全2件 (2件中 1-2件目)
1

しっぽは知る人ぞ知る絶品料理!休みなく動く部位なので、一ばんの筋肉質!筋があるので刺身ではちっといただけないが、(たたいてシュウマイや餃子・春巻きの具にもなる)今回は、フライ&柳川風?をご紹介しよう!!お好みで、醤油・ソース・柚子ごしょう等で・・・。味は、まるで肉そのもの!切り口を見て頂けるとお判りでしょうが、黙っていれば、豚ヒレカツそのものですね!自家製の葱あぶらを加えて揚げてますので、香りもGOODです! 【まぐろしっぽシリーズ】 一品目は その名もズバリ ザ・フライ! 1,050円お値段もリーズナブル!!完全予約制です! こちらは、柳川どじょう鍋をアレンジした卵とじVERSION!!半熟卵のトロ~とした食感がマグロにからまり、牛蒡&たっぷり葱の相性も抜群!!お好みで、粉山椒や一味をかけてアツアツをいただいて下さい。身体の芯からポッカポカになり、一度に二つの食感が楽しめて得した気分に!忘れられない一品になりますよ!!アツアツ トロ~うま です!! アップ画像はこちら↓↓【まぐろしっぽシリーズ】 二品目は ザ・柳川風! 1,050円店長一押しです!!こちらもリーズナブルなお値段で完全予約制になっております!!ご予約はこちらまで↓↓画像クリック!!ホームページTOP欄下 お買い物ガイド・☆お問い合わせにTEL記載しております。お問い合わせは、店長 小川まで!ちなみに、この画像はスタッフの賄い【豚カツの卵とじ】 なんと!ま~贅沢じゃないですか!!『旨いものを食べないと、旨いものが作れませんからね~!』豚ローススライスを4枚重ねて揚げてますので、また違った食感が楽しめ、(チーズを挟んでもGOOD!)卵と一緒に三陸産の美味しい『めかぶ』で ふわっと包みました卵のトロ~ めかぶのツル~で 激うまです!!玉葱もトロ~として最高ですね! さば寿司店長
2011.03.10
コメント(0)

生マグロ水揚げ量全国1位!【三陸塩釜ひがしもの】宮城県仙台市と松島の中間に位置する三陸塩釜水産物中卸市場より【ひがしもの】の『マグロのしっぽ』が届いた!!※【三陸塩釜ひがしもの】近海生マグロの宝庫 塩釜のブランド鮪!尻尾はマグロ購入者の特権なので、尻尾だけ~は購入出来ません。 2尾分到着!!尻尾は足が速いので(日持しない)※ 勝手に走って行く訳じゃない! スタスタスタスタスタ・・・・・・。オイオイオイオイオイ・・・・・ 捕まえたら即、調理!! 見た目はヒレ肉の様ですね~!この後どう調理するかは、次回の更新のお楽しみという事で!!↓↓おまけ↓↓ 以前にもUPしたマグロの頭の画像ですが マグロのほほ肉や脳天を焼いて食べると『またこれが格別に旨い!』ほほ肉はステーキにてお客様にお出しするとえっ『肉』?! んっ『マグロ』?! こんな感じです!目ん玉はコラーゲンたっぷりで!! 肌ツルッツルッに!10歳は若返る!※ 個人差によります。味見して若くなり過ぎた さば寿司店長
2011.03.08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1