おおまめ商事(株) in Los Angeles!

おおまめ商事(株) in Los Angeles!

PR

2011.06.21
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: スポーツ
6月20日 月曜日。
A。


ここ1,2週間、諸々スポーツの真剣勝負が続いていた。

ぼんやり見たのはNBA Final。

ちょっと真剣に見たのはStanley Cup。アイスホッケーですわ。

昼寝でもすっか、と思いながら最後まで見てしまったのは不覚にも昨日のUS Open。


どれも見始めのテンションは同じ。
全く乗り気ではなかった。
したがっていかに引き込まれたかが以上の感想に反映されている。





ヒゲはあるが前歯の無い男がくるくると所せましと滑るホッケーは面白い。
優勝の際はきっと実際はとても重たいであろうカップを軽々と持ち上げていた。
一方、ボストンに負けたバンクーバーではその夜、暴動が起き110人が病院送り。
カナダ人はおとなしいと聞いていたのですが。


US Openは22歳のアイルランド人(巻き毛)が軽々と勝って行った。
このMcilroyという彼はMastersでは最終日にボロボロになってしまい、首位から転落。
途中から親心がわいて見ていられなかった。
しかしこの若さで精神力までもを備え、今回は圧勝。
タイガーウッズで無茶苦茶になってしまった産業に新しい顔が現れ、ようやく安心できたPGA関係者の顔が目に浮かぶ。


なんか、22歳で多国籍おっさんに交じって1人で延々プレーするのって、すごいわ。


そしておっさんと思っている人たちが実は結構年下というのも怖い。




→おおきなまめになるように。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.21 11:17:27
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビッグビーンズ

ビッグビーンズ

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: