PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
有名ではない!?
しょっぱなからなんて自虐的なナレって、ごめん、爆笑しちゃったよ![]()
秀吉に是非家臣にと望まれた男。石田の朋。
なぁんて言われても、確かにピンとは来ないよね。これから大河でどこまで見せてくれるか、楽しみにしましょう!!
川中島にいた武田勢の報告を景勝にする兼続。
でももう謙信は知ってるって。ま、当たり前でしょうけどね(^^)
今回は上杉の家臣が勢ぞろい。
いやぁ、オヤジばっか(あはは
)
そんな中、 謙信のもうひとりの息子、 上杉景虎登場!!
うわ~~い!!
こっちは美男子で嬉しいところ♪![]()
癒しだわ~(^^)
私的にはこの景虎の登場を待ってたので、今回はこれだけで満足じゃ♪
でもここで既に景虎を登場させるのは早くない?
武田が足並みを乱している今、上杉はどう攻めるか。
京まで攻めろという兼続だが、それを景勝の策にしようと謙信に進言し、大失敗
景虎の意見は様子見。その考えは、どうやら謙信と同じだったようで。
またも一本取られてしまったよう。
芸も書も、すべてにおいて景虎に劣る景勝。
景勝のいいところ・・・だが思いつjかないって、兼続、 ギャグっすかっ(><)
しかも武田の領地に入ったことが仙桃院にバレてお説教。ここでも景勝ってば兼続を庇いもしないし。
でもなんだかこのふたりの関係、いいね。面白いわ。
思わずにやりとしてしまいましたよ♪![]()
さて、そんな説教が終わり、街に出ると・・・今度は暴れ馬が!!
咄嗟に子供を救おうとする兼続ですが、毬に気を取られて、倒れてしまうのだった。
馬に蹴られることを覚悟したその時・・・颯爽と馬に乗り、その気を静めてしまう女子が!!
おせん登場。
でもなかなか辛辣に、馬も静められんのかと言われ、じゃじゃ馬っぷりを発揮。
でも出陣の宴で再会したふたり。
なんと彼女、兼続のいとこだったと。
でも助けたのは初めてじゃないって・・・謎の言葉。兼続は昔の事、すっかり忘れてるようでっせ~♪
そして、 景勝もおせんに一目ぼれをしちゃったよう。
その宴の主役は美しい舞いを舞う景虎。
仮面外したシーンはよかったなぁ♪![]()
だが、続いて景勝にも舞いを・・・と周りが勧めるも、彼はどうやら芸事には達者ではなかったよう。
そっけなく断り、空気が悪くなってしまう。だが、それを救ったのは兼続。
どじょう掬いなのか?盛りあがる一同。
主の窮地を救うのは家臣の勤め。
空気も和んだようです♪
その後、謙信に呼び出された兼続。
京へ向かえと言ったのは、もしや武田が死んだのではないかと推測したからだという。
カンで意見を述べる兼続。
今回は景勝の初陣、「 なにとぞ自分も!!」
そう申し出るがまだ急ぐなという謙信。
残念ながら居残り決定のようです。
そして、武田の死を悟った信長。
いよいよ彼も動くよう。
天の時、地の利、人の輪を持った者・・・天地人。
武田信玄の死。それは謙信には敵とはいえ、好敵手を失い、さびしいんだろうなぁ。
琵琶がねぇ、がっくん思い出しましたわ(^^)
その頃、兼続の母は病にかかっていたよう。
だがそれを知らない兼続はお勤めに励む毎日。
おせんを呼び出し、景勝との仲を持たせようとする兼続。
でも口べたで、気のきいた話も出来ない景勝は折角のチャンスもふいにしてしまう。
あ~ぁ、裏目に出ちゃって、お節介丸出し![]()
景勝の初陣を祝い、集まるかつて勉学を共にした仲間。彼らはすっかり武士になり、今回の戦いにも出陣。
だが兼続だけが城を守ることに・・・。
殿を守れないと涙を流す兼続に、
「これではまるで通夜じゃ」
という景勝。
変わらない涙もろい兼続の姿に笑いが広まり、また皆の気持ちをひとつにしたようです。
そしておせんの誤解を解こうと、直江の屋形に向かう兼続。
だがそこで、母の容体をきいてしまう。大きな発作を起こしたと聞き、気が気でない兼続。
母を思い出し、涙を流していた所をおせんに見つかってしまう。
相変わらず泣き虫の兼続のことを 「変わらない 」というおせん。
「泣き虫」
そういうおせんの顔にも、兼続の顔にも、笑顔が戻るのだった・・・。
次回「年上の女」
ってことで、なんだか、殿の初恋は淡いまま終わりを迎えてしまいそうですね(^^)
いやぁ、口べたっていう、景勝がものっそ分かりやすく演じておられます。
北村さんナイス~♪
で、見せる表情がものっそいいんだよなぁ。
兼続とのやり取りはなんだか兄弟のようで、微笑ましかったし♪![]()
ま、 若干熱血すぎる兼続が気にならなくもないのですが、最初だからね。
ブッキーも一生懸命ってのはよく伝わったし。
コミカル路線を狙っての、展開が面白いです♪子役から引き継いでどうなるかと思いましたが、これは次回以降も楽しめそうです(^^)
何より今回は私的に、 景虎に萌えました~!!
わ~~~い!!
ミラファンは大喜びの景虎さまのフューチャーっぷりでしたもんね~♪
次回も楽しみです~!!
天地人(上(天の巻))新装版
天地人(中(地の巻))新装版
天地人(下(人の巻))新装版
「天地人」完全ガイドブック
天地人(前編)
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第6話 あらす… 2014/02/09
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第3話 あらす… 2014/01/19
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第2話 あらす… 2014/01/13 コメント(1)