2002年11月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【三位一体】[クリスチャンの浄瑠璃]

キリスト教では,「[1] 天の父 [2] 子のキリスト [3] 聖霊」
の三つが本来一体のものだというキリスト教の教義がある.
また,三者が心を合わせて一体になると教義している.
それを三位一体と言う.

先日,クリスチャンでもある,浄瑠璃(じょうるり)のトヨダケ
ハナブサダユウさんがラジオで,文楽(ぶんらく)にも三位一体
が有って驚かされたと話していた.
文楽の三位一体は,「(1).太夫(たゆう) (2).三味線
(3).人形」だそうである.
又,一体の人形も三人で動かすという.

クリスチャンに為ったのは,学生時代に,「東方の三人の博士」
を,お風呂で偶然に出会った,先輩に無理矢理に連れて行かれた
教会で見てからとのこと・・・その時に,劇の面白さと,現在
の奥さんに出会ったという.


文楽との出会いは,文楽の「語り」・「色彩」・「三味線」の
凄さに,シュールレアリズムな世界とサイケデリックの極致
(きょくち)に電撃的感銘を受けたという.

C形肝炎で病んでいる時に,教会の兄弟姉妹の祈りに癒された
話しなども証ししていた.

現在,賛美歌を義太夫にアレンジして,キリストをテーマの
文楽を行ない広めるという.
「文楽の中の身代わりと,我が罪の身代わりのイエス様は・・・
よ~~あうのです.」と言っていた.

「初めは,師匠が反対すると思い隠れるように活動を始めていた
そうだが,師匠は,ハワイで自分の出たテレビ録画を偶然に見て
「大いにやれ」と賛成してくれた.」と言っていた.

この話しを聞きながら,私は改めて,主のユニークな御業と
嬉しいほどの奇跡の数々に感動を覚えた.
そして日本の古典伝統が,イエス・キリストに練り作り変え
られて海外に出てリバイバルの火種を起こすのではないかと
感激した.

ハレルヤ
エーメン


『上にあるものに心を留め,地上のものに心を引かれないよう
にしなさい. 』
エーメン

『これらすべてに加えて,愛を身に着けなさい. 愛は,すべて
を完成させるきずなです. また,キリストの平和があなたがた
の心を支配するようにしなさい. この平和にあずからせるため
に,あなたがたは招かれて一つの体とされたのです. いつも
感謝していなさい.』
(コロサイの信徒への手紙3章14~15節) エーメン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月30日 15時53分23秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: