2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ホゼ・カンセコがLAのトライアウトを受けるそうで・・・。なんだかなぁ・・・力的には、まだやれそうな気もしますが、刑務所に収監された経験のある選手って欲しいのでしょうか?向こうでは気のはやいファンが早くも「今期のライトはカンセコだ!」と言っていたりしますが、どうなんでしょうねぇ。予想では・・・C ロデュッカ/ロス1B グリーン2B コーラ/キャブレラSS イズツリス3B ベルトレィLF エンカナシオンCF ロバーツRF カンセコなんて出ていましたが、強肩のグリーンを内野に回すのはもったいないし、内野陣の補強の方が重要な気がしますね。イズツリスはもう少し伸びるのを見てみたいですが、コーラはもうこれ以上は望めそうも無いです。ベルトレィは、年齢的にまだ伸びるという説と、もう望めないという説が半々ですが、今後の契約を考えると判断が難しいです。安く獲得できたであろうトラビス・リー辺りを獲得して1B固めるという選択肢も考えられたはずですし。。。まぁ、オーナーが変わる問題があったので、しょうがない部分もあるとは思いますが。話が飛びましたが、カンセコは使わないで欲しいです。私がスポーツ選手に求めるのは成績だけではなく、“振る舞い”も一流であって欲しいというのがあるのです。
2004年02月25日
コメント(21)
夕方、病院の診療時間が終わりそうだったので、急いでいたのですが、駅の出口を出た辺りにキョロキョロした女のコが・・・。ぶつかりそうになったので、さっとかわして通り過ぎたのですが、そのとき「あぁ~っ!!!」と悲鳴が。振り返ると、そのコの持っていたものが落ちていました。よく見ると、それは****のケーキっぽいです。あちゃ~、ちょっと嫌な感じです。こちらを見る女のコが開口一番「どうしてくれるんですかっ!」え?なに?それって私のせいなの??しょうがないので『大丈夫?』と一声。見上げたそのコの瞳には、なにやら光るものが・・・。え?なに?まぢスカ??『ねぇ、中身大丈夫?』「・・・・・・」あ~、ますます嫌な感じです。『ちょっと開けてみる?』「今日カレシの誕生日なのにぃぃ・・・」『大丈夫かもしれないから、ちょっと開けてみない?(つ~か、ぶつかってないっつうの!)』「いいです!」『新しいの買おうか?(早く病院行きたいよ。&久々に***のケーキ食べてもいいな)』「今日はコレもうないんですっ!!」『あ~そうかぁ、ごめんね。』そのコは無言でぷぃっと振り向き、まるで競歩のような足取りで消えていきました。なんでしょう、全面的に私が悪いような展開でした。ちと注意しようかとも思いましたが、そのコの気がすむなら、それで良しとしましょう。。。(納得いかないけどねw)その昔、スイカをハンドルにぶら下げた自転車で体当たりしてきて「ちょっとアンタ!スイカ割れちゃったじゃないのよっ!コレ、買い取ってよ。5,000円だからさ!!」とか言ってきた当たり屋のおばさんを思い出しました。世の中、困った人が結構多いもんです。この前もレジの列に横入りしたオヂサンを諭したら、逆ギレされました。。。(^^;水野真紀が結婚するらしいですな。そんなことはどうでもいいのですが、気になったのが使われていた写真。後藤田氏と彼女の間に、ノブ・ハヤシが・・・。wwwどうやら、同郷なので選挙の応援に行っていたらしいのだが、凄く場違いな感じ。もう少し他の写真無かったのかなぁ。。。
2004年02月24日
コメント(1)
って文字で書くと、なんだか分かりにくいですがCTUの内線音です。知人から音源を頂いたので、携帯の着音を作ってみました。早速登録してみたところ、う~ん、なかなかカッコいいです。^^ジャック気分を満喫ですわ。^^しかし、この音、独りでいるときに鳴るととても怖い。。。なんでかはよく分からないけど、とても嫌な気分になるのよ。。。う~ん、中央線の飛び込み自殺が多いのは、駅の発車音のせいでは?という話がありましたが、こんな感じなのかなぁ。。。って、着音で死にたくはなりませんがね。(^^;とにかく留守電になるまでは出たくなくなる着音です。とか言いつつ、当分代える気はないんですが。w
2004年02月22日
コメント(0)
あれは落ちが分かった後で見て面白いかどうかは別として、見てしまいそうだなぁ。。。(^^;でも問題なのは、吹き替えですな。どうゆうキャスティングをするんだろう??そっちの方に興味津々。
2004年02月19日
コメント(5)
結局、シカゴへ戻る事がほぼ決まったようで。。。後は身体検査のみということは、決まりと思っていいでしょうね。正直、個人的には好きな選手ではないので、どこへ行ってもいいのですが、まぁ、カブスは昨シーズンも好調、オフの補強も順調だったので、今シーズンもプレーオフを十分に狙える&デビューしたチームということで、収まるところに収まったということでしょうか。しかし3年契約、総額2400万ドルはちょっと高くないかなぁ。。。正直、もうお金はどうでもいいはずなので、プライドを傷つけない程度の年俸でいいのでは?500万ドルとかでもう十分でしょ?3年たつと、40超えちゃうし。再契約しなかったアトランタもどうなんでしょ?今まで美味しい思いさせてもらったのだから、引退まで面倒みるべきかと思うんだけどなぁ。。。これも、スコット・ボラスが悪いのか・・・なんて。
2004年02月18日
コメント(0)
あ~、やだやだ。ホントにヤンクスに入っちゃったよ・・・。開幕戦に行きたくなくなってきた。大金につられてテキサスに行ってみたが、あまりの弱さに嫌気が差したのかなぁ。。。それとも、ニューヨーク生まれの彼には、シアトルやテキサスは肌にあわなかったのか。ドラフトでシアトルに指名された時も、ケン・グリフィーが直々に口説いていた位だもんなぁ。その後、グリフィーを引き止めなかったチームに嫌気がさして、移籍したくなった所までは分かるけど、今回のはちょっといただけない。ポジションが3Bになるのも残念でならない。ジーターがいるのでしょうがない部分かもしれないけど。年末に決まりそうだったボストンへの移籍話の時には、ポジションを変えるって話は出ていなかったなぁ。ジーターは尊重するけど、ガルッパはどうでもいいのか?(^^;ヤンクスにとって、今回のトレードは結果的にどうなのかも微妙。ソリアーノは一流の守備の選手ではなかったけど、代わりに2Bを守ると思われるカイロは98年~00年までタンパのレギュラー2Bだったけど、それ以降、控えに回っているのは、何か問題があったもしくは“タンパだったから”レギュラーでいられていたとか・・・(^^;もう1人のウィルソンにしても、マイナー時代はプロスペクト扱いだったが、体重のコントロールが出来ない等で、クリーブランドからは早々と諦められている選手。怪我をしたブーンが早めに復帰できれば、2Bを守らせるのかな?彼は3B、SS、2Bを守れるが、兄(マリナーズの2B)と同等の好守を見せるので。一方のテキサスは今後数年間、楽しみな内野陣になる。ブレイロック、マイケル・ヤング、ソリアーノ、ティシェイラの布陣は、若さと実力を兼ね備えている。相変らずピッチャーが渋いので、優勝は無理かと思われるけど。今回の件に関して、ボストンのオーナーが「そろそろMLBにも、サラリーキャップが必要だ」とコメントを出しているが、それには同感。ただ、ヤンクスと同じくらいえげつない補強をしているボストンが言う事ではないのでは?(^^;しかし、後で支払い等厳しくなる事が多いのに、長期・高年俸の契約を結んでしまう成金オーナー&敏腕(人でなし)代理人にも問題が多い。これもスコット・ボラスが悪いのか。。。どう考えてもチーム運営を圧迫してしまうことは確実なのに。学習するチームは相変らず少ない訳で・・・。ヒューストンは93年にピッツバーグからドレイベックを、クリーブランドからスゥィンデルを獲得し一気に優勝を狙いに行った。だが、どちらもそれまでの成績を残せず、大金をどぶに捨ててしまう結果に。それ以降、“FAの大物ピッチャーとは契約せず、若手を育てる”というポリシーの元、ミラー、オスワルトらを育て上げた。しかし、昨オフにペティットと契約・・・。う~ん、これは吉と出るか教と出るか・・・。神宮球場並のレフトの狭さの、ミニッツメイド・パークでは厳しいと思うのだが。
2004年02月17日
コメント(3)
まず一言「長ぁ~~~~いよ!!(^^;」事前に分かっていても、やはり長い・・・。いくらヒルズのいい椅子でも、プリプリで無くなって来ている私のオシリには厳しかったです。(^^;まぁ前日の夜から、ラブ・アクチュアリー⇒食事⇒ナイトで王だったので、ちと無茶な予定だったのですが。もう少し編集でどうにかなるんでは?とも思いますが、良かったです。合戦シーンも迫力満点なので、DVDを待たずに劇場で是非見ることをお勧めします。日々の疲れのせいか、灯台のシーン辺りから涙が止まらず、ちょっと恥ずかしい思いをしました。(^^;
2004年02月15日
コメント(2)
見てきました。いやぁ、どっぷりはまった(^^;導入の「空港は・・・」って所でもう気に入っちゃった。w後味もさわやかで、ラブコメ大好きな私にはたまらない感じ。どのエピソードもかなり普通の人たちで、ちょっとだけ素敵な所が良かった。途中のお葬式のシーンで言っていた人物が、最後にちょっとだけ出てきたりして。しいていえば、もう少し登場人物を少なくして、それぞれをもう少しだけ掘り下げても良かったと思うけど。個人的には画家のマークのエピソードが一番良かった。一歩間違うと、ちと危ないんですがね。(^^;好意と受け取れるか、ストーキングと取るかは気持ち次第、紙一重な訳で・・・。(^^;ラブコメ平気な方にはおすすめ。(^^)□ラブ・アクチュアリー公式サイト
2004年02月14日
コメント(2)
えらい疲れるなぁ・・・。でも、ここの所、体調最悪で死んでいたのだが、今日は久々にちょっとだけ元気な感じ。しかし、スポーツが無い時期は辛い!スーパーボウルも終わってしまったので、早くMLBシーズンが始まらないかなぁと首を長くして待っている次第。スーパーボウルといえば、ジャネット・ジャクソンがやらかしてくれちゃったんだけど、一言で言うと「あったま悪いなぁ^^;」といった感じですね。映像見ると、どう考えてもジャスティンが“よいしょ”って感じで引き剥がしていたので、事故はありえないと思っていたけど・・・。また、謝罪時のメイクが笑わせてくれるw。あのシャドウは無いだろww。弁護士とかは助言せんのかなぁ。。。そういや以前、ジャネットは黒人の男の子の憧れの女性だと言うような話を聞いたことがあったので、ロスの友人に久々に電話。返ってきた答えは「知らんよ^^;。でも、あれは酷かったね~」だった。まぁ、ど~でもいいです。そんな話も終わったと思ったら、ブリトニーのニュースが。あちゃ~・・・(><)何なんでしょうか?まさか、キャット・ウーマンの役欲しさにコスプレで乗り込んだショーン・ヤングのような事まではしていないだろうけど、プロデューサーはいい迷惑だろうな^^;。裸の大様というかなんというか・・・ちゃんと助言できる人がいないんだろうなぁ。。。個人的にはビヨンセ辺りがいいと思うんだけど。ビヨンセといえば、グラミー賞で5部門受賞。毎回思うんだけど、グラミーの結果はちゃんとしてる(って言い方変だけど)。好き嫌いは当然出てくるんだけど、納得のいく結果なんだよね。Outkastなんかも、個人的にはどっちかって言うと好きな方ではないけど、楽しいし人気あるのも分かるし。COLD PLAYのCLOCKSが受賞したのは個人的には嬉しい限り(^^)。
2004年02月09日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
