今日の体温・・・36.51低温期のころに比べたらちょっと体温が上がったので高温期かなぁと思っているのですが・・・(笑)今周期は低温期が長く、しかも先週旦那さんが入院。なのでかなり期待薄です。でも今月は東京にも行くし期待薄のほうがいいかも・・・。それなら東京へ行く前にリセットが終わりますように(>人<*)ォ願ぃ…!!! 旅行中にリセットなんて楽しみも半減しちゃいます。ここ2週間ぐらいは旦那さんのお世話でなんだか忙しかったです。はじめは頭が痛い・・・から始まってあれよあれよという間にほっぺから首が膨らみました。1日寝て過ごしたけど次の日、ますますほっぺが腫れたので近くの大きい病院へ。その後、耳鼻科を2件ほど行き、最終的には入院、ということになりました。のどが腫れすぎていて最悪の場合、のどの腫れで気道をふさいでしまい呼吸ができなくなるといわれました。病院へつれてきてよかった~感染の疑いがあるということで個室に入院。3日ほど入院したらのどの腫れも引いてきたので退院。バタバタしてたので入院がすごく短く感じました。おたふく風邪かどうかは来週また血液検査をして分かるそうなのでいまだおたふく風邪の疑いです。でも旦那さんは一度小学生のころにおたふく風邪にかかっているのでおたふくだったら2度目のおたふくになります。まれに何度もおたふくにかかる人がいるそうですが・・・。おたふくじゃないことを祈ります(>人<*)ォ願ぃ…!!! おたふくは大人になってからかかると重症なことが多いらしいです。しかも男の人は精子がなくなっちゃって子供が作れなくなっちゃうことも少なくないそうです。なので旦那さんは毎日腫れてきてないか大事なところを観察していました(笑)今のところ腫れもなく大丈夫そうです。今では顔の腫れも引きいつもの顔に戻りました。今回の腫れた顔を見て「太ったらこんな顔になるんだなぁ」とつい思ってしまいました。太らせないように気をつけよーーーっと(笑)
March 3, 2008
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
