全4726件 (4726件中 1-50件目)
この祭日が 近づいてくると 多くの人たちが周囲の人たちに よくしてあげたい、という気持ちが生まれてきます。にっこりも増えるのですから これこそまさに 文化の違いに驚きますよ。自分が 持っているものに対しての感謝をはじめとして人様には 親切にと 改めて思うようになるようです。大体 今年中は なんとかこういったムードで 過ぎて行きますが 年が開けると 次第に親切心も感謝の気持ちも 薄れて’いくのは 毎年のパターンです。人様に 親切にする、思いやりの気持ちを持つのは毎日の生活の中で 大事なことです。このところ 蛍は連日 シニアさんたちへの連絡で忙しくしています。昨日 ばったり近所のおばあちゃんとばったり会いましたが偶然ながら 蛍が驚くような喜びまたでした。歩調を合わせて ゆっくりゆっくり歩いていたら 彼女のご主人の甥ごさんの奥様がやってきました。私の知人であるシニアさんは 私のことを彼女に紹介して「蛍は すごくいい人なのよ。お見舞いにケーキを持ってきてくれたのよ」と説明していました。ちょっとしたことでも こんなに喜んでくださるのです。自分の子供がいても 離れて暮らしていると なかなか会えないのですから 寂しさはあると思いますよ。間をおかずに 訪問しようと思っています。
2025.11.27
コメント(0)
この感謝祭という祭日は 毎年 十一月の最終木曜日と決められていあるので その年によって 何日かということは 違ってきます。早い人は 先々週の週末から動き始めますので 毎年この時期は 空港は超満員となります。航空運賃も 値上がりします。ところが 今年は 空港の飛行機の発着陸ちゃくりをコントロールする エア コントローラー不足で 事故もかなり起こっていましたが 職員たちのの大半が 仕事を休んでしまう、という手段に出ましたので 長い間 航空機が 飛ばなくなってしまっていたのです。トランプ大統領は 仕事に出てこない人たちには 休暇は認めないし給料の支払いもなし そして首にすると発表したのです。ただし あくまでボランティアベースで仕事をした人たちもいたのですが 航空機の数は 多いので 間に合わなかったのでそこの航空会社も キャンセルせざるを得なくなってしまったのです。ボランティアで 出勤していた職員たちには ボーナスとして1万ドル 日本円では 150万円強が 支払われます。日によっては 8000便のフライトが キャンセルになって各飛行場では 乗客たちの多くはパニック状態に陥っていたのです。二日前ごろから 正常に戻りつつありますが 昨日も1000便はキャンセルになっていたようです。ということで 今年の感謝祭がらみの休暇は 異常事態となっています。米国人にとって 感謝祭とクリスマスは 里帰りのシーズンなのです。感謝祭の典型的な食べ物はターキー(七面鳥)のロースト とかぼちゃのパイです。
2025.11.26
コメント(0)
この言葉は タクシーに乗っている時 運転手さんから聞いた話です。若い人たちの間では こういうことがまかり通っているそうです。自分を守るためには 人とは喋るなニコニコもするなということらしいです。なまじっか作り話とは思えません。特に 都会に住んでいる若い人間たちの態度は これに近いことは毎日の生活の中で見ていますから。親も何も言わない死 学校の教師たちも指導はしない。とんでもない世の中になりつつあるのが アメリカです。誰かと知り合ったり おしゃべりしたり どこかに一緒に出かけたりすることは 意味がない、と捉えている人たちが 増えているのは事実というのは 見てきています。でもね、 人間って 支え合って生きて行くのは原則ではないでしょうか。お互いに 助け合うことは 害になることはないはずですけどね。
2025.11.24
コメント(0)
坂村 真民 というお名前をご存知でしょうか。彼は 仏教詩人として活躍されていた方で 『癒しの詩人』として 知られています。今日は 坂村さんの詩をご紹介したいと思います。かなしみは みんな書いてはならないかなしみは みんな話してはならない かなしみは わたしたちを強くする根 かなしみは わたしたちを支えている幹 かなしみは わたしたちを美しくする花 かなしみは いつも枯らしてはならない かなしみは いつも堪えていなければならない かなしみは いつも噛みしめていなければならないこのことばに励まされて 娘の死の悲しみから 立ち上がることができた人がいます。悲しいのは 自分だけじゃない、ということがわかったのです。そして その人は 前向きになることができたのだそうです。
2025.11.23
コメント(0)
家の中に お花を飾るのは 美しい、いい気分いさせてくれると思いがちですが 家の中には置かないものもあるようですよ。瀬戸内さんは 家の中に飾ると 運気を落としてしまう花を紹介しています。花は 人、家を選ぶのだそうです。家のなヵで 生き生きとしている花々もあれば 外でなくては本来の花の姿を保つのが難しいこともあるそうです。ですから 花の置き場所を選びなさい、と教えています。家の中に飾ると 運気を落としてしまう花理由は 省きますが 風水を元にしているようです。1。サボテン2。ラベンダー3。ドライフラワー4。百合5。クレマネス6。椿7。紫陽花 アジサイ花が 人の心に触れるのは 花は『気』を持っているからだそうです。
2025.11.22
コメント(0)
上げていくと キリがないほどの数ですから 今回で終了しますね。表には 出ていなくても 今のような情報社会になると色々出てきます。みなさま 上手に裏と表を持っていたようです。エジソン彼は 発明王と呼ばれてはいますが 実際のところ 盗作王だったそうです。自分の会社の社員の研究の横取りは普通だったようです。とにかく 盗作は 得意中の得意。ピカソこの人の女好きは つとに有名。「女っていいもんだ」は 常套句。とにかく モテモテ。嫁と愛人を戦わせて 喜んでいたと言います。まさに病的な オンナ好き。マザー テレサ外では 真っ当な発言をしていたのですが この人とんでもない「聖女」だったようです。多額の寄付金は バチカンへの寄付と 自分の口座へ。貧しい人たちのためには ほとんど使われていなかったという事実。遺産は 50億円もあったそうです。一説では サイコパスと呼ばれているそうです。本当に 人ってわからないものです。今のような情報社会になると どこからか必ず露見してしまうのです。
2025.11.21
コメント(0)
そういう人たちが ゾロリといるというのも なかなか興味深いものです。渋沢 栄一お札にも載っている偉人のようですが 彼は 女が大好きだった好色おっさんだったようです。 自分の住んでいる屋敷では働いている女中さんにまで襲いかかっていたという事実。彼は単に女好きということではなく セックス依存症だったと蛍は 思っています。葛飾 北斎彼は ゴミ男だったようです。人生で 引っ越しは90回もあるようです。住まいを ゴミ屋敷にしてしまったいたようで 家主に追い出されていたようです。食べたものは そのまんま脱いだものも そのまんま描き散らしたものも そのまんま彼は そのまんま男だったのです。そのまんまが だ〜い好きだった不潔オトコ。あっはははペンネームも 30回も変えていたそうです。まだまだ 色々な有名人たちがいるのです。不倫なんてじゃんじゃんですからね。昔は 週刊誌などで叩かれることもなかったので 堂々と呆れん場ありの所業を続けられたのでしょうね。道徳も常識も 気にすることはなく 我が道を行った偉人と呼ばれている人間。
2025.11.20
コメント(0)
この動画のないようは全くの作り話とは 思っていませんのでご紹介します。ずっと以前にも 各有名人たちの性格 癖などは その家族や友人たちの証言もあるので うそではないと思っています。要するに クズ男 だめ男たちですが 才能があったことと時代背景の違いで 問題視されなかったのでしょう。ギャンブル オンナ 酒 金遣い などなどとにかくすざましかった人生を送った有名人たちです。菊池 寛文藝春秋の創始者のたまったセリフがキョウレツです。『ギャンブルは絶対使ってはいけない金に手をつけてからが本当の勝負だ』浮気グセもすざましかったようです。妻に咎められた時には 「60になったらちゃんとする」と言っていたようですが 何と59歳で逝去。中原 中也我々が日常使っている言葉を使っての詩ですが 彼の手にかかると別の言葉になりますよね。酒癖が悪くて酒乱。一度も働いたことのないニートだったそうです。太宰治をいじめていたことは有名な話です。いじめられていた太宰は 悔しさのあまり布団をかぶって泣いていたとか。今日は ここまでにします。
2025.11.19
コメント(0)
カウンセリングを 最初に始められたのは お釈迦様、ということを はじめに教わりました。20数年前のことでした。それ以来 蛍は 仏教に深い関心を持っています。今日は そのお釈迦様の教えです。お釈迦様は 私たちの人生は 自分の思い通りにはならないことばかりであると説いています。 仏教の解釈では これは真理である、とされています。仏教の『苦』とは 単に苦しいということではなく 思い通りにならないということを まず認識することから始まると教えています。う〜ん 難しいですねぇ。。。。。。
2025.11.18
コメント(0)
蛍は とにかく色々な人生を持った人たちとの接点が多いのですが 今日 ここでご紹介する人生は 例を見ないすざましさです。正直 ウォー と思いました。お金は 人生を狂わせる皆様は 岡田 和生さんというお名前をご存知でしょうか。1999年度の日本長者番付第一位だった人のようです。元々の仕事は テレビの修理だったそうです。当時は テレビの普及が著しかったのだそうです。その後 彼はパチンコ業界へ進みました。当時流行してしていたジュークボックス業界にも足を入れ パチンコ王とも呼ばれていた人です。彼には 豊かな資金があったため ラスベガスのカジノ・ホテルで成功していたウィンに資金を提供して ラスベガスででもビジネスをはじめました。そこでは レストランも始めていました。ところが 岡田氏は ウィン氏と ビジネス方針の違いで 10年ほどで別れることになったようです。その件に関しては 弁護士費用が 74億円もかかったそうです。マカオ フィリピンなどにも カジノホテルを作ろうとしていたようです。フィリピンには 彼の夢でもある豪華絢爛なカジノホテルをオープンしました。ところが 長男 長女 次女 妻 そして 自分の会社の幹部たちにも裏切られて会社を追放されたのだそうです。もちろん 大きな訴訟になっていたようです。そして 2022年に91歳で フィリピンの施設で逝去。ただひたすらに野望のために 動き回って働いたのでしょうが 最後はお金も家族も失ってしまったのだそうです。彼は 金儲けには才能があったようですが 家族とのつながりからすると愛情面では 尊敬されていなかったのでしょう。人間にとって 最も大切なものは何でしょうか。
2025.11.17
コメント(0)
定保氏は 帝国ホテルの社長を務めた後 現在は会長職として 世界中からの客のおもてなしに 尽力を尽くしていらっしゃるようです。今日は 彼の言葉を 致知人間力マガジンが紹介していました。挨拶 清潔 身だしなみ感謝 気配り 謙虚知識 創意 挑戦短い語句ながら サービス業の基本精神をおっしゃっていました。さすが 帝国ホテルの方針です。どれも これも その通りですねぇ、と思いました。米国においても 会社としての決まり事があります。ディズニーランドでは採用面接の時に 髪の毛の長さ 口髭その他 取り決めがあるようです。従業員たちに 勝手にされては 会社としてのイメージが壊れますからね。一行目と二行目は 人間としてのマナーだと思います。
2025.11.15
コメント(0)
この動画は たまたま出てきましたので 見ることにしました。インターネットでは 自分のほうからリクエストしなくてもいろいろ出てきますねぇ。蛍の場合 30分以上の動画は 見ないのです。あくまで 30分以内のもの、好みは 10分から20分くらいのもので 前置きが長かったり 説明がイマイチと思えば そこまでです。この中国の原始的生活動画は 一回めは 半分も見ませんでした。過疎地にあるのでしょうが 池の向こうに見える住宅は モダンな作りなのですけどね。なぜか モデルになっている一家は 見るからに過疎地。老夫婦とその子供夫婦の四人の生活です。ガチョウは 20羽くらいはいて 食べる卵は ガチョウの卵です。にわとりの卵より 大きい。犬も猫も飼っています。料理は かまどを使っています。家の周辺から 枯れた草や木の枝を集めてかまどに火をsつけるのです。かまどの上には 直径1メートルくらいある中華鍋が どんと座っています。ライトは 電球のようなので 電気は来ているのでしょう。ガスは 来ていないのではないでしょうか。冷蔵庫も洗濯機も見当たりません。ガチョウは 丸ごと あの大きな中華鍋でローストするのです。この中華鍋の下に水を入れて その上に 蒸し物をするアルミのようなものに穴が空いている平たいお盆状のものを置いて 食べ物を蒸すのです。同居している老夫婦は 中心となって働く女性サイドの親のような気がします。その娘さんは 50代でしょうか。畑に行って 野菜をとって帰ってから料理になりますが 実に手際がいいのです。 一挙にいくつもの料理を作るのです。肉は 塩漬けにしておいて保存。油は 豚の油から搾り出すのです。にんにくの葉っぱは 2センチほどのサイズにパンパンパンと切り肉と和えるのです。この動画を見ていると 何がない、ということなんて どうでもいいと思うようになりますよ。 なくても 生活はどうにか回転していくのです。思うに こういう日常生活をしていると 鬱にはならないと思います。というのも どうにかなっていくからです。
2025.11.14
コメント(0)
彼は 現在93歳だそうです。昔は 大変著名な作家だったのですが 今の若い方々はどれくらいご存じでしょうか。今日は 彼のことばをご紹介します。自分流の健康がある自分流の生き方がある百人の人がいれば 百通りの生き方があっていい蛍は 全面的に同感です。
2025.11.12
コメント(0)
ヘレン ケラーは 盲目でしたが目が見えていても人ができなかった偉業を成し遂げた人ですが その彼女がなんと 江戸時代の盲目の学者のことを認識していた、という事実には 正直驚きました。ヘレンが 敬愛していた日本人のお名前は 塙 保己一。はなわ ほきいち彼は 7歳の時に 病気のため失明しました。現在埼玉県本庄市の生まれですが 15歳のとき江戸へ。当時 どんな生活を送っていたのでしょうか。盲目であれば 毎日の生活は 困難極まりなかったと思われます。それなのに 彼は歴史に残る偉業を達成しているのです。ヘレンは 彼のことを 生涯に光明を与えてくれた大偉人として讃えていたそうです。彼は 江戸に出てからは勉学の道へ進んだそうです。34歳で 『群書類従』の出版を決意して 41年間の歳月をかけて校正したそうです・彼は超人的な記憶力を持っていて 本の何ページの何章に書いてある、ということができていたそうです。この群書類従を校正するために 彼は666冊の文献編集をしたそうです。これは 日本の古代 歴史 文化の文献だそうです。彼は 我が国最初の国学の専門機関 『和学講談所』を設立して 多くの弟子たちを育てたそうです。ここは 今で言うなれば 大学に相当するそうです。世の中には すごい話 すごい人がいるものなんですねぇ。
2025.11.10
コメント(0)
偉人たちが残した言葉 やりかたを知る機会がありますよね。そうか、 マネしてみよう、と思うことだってあるはずです。例え おんなじようにしてみても うまくいかないことやピンとこないことがあると思います。それは あなたは そmんも偉人とおんなじ人間ではないからだとは思いませんか ?あなたには あなたの考え そして 自分に合ったやりかたがあるはずなのです。それを‘探し当てるのが 人においての大きな課題だと思います。あなたは 何がしたいのどういうやりかたがあるのだろうかどうしたら 世の中ため 人に喜んでもらえるかそれは大きな課題ですよね。
2025.11.08
コメント(0)
このテキストメッセージは お相手の名前も 自分の名前も書いてありましたが いたずらの可能性だってあります。というのも みなさん 結構上手にお誘いのテキストメッセージを送ってきますが 蛍には いたずらということが わかるので無視します。この浅草寺に行こうよ、行ける ? というメッセージは何だか いたずらとは思えなくて あなたの番号には馴染みがないのですが どちら様でしょうか、というメッセージを送ったところ 何と 電話番号のうち どうやら2つほど ごっちゃにしてしまっていたようで 本当に‘申し訳ごいざいません、と とても丁寧なお詫びがありました。スタートは そこからだったのですが 私が 日本人ということがわかったあとは 浅草寺のことに対する質問 日本文化への深い関心があることがわかったので 偶然の繋がりですがやり取りを続けています。面白いでしょう ?やり取りは 英語ですが 失礼さなどは全く感じられない人です。 今日などは 親孝行がいかに大事か、ということが書いてありました。浅草寺のことも 全く何も知らない、ということではなく色々な知識をお持ちのようです。自分自身のことも 書いてあり これからお互いに いろいろわかってくるのでしょうね、とも書いてありました。日本人ではない人たちが 一生懸命日本のこと 日本文化について学んでいる世の中になってきているのです。アメリカは 変わりつつあります。日本人は 決して軽蔑されてはいないのです。それどころか 憧れの対象です。最近では ドジャーズにおける日本人プレーヤーの活躍は 誰もが知っていることです。車 アニメ 日本食 などなど 日本を知る機会が転がっています。日系のお店で アニメから出てきたような 可愛らしい二人の白人少女を見た時には 驚きました。 しかも その格好がよく似合っているのです。 思わず にっこりでした。 このお二人も にっこりを返してくれましたよ。
2025.11.07
コメント(0)
郵便ポストがある場所の近くに 90歳のおばあちゃんがいます。散歩途中で 2、3年前に知り合いになった方です。ご主人は 1つか2つ年上ですが 一人では動くこともできない状態なので ヘルパーさんがいます。現在は 朝から1時まで 一人のヘルパートさん 1時からは別のヘルパーさん この人は夕方まで そのあとは 朝までもう一人のヘルパーさんがきます。部屋のお掃除は クリーニングをする人がきます。この老夫妻には 子供が三人いますが 二人は 高速を使って1時間以上かかるところに住んでいるので 当てにはできないようですが 娘さんは あまり離れていない場所に住んでいるので毎日 食事を作りに来てくれるそうです。ヘルパーさんを三人も雇えるというのは 相当な財力があるはずです。ここ3ヶ月ほど 蛍はマンションに行ったのですが ずっとお留守だったようで心配していたのです。今日は 久しぶりに 会うことができて ホッとしています。というのも このおばあちゃんは 心臓がかなり悪いこともあり 連絡が取れなかったので心配していました。入院していたそうです。彼女は 何度も何度も 何時でもいいから 来てね、と私に頼むのです。不安なのでしょうね。できる限り お気持ちに沿ってあげたい、と思っています。
2025.11.05
コメント(0)
浅見帆帆子さんの考えです。大変 珍しいお名前ですねぇ。彼女は エッセイストだそうです。周囲を幸せにしたいと思ったら まずは自分が幸せに生きること。結果として 一人の人間が幸せになると そのパワーが家族を幸せにし 国家を幸せにする。 そして世界を幸せにする。正直 言わんとしていることは 重々わかります。ただ 世の中に生きている人たちは 顔が違うように 考えも違います。 自分が 幸せと思っている気持ちを どなたも持っているとは 限らないわけです。例え おんなじ家族の中にいても 考えが違うことは多々あります。一人の幸せが 世界の幸せにつながっていくもいのでしょうか。一行目は 同感です。心のケアというのは 自分が幸せでないと できない、というか難しいのです。蛍自身は 自分が幸せであって初めて いいカウンセリングができると思っています。
2025.11.04
コメント(0)
いつ頃あたりからでしょうか。米国人の日本という国 文化 食べ物に対する関心が強くなり始めました。日系企業 日系人 日本人の数はかなりの数と思われます。 支店 工場など 全米に広がっています。ダイソーせすら 全米にあるのです。野茂選手が ドジャーズで奮闘していた頃も リトルトウキョウのレストラン お土産やさんは 繁盛していましたが今のような状態ではありませんでした。野茂が 日本に帰国した後は 多くのレストラン お土産屋さんは潰れたところが多々ありました。それから 20年以上は経過していますが 日本ブームは 単に流行りではなくなっています。日本のアニメの人気で カタコト以上の日本ができるアメリカ人の数が 大幅に増大しているのです。そして今は ドジャーズには 3人の日本人選手が在籍していますし そのうちの二人は 大活躍です。リトル トウキョウ、そして ウェストロサンゼルスにあるリトル 大坂は ものすごい混み方になっています。日系スーパーにも 日本食を求めて 買い物客が大勢いるのです。大半の人たちには 日本人なのか 韓国人なのか 中国人なのかの区別は なかなかできないので 直接「あなたは 何人ですか」と聞く人たちもいます。「日本人です。」と答えると 聞いた人の顔が綻ぶのです。実に嬉しそうに 表情がパッと明るくなるのです。日本人に対する考えが はっきり変わりましたね。日系スーパーでは 瓶や袋を見せながら これは なんですか、どのようにして使うのですか、などの質問もあるしこれは 美味しいですか、という質問もありますよ。最後に マヨネーズの話を書きます。蛍の孫が キューピーのそれを買ったのです。米国の大手スーパー13社が マヨの質 人気を比べたところなんと キューピーはトップ5だったのです。醤油も 味噌も 豆腐も そのまま日本で通る時代になっているのです。
2025.11.03
コメント(0)
この場合の『気』は この漢字でなないようです。旧字体の『気』 メの部分が 米だそうですが 変換ができなかったので 気で行くことにします。『気』で 心や体を健康状態にする、ということのようです。『気』は もともと 中国の思想や道教、中医学における概念。不可視で 流動的なエネルギーを指す、とインターネットには説明してありました。『気』は 生命エネルギーを象徴する漢字とされていて 米という字は 八方に広がるという意味があるそうです。要するに 呼吸法のようです。呼吸の仕方で 心や体を健康にできる、というもので主宰している方は 新倉勝美さん。彼は 元は 世界空手チャンピオンだったそうですが 愛娘の病気をきっかけで 『気』のヒーリング呼吸法を作り上げたのだそうです。新倉さんは 綾空会ジャパンを主宰しています。彼は言っています。『気』とは 愛である。思いやりの心。 根本は 思いやりがなければ 『気』はうまく入らない。『気』の呼吸で心と体に活力を!が 信念のようです。
2025.11.01
コメント(0)
一口に 依存症と言ってもいろいろあります。アルコール ドラッグ 他にもあります。子供が 親や兄弟 あるいは 友人 に依存しているケースもあります。今日は ドラッグの依存症についてです。田代まさしという芸能人の名前をニュースを見他ことがあるかたは 多いと思います。 というのも 何と4度も逮捕されていたようです。 正直 蛍は彼の名前には馴染みはありません。彼の息子のお名前は 田代 タツヤ。現在は ロックバンドのベーシストとして活動中だそうです。タツヤさんは 自分が幼かった頃の父親は 大変子煩悩だったそうです。そんな父親は いつもイライラしているようになり 怒鳴ったりすぐに 切れるようになっていったそうで 夫婦喧嘩も増えていたそうです。その後 3年ほど経ってから 三度目の逮捕になったようです。息子は言っていました。『刑務所に何回入ったところで 依存症は治りません。』( 蛍自身 依存症の人たちとその家族が集まる会合には 何度もお邪魔させていただきました。 あくまで 授業の単位の一つとしてではありましたが 大半の依存症の人たちは リピートだったので 驚きました。 本人も泣く、家族も泣くのですがまた繰り返してしまう、というのが現実)どなたも 一時的には アルコール 覚醒剤を止めることはできるのですが またしてものめり込むケースのほうが断然多いのです。)息子は 続けていました。『父自身が 覚醒剤なんていつでも自力でやめられる』と思っていた。(そうなんですよ、多くの依存症の患者さんたちは おんなじ考えを持っているのです。 いつだって やめられる、やめてやる。ところが 繰り返してしまうのが現実なのです。)田代まさしの場合も 夫婦は離婚しています。家族が払う犠牲は大きいのです。‘子供達にしても 肩身の狭い生活になってしまいますからね。息子は言っていました。『依存症は 意思が弱いのではない。いい加減な人間ということではない、ということがわかるようになってから 父に対しての思いが変わってきた』依存症は 病気である、と彼は言っています。父親は 現在リハビリ施設で生活はしていますが そこで仕事もしているそうです。
2025.10.31
コメント(0)
そういうランキングがあるとは 驚きです。色々な研究があるものですねぇ、関心しました。なんと 29カ国を対象に調査をしてようです。以下 その結果です。最も不安が少ないのは アフリカ人 中くらいは欧米人 多いのはアジア人そのアジア人の中でも トップは日本人だそうですがやっぱり そうだったか、と妙に納得しました。というのも 日本人の特徴は 周囲のみんなとおんなじようにしていないと 好意的に受け入れてもらえない、ということ。最近では 変わりつつあるのはわかりますが 勘違いをしてしまっている人たちも増えています。個性 イコール 勘違いの身勝手さ、ではないのですから。
2025.10.30
コメント(0)
コシノ ジュンコさんは ご存じのように 世界的に名前の売れているファッション デザイナーです。今日は 彼女の信念とも思える言葉をご紹介したいと思います。日本だけにとどまらず 視野 世界観を持っている人は 発想や考えかたも大きくなる。いまの世の中 その場で世界のニュースが手に入ります。日本とは違う国で生活している、いわゆる外国人たちはおんなじ映像を見ても 思うことが違うこともあるし おんなじだわ、と思うこともありますよね。自分自身の発想というのは 大事なことだと思います。
2025.10.29
コメント(0)
ついに 日本でも女性の首相の誕生となりましたね。高市さんのことは かなり前から 次は高市しかいない、と言われていた人なので なるべくしてなった、ということになるのではないでしょうか。石破氏の場合 トランプ大統領がなかなか会いたがらない、と言われていて トランプ大統領は 彼の名前さえ記憶にはなかったという話があるほどです。トランプ大統領は 石破氏のことを 名前ではなくミスター ジャパンと呼んでいたようです。安部元首相とは ゴルフという共通の趣味を通じて いわゆる仲良しさん的な関係を維持していたようです。高市首相は 保守系ということもトランプ氏が気に言っている理由の一つだそうです。目下 米国では 左ががった政治家 州などでは 連邦政府による厳しい追い詰めが発生しています。さて今日は 高市さんが 2002年に致知4月号に掲載された発言をご紹介したいと思います。日本は家庭を大切にし 先祖を敬う良き伝統が息づいている。これらの精神に立ち返リ 崩壊しつつある家庭の機能をたて直すことが急務。
2025.10.28
コメント(0)
彼女には 現在 3歳の息子がいます。夫とは 10年ほど前に結婚して 大変しあわせな家庭生活を送っているそうです。ミスティは バレリーナとしての名声を手にいれ 穏やかな家庭生活の中で 夫婦で一生懸命 息子を育てているようです。夫は 目立ちたくない人柄のようで 決して 表にでてきて自分は ミスティの配偶者ということもない人物のようです。彼は 弁護士、かなり成功している弁護士だそうです。ミスティは 彼女が2歳の時 消えてしまった父親との付き合いもあるようです。 母親との付き合いが絶えていた時はなかったようです。13歳の時 出会ったバレエコーチの存在がなかったら ミスティの今の名声はなかったことでしょう。もちろん ミスティの努力は 言葉だけでは表現できないほどです。 否定的なこと 否定的なものを 少しずつ 可能にして行ったのですからね。どんな環境にいようと 必ず助けてくれる人がいるということを信じましょう。
2025.10.27
コメント(0)
極貧の環境から 一流のバレリーナになったミスティのことはロサンゼルス タイムズの記事を読んで以来 応援してきました。ミスティが ガールズ アンド ボーイズクラブで バレエのレッスンを始めたのは 13歳でした。 当時のコーチは彼女の類まれなる才能を感じるまでには 時間は掛からなかったようです。 今の環境に この子を置いていては この子の才能は伸びていけない、と思ったので 自分の自宅に引き取って 伸ばしてあげたい、と思い 法的な手続きを取ったのです。つまり ミスティを現在の環境から なんとか解放してあげたい、もっと 自由に練習させてあげたい、との理由からでした。ミスティは決して 母親から 無視されていた、とか暴力を受けていたとかということで質で\\はなかったのですが とにかく 生活苦というのが最も気になった部分だったからです。ミスティの母親には 最初の結婚の時 二人の子供がいて ミスティの父親とは二度目の結婚でした。 つまり 彼女は シングルマザーとして四人の子供を育てていたのです。母親は 昼も夜も仕事をしても アパートも借りられないので 安モーテルの一部屋に住んでいたわけです。というのも アパートを借りるためには デポジット その他でまとまったお金が必要なのです。モーテルは その日の分だけ払えばいいわけです。もちろん 母親は自分の娘を 他人様に預けることには賛成できなくて コーチと母親は 法的に戦ったのです。そして コーチの家で 週日を過ごし 週末 母親と兄弟たちが住んでいるところへ戻るという生活を続けました。その間も ミスティは 色々なバレエコンテストで 優勝していました。コーチの目は正しかったのです。ミスティは 高校を卒業して サンフランシスコにあるバレエ スクールに入学しました。その後 アメリカンバレエシアターに バレリーナとして入団して 今日まで在籍。以前は 彼女は バレエダンサーとしての体つきをしていない、彼女は 筋肉質のようで 腕をはじめ 体全体が 体操選手のような印象を受けるのです。身長も高くない、160センチもない小柄な体型。胸が大きいなどなど 否定的なことをいう人たちが多かったのです。続く
2025.10.26
コメント(0)
ミスティの話は 私は 彼女がまだ10代の頃から知っていました。その時も すごいなぁ、と感心していたのですが 43歳になっている彼女は 現在所属しているアメリカン バレエ シアターを引退するようで 話題になっています。このバレエ団は アメリカの3大バレエ団の一つで ニューヨークにあります。彼女の生い立ちは バレリーナとしては 例外的なのです。バレエ教室に行くには 授業料 衣装代 化粧品代 他にも公演前には 切符も捌かなくてはなりません。決して 安くはないのです。ミスティは ミゾーリー州のカンザス シティで 誕生。父親は ドイツとアフリカンアメリカン つまり 黒人母親は イタリアとアフリカンアメリカンの黒人双方が混血だったのです。ということもあって ミスティは 肌の色は白くはありませんがやや 濃い。 顔自体は 黒人系の顔だちとはかなり違います。彼女が まだ2歳の時に 父親はいなくなってしまったので母親は シングルマザーとして四人の子供を育てていた亜ようです。生活は 大変だったようで アパートなど借りる金銭的なゆとりはなく 安いモーテルの一部屋に 住んでいました。彼女が13歳の時 近くのガールズ アンド ボーズクラブというところで たまたま無料のバレエクラスに行ったのです。モーテルに帰ってきても 練習する場所もなかったので 渡り廊下でしていたのです。 当時の写真は ロサンゼルス タイムズに掲載されていていたので 蛍は覚えています。あれから 30年経ったのですねぇ。つづく
2025.10.25
コメント(0)
決して 楽しく 愉快なことばかりではなかったと思われますが トーナメント自体は 成功だったようでよかったです。 日本文化が また広がります。空港で あるいは 街中での力士たちの着物の着こなしそして 質の良さもわかりましたし 無地的なものだったというのも よかったです。相撲協会としても 色々考えてのアドバイスをしたことでしょう。そして 力士たちが ニコニコ顔でしたね。飛行機を使っての 長距離移動で 最も困るのは トイレだそうです。大型力士にとっては 機内にあるトイレが大変らしいですよ。だから 我慢している力士たちも多いとか。これは 航空会社の職員さんから聞いた話ですから 信憑性があります。だから 空港に到着するや否や トイレに向かって 一目散走っている大勢の力士たちをみるのは 壮観だったそうです。今回は どうだったのでしょうか。トイレのみならず 座る席の決め方も大事だそうです。飛行機の中の左右のウエイトのバランス、荷物のバランス 食料品雑誌類 その他の重さまで 慎重にチェックする必要があるそうです。
2025.10.24
コメント(0)
You tube には こちらの希望とは関係なしに ポロポロと出てきますよね。いい加減なものも多々あります。今日 ポロリと出てきたタイトルがキョーレツでしたのでご紹介します。スポーツしかできない無能アスリート ランキングすごいでしょう、このタイトル。確か 下の方から 上への無能でした。つまり 始まりは 20位からでした。しばらくは おんなじ業界人。どんなスポーツと想像しますか ?答えは 野球、プロ野球の選手たちが ズラリ。しばらくして チョロチョロと プロサッカー選手。名前と 理由などが紹介されていました。かなり後の方で フィギュア 女子卓球 柔道 水泳分野に属するプロの選手。水泳 女子卓球の選手は 一人ずつ、フィギュアは 三人。要するに 一般常識に欠けているのです。言葉を変えるならば 浮世離れの世界に生きている人たち。自分関係のことにしか 関心がないので 一心不乱に自分が属している競技以外には 興味がないわけです。だから その道で成功している、ということも言えますね。ただ そういう人たちを 単に無能という表現は いかがなものでしょうか。 決して 無能ではない、と思いますが。蛍は そういう人たちの‘ことは 専門ばか、と呼んでいます。こういう専門ばかと結婚してみると よくわかると思います。誰でも知っていること わかっていることがわからない人たちがゾロリといるのでよ。でも 自分が知らないということをわかっていないのです。専門分野では スーパースター的な存在であったとしてもごくごく普通の生活の中では 幼児レベル。そういうことは お付き合いだけの時期には わかりませんが結婚して 毎日を一緒に過ごすようになってみるとえっ、なになに ? こんなはずじゃぁ なかった。。。。。となってしまうのです。正に 要注意なのです。お相手は 決して あなたを騙すつもりはないのです。
2025.10.22
コメント(0)
致知マガジンの紹介から 知りました。野村さんは オリンピックの 60キロ級の柔道で 3連覇ということ。大会と大会の間には 4年間もあるので 緊張状態を継続させるということは ものすごい精神力が必要だったことでしょうね。今日ご紹介するのは 野村さんと オリンピック2連覇中の 加藤一二三さんの対談からです。勝利への道は 執念を持って 結果にフォーカスした時に 人は大きな力を発揮できる。努力と辛抱の日があります。努力は大変。辛抱は もっと大変。結果にフォーカスするのは さらに大変。野村さんは すごいひとです。幼い頃から 努力を重ねてこられたのでしょうねぇ。
2025.10.21
コメント(0)
犬 猫をペットとして飼っている人たちは 多いものですが鳥がペットと言っている人たちもいますよね。蛍クライアントの中に 長年 オウムと生活していた男性がいました。10年以上 仲良く生活していましたが ある日突然 オウムが亡くなってしまいました。飼い主の男性は まさに号泣しながら 私のところに連絡してきましたが 号泣が止まらず 状況がわかるまで時間がかかりました。彼とオウムは 単に人間と鳥という関係よりももっと深く彼は オウムのことを 彼は 自分にとっては“命“のようなものだったと言っていました。誰が 言った言葉かは忘れましたが 今日は 動物たちのことを上手に表現していた人がいました。動物たちは 信頼できる生き物です。 愛情をたっぷり持っているし 大好きですよ、という自分の気持ちを表現することもできるのです。こういうことをしたら 飼い主が喜んでくれる、あるいは 怒るだろう、悲しむだろう、という予想すらできるのです。動物たちは 忠実だし 感謝の気持ちも持っています。動物たちは 人間とは違った標準で生きています。
2025.10.20
コメント(0)
ジョージ と名前からしますと 男性のように思うかたもいらっしゃるかもしれませんが この方は 女性です。英国で 19世紀に活躍していた作家です。今日は 彼女の言葉をご紹介します。動物たちというのは 好ましい友人だ。彼らは 質問をしないし 批判もしないそうですよねぇ、わかる気がします。批判 批評は 時には大きく傷つくことがありますからね。
2025.10.19
コメント(0)
アメリカでは 結婚相談所の話は ほとんで聞いたことはありませんが インターネットを通して 異性と知り合うことは この頃では 極めて常識と言われています。蛍の周りにも 年齢は関係なく インターネットを通して知り合うとケースは 決して珍しくはない世の中です。インターネットの紹介所は 何ヶ所もあるそうで 無料と有料があるそうです。蛍のクライトの中には そいうことにはまりこんでいた人がいました。 彼女は 無料の紹介サイトでした。自分の写真は出すようで それを見た人が バンバン連絡してくるのです。運よく いい人と知り合って 結婚に至る人もいますが騙されるケースも多々あるのです。申し込みの人間に対して 調査をしてくれる機関などは存在しないので 被害にある人たちは 大勢いるのです。そういうところに 自分の写真を出して 相手を探している人たちは 男女ともに 結婚をしている人が多いのです。犯罪者たちは そこに目をつけているのです。お付き合いが始まって しばらくすると お金の無心が始まります。 自分が病気をしたので お金がいる、親が病気した、子供が大怪我をした、などなど 同情を引くような内容で助けてほしい、と 書いてあるわけです。蛍は こういう話を 単に噂話として聞いているのではないのです。クライアント 隣人 知人 などから相談されているのでわかるのです。どなたも 結婚願望が強い。そして 彼女 あるいは 彼には 「寂しい」と思う気持ちが強くあります。 誰かといっしょにいたら 毎日が楽しくなるのではないだろうか、などと想像するわけです。だから 昨日 今日 付き合いを始めた相手に お金を出してしまうことが 決して珍しくはないのです。実は 今日もそういう話がありましたので 皆様に警告しておくことにしました。 今回は 結婚相談所を介して知り合った女性と交際が始まったのですが 知り合って1週間経ったら 借金のお願いこれが 止まらないようで 困り果てての相談でした。相手に 貸与した金額は 決して小さくはないのですが 今でに結婚はしてみたい、という願望を捨てきれないのですが 出費が巨額なので 私は どうしたらいいのでしょうか ? という恐ろしい話でしたよ。気がつかないという状況を受け入れられないのです。相手は 最初から お金を出させるのが目的と思われます。愛情なんて あるわけはないのですが 相手は詐欺師なのかどうかはわかりませんが 上手にお金をせびり取るわけです。要注意 !!!
2025.10.17
コメント(0)
普通 買い物に行っても 知らない誰かと何かをおしゃべりすることなんてないと思うのですが 今日は 例外の1日のなりました。お店の中の一角に クリスマス関係のデコレーション アイテムがいろいろ飾られていました。蛍も 何か小さなもので 可愛らしいものを、と思って 眺めていたところ 近くにいた 高齢の女性が「値段に注意した方がいいですよ」と声をかけてきました。というのは おんなじところに 飾ってあるけど 値段が かなり違う、ということを教えてくれました。彼女は その店には ほぼ毎日来ているそうで 値段はよく知っている、とのこと。特に トランプの関税で どれもこれも値上がりしているので注意しなさい、ということでした。他にも いろいろ説明してくれましたが 蛍は気がついていないことだったので ありがたかったです。次にすれ違ったのは 赤ちゃんと犬連れの若いお母さん。乳母車に乗っていた 一歳にもならない男の子が 蛍を見てニコニコしながら 手を振るのです。『えっ。。。。?????』そういうことだったので 坊やに話しかけて ママさんんともお話ワンちゃんもおとなしいワンちゃんで なでなで。次は 膝下全体が ギブス状のものをつけて 松葉づえ使用の男性。 この人も かなりの年齢と思いましたが。何と 大型のクルーザーを持っているようでした。なぜか 棚に置いてある商品の説明を始めたのです。蛍も 長年の主婦ですから 正直 わかっていますよ、とは思ったのですが 大怪我をしているので 誰かに話を聞いてほしいのだろうと思い よし、話を聞いて この人の気持ちが少しでも楽になるのなら、と思ったのです。蛍は カウンセラーですからね。ところが 彼の話は ライフストーリーで まあ続く、続く・・・・そしたら そばを通り過ぎようとしていた これまた高齢の女性が蛍の手を握って その男性と話始めてくれたのです。どなたもきっと 誰かと話したかったのかもしれません。
2025.10.16
コメント(0)
これを書いた人は 多分日本に住んだことがあるか現在も住んでいるアメリカ人ではないでしょうか。こういうことがあったらいいな、と思ったことが書いてありました。1。ラジオ体操 子供から 老人に至るまで おんなじ体操をしている。 学校、公園、職場などで 全員で行っている体操2。電車の路線地図とその番号を記したサインがある。 3。店に アイスコーヒー用に アイスを入れたカップが 置いてある。しかも 下の方には エキストラのアイスも もある。4。カップ麺用に 熱湯が入ったポットが準備されている。5。(これは 地方都市にあるコンビニ前だと思う、という ことわりが つけてありました) 郵便物の受け取りと発送がおんなじポストでできる小さな 赤いポスト。便利だと思ったそうです。6。公園に沿って作ってある小道 そこでは ジョギングができる。 しかも 公園には ロッカーが設置してあるので 退社後 そこで着替えて ジョギングができるようになっている。
2025.10.15
コメント(0)
恩返しという言い方は もしかしたら適切な表現ではないかもしれませんが 昨日の続きです。今日は ワンちゃんの頑張りです。これは フランスでの話だったようです。その家のご主人が 首を吊った状態で発見されました。警察は 最初は 自殺として片付けようとしていたらしいのですがそれに納得しない遺族は 警察に もっと調査をしてくるように要請しました。 遺族には 自殺をする理由がなかったからです。そして 犯人逮捕に至りました。法廷には 検察は どの場所にワンチャンを証人として出席させたのです。ワンチャンは 犯人の顔を見るや否や 強烈に吠え始めたそうです。このワンちゃんは 普段は 極めて静かにしているそうですが この日は異常なくらい吠えたそうです。裁判官は この姿を見て 逮捕されている人間を犯人とみなしたそうです。ちょっと信じたいがたいような話かもしれませんが ペットは 私たちが想像している以上に 人間のことがわかっているのですよね。
2025.10.14
コメント(0)
これは アメリカで 実際起こったことです。〇〇夫妻は ペットとしてオウムを飼っていました。ある日 ご主人は銃殺され 妻の方も頭部に重傷を負って倒れていたようです。警察は 外部の人間の反抗だと考えていたようです。ところが 飼っていたオウム君が 夫婦喧嘩の時の会話を警察官の前で 再現したようです。ご主人が 「 ふざけるな、冗談はやめろ、撃つな 」と言っていたようです 妻は 撃ってしまったのです。原因は 何だったのかはわかりませんが ご主人は死亡して その事件を隠したかった妻は 自分で自分を傷つけて倒れていた、ということを ペットが喧嘩の模様をコピーしたのです。まさに お手柄オウム君ですが 妻は何と思ったことのでしょうか。
2025.10.13
コメント(0)
彼は ノーベル平和賞を強く欲していたようです。だから 世界中に平和を、と 一応 努力はしていたのかもしれませんが 今のとkろ どこもうまくは行ってはいないのです。みなさん クセモノのようで 約束をしたとことで 守りません。どこの国が 落ち着きましたか ?どこの国民に 穏やかな生活が戻りましたか ?ノーベル平和賞の決定の前日に イスラエル・ハマスの捕虜交換が決まった、とのことでしたが みなさんが それを確かなこととして受け取っているのでしょうか。その国の人たちの中には 「 本当に 捕虜になっている人たちが 戻ってきてはじめて 結果がわかる 」と考えているようです。彼らの戦いは 数年来のことではないのです。5000年以上も昔から 継続しているわけですからね。彼らには 譲る、という言葉はないと思われます。アメリカの大統領が どう叫ぼうと 彼らの気持ちが どれくらい変わってくれるでしょうか。ちなみに 今は ユダヤ人にとっては 歴史的な祭日 行事が相次いでいるので 何とか平和を、という気持ちはあると思いますがこの長年の争い事を いかになくせるか。これは“超“が いくつもつくほどの難題であることは確かです。
2025.10.12
コメント(0)
彼のお名前をはじめ 関取衆の四股名の中には読めないことがしばしばありましたので 最近になって 大相撲番組や部屋番組を眺めることが増えました。今日は ウクライナ出身の力士 安青錦の記者会見の模様を見ました。場所は 日本外国特派員協会でした。司会者は 英語でした。安青錦は ロシア語ではなく 何と日本語での対応でした。通訳もいて 安青錦の日本語は 英語に訳し 司会者や質問者の英語は 日本語に訳していました。通訳さんは かなり相撲をわかっている方のようでしたので上手に訳していました。色々な質問が出ていました。戦争のことについての質問には 自分は力士ということでかわしていましたが ここだけみても 頭脳明晰と思いました。家族のことに関しても 簡単に答えていました。それにしても 短い期間に関わらず 日本語の理解力に驚きました。日本語は ゼロの状態で 訪日したそうで 周りの人たちが何を話しているのかが 全くわからなかったそうです。ライバルは いますスカ、という質問に対して 「いません。自分自身がライバル」という言い方をしていたので 驚きました。この若さにして すでに悟りの境地にいるのですからね。負けた後の気持ちの回復の仕方を聞かれた際は 「試合は15日間 毎日あるので 負けても それを考える時間がない。10回負けても 15回負けても いつかは 勝つ」彼は 我慢強い というか 忍耐強いのでしょう。ダメだった、もうだめだ、とは諦めない人。親方ご夫妻も会場にいましたが 暖かい眼差しで 安青錦を見ていた姿が 実によかったです。安青錦は 親方に相談する、という言葉を何ども繰り返していたので このお二人の間の近親感がわかります。大親方に当たったんですね。この親方あっての この力士ということでしょう。なかなかいい記者会見でした。
2025.10.10
コメント(0)
笑顔でいなさい、とは 大昔から言われていますが現代においても 生きていく上で 大事な要素であることに変わりはありません。宗教界でも 「笑顔」の大事さを教えているところはたくさんあります。今日は その笑顔のことです。致知マガジン紹介です。暗い顔をしたって 何にもならない。人生で 良い人、良いものが入ってくる基点は『笑顔』タイトルには どんな時も 笑っとけ とありました。あなたは お店で ニコニコ顔をして 「ありがとう」とちゃんと言えていますか。レジの人に 言ってみてください。お会計が終わった時 ありがとう、の一言で レジの人の表情が パッと明るくなりますよ。その笑顔は 客を喜ばせるものですよ。今日の スーパーでの買い物の際の話です。今日は お買い物バッグを持参していなかったので お店のバッグを使いました。 一つのバッグについて 14、5円程度です。このお店のレジの人は 袋の中に入れる時 考えて入れてくれるのです。 柔らかいもの 崩れやすいものは 上に置くようにしてくれます。今日のレジさんは 若い女性でした。最初の袋に入れた後 「‘下げてみてください。この重さでいいでしょうか。」と聞いてくれたのです。この気配りに 驚きました。まさに感激でした。「 ご親切ありがとう、感謝します。」と言ったところ彼女は 恥ずかしそうに 大きな笑顔を見せてくれました。後ろに並んでいた人も にっこりしていました。アメリカでは 目下 あっちもこっちも ドンパチ状態で安全の保証がなくなりつつある状態になっていますがこういう ちいさな にっこりは 人々の心を穏やかにしてくれます。ありがとう。
2025.10.09
コメント(0)
中岡‘さんは 鈴懸の4代目だそうです。彼は まだお若いし またなかなかのイケメンです。この和菓子屋は 何と行列ができると言われているほど有名と言われています。今日は 中岡さんの考えをご紹介します。新しい時代を読む。 それに相応しい相応しい協力者を集められてこそ 変化に対応できる。変化を し続けなければ 企業はいずれ衰退していく。
2025.10.08
コメント(0)
その道を極めた人たちというのは 人の心の掌握もしっかりしていると思います。ドラッカーもまた幼少期 青年期には ユダヤ系ということで辛い思いをしています。でもその大変さを通じて 人にはできないことをやり遂げています。松下幸之助さんもそうです。困難さは 多々あったはずなのに いつも前向き 一歩一歩歩んで行った人です。ドラッカーは こう言っています。多くの人が話上手だがら 人との関係は得意だと思っています。対人関係のポイントが聞く力にあることに気がついていません。わかっているつもりになっている人は多いでしょうねぇ。特に カウンセラーの私には この聞く力 どこまで理解できているか、は大きなポイントです。
2025.10.06
コメント(0)
彼女は 元々 Tシャツのプリントからスタートしたデザイナーだったそうです。結婚もして 夫婦で ジーンズをはじめ色々な服飾関係で成功して行ったようです。そのうち クレイボーン社の中のデザイン そして 制作もするようになっていたそうです。蛍は 知りませんでしたが ブランド品を売りに出している大手のメーカーの下には 個々の会社が契約しているそうで クレオボーン社には100ほどの会社が 製品を出していたそうです。そのころが この女性のキャリアのピークだったようです。ところが コロナ禍の影響で 契約を打ち切られてしまったようです。収入の面でも 大打撃だったのに ご主人が死亡 そして 持ち家も無くなったそうです。銀行に差し押さえられたのか 売却したのかは分かりませんが。。。。。。全てなくなってしまった彼女は セーリングが趣味だったようで小さなボートの中で生活するようにしたそうです。つまり 環境を変えたのです。彼女は 分かりました。自然と向き合う生活 自然といっしょの生活は 美しいし ワクワクする、ということがわかったそうです。そこで 彼女は以前の生活を吹っ切ることができたのです。陸の生活から 海の生活へ 変えたのです。思い切ったことで 彼女は再び 生き返ることができたのです。現在72才だそうですが 毎日がイキイキ 自然の変化にワクワクそして デザイナーとしての仕事も続けることができています。年がいくつ、高齢云々なんて考えてはいません。前を向いて ベストの人生を探し出す生き方をしているのです。彼女は 今また 極めて幸せな毎日を送っているのです。
2025.10.05
コメント(0)
ドラッカーは 経営学の大家として つとに有名だけどですよね。彼は ドイツ系オーストリア人。ただ 彼はユダヤ系だったため 迫害を逃れるため イギリスへ移転。 その後アメリカへ移住して アメリカ国民になった人です。ロサンゼルス近郊の クレアモント大学院の教授をしていました。今日は 彼の言葉をご紹介します。状況を解決しようとしても おそらくは徒労に終わるでしょう。そうではなく 状況に応じて 自らを変えるのです。彼は 裕福な家庭の育ちだったようですが ヒトラーのユダヤ人迫害のため イギリスへ逃げています。蛍の知人の中にも このパターンを送った人たちは 何人もいます。色々な意味で 彼らには 相当な苦労があったはずです。親子がバラバラ生活 生活苦 誰も信用できない毎日。彼もまた 苦労人だったことは確かです。この言葉からも わかるように 状況に応じて 適切な方法を考えなければならなかったはずです。
2025.10.04
コメント(0)
蛍は どなたにも 自分の感情そのままでお話しください、と最初に言います。心のケアの第一歩は そこなのです。言葉を 飾らないこと。とにかく 感情を素直に出すこと。その言葉によって その人の受け取り方が違うからです。その受け取り方によって 指導の仕方は 当然変わってきますから。心のケアには 素直さが必要なのです。あぁ そういう考え方をあるんだ、と気がつくこと。長年 ひねくれさんとして生きてきた人には これは極めて難しい課題なのですからね。お利口ちゃん考えにこだわる必要はありませんが自分を変えよう、変えたい、 もう少し楽な人生にしたい、と思うのであれば 他人様を責めたところで 何も変わることはないのです。いかにして 自分を変えるか。ここですよ。心の痛みを溜め込まないこと。溜め込んでいると その痛みは 後になって もっと大きな形として どこかで出てきますから。とにかく 言葉にして まず吐き出すこと。全ては ここから始まります。
2025.10.03
コメント(0)
柳生宗矩は 徳川三代に仕えた剣術指南役。領地は 奈良市柳生町だったようです。柳生家には 三才 という家訓があるそうです。この場合の『才』は才覚 とか資質ということでしょう。才を 小さい 中くらい 大きいと3つに分けてあります。『縁の三才』とも言われているようです。小才 : 縁に出会っても 縁に気づかず 中才 : 縁に気づいても 縁を生かさず大才 : そですりあった縁をも活かす何となく 分かります。人生 色々な人たちとの出会いがありますが 袖すりあっただけの短いご縁が 時として大きな意味を持つこともありますからね。
2025.10.02
コメント(0)
蛍は ワンチャン にゃんちゃんの保護施設だけではなく動物一般の保護施設にも サポートしてしている状態になっていますが 本来は 犬猫の保護施設だけだったのです。それが 色々な保護施設から 寄附協力願いの郵便が増え続けているのです。 最近では 正直 いい加減にしてよ、とさえ思うこともあるのです。どこから 蛍の名前や住所を手に入れるのかは 分かりませんが毎日 どこからか届くのです。長いところは すでに何十年ものおつきあいになっています。今日は ギョッとしてしまったことがありましたよ。ここも 犬猫 その他の動物 ブタ 鶏などの保護施設団体です。今回は 初めて 雑誌の類いも同封されていました。その表紙には 大きなボジで ヴィーガン スターターキットとして ヴィーガン用のレシピがありました。菜食主義者のことは ベジタリアンヴィーガンは ベジタリアンより もっと厳しい食事になります。ご本人たちにしてみれば 当たり前のことで 一般の人が思うように厳しいなんてことは 思いません。日本語では 完全菜食主義と言われているそうです。ヴィーガンは ハチミツもチーズも卵も食べません。話を 前に戻しますね。その雑誌の 裏表紙全体が ブタさんの写真で そこには「私は ベーコンではないのです」と印刷してありました。要するに ブタさんが 読者に そう言っているのです。その下には 私は あなたたちと同じ生き物なのです、とありました。雑誌の下段には ヴィーガンしてみてください、とプリント。これって かなりキョーレツメッセージですよねぇ。蛍の周りには ここ数年の間に 菜食主義者と完全菜食主義の数が増えてきました。 皆さんが言っていることは 健康になった、ということ。皆様方は どう思いますか。
2025.10.01
コメント(0)
今日は レオナルド ダ ヴィンチの言葉をご紹介します。ダ ヴィンチは モナリサなどの作品でも有名ですが彼は とにかく色々な分野で足跡を残したのです。音楽 建築 物理 植物学 などなど 多方面にわたって 活躍していた人でした。その才能豊華だった彼は こう言っていたのです。いかに偉大な業績を 後世に残したとしても 死んでいくそのひとにとって 何になるであろうか。興味深い言葉だと思いました。
2025.09.30
コメント(0)
色々な人たちが おんなじことを言っていますよね。失敗するかもしれない、と思っていると 失敗するということ。運というのは 自分で引き寄せるもの、と言っています。宇野千代さんという作家がいました。彼女の弟さんは 船乗りだったそうです。船の舵取りをする人が 事故をした場合 船会社はその人には二度と舵取りをさせなかったそうです。というのは 事故を起こした船員さんは また起こすかもしれない、と思ってしまうからだそうです。宇野千代さんは こうも言っていましたあ。自分が悪いから 運が悪いの。前向きで いつも自分は運がいい、運がいいと思うんですよ。運がいいと思うことですよ。そうすることによって 運が良くなる。ポジティブに考えるということは 心理的に大きな意味を持つということです。
2025.09.29
コメント(0)
松下さんの分析は 続いていました。なんと 8章もありましたよ。今日は その2章目。目が泳いでいる人 視点が定まらない人目の動きは その人の心そのままを映している。真剣な話をしている時 大事な場面で 目をキョロキョロしている人は 何かを隠しているのだろうか、と思ってしまう。こういう人は 必ずいますよね。どういう言い訳をしようか、とか いかにして責任逃れができるのかなどなど 心そこにあらず、状態ですね。心理学を勉強することはなくても 毎日の生活の中で 冷静に人間を眺めている人には わかってくるものです。というのも 人間として経験をたくさん積んでいると 人間観察がうまくできるようになるのですよね。経験のほうが 学問より 人間を見る目が高い、ということは多々あります。
2025.09.28
コメント(0)
全4726件 (4726件中 1-50件目)