PR
Free Space
どたばたと1日が過ぎて行きますな
日曜の夜、真っ暗い部屋からシクシクと泣き声が
そのうち「幼稚園いきたくな~~~~い」と息子大号泣
週末楽しんだだけに、余計に悲しくなってしまったようです。
朝も大号泣。バスに乗るまで泣いていたので、先生に引き渡した後
じっくり見送ることなく、家に戻りました
すると「おか~~~~~~~さ~~~~~~~~~~ん」
と段々遠くなる息子の雄たけび
すっごい切なかったけど、帰りに聞いたらすぐにけろっとしたらしいのでホッ
レメディを別れる直前にあげたのもよかったかな?
午後は保護者会でまた園に行かなくては行けなかったのですが、
実家に預けて昼寝をたっぷりさせておきました
今朝も8時を過ぎると急にメソメソ始めたので、レメディをその度にリピートして
笑顔で幼稚園に行きました
今日から1日保育、お弁当です。
月・火がお弁当で水・木・金がお弁当なんですが、年少さんは6月までお弁当。
といっても、選択自由なので毎日お弁当予定ですが。
お弁当箱はこちらにしました。今ならランチバンドの色が選べるそうです。
新学期スタートに伝統の曲げわっぱ♪お弁当作りのモチベーションもUP↑ 【お弁当箱|ランチボックス】まげワッパくん お弁当箱 【あす楽対応】【HLS_DU】【楽ギフ_包装】【RCPmar4】【まげわっぱ|マゲわっぱ|弁当男子|弁当女子|メンズ|レディース|子供|キッズ|セール中】
この大きさだと、そのうち「足りない」と言われそうなくらいよく食べる息子ですが、
わっぱは詰め方によっては沢山入るし、最初は少なめでと言われたので
今日はスカスカに入れました。
このお弁当箱のように笑顔で食べて来て欲しいです

さて、この3匹さん
息子のいない間はワタシにベッタリ。そして寝腐る
昨日は久しぶりの散歩で、ものすごいテンション上がっていたんですが、
散歩の目的地が「狂犬病ワクチン」接種場所の市内駐車場
驚かせちゃいました
今日から静かな時間が増えて、どんな気持ちなんだろうな。