UBPETのブログ

PR

プロフィール

金持ちになりたい2023

金持ちになりたい2023

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

aki@ Re:なぜ猫に散歩の必要はないのか(11/02) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.09
XML
テーマ: PC教室(133)
カテゴリ: PCトラブル

「Windows+Shift+S」キーの機能

Windows10のPCで、「Windows+Shift+S」ショートカットキーを押すと、画面切り取り機能が起動して簡単にスクリーンショットが撮れます。しかし、時々「Windows+Shift+S」を押しても通知ポップアップが出てこなくて、スクリーンショットを保存できないことがあります。
本記事は、​ 「Windows+Shift+S」キーが使えない ​/機能しない時の対処法について紹介します。

「Windows+Shift+S」キーが使えない問題を修復する方法

対処法1:「クリップボードの履歴」をオンにする

クリップボードの履歴という機能が無効になっていることが原因で、Windows+Shift+Sキーが使えないケースがあります。クリップボードの履歴を有効にするには、以下の手順で操作します。
ステップ1.スタートメニューからWindows「設定」を開きます。次に、「システム」をクリックします。

ステップ2.次に、左側のパネルで「クリップボード」をクリックします。右ウィンドウを下にスクロールして、「クリップボードの履歴」をオンにします。


対処法2:切り取り&スケッチが有効(オン)にする

切り取り&スケッチが無効になっていることが原因で、​ Windows+Shift+Sキーが使えない ​場合もあります。切り取り&スケッチをオンにするには、以下のように操作してください。
ステップ1.スタートメニューからWindows「設定」を開きます。次に、「システム」をクリックします。
ステップ2.次に、左側のペインで「通知とアクション」をクリックします。
ステップ3.右ウィンドウを下にスクロールして、「切り取り&スケッチ」をオンにします。





対処法3:「切り取り&スケッチ」の設定をリセットする

切り取り&スケッチの設定データを一度リセットしてWindows+Shift+Sキーが使えない問題が解決しないか確認してください。
ステップ1.また設定を開き、「アプリ」をクリックします。
ステップ2.「アプリと機能」をクリックして、右側のメニューに下へスクロールして、「切り取り&スケッチ」をクリックして、「詳細オプション」をクリックします。




ステップ3.「リセット」をクリックします。チェックマークが表示されたら、リセットは完了です。

対処法4:「切り取り&スケッチ」を再インストールする

ステップ1.また設定を開き、「アプリ」をクリックします。
ステップ2.「アプリと機能」をクリックして、右側のメニューに下へスクロールして、「切り取り&スケッチ」をクリックして、「アンインストール」をクリックします。

ステップ3. アンインストールが終了したら、Microsoft Storeを開いて、「切り取り領域とスケッチ」をダウンロードしてインストールします。



Windows10「Windows+Shift+S」キー ​が使えないをクリックしてもっと詳しい内容を閲覧しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.09 18:30:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: