2002年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【嬬恋キャベツ[北軽井沢]】

キャベツの中から青虫 出たよ
赤ちゃん 青虫
蝶々になりました~~
キラ・キラ・キラ・キラ・キラ♪♪♪♪♪♪


先日の軽井沢での事,地元の人とこんな事を話した.

{私} 「「嬬恋キャベツ」の時期ですよネ ? ? ? 」
「スーパーに入ったら思っていたより高かったのですがどうして
ですか ? ? ? 」


すょ・・・」「7月の末頃になると他県も次々とキャベツを市場に
出して来ますから,「嬬恋キャベツ」も価格が暴落します ょ.」

もう一つこんな話しもしてみた.

{私} 「前に聞いた話しで,「嬬恋キャベツ」の形の悪いクズの
キャベツを買い取って細かく刻んで餃子の具用として専門に
販売している業者が有ると聞いたことが有ります ょ.」

{地元の人} 「最近はクズでは無くて,それ専用に硬めの
キャベツも生産する農家も増えているのです ょ・・・」

{私} 「 へぇ~~~~~~ 」

私は思った・・・
「景気の低迷で庶民的なラーメン屋さんの客足が伸びると

これって,「風が吹くと桶屋が儲かる」的かもしれないと・・・

数年前に軽井沢の温泉で前に偶然に座った人がキャベツを
微塵切りにして販売していた業者さんで,「キャベツの流通拡大
の為に四苦八苦していますよ.」と話していた.
あの時の人のホクホク顔が目に浮かび何だか可笑しく思えた

経済の世界がキャベツの形までもを変えていく・・・
近時下,コンパクトに保存のきく冷凍キャペツが主流になるかも
しれない ? ? ?

人生の転機は誰が管理しているのだろうと・・・エーメン

牧場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年07月12日 19時15分49秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: