2018年07月06日
XML
カテゴリ: 「愛」「命」



また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、
貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右の手あるいは額に刻印を押させ、

この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもでき
ないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の
数字のことである。

ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を
解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、
その数字は六百六十六である。
(ヨハネの黙示録13章16-18)

新約聖書に書かれる黙示録は
紀元96年頃にヨハネによって書かれたという
そして コの数字の六百六十六は 
今や多くの所で大胆に使われ 日本の紙幣・貨幣にも
使われているのだという
ただ 理解乏しき私たちには そのサタンの姿を
悟ることは出来ないのだという


ヘブライ語666 写真




2018年6月13日金昌民牧師「ヨハネ1章1-11」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201806/article_11.html
「アップルマンゴー好評販売中」




にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月06日 03時43分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: