Screaming Fields

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紅生姜

紅生姜

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
紅生姜 @ ('ω`) では追跡させていただきます。 <small> …
2005年01月13日
XML
カテゴリ: CD Review
■COALTAR OF THE DEEPERS - No Thank You



ぶっちゃけマイブラ。
イチマキ(Gt,Cho)加入は前作からでした、スマソ。

色々と新機軸な内容となっている。
個人的にびっくりしたのが、


   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <…CDのブックレットに歌詞がのってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


という……。
普段からのせろよ、と思わなくもないけど、次回のアルバム「newave」
からまたのらなくなりますた。

気を取り直して、他の新機軸としては、打ち込みが多いということ。

そして、最も顕著なのが「POP」であるということ。
ナラサキのかく曲自体は、元々ポップだったが、イチマキがメインボーカルを
とるような曲は今回特にその傾向が強い。
そういう点が嫌な古参のファンもいるだろうが、個人的にはいい意味での
変化なんじゃないかな、と思う。
そのかわりと言っては何だが演奏重め。
というか、変化の無いバンドは飽きるし、悪い方への変化というには
作品のクオリティは高すぎるし。

そんなこんなで、ファンの間で評価が分かれているアルバム。
しかし、はじめてDEEPERSを聴く人は、案外この作品もいいんじゃ
ないかな、とも思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月29日 17時05分23秒
コメントを書く
[CD Review] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: