風来坊の気ままB級コラム

風来坊の気ままB級コラム

2008.04.12
XML
カテゴリ: 音楽
今日は約1年ぶりのGLAYライブ・・・

仕事が忙しくて平日夕方には終わりそうもなく断念。
しかし、大阪城ホールやと、当選確率も高いだろうってことから、応募。
全部で連れや同行者に頼み、3口応募したら一口だけ当選しました。

4月10日大阪城ホール、GLAYライブに参戦です!!
GLAY 大阪城ホール

当日、昼間は一旦晴れたのだが、GLAYライブには珍しく、あいにくの雨模様。

仕事は早々に終わらせてきたので、京橋「まるしん」にて、
まぐろ刺身をアテに、2杯ほど飲みつつ気分を盛り上げ、


まるしん まぐろ造り

グッズ売り場の模様。
GLAY 大阪城ホール

今回は特に限定グッズもなかったので、スルーです。

さて、同行者との合流して、会場内に入ります。
今回、スタンド席ではあったが、TAKURO側真横の、17列目付近であったので、
めちゃめちゃステージに近い。
それにちょうど出入り口の上の席であったので、前も遮るものがなくって、クリア。
飛び跳ねたときに下におっこちはしないかと思ったけどね(^^;)

1曲目・・・Ashes.EP このアリーナツアーより、曲順を変えてきており、Ashes.EPからの始まり。
あんまし、この曲は好きではないのだが、やはり「1969♪アポローが月へ~」って始まると、
ぞくぞくっとしましたね~



新曲、誘惑と挟んでMC。


で、間にまとめてバラード4曲を続けたのは意外でしたな。
それにその最後には「BE WITH YOU」ってのは予想していなかったです。
この曲はすごく好きなんで、俺にはちょうどよかった。

「AMERICAN INOVATION」では会場全体でタオルふっての大騒ぎ(^^)
この曲自体はあんまし好きではないがライブではええですな~


振り付け合わせてノリノリでした。
ただ、GLAY初心者には各曲のノリの合わせ方は覚えていかないと、
ちょっときついかもね。

本編ラストは「Beautiful Dreamer」。
この曲のサビはすごく腕縦フリが似合う曲ですね。
ここ最近のライブ定番曲です。

アンコール時には会場からウェーブが沸き起こりましたが、
最初結構、うまくいってたが、途中からバラバラに・・・(^^;)

アンコール曲は4曲。
2曲目には大好きな「生きてく強さ」、そして3曲目は定番の
「ピーク果てしなく、ソウル限りなく」と続いたので、ええ感じです。

でラストは。。。。
俺は「Acid Head」は好きではないので、今日それはやめてくれえ~って思っていたら、
前日と同じく「Burst」でした(^^)
バーストは結構、掛け合いが好きなんで、このラストに盛り上がっての終わりはよかった。
一番好きなのは「南東風」なんやけどね。

GLAY 大阪城ホール

かなり激しく動いたライブでした。
けど、同行者と帰りに本日ライブ再現カラオケを新曲3曲以外でやった俺らは、
まだまだ動けてました(^^;)
やはりGLAYはライブ、最高です!!
あと、新曲「STARLESS NIGHT」はすごくええんで、発売されたらみなさん聴いてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.02 08:52:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: