ベストゴールを選ぶ委員会!

ベストゴールを選ぶ委員会!

2016/10/04
XML
かちてんごじゅう、という響きにいまだにピンと来ませんが。
一昨年の降格をバネにして、チームは見事に変貌してくれました。
今期もいわゆる大型補強はせず、新戦力でレギュラーを定着しているのは、神戸ではレギュラーでなかった奥井と、J2から来た江坂くらい。山越だって大卒ルーキー。
ここまで公式戦で8敗(リーグ7とルヴァン1)というのも恐ろしく立派な数字。
誰が出ても簡単には負けない、タフなチームに大きく成長してくれました。
2ndステージでは広島、川崎、鹿島に勝利。浦和とガンバには引き分け。
ここまでの得点力不足も、ここにきて川崎と鹿島から3得点。シーズン終盤に来て成長しているのは何とも頼もしい限り。
試合を見ても、安定した守備組織あり、体を張り続ける気迫と集中力あり、カウンターだけでなくしっかり繋ぐ技術の高さあり、ゴール前での個人技あり、まあ、10年前の大宮とは全く別のチームになっちゃった訳です。
一昨年、期せずして指揮官となった渋谷さんですが、ここまでの2年間を見れば、技術面とメンタル面の両方でうまくチームをまとめていて、さらに結果も伴ったとなれば非の打ち所なしでしょう。
結果的に言えば、良いタイミングで渋谷さんが監督になり、災い転じて福にしてくれたんだな、と。
で、こんな充実したシーズンは次にいつ来るかわからないので、せっかくだから勝ち点「ごじゅうきゅう」、と天皇杯優勝を目指しましょう。
それと、鹿島戦の大山。
プレッシャーにも臆さない堂々としたプレーぶりには大宮の未来を見た気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/10/04 11:24:04 AM
コメントを書く
[【日記(大宮アルディージャ)】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: