PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
ライドバック全日本選手権に出場することになった琳。
珠代の厳しい練習にもついて行ったようで。
頑張った成果は、ライディンググローブのプレゼントで♪
珠代、なんだかんだ言いつつ面倒見がいいんだよね(^^)
だがフェーゴは内部をカスタマイズしていて、選手権では使えないという。
新しいマシンのバロンは・・・どうも琳に合わないようで、違和感がぬぐえないよう。
何かが邪魔している・・・。
珠代は予選ではぶっちぎりの1位。ディフェンディング・チャンピョンの名にふさわしい走りを見せてくれたよう。
琳の走りを妨害した奴らにも、しっかりお返しくらわせて、いい先輩です♪
結局、琳は予選17位。
それでも今の珠代には琳との決着の方が大事ってことで、春樹にカスタマイズを入念にチェックさせる。
そしてバロンには、少々無茶だけど、なんとACSという ライディングをアシストする装置を取り外してしまったのだ!!
これによりフェーゴと同じ状況にしたという。
つまりは琳の操縦テクに任せたってことね。
一か八かの賭け。
本番での一発勝負。
「でも琳ちゃんなら大丈夫だと思います」
春樹は根拠もないけれど、あのフェーゴを乗りこなせた琳ならできると思うのだった。
珠代は本戦でもトップをキープ。それを追うのは、ものっそ爬虫類系の双子の兄弟コブラチーム。
琳は・・・ACSを外したことで、自分の思うような操縦が出来るようになったよう。最初こそスロースタートだったものの、みるみる順位を上げて行ったのだ!!
これは琳の並はずれたバランス感覚のなせる技なのか、機械の補正より正しい操縦をしてしまうようで・・・。
追いあげも素晴らしく 4位まで浮上!!
これでいけるか!?
そう思ったその時・・・。
なんと バロンが琳の操縦性能に追いつかなかったようで・・・
それほど琳の天性の操縦能力は優れているということか。
バロンはエンジンをやられてリタイア。
琳の公式戦デビューはほろ苦い結果となってしまったようです。
結局優勝した珠代との対戦も来年持ち越しに。
フェーゴとは何が違うのか?その夜、フェーゴに乗り琳は散歩へ。
顧問の岡倉に、なぜ最初にフェーゴに乗った時、アクセルを緩めずジャンプしたのかと尋ねられ、何故だか分からないけれど、 フェーゴを信じられた と答える琳。
そして今夜もまた、琳はフェーゴで空へジャンプするのだった-------------。
ってことで、今回も爽快な走りを見せてくれた琳。
ま、最初から優勝しちゃったら面白くないからね。
でも、ラップも順位もどんどん上がっていくシーンは見ててゾクゾクしたね♪![]()
この 行けるんじゃない?ってノリがめっちゃよかったわ~(^^)
でもその一方、GGPと警察庁が何やらもめてるよう。
ロマノフという大佐が日本に来日し、白ライド部隊導入のために派遣されたよう。
三木さん大人の男性っす~♪![]()
かなり辛辣な人のようですが、その司令官としての目は確かなよう。彼が語った過去いた、ライドバックで戦局を乗りきった人って誰なんだろう?
今回はレースとこちらのGGPと警視庁側の話が交互に入ってて、こちら側の話はまだ見えにくかったなぁ。
伝説のライダーの登場に期待です♪
次回「しょう子、危機一髪」
なんかおちゃらけなタイトルですが、内容に期待!!
次回も楽しみです!!
【漫画】RIDEBACK-ライドバック- (1-9巻 最新巻)【エンタメ1010_2】
★【初回予約のみ】差替ジャケット付き!(外付け)MELL/TVアニメ ライドバック OPテーマ RIDEBACK(通常盤)(初回仕様)(CD)
翠星のガルガンティア 第13話(最終回… 2013/07/01 コメント(2)
翠星のガルガンティア 第12話 あらす… 2013/06/24 コメント(1)
翠星のガルガンティア 第11話 あらす… 2013/06/17