PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
今期のダークホース登場!!
![]()
いや、これ、久し振りにツボを突かれたって感じです!!
面白い!!
かなり引き込まれて見てしまいましたわ~♪
魚が大量に雨みたいに降ってきたという現場。
そこで死んでいた女性。
関連性はあるのかないのか?
そこへ現れたキイナ。
彼女の推測は、海で起こった竜巻でこの魚が飛ばされたという。
女性はどうやら自殺しようとして、突然降ってきた魚に驚いて足を滑らせ、石で頭を打ち死んだよう。
「とか?」 って現場をちらっと見ただけで、推測してしまうキイナ。
菅野さん、これはいいキャラだ!!
ものっそ普通っぽい人なのに、その推測力、洞察力、ものっそ特異な力を持ってる。
この 普通っぽい人なのに・・・ ってのがものっそポイントだよなぁ
一課にやってきたのは、キャリアの新人、山崎尊。
キイナひとりの特別班、に配属させられたのですが、キイナはかなり変わりもののようで・・・。一緒にやっていけるか、かなり心配の尊。
次の事件は、心臓移植した女性が訴えてきた殺人事件。
ただし、それが 心臓の持ち主が殺される夢の話。
記憶にない歌。
変わる食べ物の好み。
これはこの心臓が訴えていることではないのか?
そして謎の言葉。
「パラッチョ」
何かの合言葉らしいが、それが何か分からないという依頼人の女性・絢香。
「助けてください。
この心臓を助けてあげてください!!」
自分のためでなく、心臓の持ち主を助けたいという絢香の願いを叶えるため、キイナが探しだしたそのドナーは・・・。
とある家族の母親の所。その母親と子供の間で交わされていた決まり事。
「頑張れ」
って意味で言っていた 「パラッチョ」
それが合い言葉だと知っているのは、母親と子供だけ。
どうやらその心臓はその子の母だったようで・・・。
そんなことがあるのか?![]()
その心臓を救うため、キイナは移植手術した教授に会いに行く。
母親が自殺したため、絢香に心臓移植されたというのだが、彼女の血液型は極めて稀なものだったよう。
結果その手術の成功で名声を得た鷺沼教授。
でも、病を悲観して、あんなやさしそうな母親が自殺をするのか?
だが教授のアリバイは完璧。遺品に付着していた血液が違うというのだ。
だがどうしても気になるキイナ。
「心臓に心ってあるんですか?」
鷺沼教授に聞いた言葉。
とんちんかんなことを訪ねてるようですが、これはキイナには大切なことだったよう。
どうやらキイナは感情で物事を考える人のよう。
警察には向いていないのだが、 それでもその「心」を救いたい一心のようで。
キイナの元カレに頼んだ検査結果。
この元カレってのもまたとてもキイナには似合わなさそうな男。
でもその妙さが面白いわぁ♪
キイナってばどんな趣味やねん(><)
だがやはり結果は鷺沼はB型で白。
でも、鷺沼の部屋の、几帳面にそろえられたメモや本を思い出し、彼はA型ではないのか?
そう推測するキイナ。
だが尊は、もうそんな 憶測だけで自分たちを振り回すなという。
それでもキイナは、腹時計がしっかりしている御手洗の件もあり、
「心臓が脳に教えてくれるってことがあるんじゃないですか?」
その症例に該当しそうな記事を膨大な資料から探しまくることに!!
キイナの特異能力。
一度見た文字や図形は頭の中に入っているというのだ!!
なるほどね~♪この能力を持つが故に、この科に、たったひとりの特別班なんだ。
そしてキイナが見つけた症例。
心臓に刻まれた記憶のようなもの。
そして・・・。
なんと鷺沼教授は、採血の時、他人の血を腕に埋め込んだというのだ!!![]()
そんなことまでやってのける・・・ある意味執念だなぁ。
でもこれも過去の症例で実際あった事のよう。
鷺沼はこの先、1000人の命を救うことができるかもしれない。
だが、この親子のしあわせを奪った事。
それが許せないというキイナ。
最後は科学的根拠で犯人検挙になるのを尊は喜ぶのだが、特班はやっぱり、ちょっと変わった依頼ばかり請け負うようです(^^)
でも今回の件でキイナを認めた尊。
最後も親子が救われ、温かいものが残りましたわ。
これは 実際にあった症例を用いているというドラマなのね。
なるほどこれは面白い。
それに 小さな伏線をいっぱいちりばめてて、あれがここで役だったかって、小気味いい繋がりを感じるわ。
今期初めて1話目から「面白い」と感じるドラマだったかも~♪
ヴォイスも同様な感じですが、あれこそまさに 「推測」の世界
じゃないですか。
でもこれは 証拠あっての結果
ですからね。
その違いは大きいよ。
菅野さんはやっぱいいなぁ![]()
この普通に考えたら 「なんでやねん!!」
とかイラっとさせられるような行動も、キイナの中では 「普通」
なんだよね。
でもそれを、一課の他の人たちも、本当は認めてるんだよ。
だから好きにやらせてるし、言わせてるんだろうしね。
「やっぱりキイナか」
ってね。
あれがものっそわかりやすい位置関係でしたわ。
次はポルターガイスト。
これからどんな事件が見られるのか?
症例も含めてとても楽しみです~!!
こりゃ次回が待ち遠しい!!
【送料無料選択可!】「キイナ -不可能犯罪捜査官-」オリジナル・サウンドトラック / TVサントラ (音楽: 菅野祐悟)
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20