◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

王島将春@ 阿部さんに関するサイト 追記。 阿部さんに関するサイトが幾つか…
王島将春@ 哲学青年が救われた証 なぎさ美緒さんが悔い改めたら、日本全国…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
EnriqueHib@ Статья с занимательным материалом Этот информативный текст выделяется сво…
Armandokaw@ Информационная статья с интересным содержанием Эта познавательная публикация погружает…
JamesAudit@ Обзорная статья с интригующими фактами Эта статья для ознакомления предлагает …

お気に入りブログ

3年Z組銀八先生「文… New! あみりん9129さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

薬屋のひとりごと 9… 千菊丸2151さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

天官賜福 5巻発売… らいち♪♪さん

サイド自由欄

☆つぶやき☆
◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらの メールフォーム からどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/10/25
XML
テーマ: アニメ!!(3879)

局長命令。

そして、永遠の別離-----------。









山南さんたち羅刹を監視する斎藤さん。
その時、うめき声ともとれる声が響き、血を求めて夜毎さ迷う羅刹の姿が!!


彼が対峙していたのは、雨霧。


こうなればもはや彼らは人ではない。
殺すしか手段はないと、背後から羅刹の腕を斬り落とした斎藤。



・・・めちゃめちゃかっこいいアングルなんですがっ(>▽<)ハート

こういう所をしっかり見せてくれるから薄桜鬼は嬉しいんだよなぁ♪
安心して見てられる(^^)




とどめを刺そうと刀を構えた斎藤ですが・・・なんとその羅刹の身体は、突然灰になり、崩れ落ちてしまうのだった・・・。


どうやら綱道が作りし、土佐藩の羅刹らしい。

江戸に落ち伸びたそうだが、寿命だったよう。



そして・・・羅刹について、重要な話を聞かせる雨霧。

なんと、 この力、命と引き換えだと言うのだ!!


爆発的なパワーは元は己の命。
それを濃縮して使用しているだけなのだ。


つまり、 力を使えば使うほど寿命が短くなるって事。


なんと、そんなハイリスクな力だったのか!!

病を治す事が出来ないという時点で、万能じゃないって言うのは分かっていたけれど・・・
こんなリスクと隣り合わせの薬だったとは・・・。


ますます切ないなぁ。
これは厳しい。



この話を新選組にも聞かせろと命じる雨霧。

それは血を元目手さ迷う者が新選組にもいるからだと言うのだが・・・。


ふたりのやり取りを物陰から見守っていたのは------山南さんだった。


やっぱ、お前!?
お前なのかぁぁぁ、山南さんっ!!びっくり




この話を聞いた以上、 土方さんは羅刹隊の増強を勧める事を山南さんに禁じる。

だが、永倉さんと、原田さんが離隊した以上、増強は必至。


それでもこの重大な欠陥が見つかった以上、いくら山南さんが、これを克服するために研究を続けるべきだと言っても、それを認めない土方さん。

「副長命令だ」

落胆を隠せない山南さん。


更に、徳川慶喜が謹慎となった今、新選組が江戸へとどまる事は難しい状況。

そこで新選組は会津へ向かう事に。




その話を障子越しに聞いていた近藤さん。

彼はこれを聞いてどう思うか・・・。



土方さんも隊の補強が必要なのは重々承知。

だが、苦しい胸の内を分かった上で、千鶴は土方さんに、今後羅刹の力を使わないでくれと願い出る。

自分を助ける必要がなければ、土方さんはあそこで羅刹になる事はなかったはずだと、己を責める千鶴。


「俺は、俺の意思で変若水を飲んだんだ」

だからつまらない事を気にするなと、返す土方さん。

でも、それが千鶴には辛い。

「羅刹になんかなりたくなかったって、本当の気持ちを言ってください」


千鶴の言い方は、どうやら土方さんにとって、育ての親とも言える姉を思い出させるよう。
だから思わず願いを聞いてしまいそうになると笑う土方さん。


だが、羅刹になり、力を使わなければ、寿命が縮まる事はないのだ。
大丈夫だと安心させるように言う土方は、もう一杯千鶴のお茶を願い出るも・・・。


突然起こった発作。

吸血の衝動に苛まれてしまう土方さん。

千鶴は咄嗟に自分の指を斬って血を与えようとするも、苦しい息の下、必死に自我を保ちながら、土方さんは千鶴を部屋から追い出す。


心配で仕方がない千鶴。

そして、以前平助くんから渡されていた、吸血衝動を抑える薬の存在を思い出した土方さんは、なんとかそれを飲み、発作を鎮めるのだった・・・。



・・・これはマジで見てる方が辛いなぁ・・・。

三木さんの演技が流石だし。

思わず眉をひそめてしまう苦しさだわ~(><)




そして、下総へ陣を移した新選組。

斎藤さんは今は新兵指導の為に別行動だそう。



近藤さんは三国志や水滸伝など、伝記物を読み漁っていたよう。
そこへ千鶴がお茶を持って現れる。


暗記できるほど読み込んだ書物。
ここに描かれたような素晴らしい武将になれたら・・・。

「武将になって、いつか自分ではない誰かの為に戦おうと・・・
しかし、望むだけでは名将にはなれんのだなぁ・・・
それに気づくのが、ちと遅かった」



しみじみ話す近藤さん。
何かを決意した感じが、なんだか儚げだ・・・(><)


そこへ土方さんが真っ青な顔をして駆けこんでくる。

「敵に囲まれている」

逃げる準備をしてくれと言う土方さん。


だが、敵は2、300もいる銃を主体とした部隊だという。

自ら囮を申し出る土方さんですが、昼の戦いは彼には辛いはず。


その時、静かに立ち上がる近藤さん。

「俺が相手の本陣に行こう」


だが、それは死を意味する事。

馬鹿正直に近藤勇と名乗りはしないと言うけれど、そんなのはすぐにバレてしまうだろう。

それでも、近藤さんは土方さんたちが逃げる為の時間稼ぎにはなるだろうと。
それに、今は大名の位を持っているのだから、そう簡単に殺されたりはしないだろうと考えたよう。


だが、どう考えてもその考えは甘い。
もはや旧幕府から与えられた地位など何の意味もなさないのだ。

心臓を貫かれない限り、土方さんの方が時間稼ぎには適しているのも分かるはずなのに・・・。


それでも今回の近藤さんは自分が行くと譲らない。

「ふざけんじゃねぇ!!大将がいなくなってどうする!!」


だが・・・ 近藤さんが局長として命じたのだ!!

隊を率いて、市川の部隊と合流しろと・・・。


命じられた事に、逆らう事は出来ない。
それが新選組の掟。


悔しげに歯を食いしばる土方さん。

「なぁ、歳。そろそろ楽にさせてくれ。
俺を担ぎあげるために、あちこち走りまわって、しまいには羅刹にまでなって・・・。

そんなお前を見てるのは、辛いんだ」


近藤の為を想って自分のした事が、その近藤を苦しめていたのか・・・。

そこまで土方を追い詰めたのは自分だと、頭を下げる近藤さん。



局長命令は絶対。

そこで、ついに土方さんが島田さんを使い、隊士たちに退路確保を命じるのだった------。


残された千鶴に、近藤は逃亡資金を手渡す。


松本先生を頼って、ここから逃げろと促す近藤さんですが、千鶴はもう土方さんと行く事を決めたのだ!!


その目を見て、全てを察した近藤さん。

逆に千鶴は近藤さんも一緒に逃げようと言うのだが・・・そうすれば、土方さんが羅刹化して何百という兵と戦う事は目に見えている。

羅刹の力を使えば、土方の寿命はどんどん短くなってしまう。


「あいつの命と引き換えに、今の俺が生き延びるわけにはいかん」


仲間の為に囮になると決意した近藤さんは、最後に千鶴に頭を下げ、 「歳の事、よろしく頼む」 というのだった・・・。



永遠の別れを覚悟した近藤さんと土方さん。

裏口前で、最後の会話をかわす。

皆を頼むと言う近藤さんに、切なげに顔をゆがませる土方さん。


「あんたは酷ぇ男だな。最後に重てぇ荷物を、俺ひとりに背負わせて」

「すまん」

静かな表情を見せる近藤さん。
彼を見つめる土方さんの目が細められる。

掠れた声。

「かなわねぇな・・・」


うわぁ。
土方さんの泣きそうに揺れる瞳に涙だ!!

ってか、なんだよ、この演出!!

神すぎるだろぉぉぉぉ~~!!(><)



そして、最後に近藤を振りかえり、静かな笑みを浮かべる近藤さんを、目を閉じて振り払い飛び出した土方さん。
後を追う千鶴。



だが、外は既に敵に囲まれ、身動きできない状況に。

だが、千鶴の制止も聞かずにひとりで飛び出す土方さん。


羅刹の力の解放!!



銃で撃たれてしまい、初めてその痛みを意識した土方さん。

「思ったよりたいした事ねぇなぁ。
あの人の痛みに比べりゃ、全然なぁ!!」


わぁぁぁ!!
涙だった。


近藤さんを助けられなかった土方さんの無念はいかほどだったろう。

その怒りを敵を殺す事で晴らした土方さん。



夕陽の中。
屍の広がる地で、ひとり佇む土方さん。

島田さんたちが逃げられたかを千鶴に問い、千鶴にも先に行けと命じるのだが・・・。


肩を震わせる土方さんを見てしまった千鶴は・・・。


「すみません。その命令は聞けません。
邪魔にならないようにします。だから、今は傍に居させてください-------」


「俺は、何の為にここまでやってきたんだろうな・・・。

あんな所で、近藤さんを敵に譲り渡すためか。
あの人を推し上げて、本物の武将にしてやりたかった。

俺たちは、同じ夢をみてたはずだ。

なのに、どうして俺はここにいるんだ。
近藤さんを置き去りにして、どうしてテメェだけ助かってるんだよ!!

絶対見捨てちゃいけねぇ相手を見捨てて、テメェだけ生き残って!!」


土方の背中にそっと触れる千鶴。


近藤さんも土方さんと同じように生きて欲しいと願ったから。
だから、ああならざるをえなかったのだと・・・。


「歳」

近藤の土方を呼ぶ声が聞こえる。





この大川さんの言い方に、涙がどっとあふれてしまった。

あかん。

EDの歌もまたもう切なさ倍増で、涙が止まらなかった。


なんだよ、これ。
ヤバイ、ヤバすぎる!!

分かっていた事実を、こうも綺麗で切ない形で見せてくれる事に、感動を抑えられない。



あの夕陽。
その前に佇む土方さんの無念と孤独。

その絵だけで、今回の土方さんの想いが全て伝わるだろう。



三木さんの熱演。
大川さんの、大きさを感じさせるやさしい芝居。


何もかもが素晴らしかった今回。

久しぶりに涙が止まらない体験をさせてもらいました。


スタッフとキャストのみなさんにありがとうと言いたい。

これが印象に残る作品ってやつだよなぁ。
スタッフの気合いが違いすぎるもん。




土方さんが護りたいのは、近藤さんが最後まで護ろうとした新選組。

これからは土方さんにとって、新選組そのものが戦う原動力になるんだろう。



あぁ。
本当にこれはすごい作品だわ。

でも、ここからさらに厳しい試練が待っているのは確か。


これ以上勘弁して~(><)

な心境なんですが、今日はもう胸が一杯です。


神回でした。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ にほんブログ村  ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪


第15話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/25 08:46:26 PM
コメント(8) | コメントを書く
[戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思い出しながら・・・・  
ソミュラ  さん
ゲームの土方ルートを思い出しながら・・・
感想を読ませていただきながら、涙が出てしまいました・・・

うわぁあああん!!辛いけど、辛いけど!!
あの津田鬼さん(大笑)との死闘で、タイトルが出る回も感動を与えてくれると思います!!
見ることが出来ないので・・・DVDをどうしよう?と真剣に考えてしまいそうです。
(2010/10/25 08:40:17 PM)

ソミュラさん  
なぎさ美緒  さん
こんばんわ。

>ゲームの土方ルートを思い出しながら・・・
>感想を読ませていただきながら、涙が出てしまいました・・・

思いだせるシンクロで読んでいただけてよかったです。
いやぁ、本当涙が止まらない体験は、久しぶりでした。
(前回もロックオンのやっぱり三木さんだっかかも笑)

>うわぁあああん!!辛いけど、辛いけど!!
>あの津田鬼さん(大笑)との死闘で、タイトルが出る回も感動を与えてくれると思います!!

そうなんですか!?
次回は風間さんも登場があるので、チェックですね。

>見ることが出来ないので・・・DVDをどうしよう?と真剣に考えてしまいそうです。

これはもう是非!!と言ってしまいます!!
1期はまだしも、2期はもうこの回のためだけに買っても損はないと思いますよ!!(←力説) (2010/10/25 08:55:35 PM)

Re:薄桜鬼 碧血録 第16話「誠心は永遠に」(10/25)  
シアン09  さん
とうとうこの回が来てしまうのですね…
ゲームを思い出して泣けてしまいました…
こちらでは放送は来週になりますが、辛いけど楽しみです。 (2010/10/25 10:48:05 PM)

シアン09さん  
なぎさ美緒  さん
こんばんわ。

>とうとうこの回が来てしまうのですね…
>ゲームを思い出して泣けてしまいました…
>こちらでは放送は来週になりますが、辛いけど楽しみです。

放送が今期はバラバラで感動もずれてしまうのが残念ですけど、是非楽しみにしててください!!

近藤さんと土方さんの生きざま。
本当スタッフの気合いと愛情を感じさせられる回でしたので!
(2010/10/25 11:55:43 PM)

背中で泣く土方さんが切なすぎでした…  
李胡 さん
なぎささんこんばんは!
EDの入り方といいもう何もかも涙を誘うものでしたね…
土方さんと近藤さんのやりとりにはやはり泣いてしまいました
お互いを助けようとしてるからこそこうなってしまったことがあまりにも切ないです(涙)
まだまだこれから先も厳しい道程になるんでしょうね
近藤さんを失った土方さんがどんな道を歩むのかしっかり見届けよと思います

>スタッフの気合いが違いすぎるもん。
スタッフさんの熱意がここぞとばかりに伝わってきましたね!
まさか薄桜鬼のアニメがこんな素晴らしいできばえになるとは~
…咎狗もこれぐらい熱いものにしてもらいたいなと常々思ってしまいます
ここまで差が出てしまうと正直色々と限界が…と思ってしまったりで(苦笑)
ではでは、お邪魔しました! (2010/10/26 12:01:02 AM)

涙涙  
フル☆マルコ さん
おじゃましまーす!
今回は近藤さんの一件で涙涙でしたね(><)
裏口で見送る近藤さんと見送られる土方さんの別れの挨拶がまた・・・これは涙をこらえずにはいられない。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
三木眞さんと大川さんの渾身の演技がたまりませんね。

そうそう!斎藤さんが羅刹をバサリと斬るシーンもかなりイケテましたー!
カッコ良く魅せる演出が本当にこのスタッフは巧くてキャラたちの魅力が回を重ねるごとにアップしていく感じがします♪
(2010/10/26 01:38:32 PM)

李胡さん  
なぎさ美緒  さん
こんいちわ!!

>EDの入り方といいもう何もかも涙を誘うものでしたね…
>土方さんと近藤さんのやりとりにはやはり泣いてしまいました
>お互いを助けようとしてるからこそこうなってしまったことがあまりにも切ないです(涙)

あの背中が・・・背景の色の良さといい、ものすごいインパクトで、思いだす度に涙です~(><)
志は同じだったはずなのに・・・何が違ったのか・・・。
あのふたりの最後の会話がとてもよかったです。

>まだまだこれから先も厳しい道程になるんでしょうね
>近藤さんを失った土方さんがどんな道を歩むのかしっかり見届けよと思います

まだまだですよね。
土方さんのお話はまだ北上を続けるわけで・・・そこに千鶴がどう絡んで助けて行くのか。他の隊士たちの運命は・・・気になる事ばかりです。

>>スタッフの気合いが違いすぎるもん。
>スタッフさんの熱意がここぞとばかりに伝わってきましたね!
>まさか薄桜鬼のアニメがこんな素晴らしいできばえになるとは~
>…咎狗もこれぐらい熱いものにしてもらいたいなと常々思ってしまいます
>ここまで差が出てしまうと正直色々と限界が…と思ってしまったりで(苦笑)

そうなんですよ!!それを咎狗スタッフに言ってやりたいっ!!しぐさひとつで全然印象が違うのにね。
キャストさんの熱演に負けない作画と演出でございました。
拍手!!やっぱ私には神回でした~♪ (2010/10/26 03:04:15 PM)

フル☆マルコさん  
なぎさ美緒  さん
こんにちわ~!!

>今回は近藤さんの一件で涙涙でしたね(><)
>裏口で見送る近藤さんと見送られる土方さんの別れの挨拶がまた・・・これは涙をこらえずにはいられない。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

あにシーンはもう名シーンだったと言わざるを得なかったと。
表情の細かさといい、とても美しかったです。

>三木眞さんと大川さんの渾身の演技がたまりませんね。

素晴らしかったです!!
三木さんの熱演。大川さんの全てを浄化したような演技。
涙でした。

>そうそう!斎藤さんが羅刹をバサリと斬るシーンもかなりイケテましたー!
>カッコ良く魅せる演出が本当にこのスタッフは巧くてキャラたちの魅力が回を重ねるごとにアップしていく感じがします♪

薄桜鬼のスタッフは、本当気合いが違う!!
何が萌えポイントのツボを押さえるかってのをよくわかってる!!
それがすごいですよね~♪
どこぞの作品にも言ってやりたいって(^^;) (2010/10/26 03:16:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: