ウエスティ Benの部屋

ウエスティ Benの部屋

2005.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なんでこんな時間帯のしかも直行便でないフライトにしたか、というと夫がどうしてもこの日は3時まではずせない仕事があったからである。
この時間帯の直行便はほとんどなく、トランジットを含めたフライト時間が一番短いのがこの組合わせだった。
予定通りに順調に飛行機が飛んだとしてもフィレンツェ市内に入るのは夜11時過ぎになってしまう。

金曜日でヒースロー周辺の道路や空港自体も混むことが予想されたので、3時半頃家を出たので、夕食はなし。
2回、飛行機の中でサンドイッチが出たが、チーズがはさんであるだけ、と言った低レベルのもの。
結果的に私達がタクシーでフィレンツェのホテルに入ったのは夜中の0時過ぎになった。
疲れたし、お腹も空いている。
夜中の0時過ぎにまともな食事を出す店がやっているわけはないし、不味いものを夜中に食べるくらいなら空腹を抱えて寝たほうがましだ、と私は思った。

この人はかなりの腹っぺらしだ。
仕方ない(泣く子と地頭には勝てぬ)、ホテルのフロントの人に夜遅くでも食事が出来そうな店の場所を聞いて、外に出た。

ホテルの場所はドゥオモ(聖母教会、サンタ・マリア・デル・フィオーレ教会)から歩いて2分程度の立地で、そのせいか、夜中の零時半過ぎというのに、かなりの数の人が歩いている。
教えてもらった通り(Borgo S. Lorenzo)はすぐそばで、通りにテーブルが並びランプが灯り客が賑やかに集っているのが見える。
バールとピッツェリアとオステリアが近くにあり、私達は空腹だったので、『Osteria dell Agnolo dal 1580』という店に入った。

この店、1580年っていうと関が原の合戦の前からあるんだって。
本当かな?なんて思いながら、とりあえずキャンティを注文。
続いて夫がシーフードリソット、私はアサリとムール貝のサラダを頼む。
この時点でも私は、サラダなら失望しても大した事ないだろう、などと考えていたのだ。
さて、ワインを飲んで一段落した頃、サラダがやってきた。
サラダ、というより海の幸の白ワイン蒸し、と言う感じ。

目で見ただけで幸福になり、味わって更に幸せ。
夫のリソットも海の幸の出汁がたっぷり出た、アルデンテ。
普段、イギリスのイタリア料理屋でどれだけアルデンテ、と言っても焼きうどんのようなパスタを食べさせられていた私達にとって、期待してなかっただけにまさに顎が落ちるほどの美味しさ。

高級料理店に行ってサービスが良くて美味しいのは当然。
街中の普通(リーズナブルな値段・サービス)の店がどの程度の味の料理を出すかでその国の味の本当のレベルがわかる、とよく聞く。

イタリアは、最初の晩(というか早朝)から私たちをとても幸福にしてくれた。

結論。
やはりイタリアは美味しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.25 20:32:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Benjames

Benjames

Comments

Benjames @ Re[1]:恒例の夏旅行 2016 (Fri.7/29 - Sun. 8/1)(08/17) arugoママさん >覚えていますか? …
arugoママ @ Re:恒例の夏旅行 2016 (Fri.7/29 - Sun. 8/1)(08/17) 覚えていますか? 高度医療センターの入院…
Benjames @ Re[1]:誕生日(06/06) hana-makipyさん ご訪問&コメントありが…
hana-makipy @ Re:誕生日(06/06) こんにちは♪ 先日、JARMeCでお会いしたウ…
Benjames @ arugoママさん >ベン君、お誕生日おめでとうございます…

Favorite Blog

お薦めNet Shoppingo… あるだん1956さん
MAGIC PAWS ジュニ☆ママさん
お空のプチ/PUCCI'S … プチ姉さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん
薔薇・紅茶&RUCE いぎりすだいすきTAKAさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: