☆ベビーとキッズのお教室 ちひろの部屋☆

☆ベビーとキッズのお教室 ちひろの部屋☆

PR

Profile

板橋区と小淵沢でベビーマッサージ☆セラピスト ベルフラワー☆

板橋区と小淵沢でベビーマッサージ☆セラピスト ベルフラワー☆

Free Space

初級セラピスト養成講座
プロセラピスト養成講座
  随時開催中!

ベビーマッサージセラピスト
ファーストサインセラピスト
ベビースキンケアセラピスト
ファーストトークセラピスト
になることができます♪

お問い合わせ先
   ↓
chihirosroom@nifty.com

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
noricafe@ Re:12/22 クリスマス交流会(12/22) ちひろさん、コメントが大変遅くなりすみ…
中村@ 気になっていました この映画、私もとても気になっていたので…
快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか? @ 動きを止めない。 動き続けること、そこはちひろさんに私が…

Calendar

2010年11月18日
XML
カテゴリ: 日常
ベビーマッサージセラピスト(インストラクター)・講師をしている私ですが、
単純に他のベビマに興味があり、
対象月齢の赤ちゃんもいることから、
またとない機会、と潜入調査してきました

先日所属する協会の ブラッシュアップ講座 に参加した際、
「他の先生のお教室に、どんどん参加させてもらいなさい、勉強になるから」と言われ、
そうそう、個人事業主なので、いつしか自己流になっているところはあるし、
他の先生のやり方を見ることにより進行など勉強になったり、

更に、他の協会のベビマってどんな感じだろう~?と
興味深々で参加!

今回は10組のご参加でした。どんなママたちが来るんだろう?とドキドキ・ワクワクドキドキ

レッスンが始まるまでのママの気分とか味わい。
子供が初めての場所に行くとどうなるか、を観察し。

環境や雰囲気作りなど『さり気なく』キョロキョロし。

お隣のママとお話してママ友作ったり。

私の所属する協会のベビマでは
オイルが赤ちゃんのお肌に合うかどうか、問題ないかどうか、
事前テストをするのですが、
いきなりベビマ!


と言うか、オイルは一人分ずつプラスチックのお椀に入れられ、
係の方が銀色のお盆に乗せて配ってくれたのでした。
給食かと思ったよ~。
使う備品や雰囲気も大事なことを学ぶメモ

進め方としては講師として十分すぎるくらい参考になり

 そこは考え方違う~もあれば、
 おおーービックリ~もあり)
参加してみて気付いたことも多く、
とっても貴重な機会になったのでした。

赤ちゃんがちょっと愚図ると先生の声が半分以上耳に入らないこととか。
マッサージ受け慣れている息子クンも
やはり環境・ご機嫌・タイミングで難しいこととか。

潜入調査、大事

そして、先生も仰っていましたが、
色々な協会があり、色々なやり方がありますが、
どれが正しくて、どれが間違っていると言うのはない。

そうですね。ただ、やり方が違ってどちらか迷った時、
どうして それ をするのか、考えてみると、
どちらの方法を取るか、判断する材料になるなぁ、と。

改めて普段行っている一つ一つを確認する機会にもなりました合格

今回は何より、先生が可愛らしい先生だった♪
見た目って大事
これは、いただきっ♪って訳にいかないけど、
私もステキな先生音譜目指して頑張ろ!って思った日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月18日 06時50分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: