2018年07月24日
XML
カテゴリ: 「愛」「命」


【鼠の話し父いわく】

2018年7月19日
鼠の話しシベリア抑留体験の父いわく・・・?

今日 キッチンの蛍光灯が2本とも切れて
どうも暑さのせいで機械が壊れたようで
仕方なく 全交換を施した

すると配線の小さな穴から
ペットショップで見かけるようなものが降ってきた
どうも 鼠のフンみたい??

すると
戦争時にシベリア抑留体験も有る100歳近い父が
思い出したようにこんなことを話したのだ

鼠は 暖かい所を好むから
冬場 寒い時期にきっと 火も使い暖かいキッチンの
蛍光灯の更に暖かい上に巣をつくったのだろう と

建築当時 有名建築メーカーに
数十年は 鼠もゴキブリも寄り付かない
防虫加工の木材を使っています と 説明を受け
早 数年でゴキブリ発見したこの家・・・
鼠がいても当然なのなのだろうが
リアルに降る 
ライスシャワー ならぬ フンシャワーに
戸惑う 私目であります

ウンが降る 💩が降る
御不快 お詫び申し上げます

2018年6月13日金昌民牧師「ヨハネ1章1-11」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201806/article_11.html
「7月27日(金曜日)PM7時より愛隣キリスト教会家庭集会柏あります」


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月24日 08時27分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[「愛」「命」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: