ビビり屋古書堂の冒険

ビビり屋古書堂の冒険

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

hiro311075 @ Re[1]:ドラマ 猫侍(第2話)(10/09) ぽっここさん >初めまして >猫侍の番組…
ぽっここ @ Re:ドラマ 猫侍(第2話)(10/09) 初めまして 猫侍の番組今知りました。 来…
函館本線@ Re:日10☆演芸パレード エンパレ☆真夏のネタ祭り(08/04) はじめまして、この記事にコメントさせて…
2013.05.23
XML
カテゴリ: TVバラエティ

images.jpg

公式サイト

ゲストに貫地谷しほりさんを向かえ、今回のホンマでっか

TVレギュラートークは〈最新婚活事情〉

現在の婚活市場は年間約600億円である。

だけど、お見合いパーティーに5回以上参加し過ぎると

それに一生懸命になり周りが見えなくなる傾向になり

結婚ができる確立が減少をする。

「婚活が上手くいかない。」が自分を全否定された気持ちになり

「自分はがんばっているのにできない。」が精神的ストレスに

陥り婚活疲労症候群専門外来に来る人がでる。

婚活疲労症候群とは、婚活によるストレス・不安なのでうつ病

や不安障害になる病気である。婚活疲労の約3割は資金不足が

要因であり中には借金してる男性もいる。

手っ取り早い婚活疲労解消には家の中では全裸になった方がいい。

そこで婚活疲労しにくい「部屋コン」が人気である。といっても

一般名称ではなく、とある業者がおこなっている一つ

のイベント名である。名前のとおり、部屋でおこなうコンパ

のことで、「コン」の中には、「結"コン"を意識する」

「"コン"シェルジュがいる」という意味も含まれる。

その婚シェルジュがサポートをしてくれてダーツ・ゲーム・

BBQなどのリラックスした雰囲気がウケている。

そのため、1年半で120組のカップルが成立し11組が婚約に

発展している。

また、婚活専用のマンションも登場してる。

最初は、世話好きの建築士が結婚出来ずに悩む知人宅を風通し

良く友達を呼びやすいなどの結婚しやすい間取りにしたところ

すぐに結婚が決定しそれが評判を呼んでいる。

女性が求める「第一印象がいい男」は婚活の場では確立は低い

そのために婚活をくりかえすと見つからずに婚活疲れになる。

逆に第一印象が悪い人でも接触回数が多くなると好きになりやすい

つまり、第一印象を重視しない方が大切である。

また、一目惚れの場合は共通点が多い人に惹かれるが後から違う点が

目につきさめやすくなる。

逆に徐々に好きになる場合は一緒にいるいちに少しずつ同じ所探し

を始める関係が大切である。

これを単純接触効果といって繰り返し接すると好感度や印象が高まる。

昔の婚活では、学歴・年収・容姿を重視していたが今の婚活では、

共通点・趣味で繋がる傾向がありそこで出来たイベントが婚活大運動会。

運動会の競技種目と婚活を合体させて待機中でも親密になれる。

婚活イベントでの会話に自分の結婚後にプラスになる情報が多い。

男女とも初対面の会話には料理上手とか子ども好きとかの内容よりも

結婚したいという意図しかつかわらない。

H・キスの回数が年収が低いほど回数が多くなる傾向があり相思相愛率も

年収300万円以下では約50%に対して年収800万~1000万円

では約30%

自分の寿命が短いと予測できる人は結婚が早く逆に長いと予測できる人は

結婚が遅い。

家事を手伝ってくれる夫を愛してる率は約87%に対して手伝ってくれない

夫を愛してくれるのは20%以下

ということは年収が低いと時間があり家事を手伝う率が高くなり愛される

率も高いことになる。

また、家事は手伝わなくてもマメに愛情表現をする夫は評価が高い。

尽くし過ぎると結婚できない?

男は追いかける習性があり尽くす女性は本能的に避ける。

女性を尽くす男性は好きという感情は行動によって作られる。

尽くす行動をするうちに好きという感情が高まる。

相手も尽くされるイコール愛されてる感情になる。

だからと言って無条件に尽くしすぎると相手の自尊心を奪われて

敵意を持たれるので取引ぐらいに尽くし方が感謝されやすい

モテる男性が多くの女性を行動させる。

モテすぎると色々な出会いが多すぎて好みがひとつに絞れなくなる。

女性の3人に1人にキスフレがいる?

キスできる男友達が36%いるが恋愛まで発展しないのが75%

キスで恋愛気分が味わえるがHまでいくとリスクがあって出来ない

デンマークでは美男美女しか入会できない出会い系サイトがあって

入会には自分の写真を提出して異性の会員から審査してもらって

過半数の承認が得ないないと入会できない。

入会倍率が5倍と難関であるが2011年にサイバー攻撃にあって

判断ソフトが壊れていろんな人が入会するようになったがあらためて

容姿基準に照らし合わせると外れたのが3万人も達した。

もちろん、その方々は追放処分にされた。

現在大学では個人保護法により大学生の兄弟の有無さえわからない。

だから、婚活市場でも個人申告で登録してるところが多くなかには

既婚者も登録している。婚活は結婚詐欺師の格好の的でしやすい場

になっている。

そういった事情から婚活イベントの参加男性は6割がH目的である。

今回のテーマは〈知らないとヤバい!?ご近所モンスター〉は割愛。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.23 12:50:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

hiro311075

hiro311075


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: