マンション管理相談室

2006年10月31日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺====

--------第105号(2006年9月2日号)
-------マンション管理士 ベルモンドJFK
--------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)

先取特権 その1

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511160004/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【本文】

●●   
●●ご相談

区分所有者です。

新築で購入して、3年になりました。

当時、「マンションは管理を買え」と、ノウハウ本にありました。

しかし、住んでみると、いったいどんなことを管理してくれているのか、全然、様子がわかりません。

その割りに、毎月の管理費は、かなりの額を支払っています。

「マンションは管理を買え」というのは、どういう意味なのでしょうか?

●●
●●回答とアドバイス

3年住まわれて、環境にもなれたことでしょう。

そして、そうなってくると、いろいろなことに気づくようになります。

確かに「マンションは管理を買え」という言葉は有名でした。

私の解釈は、外観や景色などに目を奪われることなく、メンテナンスや管理運営が重要だから、気をつけましょう、というものです。

勘違いしやすいのは、しっかり管理費を払っていれば、誰かが勝手に管理運営をしてくれるわけではない、ということです。

マンションの管理は、区分所有者で結成する管理組合が行なうものです。

そして、管理会社というのは、管理委託契約に基づき、その業務を管理組合から請け負う立場です。

確かにプロですから、それなりにやってくれますが、区分所有者がしっかりしないと、肝心な時、思わぬ落とし穴に落ちるかもしれません。

従来、管理運営は、「誰かがやらなければならない」と言われてきました。

しかし、私は、「誰もがやらなければならない」と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【編集後記】

バブルのころ、管理費が高いマンションは、管理が行き届いた良いマンションだと言われていたことがあります。

しかし、それは、大きな勘違いでした。

管理会社のこころがけがよろしくなければ、どんなにたくさん払っても良い管理は実現しないのです。

自分の資産は自分で守る

とても当たり前のことですが、マンションに限って言えば、なぜか、まったく無関心な方が、今でも、たくさんいます。

ちょっと気を抜けば、100万円単位で、損をします。

どうぞ、みなさん、ご注意下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ひとり言】

長男の宿題は、最終日の夜までかかって、ようやく終了しました。

まあ、よくもためこんだものです。

長男は漢字をたくさん書いたので、鉛筆を握るのもつらくなってしまいました。

来年は、早めに終わらせような。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※110,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






騒音問題がある。
ペットに関する問題がある。
マナー違反に関する問題がある。

そんなお悩みはこちらへ。

無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

マンション管理相談室

相談事例の宣言

相談事例集

考え方の基礎

ハンドルネームの由来









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 11時00分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」バックナンバー紹介 その105(10/31)  
takaroh  さん
マンションは管理を買えと言われましたね。
うちのマンションはどうなんでしょうか?
管理会社に1900万円も支払ってるほど仕事をしてくれてるのでしょうか?基準価格がわからないから何とも出来ないです。
でも、若い会社で成長が突然あった為に売る事に一生懸命で売れば後はどうでもいいみたいな所はあります。長期修繕や中古物件の販売経験もまだ、ないであろう会社です。それなのに、たくさん建ててます。
アフターをちゃんとやってくれれば文句はないのですが。 (2006年11月03日 23時34分25秒)

Re[1]:管理は自らの手で  
takarohさん
-----

こんにちは。いつもありがとうございます。

管理はとても大切なものです。

今後、管理の状況で中古価格が決まってきます。

どうぞ、みなさんでよくご検討されて、よりよい管理の実現を目指して下さい。

また、管理委託費の件は、多くのマンションで同様の不満があります。

確かに家電品のように価格を比較しづらいので、難しいところですが、方法がないわけではありません。

それから、急成長しているデベロッパーは、必ずコメントのような時期を迎えます。

マンションに限らず、不動産の取引が難しいのは、このような複雑な事情を購入前に検討するのが難しいことが大きく影響しています。
(2006年11月05日 10時09分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: