べら味の酒日記

PR

Profile

べら味

べら味

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

べら味 @ Re[1]:而今 特別純米 にごり酒(01/28) shu君さん >こんばんは。 >而今のにごり…
shu君 @ Re:而今 特別純米 にごり酒(01/28) こんばんは。 而今のにごりだけは飲めまし…
べら味 @ Re[1]:飛露喜 かすみざけ(12/24) shu君さん >こんばんは。 >いいですね。…
shu君 @ Re:飛露喜 かすみざけ(12/24) こんばんは。 いいですね。 飛露喜は十四…
べら味 @ Re[1]:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) shu君さん >こんばんは。 >こいつは未飲…
shu君 @ Re:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) こんばんは。 こいつは未飲です。。
べら味 @ Re[1]:冩楽(11/16) shu君さん >こんばんは。 >これもいいお…
shu君 @ Re:冩楽(11/16) こんばんは。 これもいいお酒ですね。
べら味 @ Re[1]:醸し人九平次(11/08) shu君さん >こんばんは。 >ご無沙汰して…
shu君 @ Re:醸し人九平次(11/08) こんばんは。 ご無沙汰してます。 最近は…
2006/02/12
XML
カテゴリ: 日本酒

「一四代 純米吟醸 太古活性農法米 出羽燦々 

お待ちかね2月1日出荷の出来立てです。

今年も この季節になりました。
オークションでは、いまだに1万以上で取引されてるようです。
焼酎ブーム(最近は落ち着きましたが)でも、十四代だけは
相変わらず、ファンが多いみたいです。
やはり、一回飲んじゃったら はまっちゃいますね。
初めて頂いた時は、自分の中の日本酒の定義がひっくり返り
ました。

十四代のおかげで、もっと美味しい生酒を探し求めて
飲みまっくったといっても過言ではありません。
以前 ブログに書きましたが、最近では 臥龍梅の本醸造無濾過生
が なかなか いい勝負かと思いました。
あけたら、美味しいうちに飲みきらなければならないので
まだ 開封してません。

十四代は、毎月 ラインアップが違います。
蔵元の高木酒造さんは、出荷したお酒は その時期に飲むように
と指導してると 酒屋さんから聞きました。
生ですから、寝せて旨みがますお酒もありますが、
フレッシュな生も また 格別です。
早く常連さんに開けて貰えれば、私も堪能できるのですが。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/13 03:35:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: