全76件 (76件中 1-50件目)
ついに出ました!BLEACH20巻!!毎週ジャンプを読んでいても続きが気になって気になって・・・表紙は「市丸ギン」いなんともいえない微笑(?)を浮かべてますよ・・・あのほっそい目がひらいてるし!!恐!!今回は日番谷隊長大活躍ですね!!(前半だけですが・・・)つーか藍染さん強いって!!なんか一番強いんじゃ・・・??乱菊VSイズル。イズルってあんまり好きじゃないんですよね~・・・(オイ!!)乱菊さんの「灰猫」の能力が気になりますね。イズルの壊れ具合はナイスですよ♪阿散井君。ルキアをまもる姿は必死でかなりいいです。恋×ルキの私にはかなりの萌えポイントでした←ここ重要。そして最後の藍染さん。髪を上げたあなたの姿にわたしはやられましたよ・・・・でらかっこいいやん!!!
2005.12.03
コメント(3)
前々から約束していた友達と名古屋に行ってきました♪友達を途中で拾い、駅へ。電車に乗ったまではよかった・・・その子のお子様が騒ぐ騒ぐ!!お昼寝時間を過ぎていたこともあって泣いた泣いた・・・名古屋に着くちょい前に寝ました・・・名古屋から地下鉄で買物会場へ~お子様はすやすや寝てますがベビーカーを持っての移動はつらい・・・エレベーターないとこが意外に多かったよ・・会場につくとすでにすごい人!!初めてってくらい長く並びました・・・会場内もやはりすごい人!!洋服なんか見えません!!ってかお子様がつぶれそう(笑)平日なのになんだろ~この人出は・・・・広い会場内でゲットしたのはキャミとスカート。前はもっと買ったのになぁ~とおもいつつ会場を後にしました。疲れたけど友達との久しぶりの買物にたのしかったです♪
2005.12.02
コメント(0)
うちの職場はいま妊娠ラッシュを迎えています。来年入ってくる子だけでも赤ちゃんが4~6人。そして一緒に仕事をしていた先生も妊娠6ヶ月。みんなお盛んだな・・・などと思いながら仕事をしています。こんな仕事をしているといろんな子がいます。叱って育てる!!って人もいますし、ひたすら子どもに甘い人も・・・こんな子がいました。1歳の男の子。来た日のお帳面に「転ばせないでください」は?!子どもは転ぶものでしょ!!むり(>皿<)!!こないだも書きましたが母親に育児を任せてしまう人。これが一番いけないんだとおもいますけど・・・ちゃんと子育てに参加しているお父さんもいます。迎えに来てくれるおとうさん。仕事を休んで子どもの面倒を見てくれるパパ。そして思うこと。「結婚するなら子育て(育児)に参加してくれる人がいい!!」金も見かけもそこそこでいいです。これが一番だと思います♪そのまえにできるのか??
2005.11.30
コメント(1)

今朝から体調がよくありません。8時には家を出なきゃいけないのに8時に起きたせい??それとも晩御飯食べ過ぎた??なんかお腹が気持悪い・・・起きた時間が遅かったせいもあって朝ごはん抜きで仕事へ。途中でコンビニによりパンを購入。あとお昼ごはんも。少しでも食べないと子どもの体力についていけません。でも気分悪くて半分食べてあとは残しました。お昼ごはんもそんな感じ。あまり食べれず残しました。風邪が治りきってないのに薬飲むのやめたからかな・・・仕事は休めないので17時まで仕事をしてかえってきました。食欲ないのでりんご少し食べて寝る予定です。みなさん 体調管理しっかりしてくださいね~今日食べたきゅうりにこんなのがありました・・・
2005.11.29
コメント(2)
「働きながらの子育て」なんですが・・・私のことじゃないですよ??子どもはおろか結婚すらしてないんですから(^^;)今日は早番で朝一番に仕事場に着きました。次々に来る子ども達。なかにはあまり具合の良くない子もいました。そんな中一組の兄妹きました。みるからに元気がありません。いつもの「おはよー!」すらありません。「昨日から熱が下がらなくて39度あるんです」どうりで元気がないはずだ・・・妹のほうも鼻水がすごいし。「仕事早くに終らせてもらうようにするのでお願いします。」そういうお母さんを「やだ!!ボクも一緒に行く!!」大泣きの兄。「お仕事だから」と兄をなだめながら私が泣きたくなりました。日中は友達がいるせいか元気もでて遊んでいたんですが、給食になると「うぇ・・・」今にも吐きそうな予感・・・食べるのは後回しにしてとりあえず寝かしました。そうこうしている内にお母さんが仕事を切り上げて迎えに来ました。お母さんを見たとたん大泣きの兄。妹も大泣き(眠たくて)迎えに来たお母さんが愚痴をこぼしていきました。「パパに「子どもが熱でえらいのにほかっといて仕事に行くにか!」て言われた。子どもはもちろん大事。でもたとえパートとはいえ仕事は仕事。責任もあるのに簡単には休めません。「俺(パパ)が稼できとるんやでパートなんかやめてまえ!」みたいなことを言われた。お金の問題やない。働きたいから、仕事が好きだからやってるのに・・・仕事やめるかも・・・ずいぶんと悩んでみえました。パパの言い分はもっともだと思います。でも納得いきません!!私意見になりますが、子どもが熱出してママが休めないんなら、パパが有給とって休んだらいいじゃないですか!そうでしょう?子どもが大事ならこれくらいしたっていいじゃないですか。なんでママばかりが責められなくちゃいけないのか。子どもはママが見ればいいなんて考えは間違ってます!!(断言してやる!)
2005.11.28
コメント(3)
いままで「IQテスト」やってました・・・・久しぶりに頭をつかった気がします・・・・・結果は・・・まいいんじゃないでしょうか??悪くもなく良くもなく~で感じです。今回のは「適職」も判断してくれるみたいで・・・私は今「保育士」なんですが適職が「宇宙飛行士・タクシードライバー・農林魚業」なりたいとも思ったことありませんが!?やってる仕事と適職はちがいますよね・・・
2005.11.27
コメント(1)
「ひろ」さんのところよりいただいてきました☆携帯変換バトンなるものを発見してきました( ̄∀ ̄*)【説明】携帯変換バトンとは・・・携帯のメールであ行~わ行まで一番最初に変換された文字を書くバトンです。わかりやすくてGOOD!d('Д'*d)!!!ってコトで‥今日はコレについて書きます。あ 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 あ ⇒ 明日い ⇒ 今う ⇒ 受けえ ⇒ 円お ⇒ O(^O^)kか 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 か ⇒ (>-<)き ⇒ 筋肉く ⇒ クリックけ ⇒ ケーキこ ⇒ 子さ 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 さ ⇒ 三し ⇒ 仕事す ⇒ 進んだせ ⇒ 清潔そ ⇒ 総合た 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 た ⇒ 保つち ⇒ チェックつ ⇒ 月て ⇒ …と ⇒ とこな 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 な ⇒ 梨に ⇒ 苦手ぬ ⇒ 脱いだらね ⇒ 年の ⇒ 飲むは 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 は ⇒ 早いひ ⇒ ひとつふ ⇒ 冬へ ⇒ 部屋ほ ⇒ ☆ま 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 ま ⇒ 満喫み ⇒ 道む ⇒ 無理め ⇒ めがねも ⇒ もんや 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 や ⇒ やられるなゆ ⇒ 夢よ ⇒ 呼びやすいのでら 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 ら ⇒ 楽天り ⇒ リハビリる ⇒ 類書れ ⇒ 連絡ろ ⇒ ロリ わ 行 ⇒ 1 文 字 変 換 後 わ ⇒ (笑)を ⇒ をん ⇒ んじゃ
2005.11.26
コメント(2)
冬十郎さんのとこよりいただいてきました☆「ミュージックバトン」1.まず、答えるミュージシャン・グループ名をどうぞ。 ラルクでいきます。2.無条件で好きな曲 風にきえないで the Forth Avenue Cafe 3.春夏秋冬別に聴きたい曲 春⇒flower 夏⇒DIVE to BLUE 秋⇒Lies and truth 冬⇒bravery4・お祝いごとで聴きたい曲 Link・I wish5.ドライブの時に聴きたい曲 STAY AWAY・READY STEADY GO 6.オススメの曲 どれもいいですよ♪7.気に入っているアルバム名 true・あとベスト三枚ははずせませんね!!8.次にバトンを回す人
2005.11.24
コメント(0)
冬十郎さんより性格バトンがまわってきましたのでやってみたいと思います♪【性格編】 1、あなたは、にぎやかな人?おとなしい人? おとなしい人2、あなたの性格にフサワしい単語を3つ挙げてください。 優しげ。めんどくさがり。のほのほ。3、自称ボケ派?突っ込み派? 両方いける・・・・かな?4、第三者からはどういわれてますか? おとなしそうに見えるのに・・・5、好きな友達のタイプ そこそこに自己主張するひと。6、嫌いな友達のタイプ 自己中。7、立ち直りは早い方ですか? 寝れば忘れます(笑) 【人格編】8、恋人にしたいタイプ(性格) 優しい人。お兄ちゃんみたいに頼れる人。9、恋人にしたいタイプを具体的に! 頼れる人。10、じゃ、逆に結婚したいタイプは 育児に参加してくれる人。11、子供は好きですか? 好きです。だから保育士なんです♪12、恋人と一番の親友、選ぶならどっち? 時と場合によります。13、夫・妻か子供、選ぶらならどっち?【既婚者限定】 独身で~す。14、仕事(学校)と、遊び(趣味)選ぶなら? これも時と場合によるかな・・・15、仕事と、呑み 選ぶなら?【ハタチ以上限定】 呑みで!!16、もしも来年の日本シリーズが日ハム対横浜だったらどっち応援する? 優勝は中日です。【ブログ編】17、ブログを書く目的ってなに? なんだろ・・・楽しみかな? 18、ブログのネタのために体を張れますか? 無理です。 19、ブログのネタのために、ウソがつけますか? これも無理です。20、正直ブログの更新が面倒くさい? そんな時もある(笑)21、バトンを廻す5人(2005.11.22 18:33:35)
2005.11.22
コメント(5)

寒くなりましたね~ついにうつは霜がおりましたよ!!本格的に冬になりつつあるんですね~(。。)最近通勤道(?)に新しくコンビニができました☆その名も「ココスOア」・・・・マイナーだな・・・・と思いきや、いがいに利用してます(笑)まず焼きたてパンがおいしい!(おいしいメロンパンがおすすめ☆)お惣菜ができたてほかほか!(弁当がないときは助かります!)そんな素敵コンビニに不思議な箱が・・・気になって思わず社メールしちゃいました。「品名 郵便差出箱」なんだこれ??・・・・あぁ。郵便箱!!!ダンボールにくるまれてる状態なんて初めて見ましたよ。品名とかあるんですね(笑)びっくりしました☆
2005.11.21
コメント(0)
こないだのミーティングで決まったこと。それは「否定的な言葉を使わない。」つまり「ダメ!って言わない。使わない」ということです。そうゆうわけで気をつけていますがついつい「OO君!だめ!!」「あ~もうだめっていったやん!」・・・・・本当に「だめだめ」いってんだな~と痛感しました・・・「だめ」の代わりになる言葉。これを見つけるのが難しくて、「OOくん。やめようか。」や、「も~いけないよ。」みたいな感じになるんでしょうか?現代模索中です。でも「ダメ」を使わないと不思議とそんなに怒らないし、表情も引きつらないんです。怒るにしても、遠くから「こらー!!」て言うと怒り声に敏感な子は自分が怒られていなくても萎縮してしまいがちです。怒るときは近くまで行って「やめようか」「こんなことしたら痛いよ。危ないよ」と声をかけるようにしています。「何がいけないのか。危ないのか。やっていいこと、悪いこと、いいこと」怒るばかりでなく「怒られてしまう理由」を子どもに伝えていくことが大切なんだと思います。「子どもに言ってもわからない」ではなく、わからなくても伝わるものはあります。そこで子どもなりに解釈、納得して「いけないとこ」を学んでいくんだとおもいます。怒ってばかりでは疲れてしまいますよね。たまには力を抜いてやさしく怒ってみてください♪むつかしい・・・
2005.11.19
コメント(0)

ハガレン2006年カレンダーが今日届きました☆本当は昨日届いていたんですが連絡がきたのが夜だったので今日取りに行ってきました。今日は仕事が休みだったので朝から本屋さんに行きました。「これください!」と予約カードをだす私。本屋のお姉さんは「いい年した大人が・・・」という視線をガン無視し手に入れました!!家に帰りどきどきしながら梱包を取る私。どんな絵なんかなぁ~楽しみだなぁ(*´∀`*)ガムテープをはがし「ぺろ」とめくった私の目に飛び込んできたのは白い可憐なハンカチにアームストロングとかかれた布!!そしてかわいいうさちゃん!!やられました・・・・カレンダーの絵はとってもよくて一人で萌え萌えしてました♪
2005.11.18
コメント(3)
今日は研修会の報告を聞きました。メモをとりながら「ふんふん」と聞いていました。そのなかに「牛乳は1歳2ヶ月まで飲ませてはいけない」というのがありました。(医師によっては1歳4ヶ月まで!という方もいるそうです)ミルクが終ると保育園なんかでは牛乳になりません?でもそれは間違いで、「牛乳は鉄分の吸収を妨げるため、貧血状態になってしまう」らしいです!知りませんでした・・・一つ賢くなりましたよ・・・。
2005.11.17
コメント(2)
お昼寝中の子ども。すやすやいい気持で寝てますいいなぁ~・・・と思っていっると「センセイ!」ん?呼ばれた?起きてる??そんな事ない。みんな寝てる。「センセイ!センセイ!」寝言か??「センセイ!やめて!やめてよぅ!」は?!寝言でそんなこと言われても・・・とりあえず起こすか。「OOくん。起きてみぃ。どした?」「・・・・?」「怖い夢みたんか?「うん」「だれがいじめたんや?」「(私を指差し)これ」「?!」「・・・ごめんな。(とりあえず)もうちょいねんねしな」「うん。すやすやすや・・・・」他の先生大爆笑!!(いやいや、笑えないし!!)確かにその子はよく叱ります(最近特にわがまま!)が!!ショックでした。あんまりおこらないようにしよ~・・・
2005.11.15
コメント(4)
今日ちょっとした事件(?)がありました。先週の土曜日に一時預かりで来ていた子がいました。兄弟三人できていて上の二人は遊んでいたんですが末っ子は慣れない場所で大泣き。片時もおねえちゃんのそばを離れませんでした。その子はうちの託児の来るのは二回目でまだ1歳ということもあって環境の変化にすぐに対応できません。「慣れない場所に来れば泣くだろ…」と思い好きなようにさせておきました。その子は給食でいったんは泣き止みましたがおかわりをし終えるとまた泣き出し、今度はお昼寝まで泣き続けました。そしてお昼寝中に迎えが来て帰っていきました。その兄弟は今日も来ました。末っ子は保育園に行っていましたが上二人は幼稚園で今日は休みなようで他の友達とも仲良く遊んでいました。今日のお昼のことです。事務所に行った先生に「OO君(末っ子)なんだけど土曜日調子悪かったの?」ときかれました。「そんなことはない。おかわりもして異常は見受けられなかった」というと「そこのお母さんが「OO君が土曜日の帰りに40℃の熱があって急いで病院にいった。うちの子はそんなに泣かない子なのに!ここの保育士はなにをしとるんや!!」って怒ってるらしい。」という話を聞きました。土曜日の朝、保護者はなにも言わずに子どもをおいて仕事に行ってしまいました。体調が悪いという話も聞いていません。泣いているのも知らない場所にいることが不安で泣いているんだと思って体調が悪いとは思いませんでした。こちらに落ち度はあります。保護者に謝り対応、改善していかなければなりません。しかし保護者側にまったく落ち度がないのかと言えばそうでもない気がします。私意見になりますがいきなり40℃の熱が出るとはおもえません。家でもなんらかの兆候があったはず。「うちの子は泣かない」知らない場所に連れてかれたら子どもは泣きます。クレームがあるならなんで今朝、子どもを預けたときに言わないのか。なぜわざわざ他で言う必要があるのか。つっこみたいところはいろいろありますが・・・保育士ばかりが攻められるのは納得いきません。特に今回のような一時預かりの子だと、私たちはその子の普段の姿を知らないから余計に見落としてしまいがちです。そんなときは保護者からの言葉が必要になるんです。なんでもいいんです。些細なことでもその子について気をつけて欲しいことがあれば言ってもらいたいんです。保育士も見落としのないように完璧にやっても、やり切れてない場面もでてきます。そのたびに話し合い、改善していきます。どうか保護者様のご協力をお願いいたします。
2005.11.14
コメント(0)

近頃めっきり寒くなってきましたね・・そんなわけで私ひつじは風邪をひきました・・・のどの痛み&咳がでます・・・皆様お気をつけくださいね。今日は地元の産業祭に行ってきました☆しかし風邪中の私。薬を飲み、マスクをして、のど飴を持って出かけました。友達とその子どもと合流。久しぶりに会う子どもは成長していてびっくりしました。この子は前の職場で預かっていた子なので会うと「せんせー」と呼ばれます(^^;)友達の車で出発♪BGMは「アンパンマンメドレー」お子様の趣味です。つくと人が一杯!さすが田舎!!(笑)シャトルバスが出ていましたが近いので歩いていくことに。お子様は抱っこ。ぽてぽて歩いていきました。到着すると移動動物園がきていました。動物大好きなお子様はとたんに笑顔になり動物にかけより「わ~・・・」「すご~い」と目をキラキラ(☆∀☆)アヒルにカルガモ。ヤマアラシに、フラミンゴ。ヤギにロバ。あとでっかい亀。ウサギにひよこもいました。ひよこを手に取り「ほらほら、O君、ひよこ!」を渡すと「わ~」と少々乱暴なつかみ方でしたが上手に抱っこしていました。時間もお昼になり食料調達に☆しかしお昼時でどこも並んでいます。それにもめげずに並んで「焼きそば、焼き鳥、みたらし団子、フレンチドック」を購入♪ちょっとした広場でひらったダンボールをひいて座り込んで食べました。こうゆうとこのご飯ってなんでかおいしく感じますよね♪食べ終わってふらふらと出店やお店のブースを見て歩いているとステージからなにやら歓声が・・・なんだ?なんだ?といってみると「松原のぶ江」さんが歌ってみえました!お年寄りはみんな笑顔で手拍子☆盛り上がっておりました。私は誰だかわからないので素通りでした(^^;)
2005.11.13
コメント(0)
長年地元にいると何が方言で方言じゃないかわからなくなりません??たとえば「みんな~靴はいてなんなんなぁしてくよ~」て言いませんか?!これは「靴はいて外行くよ。又は散歩に行くよ」という意味なんですが・・・名古屋の先生には通じていませんでした・・・「OOちゃん、まぜて!」これはどうでしょう??これは「OOちゃん、いれて」の意味です。これも通じない人がいました・・・まだまだありますが、私は二つとも全国共通だと思っていましたよ(笑)みなさん普段使いませんか??
2005.11.12
コメント(6)
無事短大に合格しましたぁ!!!!(^0^)いや~めでたい!!これで親も安心して年を越せます(^^;)当の本人はのんきにゲーム(テイルズ オブ エターニア)をクリアーしようとがんばっています♪なんにせよ進路が決まったのはよいことです。母もお祝いに(?)弟の好きなハンバーグを作っています。私も大好きです!!今日の夕飯は当たりだわ~(´∀`)受験生の皆様はこれからが追い込みのはず・・・がんばってくださいね♪
2005.11.11
コメント(2)
今日は子どもの数が少なくいつもよりゆっくりとした保育をしていました。給食がおわり「ふぅ・・・」と一息ついていたところで託児所のTELが鳴りました。「はい、託児所OOです。はい。はい。わかりました~」「何でした?」「Kちゃん13時半ぐらいにくるって。お母さん仕事休めないみたい」Kちゃんとは昨日の園外保育のあと熱をだした子です。朝はいなかったのでてきっり休みなんだと思っていた子でした。13時5分ぐらいにKちゃん到着。いつもなら泣いてお母さんから離れるのを嫌がるのに今日はぐったりとしています。「家を出る前は38度8分でした。ご飯作ってきたので食べさせてやってください」と言うとお母さんは仕事へと行ってしまいました。保温できるお弁当箱におかゆがとりんごがはいっていました。食欲はあるようで半分ぐらい食べ、りんごをひとつ食べました。オムツを替えてそのままお昼寝へ移行。寝る前の検温では38度9分。15時15分にみんなを起こすのと同時にKちゃんも起こしました。「おはよう」といつもと変わらない様子ですが顔は真っ赤です。おやつを食べ検温すると39度2分。下がらないなぁ~・・・本人は遊ぶ気満々でしたがそうもいきません。布団をひいて大好きなトOカの絵本をそばに置きました。薬、ヒOピタな類は一切ありません。なぜならそれは医療行為に当たるからだそうです。大好きな番組を見ながら歌を歌ったり、おどるKちゃん。でも起き上がる元気はないのか寝たままです。17時に検温。39度4分。私は17時上がりだったので後は最近入った先生に任すしかありません。しかし・・・とりあえずお母さんの熱のことだけでも伝えようと思いTEL。お母さんはその場にいなかったので折返しTELをもらえるようにしました。残る先生に「Kちゃんのお母さんからTELがはいること。水分を取らせること。検温をすること。お母さんに「迎えにきてください」と言わないこと」を伝え託児所をでました。するとTELの話を聞いたお母さんが走ってこっちに来ようとしている所でした。「あ!先生。Kはどうなんですか?」「食欲はあるし元気もあるみたいなんだけど熱がちょっと高いし、起き上がるのがだるいみたい。」と伝えました。「今は誰がみえるんですか?」「OO先生ですよ」と言うと一瞬「え・・・」という顔をしたお母さん。考え込むお母さん。「わかりました!」何かを決意したお母さん!そのまま託児所へ走っていかれました。あの「え・・・」という表情はなんだろう・・・入って2ヶ月たとうとしているのに信用されてないのかな・・・それってなさけないなぁ・・・
2005.11.10
コメント(0)
今日は近くの児童センターに園外保育に行ってきました。「1時53分のバスに乗車⇒児童センターで遊ぶ&おやつタイム⇒16時39分着のバスに乗車⇒託児所到着」の予定です。出勤してすぐに子どもの荷物チェック!敷物、水筒、手拭タオルははいっているかな~とみてまわると・・・一人何にもない子が・・・どうやらお母さん園外保育のことを忘れていたようで・・・連絡してお茶を持って来てもらうことになりました。給食がすむといつもなら「遊び⇒歯磨き⇒お昼寝」となるのを食べ終わったら即お昼寝!!いつもより一時間近く早くお昼寝!!無理やり寝かしました!1時10分に起こしオムツをチェック!!寝ぼけた子どもを引き連れてバス停に到着☆子どもは初めてのバスに興奮気味。なのにいざ乗るとみんな緊張して固まっていました(笑)児童センターにつくと子ども達は一目散に遊びに行きました。おのおの好きな遊びをしているのを見守る私・・・そこに知らない子がきておっきいブロックによじ登りはじめました。「ゴン!!」私の前で落ちました。「あらあら、大丈夫?」と起こす私。そこにお母さん。「OOくん!大丈夫?!」そのまま連れ去るお母さん・・・おい・・・なんか一言あるだろ(`皿´)/!!まったく最近わかいお母さんは!!そこそこに遊んだところでおやつタイム☆外に敷物をひいて好きなおやつをもくもくと食べる子ども。すると一人の先生が「帰りのバス何分だっけ?」「ん~と16時39分着だよ」・・・・「着ってのは託児所近くのバス停に着く時間だよね?」「は!」時間確認に走り出す先生!いそいで片付け始める私と先生!!「ほら!リュックしょって!走るよ!!」と二人の子どもの手をひいて走り出したものの一人の子がこける!!起こしてもこけるこける!!しまいには靴が脱げ泣き出す始末。「OOちゃん!一人で走って!」「うん!」とバス停に走る子。しっかりしたこだ・・・泣く子を担いで(抱っこではない)走りました・・・そのかいあってバスには間に合いました。があわてました・・・まぁ子ども達は楽しかったようで。無事行ってこれてよかったです。
2005.11.09
コメント(0)
![]()
今日はしごとが休みだったので図書館n行ってきました。なんでかって言うとうちの託児所でも「クリスマス会」ひらくんですが、そこで保育士も出し物をしなきゃならないんです!!大人相手ではなく子ども相手です。なにしよう~????手遊びも歌もそこそこに知っていますが「クリスマスっぽいもの」の」ほうがいいですよね。パネルシアターにエプロンシアター。あとぺープサートも一応持っています。しかし季節があわない!!パネルシアターは「とんべったバナナ」季節は夏の話です。エプロンシアターは「赤ずきんちゃん」季節は関係ないが二歳児に理解できるのか??もっと簡単な話で面白いものないかなぁ・・・図書館で探してみましたがいいのがなくて・・・なんか知ってたら教えてください(。。)かわいいクリスマス用品がいっぱいありました☆ので載せてみました♪☆クリスマス☆可愛いアニメーションギフト♪♪☆X'mas クリスマス☆ぶよぶよくん雪だるまブル...☆クリスマス☆綺麗に飾ってクリスマスを楽しもう♪♪☆X'mas クリスマス☆テーブルツリー ブル...スノーマン ピック (スター)
2005.11.08
コメント(1)
なんだか気づけばもうすぐ2000番ではないですか!!これも訪問してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます♪こんかいは自分で踏まないように気をつけたいです!!(笑)踏んだ方は何も出ませんが教えてくださいね(^▽^)
2005.11.07
コメント(0)

のまねこストラップをゲットしました。らすかるさんこれではいけません???「源泉徴収」の季節ですね~私は今年の四月に仕事を変わっているので、まえの職場に1,2,3月分の源泉徴収分をもらってこないといけないようで・・・いるものなんで仕方ないんですが・・・・正直めんどくさい。かなりの勢いでメンドクサイんです・・・でもいるので明日します・・・毎年、毎年めんどいですよ(。。)はぁ~さむさむ・・・皆様風邪をひかれませんように☆
2005.11.07
コメント(3)
BLEACHでどもカップリングが好きって「恋次とルキア」が一番好きです。なんかはよくわからないんですが、この二人が一番しっくりくるんですよね(^^)でもなぜか「BLEACH」の薄い小冊子(恋×ルキ)をあまり見ないんです!!つーかBLEACH自体そんなにみないんです!!なぜ!?こんなに人気あるのになぜ!?いつもは名O屋のそうゆうお店に行くんだけどほっっっとにないんです!!通販しかないんですかねぇ・・・うぅ・・・ほしいよぅ(。。)
2005.11.05
コメント(2)
質問シリーズにはまってしまいました(笑)今回は「焔の錬金術師好きに50の質問」です!!ロイ大好きです!!大佐LOVEなのです(≧∀≦)フリーページにおいてあるのでお暇な方はみてみてください☆
2005.11.05
コメント(2)

昨日に引き続き「質問シリーズ(?)」ロイになりきって答えます!!<貴方の家のロイさんに25の質問>1:基本中の基本。貴方のお名前と二つ名をどうぞ。 ロイ・マスタングだ。二つ名は「焔」2:年齢と性別をどうぞ。 29歳。男性だ。3:貴方の地位は? 大佐。 4:何て呼ばれてます?もしくは何て呼ばれるのが好き? 大佐。ロイ。5:座右の銘とかあったりしますか? 6:自分ではどんな性格だと思ってます? 冷静だ。7:趣味とかありますよね? チェスかな・・・8:貴方の好きなものは何?(人・物問わず) リザ・ホークアイ。マーズ・ヒューズ。豆。9:では嫌いなものは?(人・物問わず) ホムンクルス 10:自分のいいところと悪いところをそれぞれ3つずつ上げてください。 いいところ・美形、男前、もてる!! 悪いところ・そんなものはない。 11:お酒・たばこはするほうですか? そこそこに。12:これだけは譲れないと言うポリシーは? 女性の軍服はミニスカ!!13:悩みとかあります?あるならば内容も。 ある。リザがちっとも振り向いてくれない・・・14:もし軍人にならなければ何になっていたと思いますか? 学者。15:仕事はもちろんしっかりとやっていますよね? ん?あたりまえだ!・・・・16:今は東部で働いていますか?それとも中央? 中央だ。 17:涙は人前で流せるほう? 無理だな。18:将来の夢とか、野望とか。もちろんあるでしょ? それはいえない。19:恋愛の対象は異性・同性どちら? 両方。20:受けか攻めか、どちらがわ? 攻めのみ!21:告白はする側?される側? どちらでもいいね。22:恋人はいます?それとも片思い?もちろんの事、お名前も。 秘密だ。23:何があっても守りたい人は誰? いるよ。24:「愛」とは何だと思いますか? わからんね。25:お疲れ様でした。ここまで見てくださった方々へ一言どうぞ ありがとうがざいました。 アドレス⇒http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1951/etc/roi25.html様
2005.11.04
コメント(0)
冬十郎さんのところからもらってきました☆そんなにお酒はのまないですがやってみます♪Q1.「あなたの好きなお酒はなぁに…?」< 日本酒の美少年 カクテル系Q2.「酔っ払うとどうなってしまうの…?」 眠くなる・・・誰かにTELしたくなる。 Q3.「 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は…?」 そんなに飲めません(>。<) Q4.「呑んだくれて、良かったなぁ~と思うこと」 気分が晴れるかな。Q5.「お酒の席での失敗談ある?」 トイレに行こうとして置いてあったビール瓶を割った・・・Q6.「次にこのバトンを渡す飲んだくれの3名様は?」 そんなに飲む子がいないので・・・欲しい方はどうぞ♪Q1.「あなたの好きなお酒はなぁに…?」Q2.「酔っ払うとどうなってしまうの…?」Q3.「 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は…?」Q4.「呑んだくれて、良かったなぁ~と思うこと」Q5.「お酒の席での失敗談ある?」Q6.「次にこのバトンを渡す飲んだくれの3名様は?」
2005.11.04
コメント(0)
「水咲く丘の喫茶店」よりいただいていました。早速やってみたいと思います。 《ハガレン100の質問》Q1.PNでもHNでもお名前をどうぞ。 ひつじです☆Q2.ハガレンキャラで一番愛しているのは誰ですか。 リザ・ホークアイQ3.そのキャラと一番相性がよさそうなのは? ロイ・マスタングまたはジャン・ハボックQ4.一番好きなシーンはどこですか。 一杯ありすぎて…決めれません…Q5.一番好きなセリフを教えてください。 無能なんですから!Q6.泣いてしまったシーンはありますか。 ロイが死んでしまったと思ったリザラストの言葉でが崩れ落ちたところ。 Q7.ベストオブ笑いドコロは? ブラハにだまされたところ(笑) Q8.ハガレンと出会ったきっかけを教えてください。 弟が教えてくれた。Q9.ハガレン愛して何ヶ月(何年)ですか? 一年半ぐらい?Q10.東派?中央派? 東部!!Q11.実は一番悪いことしているだろうと思うのは誰? ロイ・マスタングQ12.ベストオブ錬金術師キャラは誰? ロイ・マスタング Q13.ベストオブ普通のキャラは誰? フェリー軍曹Q14.じゃあベストオブ敵キャラは? キンブラQ15.こいつだけは好きになれないっていうキャラはいますか。 キンブラQ16.ハガレンを書くとしたら小説・マンガ・イラストどれですか? 漫画・イラストQ17.もしかしてもう書いてる? NOQ18.もしかして本まで出しちゃってたり? NO Q19.カップリング論を思う存分語ってください。 ロイリザ・ロイエド・ハボリザ・エンエド・グリエンetcQ20.ハガレン同人誌を持っている。 たくさん(笑)Q21.自分をハガレンキャラに例えると誰ですか?理由もどうぞ。 ハガレン占いではイズミ師匠でした。Q22.では一番友達にしたいキャラは? ジャン・ハボックQ23.恋人にするとしたら? ロイ・マスタングQ24.結婚相手にするなら? ジャン・ハボック以外考えられません!!Q25.一番好きな女の子(女性)キャラは誰ですか? リザ・ホークアイQ26.では一番好きな男の子(男性)キャラは? ロイ・マスタングQ27.ロイ大佐の手帳をこっそり見てしまいました。なんて書いてあった? デートお予定がびっしり!!Q28.アームストロングさんがこっそり誰かをスケッチしていました。相手は誰? アルエド!!Q29.毛糸のパンツ発見!はいてるのは誰? エリシアちゃん☆Q30.「無能」と言われるとドキドキしますか? します!! Q31.チビという言葉に過剰に反応するようになった? しません。Q32.この人絶対O型だー!という人はいますか。 メガネッ子(シェスカ)Q33.実は彼は意外とこんな趣味が!というネタないですか。 ない。Q34.エドは東の終わりの街まで一体何をしに行ったんでしょうか。 アルを探しに・・・Q35.勝手にハガレン1話分、好きな話を描いていいよと言われたら何を描く? そんな・・・いえません・・・ Q36.最終回直前、ドンデン返しをかましそうなのは誰? エンヴィQ37.ネタバレはどんな理由があろうと許せない? YESQ38.錬金術がひとつだけ使えるとしたら何をする? 指ぱっちん☆Q39.錬金術の法則、全部覚えてますか? むり!!Q40.コミックス実は2冊以上買ってる巻がありますか? ないです。Q41.あるとすれば目的は?買ってない人はこれからも買う予定なし? ばいです。Q42.コミックス派?本誌派?それともアニメ派? 全部!!Q43.コミックスの表紙は必ず外してみる? いいえ。 Q44.コミックスにさらにカバーをかけるのは当たり前? いいえ。Q45.実は鋼グッズを持っている(同人系・懸賞含む、付録含まず) はい。Q46.ガンガンを買って鋼だけ切り取って保管している? いいえ。Q47.自慢できるほどハガレンは熟読している? う~ん・・・微妙・・・Q48.実は筋肉フェチだ。 YESQ49.実は黒髪フェチだ。 YESQ50.さてやっと半分だ。とりあえずこの100の質問の感想でも。 ふぅ~・・・Q51.荒川先生のホームページは毎日チェックしている。 NOQ52.ハガレンを好きになってよかったこととかあれば、どうぞ。 いろいろ考えたり・・・Q53.ガンガンは武器だと思う。 本 Q54.ハボック少尉はいつも昼寝をしていると思う。 そんなことない!!Q55.ハガレンがアニメ化!さて、エドの声優は誰がよかった? 朴さんでOK!Q56.じゃあロイの声優は? 大川さんナイス!!Q57.ホークアイはこの声優でなければいやだった。 そんなことはないです。Q58.ハガレンアニメ化について一言。 よし!!Q59.誤変換でエドを江戸と打ったことがある。 何度も・・・Q60.殉職しそうなキャラはいますか? いません!!Q61.再登場を熱望するキャラを好きなだけお書き下さい。 ヒューズ!!Q62.再登場を熱望するその理由をどうぞ。 ロイを支えてほしい!!Q63.作中、「これだけは許せない!」というシーンがありますか? ・・・・・Q64.朝起きたら、アルフォンスになっていました。まず何をする? 猫を飼ってみるQ65.好きな、もしくは目標とする絵描きさん・漫画家さんはいますか? 日高万里さん。荒川弘さん。久保帯人さん。Q66.大佐のニックネームを考えてください。 ロニィ(笑)Q67.エドのニックネームを正直にひとつだけどうぞ。 豆。Q68.アームストロング少佐の髪型、剃ってる?地毛? 地毛!!Q69.今後のハガレンの展開…どうなっていくと思いますか? 知りません。 Q70.女装が一番似合いそうなキャラは? エド!!Q71.アルフォンスという名前を聞いた時、どうしても浮かぶ別キャラがいた? いません。Q72.大佐の年齢が公表されましたが、どう思いましたか? まだまだいける!!Q73.女性に年を聞くのはアレですが、ホークアイは何歳? 23?24?ぐらいQ74.ついでにハボック少尉は何歳なんでしょう? 25!!Q75.軍服、着てみたいですか? 着ました。Q76.大胆予想!実はこの2人はデキていた! ロイりザ!!Q77.ハガレンを読む上で、自分の中での主人公は誰ですか? リザ・ホークアイ!!Q78.友人を1人以上ハガレン好きに引きずり込んだことがある? あります。Q79.むしろ布教活動を行っている。 そんなことはない。Q80.夢にエドが出てきました。彼はあなたになんと言いましたか? 牛乳飲んで・・・Q81.ヒューズ中佐とロイ大佐がケンカをしています。原因はなに? 女の好み。Q82.銃の腕前が一番よさそうと思うキャラは誰ですか。 やっぱりリザでしょう!!Q83.ハガレンキャラ、誰か1人になれるとしたら誰になりますか? リザ・ホークアイ Q84.エドとアル、兄弟にするならどっち? エド。Q85.猫と犬。飼うならどっち。 犬。Q86.ハガレンのテーマソングにするとしたら何の曲? LinkQ87.ハガレンを読む時にぴったりだ!と思うBGMは? なくていい。 Q88.人気投票をしたとしたら、ブービー賞(下から二番目)になるのは誰? ブレ子(笑)Q89.大胆予想!さて、エドの身長はいくつ? 156!!Q90.エドとウィンリィ、ハッピーエンドはくるでしょうか? こなくてよし!!Q91.じゃあロイとホークアイは? ぜったいきます!!Q92.そういう質問自体邪道だ!私には心に決めたカップリングが…ある? ロイりザです!!Q93.ひつじを見るとどうしてもアルを思い出してしまう? いいえ。Q94.荒川先生に描いてもらえるとしたら、誰をどんなシュチュエーションで? ロイとリザのデート♪ Q95.こいつだけは憎めない…というキャラはいますか? ラスト、エンヴィーQ96.ハガレンで、どうしてもこれだけは言いたい!ということはありますか? ないです。Q97.アルの鎧の中に入ってみたいと思ったことは? 何度もあります。Q98.もしも生まれ変われるとしたら、絶対錬金術師になる? いいえ。Q99.あなたにとって『鋼の錬金術師』とは? 日常を楽しませてくれるものです。Q100.お疲れ様でした。最後に一言どうぞ。 まだまだハガレン大好きです☆《水咲く丘の喫茶店》様
2005.11.03
コメント(3)

朝の息が白くなってきましたね。車も暖気しないと寒くて乗れなくなってきました・・・今日は冬物(小物)をだしました。小物ってのはひざ掛け、毛糸の靴下、ルームシューズ、冬帽子なんかです。冷え性の私にはこれらがないと冬が越せないのです。でも長年使ってあるだけあって割りとぼろ・・・ってか汚いような・・・新しいのに買い換えるにも使いなれたものがいいじゃないですか?なかなか捨てれないし・・・貧乏性なだけですかねぇ(^^;) 【ミッフィー】クオターケット(ひざ掛け)
2005.11.03
コメント(0)
![]()
離島戦隊 サドガシマン 参上 ―今、ここに新たな伝説が始まる― 佐渡の自然を守るため、 そして何より 全国に佐渡を自慢するため サドガシマンが現れた!! サドガジマン サドがジマン 佐渡が自慢・・・こんなのがあるんですね・・・雷雷丸さんのところに載っていてかなりうけてしまい紹介してみました♪友達に話したら持ってる子がいました・・・あなどれん・・・
2005.11.02
コメント(0)
![]()
寒くなってきましたねぇ・・・今日出かけて帰ってくるとついに「スト-ブ」がでていました!!これで寒い日も大丈夫!!やっほーい(^▽^)/しかし母が「今年は灯油が高いから朝と寝るときとかの最小限のおさえてくつかうのよ!!」寒がりの私にはつらい言葉です・・・私の部屋は北向きで日の光が入らないのに・・・どうやってこの冬をしのいでいけばいいのか!?なんかあったまるいいものないですかね~(。。)ホットカーペットがほしいなぁ・・・今はワンコ用のホットカーペットまであるんですね☆ ↓
2005.11.02
コメント(0)

今日は仕事がお休みです!っても何するわけでもなく、10時ぐらいまで寝て、起きたら母に頼まれていたお風呂掃除&部屋の掃除をしました。そろそろお昼。母はお昼を食べに帰ってくるし、父の昨日の仕事が夜勤だったので昼には帰ってきます。よし!お昼ごはんを作ろう!!ってことで冷蔵庫をごそごそ・・・なんにもないなぁ~・・・卵と魚肉ソーセージとレタス・・・野菜はたくさんありけど私は野菜きらいだしぃ。あ、冷ご飯があるなぁ・・・よし!チャーハンを作ろう!!卵をといて、レタスを切って、ソーセージを切って炒める。そして冷ご飯を投入♪パラパラに」なるなで炒めて醤油をまぶし、仕上げに塩コショウ。簡単です。私はチャーハンの素ってのがきらいなので使いません。なんか好きじゃないんですよね・・・そんなこんなで完成☆さぁてやることやったしいい天気だしどっかいこうかなぁ~。こんなカップがほしい今日この頃です★
2005.11.02
コメント(0)
妊娠しました・・・っても同じ仕事場の人ですが(笑)その方は二人の娘さんの母です。たしか二歳と四歳の。「三人目はまだいいや~」といっていたにもかかわらずできてしまったみたいで・・・いまは四週目らしいです。つーかよくわかったな(笑)なんの兆候もないはずなのに・・・旦那さんには「あと一ヶ月で仕事をやめてこい」といわれたらしいです。しかしそれではこまります!!(私が!!)あのおばちゃんとでは仕事が進みません!!話が合う人がいなくなってまうやん!!←切実・・・しかし仕方がありませんよね・・・今年一杯はいるみたいなのでなぁなぁで来ていたところを覚えていかなきゃ・・・おめでたいことなのに素直に喜べません(。。)出産祝いなににしよう・・・★Romanzo-Rosa★出産祝い・誕生日プレゼントにも最適♪ゴールドベビーリングゴールドベビーリング
2005.11.01
コメント(0)

今日は避難訓練の日。大人だけいるわけではない私の職場。大人よりも子どもの逃がしかた(言葉がおかしい・・・)の練習をしました。いままでもいろいろ話し合ってきた結果こんな感じにまとまりました。《地震避難訓練》1・・・子どもの靴は赤ちゃんでも用意して置くこと。2・・・赤ちゃんはおんぶ紐でおんぶ。3・・・歩ける子は紐をつかむように指示。そのまま汽車ぽっぽの要領で移 動。4・・・保育士は身元確認カード(プラカード)を持つ。5・・・安全な場所で子どもに靴をはかせ避難場所まで誘導。今日は「2」の「赤ちゃんのおんぶ」をやりました。みなさん「おんぶ紐」って知っていますか?今出ている前抱きもできるようなハイテクなやつではなくただの紐なんです。私は前の保育所いにいたときにそれでおんぶをしていたのでやり方はわかります。が、地震などの場合、地面に危険物があるかもしれない!!ということで抱っこから紐を使ってのおんぶ。これがなかなか難しい!!しかっり紐をもって固定していても子どもが落ちるんじゃないかという不安感はあります。どきどきしながらおんぶしてました(^^;)そして思ったこと。今の子はおんぶされ慣れていない!!背中にきたときペタと引っ付けないんです。最近のお母さん方は抱っこばかりなんでしょうかね。おんぶのほうが両手あいて楽なんですがね(^△^;)今日の練習はこれでおしまい。来月は子ども達の紐をもって避難練習です♪おんぶ紐ってのはこうゆうのです。ひとつあると便利ですよ♪
2005.10.31
コメント(0)

29、30日と名古屋に行ってきました!なんでも恩師が学校を辞めてしまうというので組まれた飲み会だったのですが、土壇場でやめなくなったらしく皆に声もかけたし同窓会ってことでいきましょう!!ということになったのです。 29日の昼間から名古屋に来た私。飲み会は19時にビッOカメラ前集合なのに早くに名古屋入りしたにはわけがあります。それは前々から行ってみたかった「メイド喫茶」に行くためです!!大Oのあるらしいのでalxed214さんと行ってきました。しかし二人ともかなりの方向音痴なんです・・・えぇ・・・迷いましたよ。たっぷり一時間程!!疲れました・・・ヒールなんか履くんじゃなった(。。)それでもなんとかたどりつき「チリンチリン♪」をベルを鳴らしてメイドさんを呼びます「いらっゃいませ。お嬢様(^▽^)」ほんとに言うんですね・・・「ただいま大変込み合っていまして2時間の待ちになっております」は!?2時間!?むりむりむり(°д°;)あきらめて趣味のお店に行って買物して名駅へ~♪行くとすでに何人か来ていて久しぶりに会うこともあって話がはずむはずむ♪お店に入ってわいわいしゃべりお酒を飲んで食べてとっても楽しい(^▽^)/年齢もそこそこになってきた私たち。結婚する子、した子。妊娠している子。もうそんな年なんだな・・・としみじみしてみたりしました。飲み会の後はカラオケ♪やはり飲みながら歌って騒ぎました。日付も変わって同窓会は解散。その後は仲のいい4人で遊ぶことに。「どこにいこう?」話し合った(?)ドンOきに行くことに。友達の車でドライブがてら西OのドンOにいきました♪夜中なのになぜにぎわっているのか・・・そしてなぜ子どもが夜中の2時のおきているのか!!子どもは寝なさい!!つーか寝かせなさい(`皿´)!3時ぐらいまでドンOで買物をし「海を見に行こう!」ということで知多に行くことに。なんっつーかみんな方向音痴なのか迷いました・・・しかし付くものですね。知多に来てセントレアが近いということで見に行きました☆朝方4時です。なだ暗い中に光る道。大きい建物。初!セントレアでした。そのまま夜明けまで待って日の出を見てきました。光っていないセントレアも見て、刈谷にできた温泉に行ってきました。ほとんど寝ずに遊んでいた体に温泉は染み渡りました・・・温泉サイコー☆ご飯を食べて名駅で降ろしてもらい、趣味のお店に行って帰って来ました♪かなり疲れましたがとっても楽しく充実した二日間でした(^▽^)
2005.10.30
コメント(1)
昨日、そして今日は近くのケーキ屋さんが30%OFFセールをしていました。母とそのチラシをみながら「このケーキがいいかなぁ」「これもおいしそうだねぇ」を話しをしていました。話すだけです。母も私も仕事で買いにはいけないんです(。。)チラシをみて夢をふくらます私たちの横に父がきて「明日仕事休みだから」なに??休みですって!?速攻で頼みました。「このケーキ買ってきて!!!」父は「なんで男のおれがケーキを買いに行かないかんのや!」とはじめは渋りました。しかしなんだかんだいって甘い父です。「覚えてたら買ってきたる」これはOKの意味です!!やった!!ケーキ代は父もちだ(笑)ということで今、うちにはケーキが二個あります。モンブランのタルトとナポレオン(イチゴのミルフィーユ)。寝る前に食べます。太るってわかってますが食べるのです!!明日は学生のころの皆様との飲み会です。オールの予定です。今から楽しみなんですよ(^▽^)ということで明日はパソコンに触れません・・・・皆様よい週末を♪
2005.10.28
コメント(0)
今日は「蟲師」初放送の日です!!すでにビデオの準備は万端です!!夜中の3時なんていきてられませんもの!!楽しみですね(^ー^) あ、ロッテが勝ったみたいですね・・・阪神どうした!?ストレートで勝たせてしまうなんて!!ロッテが優勝しちゃいましたね・・・別に阪神FANじゃないですがドラゴンズFANなのでセ・リーグに勝ってほしかった・・・残念です(。。)
2005.10.26
コメント(0)
今の深夜再放送アニメは「ハガレン」ですね!!今日はその日です!!楽しみですねぇ~でも起きていられないのでビデオ録画ですが(^^;) 話は変わりますが明日は「蟲師」の初放送の日です!!楽しみぃq(≧▽≦)P忘れないように録画しなきゃ!!
2005.10.25
コメント(0)
宣伝してみようといろいろハガレンを貼ってみました☆こうしてみるとコミック意外にもいろいろで出てますね。よかったら見ていってください(^ー^)
2005.10.24
コメント(2)
今日は早番で7時には家を出なきゃいけないのに6時55分に起きてしまいました・・・かなりあせってとりあえず着替えて顔を洗って化粧水だけつけて仕事に行きいました★午前中は何事もなくいつも通りすぎ、お昼寝の時間。「あれ?この子なんか熱い?」という先生。計ってみると「39度」あらら(^^;)もともと薄着な子だからなぁ・・・寒くなってきたんだしあったかい格好させてあげればいいのに・・・などと思いながらちょうどお昼寝なのでそのまま寝かすことに。おきたらさがってるといいね~と思いつつ保護者にTEL。しかし保護者は調度休憩中だったらしく不在。あとでTELをもらうようにしてもらいました。15時におこして熱を計ってみると「39度」かわってないじゃん!!つ-かこの子顔も足も耳も真っ赤じゃん!!「OOくぅん?」と話しかけても何にも反応ありません。いつもなら「にこ☆」と笑うのに・・・てかもう休憩終ったよね!?なんでTELしてこないの!?自分の子どもでしょ!!(`皿´)もう!!最近のお母さんは!!などと自分の子もいないのにプリプリ怒りながら仕事から帰って来ました。自分の大事な子なのに心配じゃないんかなぁ・・・(。。)
2005.10.24
コメント(0)

「まだドンキホーテに行ったことがない」という弟&母の要望で名古屋のドンキに行ってきました♪っても岐阜から名古屋に行くのは大変。運転手は私ひとり・・・行けるのか!?10時に家をでて出発!BGMは「ハガレン特集!」母にはなんの曲かわからなくても私と弟にはわかります。なんとなくテンションが上がるんです!しかし名古屋って電車だと近いのに車だと遠いものですね…(特に自分の運転だと)途中雨も降ってくるしなんだかなぁ(。。) なんとなくテンション下がり気味でしたが何とか到着☆久々に来たので何かないかと探しているといつも使っているクレンジングが半額!!買わな!!!ほかにも付け爪やパックを購入♪女の子だなぁ~となんとなく思ってみたり・・・会計をおえて外にでると母がでっかい袋を下げて待っていました。「何買ったの?」「油とお菓子。安かったから♪」嬉しそうな母の顔を見てなにもいえませんでした(^^;)しかしたいしてつかわない電化製品(ホットサンドメーカー、プーOんの顔方に焼けるオーブンなど)てなんで欲しくなるんでしょうね(笑)ホットサンドメーカーが¥998円で買いそうになっちゃいましたよ(^^;)帰りにダイヤモンOシティにもよりひっさびさに遠出してきました。帰りの車中から虹が見えました☆
2005.10.23
コメント(0)
今日は隣にある老健と一緒に「座布団人形劇」をみました。今日来た子どもの人数は18人。うち赤ちゃんが4人。二人は抱っこ。残りふたりはベビーカーの乗せることになりました。先生の数は4人。一人の先生は子ども全員の引率。一人が抱っこ、もう一人がベビーカー。そして私は抱っこ&ベビーカー。正直・・・きつかった・・・もう9ヶ月の子を抱っこそて押していくのはきつかったです・・「大丈夫?やろうか?」の声に「うん!大丈夫!!」強がる私・・・・私が担当した子は二人とも未満児だったので「騒ぐこともないし大丈夫やら」と思っていたら「OOちゃんv」とお母さんが。「抱っこしてみてもいいですか?」断る理由もないのでベビーカーからおろし「は~い。ママですよ~」嬉しそうな顔をする子。やっぱりお母さんがいいんだなぁ(^ー^) いよいよ劇も始まり子どももお年寄りも夢中☆私も集中してみていたら「ダン!ダン!」と机をたたく音が・・・はて???隣をみると・・・始まる前に保護者に抱っこされてた子が近くにあった机をバンバンたたいているじゃありませんが!!保護者は「OOちゃん、だめよ?」ほんとに叱ってるか?!つーか言うこと聞いてないし!私の言うことはよくきくよ!?そんな叱り方ではだめよ!それじゃ子は言うこときかないよ(`皿´)!!子は完璧に親をなめきって暴れ放題☆ちっとも劇を見てませんでした・・・こんなことなら保護者にわたすんじゃなかったなぁ・・・と思っちゃいました(。。)劇自体はおもしろく楽しくみることができました☆
2005.10.22
コメント(0)
今日は仕事がお休みだったので久しぶりに漫画喫茶に行ってきました♪平日ということもあり休日のような人手はなく店内は静か・・・モーニングを頼んで読書タイム☆まえまえから気になっていたもの(少女漫画系)から、お気に入りの本(ドラゴンO-ル、スラムダンクなどジャンプ系)などを読みあさりました・・・はぁ・・・和む(´∀`)マンガっていいですね☆時間を気にすることなく読み続け気がつくとPM16時半。おう!?五時間弱読んでた!?この集中力・・・仕事にいかせないかなぁ・・・
2005.10.21
コメント(0)
alxedさんのところよりいただいてきました♪早速やってみたいと思います☆【1.あなたは アルフォンス・エルリック派?アルフォンス・ハイデリヒ派?それとも両方?(※以下の質問はここで答えた アルフォンスで答えて下さい。)】 A・ 私はアルフォンス・エルリック派!!【2.アルフォンスの どこが好き?】 A・ 兄さん思いなところですかねぇ・・・【3.アルフォンスの お相手は?(コンビもカップリング双方可)】 A・ もちろん兄のエドワードでしょう!!これ以外ありえません!【4.アルフォンスの台詞やシーンで好きなものは?】A・ 「君はこっちにきちゃいけない」 「ボクこの鎧の身体になってから初めて子ども扱いされたよ」 「それ以上しゃべったら今度はボクがブチ切れる」 「ボクはやっぱり元の身体に 人間に戻りたい。たとえそれが世の流れに逆らうどうにもならないことだとしても」【5.アルフォンスが目の前に現れたら、どうする?】 A・ 鎧なら触ってみる。んで肩車してもらう。人間なら「弟にならないかい?」と聞く。【6.バトンを回す5人】 提供:水無月かりん様
2005.10.20
コメント(0)
近々友達と名古屋で遊ぶ予定でいます。友達と共通の趣味(?)のものを買いあさりに行くのです♪ その日に先駆けて岐阜にある趣味のお店に行ってきました。平日だけあって人はまばら。とっても商品が見やすぅい~(´∀`)欲しいものはすぐに見つかり私の手には薄い小冊子が一杯♪なんだが幸せ・・・岐阜でもほしいものはありましたが名古屋のほうが欲しいもの一杯!!目当てのお店も一杯!楽しみです!!はやく月末になぁれ(^о^)/~*。°。
2005.10.20
コメント(1)
1000いきました☆ひとえに皆様のおかげです(^^)ありがとうごさいます♪これからもがんばって書いていきたいと思います(^▽^)はかにも一杯書いたのに消えた(´д`;)なぜ・・・????
2005.10.19
コメント(0)
もうすぐキリ番1000人です!!!うれしいことですね★踏んだ方はお知らせください(≧∀≦)特になにもありませんが・・・
2005.10.18
コメント(3)
早起きしたので朝書いています。いつもなら目覚ましかけてもなかなか起きれないのに遅番の日にかぎって早くに目が覚めてしまいます・・・なぜ???ねむぅい(⊇Д`)9時半には仕事に行かねば・・・まだパジャマでコンタクトもしてません。めがねです。はやく支度しなきゃ~ってことでいってきまーす(´∀`)
2005.10.18
コメント(0)

今日は暇だったので弟をひきつれてゲーセンめぐりをしてきました☆もともとクレーンゲームが好きで飾る場所もないのにぬいぐるみ(主にリラックマ、トロ、ステッチ‥)がたくさん部屋にあります。飾りきれない分は車につまれています・・・人よりぬいぐるみのほうがたくさん乗っています(^^;)一件目・ゲーセンで「プーさんとピグレっトの万歩計」をゲット☆100円でとてました♪二件目・リラックマのぬいぐるみ、ミニアイロンを500円でゲット♪三件目・スロット&パチンコをやってみる・・・すぐにやめる。弟が何かをゲット。四件目・ブランド香水を二つ200円でゲット♪ほかにもいろんなのに挑戦しましたが・・・なかなか取れませんね(..)あ!ひよこをいっぱい取ったのでテレビの前に並べて見ました♪
2005.10.16
コメント(1)
今日は老健と合同の運動会でした☆っても1、2歳児になにができるわけでもなくかけっこして、綱引きしてお菓子もらって終わりなんですがそれでも今月のメインイベントです!!子どもたちのかけっこ衣装」から帽子まで全部手作りです!!テーマは「ミツバチはっち♪」よーイドンでスタートして風船をもらって終了の予定。 しかし今日はあいにくの雨。ホールでの運動会になり雨の中子どもを連れて行くのも一苦労・・・雨のなか歩かせるわけにもいかないし、走ってくれるわけでもない・・・一度に二人抱っこして運びましたよ(;^^)ホールに着いたら親を見つけて泣く子どもにお年寄りなれしてない子が泣いてかなりうるさい中かけっこスタート☆私はゴールで待機して「OOく~ん!!こっちだよ!風船あるよ~」と必死に呼び込みです。いきなりたくさんの中で走れって言ってもなかなかできないもの。目に一杯涙をためて歩いてきた男の子。ゴールしたとき「がんばったね!」と抱きしめると「うぇ~ん」泣いてしまいました。緊張してたんだよね。よくがんばった!!泣く子もいましたがみんなできました♪最後におばあちゃん、おじいちゃんの風船のついたお菓子をもらうことに。でも初対面の人のところにはなかなかいけず・・・「いこうよ!」て言っても「いや!!」なのに「お菓子もらうよ!」というと「・・・うん!いく」現金なものですね(^△^)保護者の方にも喜んでもらえて無事終了。あいにくの天気でしたが何事もなくよかったです☆
2005.10.15
コメント(2)
全76件 (76件中 1-50件目)