マンション管理相談室

2006年07月03日
XML
カテゴリ: その他



お目当ては、小動物に触れることです。

はつかねずみ、モルモット、ひよこなどがいます。

動物たちには、とても迷惑ですが、子供が成長するには大切な経験です。

私は、何度も来ていますが、そのたびに新発見があります。

今回も、ひよこのくちばしの根元は、こんなふうなんだ、と初めて知りました。

長男は、すっかり夢中です。

手に乗せては、目をクリクリさせて観察しています。

満足するまで、触れ合ってから、消毒用セッケンで手を洗いました。


そして、駐車場に戻る途中、長男が何かを発見しました。

胴体がちぎれて死んでいたノコギリクワガタです。

体は小さいものの、アゴの良く発達したオスでした。

人間の都合で管理されている公園なので、必ずしも虫に適した場所ではありません。

その中で、クワガタが生息していたことにうれしくなりました。

そして、私だけではとても見つからないものが、長男のおかげで発見できました。




ありがとー!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月03日 08時06分24秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:● ありがとう、だいすきっ!!(動物に触れると楽しい)(07/03)  
taka24842679  さん
そうですね。自然に触れる事が都会にいるとなかなかないですから、いい経験だと思います。
先日、川島教授の脳のトレーニングで絵を描かされることがあるのですが、カブトムシとクワガタの違いが判らなくて同じ絵になってしまいました。
結構、覚えてない物ですね。 (2006年07月03日 20時53分43秒)

Re[1]:● ありがとう、だいすきっ!!(動物に触れると楽しい)(07/03)  
taka24842679さん
>そうですね。自然に触れる事が都会にいるとなかなかないですから、いい経験だと思います。
>先日、川島教授の脳のトレーニングで絵を描かされることがあるのですが、カブトムシとクワガタの違いが判らなくて同じ絵になってしまいました。
>結構、覚えてない物ですね。
-----

こんにちは。いつもありがとうございます。

脳力トレーニングは、楽しそうですね。

昔、牛の角がどのように生えているか?と聞かれて答えられませんでした。

観察力不足がはっきりしてしまいました。(恥)

(2006年07月04日 08時09分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: