2018年03月10日
XML
カテゴリ: 「愛」「命」




先日 なんとなく見ていたTV番組で
女優が園児にハンカチ落としを説明
していた。

初めに
「円(えん)をつくって下さい」と言っても
園児には伝わらず

次に
「輪(わ)をつくって下さい」といっても
園児には理解出来ない

更に
「丸(〇)をつくって下さい」といって
やっとそれぞれの子供たちに伝わったのか?
園児が動作し始めて 手をつなぎ〇(丸)をつく
始めたのである

私はそれを見ていてフッと思った
聖書の御言葉にもつながる行動だなぁと

キリスト教会には
子供達の為には日曜学校があって
聖書の御言葉を教えている
成人には 聖書勉強会や交わりがあって
互いに向上し励まし祈りあう

また 様々なプログラムが用意され
ている

御言葉も ミルクのような柔らかいものを飲むように
固いお肉にかぶりつくように
夫々の年齢や 身丈(みたけ)にあったかみ砕き方が
あるのである

夫々が
少し少しでも
信仰を深め イエスキリストに似せられた者へと
なるように祈りたい
ハレルヤ エーメン


沈喬治牧師「奥多摩ファミリーキャンプ」 (英語・日本語)ボイスプログ
http://bethesda.at.webry.info/201802/article_11.html


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月10日 17時35分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: