おなかいっぱい食いすぎじゃね?

PR

プロフィール

1979akkko

1979akkko

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年02月06日
XML
カテゴリ: 発作性上室性頻拍
きっかけは昨年11月の家族旅行。
朝、ホテルから外に出て、小雨で寒い海沿いを1歳児連れて早歩きしてたとき。
ドクドクドクドク…あー、また来たかって感じで不整脈。
気にしないふりして、旦那と3人で水族館のショーに向かう。

観客席の階段上りながら、これは長引くタイプのやつだと判断。
旦那に言って、私は人目に付きにくい席で横になった。
でも、寒いし一向に治る気配なし。
旅先だしなぁ。。
すぐ帰ろうって訳にいかないし、産後初の遠出だし。。。


うー、、治まらないどころか、寒気と気持ち悪さで吐きそう。
洗面台の前に立つけど、吐きはしなかった。
ここで辛い思いしてること自体辛いので、予め調べてあった近くの総合病院へ電話。
土曜だけど診てもらえるか、症状とともに伝えると、救急外来に来てくださいと。
あら、救急で診てもらえるなんて助かるぅ〜と安心。

旦那に車まわしてもらって、病院へ。
タローちゃんはベビーシートでお昼寝突入。

1人で院内で受付。
待ち合いに座ってても、目が回りそうで気持ち悪い!
窓口にて横になりたいと伝えると、緊急性を感じたのか、すぐに処置室へ呼ばれた。

血圧、脈、心電図。

自分的にはまぁいつものことなのだが、何だか6,7人の医者や看護師に囲まれた!
で、数値を見る度にそれぞれに「血圧いつも低いんですか?」と聞かれ、その度に100くらいだと伝える。
いまいち分からなかったけど、血圧70ってよろしくないのねww

この症状は中学の頃から度々起きてて、ここ5年くらいは回数が増えて冬は月2、3回あるかなー的なことを伝える。

何だか長い時間調べられたけど、薬で不整脈を止めますと言われた。

そんなことここ20数年付き合ってても知らなかった!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月22日 14時51分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[発作性上室性頻拍] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: