1
![]()
テレビ朝日系列で、毎週土曜日午後4時30分から放送中のアニメ、『クレヨンしんちゃん』の2023年11月18日放送分、「ご本のおつかいだゾ / 休めない母ちゃんだゾ」の感想です。スーパースター (数量限定生産盤 CD+クレヨンしんちゃん×ケツメイシ オリジナルナップザック) [ ケツメイシ ]オープニング曲は、ケツメイシの「スーパースター」です。◆ご本のおつかいだゾみさえから、「女性イレブン」という雑誌を買ってくるように頼まれた、しんのすけ。だけど…アクション仮面が表紙の本を見つけて、その時のノリで買ってしまいましたよ~。コンビニの定員さんが美人のお姉さんだったのと、アクション仮面の誘惑に負けちゃいましたね。このまま家に帰ったら、みさえに怒られることは明らか。本を取り替えてもらうにしても、袋とじを開けちゃって、不可能に近いです。このピンチ。一体どうする、しんのすけ!?ここは正直に話して謝った方が良いと、アドバイスをくれたマサオ君。だけど「オラ、やっぱ…お家に帰りたくない」と、いつになく弱気なしんのすけ。マサオ君の計らいで、マサオ君のママが読み終わった、「女性イレブン」を貰って来ました。でも…新品じゃないことが、みさえに不信感を抱かせてしまい、貰ったことがバレましたね。「話を聞こうか」と、ゴルゴ13みたいな顔になって、怒りを露わにする、みさえなのでした。◆休めない母ちゃんだゾ子供たちの面倒を、みさえに任せっきりだった、父ちゃん。今日一日は、みさえに楽をさせてあげようと、子供たちを連れて外出しました。よだれを垂らして寝ていたら、突然みさえのお父さんが訪ねて来ましたよ~。しんのすけにとっては、母方のお爺ちゃんになりますね。普段は標準語のみさえだけど、お父さんと話す時は熊本弁になるんですねー。お父さんが来たお陰で、お昼の買い物へ出掛けることになりました。せっかく、父ちゃんが子供たちの世話をしてくれているのに、全然休めないですよね。「こんなことなら、みんなと出掛ければ良かった…」と、後悔するみさえ。お父さんと二人っきりの食事、何だか気まずそうでした。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2023.11.22
閲覧総数 347
2
![]()
携帯ゲーム機・ニンテンドーDS対応ソフト、『遊☆戯☆王5D's スターダストアクセラレーター WC2009』、攻略プレイ日記です。本ソフト一番の難関にして、凶悪のセキュリティ保管庫へ潜入。自分のデッキを取り返す為、必要なのは分かります。まさか…ここまで、難易度が高いとは。。。orz「雑賀さんが、代わりに行って来てよ~」と、言いたくなりました。【新品】NDS 遊戯王ファイブディーズ スターダストアクセラレーターワールドチャンピオンシップ...価格:4,599円(税込、送料別)遊戯王ファイブディーズ スターダスト アクセラレーター ワールドチャンピオンシップ2009警備員に見つからない様、セキュリティ保管室へと忍び込み、帰りも見つからない様に、戻って来る。“行きは良い良い、帰りは怖い”じゃなくて、“行きも怖いし、帰りも怖い”です。警備員の数も多く、ワンフロアで5人居る場所も、存在するんですよ~。(>△<)彼らの視界に入らなくても、足音を立てれば即見つかり、スタート地点に逆戻り。セキュリティ保管庫内は、ダッシュ厳禁、徒歩厳守です。デュエルも出来ず、数十回とやり直しを繰り返し、ようやく自分のデッキを、奪取することに成功しました!(^-^)【ニコニコ動画】には、クリアする為の参考動画が、アップされています。しかし…中々、動画通りには上手くいかない。同時進行中の“DS版ドラゴンクエスト6 低レベル攻略”で、根気だけは身に付いているので、何とかクリアできましたが、もう二度と、忍び込みたくないです!出来れば…警備員の顔も、見たくないかな。(--;)セキュリティを相手にするなんて、無謀なこと…鬼柳さんだって、理解している筈!まぁ…無事に脱出できれば、達成感による“満足”は、得られましたけど。。。ダイモンエリアに戻り、龍亞(るあ)とのデュエルを経て、黒薔薇の魔女こと、十六夜アキとの初デュエル。しかし、アキ様…何て、恐ろしい一言を!?十六夜アキ「早く私に、次の痛みを与えさせて!」S同士で争うなんて、良くないです!(そういう問題か)ここは…ドSの殿方に、お任せしましょう。【封印されしエクゾディア】を、召喚!!魔法カード【凡骨の意地】を3枚発動して、「ずっと私のターン!」状態に出来れば、比較的に高い確率で、【封印されしエクゾディア】を、召喚できます♪まさか…アキ様を相手に、成功できるとは思っていませんでした。ここだけの話、何度か挑戦し直していたので。(^^ゞ十六夜アキ「何かがおかしい…私の力が思うように働かなかった…」それは、【封印されしエクゾディア】が、ドSな殿方だからですよ~。不動遊星が相手なら、力が上手く働いてくれるんじゃないかな?(ぉぃ) 【中古】攻略本 DS 遊戯王ファイブディーズ スターダストアクセラレーター ワールドチャンピ...価格:280円(税込、送料別)遊☆戯☆王ファイブディーズ スターダストアクセラレーター ワールドチャンピオンシップ2009 ヴィクトリーロード (Vジャンプブックス)『遊☆戯☆王5D's』のニンテンドーDS対応ソフト、スターダストアクセラレータWC2009、公式攻略本です。収録されたカードのパックや、出現条件が掲載されているから、無駄に、DPを消費する必要が無くなるので、とても便利!付録OCGカードは、鬼柳さんのモンスターカード、【インフェルニティ・デストロイヤー】。発売日は、2009年3月26日。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2010.06.15
閲覧総数 1159
3

アニメ『よりぬき銀魂さん』の前番組として、2010年10月から放送が始まった、アニメ『BLEACHベツバラ』の再放送。懐かしの第一話から始まったにも関わらず、何故か今週…第三十三話で、まさかの最終回!?空鶴さんのロケット花火が、見られるとばかり思っていたのに~。しかも、最終回って…それに加えて、アニメBLEACHの第33話は、BLEACHを見始めた私にとって、別番組だと思わせる衝撃を、与えられたお話なんです。BLEACHベツバラの放送日は、2011年3月28日です。D-tecnoLife / UVERworld今期アニメBLEACHオープニング曲は、UVERworldの『D-tecnoLife』です。発売日は、2005年7月6日。一護と恋次が決戦をした後、いきなりのオリジナル。私が初めて、『BLEACH-ブリーチ-』という作品を知ったのが、アニメ第32話だったので、「あれ…別番組?」と思ってしまったくらい、衝撃を受けました。当時のお話は、殆ど覚えていません。ドン観音寺が主人公の“戦隊アニメ”だとしか。(ぉぃ)BLEACH 尸魂界 潜入篇 4 [DVD]『BLEACH-ブリーチ-』を知った今、改めて見てみると、初めて見る人には、訳の分からないお話だなぁ…と。(^^;)これは完全に、知っている人向けだよー!夏梨ちゃんは、カラクラレッドじゃなくて、ジン太くんも言っていたけど、カラクライエローの方が、合っているかも。彼女には、黄色が似合う感じがする~。赤い帽子を被ってまで、カラクラレッドにこだわる、夏梨ちゃんの情熱には、脱帽しました。オープニング&エンディングだけでも、第二期アニメーションが見られて良かった!ほうき星 / ユンナ今期アニメBLEACHエンディング曲は、ユンナの『ほうき星』です。発売日は、2005年6月1日。BLEACH 破面・滅亡篇 3 [DVD]アニメ『BLEACH-ブリーチ-』のDVD、破面・滅亡篇の第3巻。第275話から、第278話まで。全4話を収録。発売予定日は、2011年4月27日。2011年1月新商品「BLEACH」ぬいぐるみ 石田雨竜2011年1月新商品「BLEACH」ぬいぐるみ 阿散井恋次十刃のマッドサイエンティスト、ザエルアポロ様がお作りになられた、石田雨竜と阿散井恋次の人形に、似たぬいぐるみ!胴体が二つに割れることは、流石にありません。狛村隊長→マユリ様に引き続き、発売されると思っていました~。全長は約20cm、手の平に乗るサイズです。★楽天市場で防災セットを見る★↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2011.04.01
閲覧総数 576
4
![]()
先日、『ワンピース 海賊狩りのゾロクッションカバー』を探している中、偶然にも衝撃的な商品を、発見してしまいました。(^^;)ブログに載せて良いものか、かなり迷いましたが…ものすごく、印象に残ったので。。。くそみそテクニック 阿部高和 もっこり抱き枕カバー↑これが、その商品。(笑)2009年10月10日、発売予定だそうです。インターネット上で、時々目にしてはいたんですけど…。こんなにスゴイ商品を発売してしまう程、人気があるのでしょうか?阿部さんって、そんなにスゴイ人なの…あっ、xxxがスゴイのか。(笑)銀さんのxxxと、どっちがスゴイか、気になります。カバーと言えば、昨年に購入した『銀魂 おやすみシーツ 「土方」』ですが、おやすみシーツの新商品が発売されることも、再販される気配も、全く無いんですよね。抱き枕カバーを買うなら、『ONE PIECE-ワンピース-』のゾロか、『銀魂』の土方さんの商品が、欲しいなァ。(-▽-;)↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2009.09.30
閲覧総数 59
5

静岡県富士市への家族旅行中に購入してきた、お土産の紹介です。JA静岡経済連の紅ほっぺ苺クリーム大福。一口サイズなんですよ~。一箱650円(税別)で、9個入。賞味期限は未開封の状態で、約3ヶ月持ちます。2023年に訪れた時、初めて購入したんですけど、美味しさの虜になりました。自分用に2箱、購入して来ました。そして…あっという間に、無くなりました。通販で買えないものかと、楽天市場で探してみましたが、見つかりませんでした。下記のような「のぼり旗」が売っていたけど、クリーム大福の売り場では見なかったなぁ。のぼり旗 紅ほっぺクリーム大福 のぼり | だいふく いちご 苺 ストロベリー 和菓子 スイーツ | 四方三巻縫製 F19-4495Bもし楽天市場で売っていたら、定期的に食べたくなるような、美味しさがありますね。欲を言えば、もう少し一箱の内容量を、増やして欲しいかなーなんて。また、イオンタウン富士南を訪れる機会があれば、購入すると思います。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2025.03.13
閲覧総数 177
6

アニメ『BLEACH-ブリーチ-』、2011年2月22日放送分の感想です。破面(アランカル)・滅亡篇は、このお話で最終回を迎えます。藍染様のお声が聞けるのも、今回で最後になるんですよね。かなり長く聞いていたのに、いざ最後となると…淋しいモノだなぁ。乱舞のメロディ(通常盤) / シド今期アニメBLEACHオープニング曲は、シドの『乱舞のメロディ』。発売日は、2010年12月1日。-前編-十二番隊の隊員さん達、スゴイなぁ。カウントダウンから一斉に、マユリ様の手を握れるんだから。それ程までに、あの隊長を愛せるなんて…流石です。仮面の軍勢・ヴァイザードのメンバー内に、拳西の姿が見当たらなかったんだけど、どこへ行ったの!?白(ましろ)ちゃんも居なかったから、何かの複線かなぁ。あれ…何か知らない、紳士的なオジサンが、走ってきたよ?どこからともなく、「ピピピピピー」と、可愛い音が。マユリ様からが持っていた起動スイッチが、いつの間にかチャッピーに替わってる!山田花太郎の姿、久々に見ましたよ~。やっぱり『天元突破グレンラガン』のシモンに、よく似ていらっしゃる。十刃(エスパーダ)の中で、唯一の生き残りが、ヤミーですか…。どうせなら、ザエルアポロ様とか、ハリベル様に残って欲しかったなぁ。藍染様は、自分のトークを長々と聞いてくれる人を、探していたんですよ!見つからないと核心した時、それは独り言へと変わった。そういう意味では、“孤独”だったのかも知れない。。。-後編-判決前の藍染様、最後のトークだァァァァ~!!!!藍染惣右介「君達如きが、私に判決か…些か滑稽に映るな」あぁ~…目と口を塞いだら、トークショーが強制終了しちゃうじゃないですか!藍染様の最後のお言葉、しかと胸に刻みました。市丸隊長を想い、黄昏。いつになく、シリアスモードの乱菊さん。修兵と恋次が隊舎に居ないのは、精霊廷通信で忙しいからなのでは?第305話のオリジナルを思い出すと、とてもじゃないけど…。真面目なことをしているとは、思えないんですよ~。今頃は吉良くんも、乱菊さんと同じ台詞を言って、涙を流している頃かな。(ぉぃ)目を覚ました一護が、白装束を着ているのは、何故!?まさか雨竜くんが、滅却師の誇りだとか言って…強引に。一護の霊圧が消えるまでには、いくつかの過程があって、まず一度意識を失い、断崖での時間経過が逆流する。そして、次に意識を失って倒れたとき、完全に死神の力が消える。浦原さん曰く、それが明日か明後日か、一年後かは分からないとのこと。一年後って…それは“大人の事情”で、分からないってことですか!?石田雨竜「みんな無事だって、君は霊力を失うんだぞ!?」以前に一度、滅却師の力を失ったことがあるから、辛い気持ちが分かるのかも。声を荒げてまで、一護の心配をする、雨竜くん…素敵すぎるvvSong for...(BLEACH盤) / ROOKiEZ is PUNK'D今期アニメBLEACHエンディング曲は、ROOKiEZ is PUNK'Dの『Song for...』です。発売予定日は、2011年3月2日。-死神図鑑ゴールデン-一護の服が、死覇装に戻ってるぅ~。また一年間“大人の事情”で、オリジナルストーリー…やるのかも。本編では、あんなに取り乱していた、雨竜くん。気持ちが冷静に戻ったら、途端に恥ずかしくなっちゃったのかなー。BLEACH BERRY BEST(DVD付)アニメ『BLEACH-ブリーチ-』&劇場版の主題歌を収録した、ベストアルバム第三弾!Aqua Timezの【Velonica】から、miwaの【chAngE】まで、全10曲が収録されています。発売日は、2010年12月1日。ブリコン~BLEACH CONCEPT COVERS~アニメ『BLEACH-ブリーチ-』の歴代主題歌を、キャスト声優さん達が歌う、カバーアルバム。石田雨竜役・杉山さんの『CHU-BURA』、コン役・真殿さんの『マイペース』、狛村左陣役・稲田さんの『光のロック』が、好きです♪発売日は、2010年12月15日。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2011.02.25
閲覧総数 383
7
![]()
今週のお話から、大人の事情篇・第二弾がスタート!…かと思いきや、原作の番外編でした。(^^;)キャラクターブックと、アニメブックに載っているお話は、以前にも、どこかで見たような記憶があるんだけど…気のせいかなァ。。。BLEACHの原作コミックスに載っている、第12巻『BLEACH 0.8.a wonderful error』、第23巻『0.side-A the sand』、『0.side-B the rotator』、番外編のお話です。ちなみに…BLEACHコミックス第12巻のラジコンには、石田雨竜がゲスト出演しています。そちらも合わせて、お楽しみ下さい!今期アニメBLEACHオープニング曲は、SCANDALの『少女S』です。発売日は、2009年6月17日。少女S(初回生産限定盤A) / SCANDAL-前編-オープニング前のポエムで、「弓親の回想…?」と思ったら、水色くんだった!水色ポエム『ハローハロー、ぼくから世界へ…以下中略…コミュニケーションは、不全』「弓親、どうしちゃったの!?」って、少し焦りましたよ~。(^^;)…一角と、何かあったんじゃないかって。藍染さま、何事もなかったかの様に、以前のお姿で登場。これは、ワンダフルエラーじゃなくて、アニメオリジナルの方かな。所々に、尸魂界の様子を、挟むみたいですね。舞い散る桜と、雨竜くん…!? 美人ダー。。。こんな展開、原作には無かったですよね!?アニメスタッフさま、ありがとうございますー!!(>▽<)出来れば、ちょっとだけ台詞を、追加して欲しかったかも。「…何だ、この垂れ流された霊圧は?」とか。(笑)一護の霊圧を、この頃から感じていた訳ですしv井上さんと竜貴ちゃんの登場シーンも、オリジナル場面。ここで、カラクライザー・エロティックの本領発揮した姿を、見せてくれるなんて~。初対面なのに、いきなり背後から抱きつくって…千鶴センパイは凄すぎます!一護は…お花さんと話をしてるんじゃなくて、電柱と話をしているんだよ。(ぉぃ)-後編-大前田…貴方にだけは、言われたくない台詞ですね。やちるちゃんの悪戯が、結構ツボです。(笑)恋次の副隊長就任シーン、やっぱり見たことあるんだよなぁ…デジャブ?ワンダフル・エラーに戻り、浅野さんと水色くんの間に、ヤンキー&一護&チャド乱入。こんな場面でも冷静でいられる、水色くんの精神は…既に、卍解の域に達している!?浅野さんは、取り乱し過ぎなんですけど~。水色ポエム『ハローハロー、ぼくから新しい世界へ…以下中略…コミュニケーションは良好』ポエムの印象が深すぎるから、主人公は小島水色だと思えてきた。(^^;)だからと言って、一護がポエムを語ったりなんかしたら…別人になっちゃう!君を守って、君を愛して / サンボマスター今期アニメBLEACHエンディング曲は、サンボマスターの『君を守って、君を愛して』です。発売日は、2009年6月10日。-斬魄刀大図鑑-ハローハロー、乱菊さんの水着姿に興奮するのは、檜佐木修兵。「写真、お願いします!!」って…やっぱり、そうなんですね。。。…分かりきっていたことだけど。(--;)吉良イヅル「乱菊さんの斬魄刀・灰猫を、紹介するよ。」「斬魄刀は良いから、水着を紹介しろー!!」と言う声が、どこからか聞こえてきそう。BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー(初回生産限定: BLEACH SOUL CARD BATTLE特製カード封入)テレビCMでもお馴染み、DS版BLEACHゲームの第四弾!今回は、ロールプレイングゲームじゃなくて、アクションゲームらしい。それとも…アクションRPGなのかな?割引率の高い予約価格は、やはり20%オフのAmazonが断トツ!2009年8月6日、発売予定です。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2009.07.09
閲覧総数 1131
8

2025年7月1日から、楽天カードに新しいデザインが登場しました!それは、『ドラゴンボールZ』の新デザインです。スーパーサイヤ人の孫悟空がデザインされていて、カッコ良いじゃないですかー。私自身、ドラゴンボールZ世代なので、とても嬉しいです。(*´ω`*)楽天カードは、このブログを始めた頃に入会済みなんですけど、当時はカードのデザインを選べるなんてことはなく、普通のシンプルなカードのみでした。最近になって、2枚目の楽天カードを作れることは知っていましたが、「正直…2枚も要らないかなー」と思っていたので、スルーしていました。2025年1月には、『ドラゴンボールDAIMA』の新デザインが出ましたが、どうも…ピンと来なかったんですよね。悟空も、子供の姿だったし。↑楽天カードは、こちらのページから作成できます。『ドラゴンボールZ』の孫悟空デザインも、作れちゃいますよ~。今なら、カードデザイン柄のスポーツタオルが、抽選で当たるキャンペーンを開催中。これで、私の所持しているクレジットカードは、3枚目になりました。1枚目は、ノーマル柄の楽天カード。2枚目は、『ドラゴンボールZ』デザインの楽天カード。3枚目は、三菱UFJニコスカードです。特に、クレジットカードを使い分ける予定はないのですが、これからは『ドラゴンボールZ』デザインのカードを、主に使っていこうと思います。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2025.07.07
閲覧総数 839
9

アニメ『よりぬき銀魂さん』の前番組として、2010年10月から放送が始まった、アニメ『BLEACHベツバラ』の再放送。懐かしの第一話から始まり、今週は第十三話。次回の放送予定は、2011年1月10日です。*~アスタリスク~ / ORANGE RANGE今期アニメBLEACHオープニング曲は、ORANGE RANGEの『*~アスタリスク~』です。発売日は、2005年2月23日。前回の茶渡くんに続いて、今回は井上さんの能力が覚醒!千鶴ちゃんは昔から、カラクライザー・エロティックだなぁ。昔からと言うより…元々?たつきちゃんのパワーも、スゴイ。もしかしたら、茶渡くん以上かも。そんな時…虚(ナムシャンデリア)の種子が!!操られた、たつきちゃんの蹴りが、井上さんを直撃…しましたよね?あの強烈な蹴りを受けたのに、倒れないでいられるなんて、井上さんもスゴイ。無意識の内に、手加減したのかな…たつきちゃん。親友を救う為、最後の最後まで、自我を保っていたみたいだから。。。BLEACH―ブリーチ― 5 (ジャンプ・コミックス)BLEACH 死神代行篇 4 [DVD]井上さんの新能力、【盾舜六花(しゅんしゅんりっか)】誕生~。鬼道の詠唱が破棄されるようになってから、盾舜六花の言霊も破棄されていますよね。精霊の名前なんて、今回だけしか言っていないような…。(^^;)椿鬼くんの【孤天斬盾(こてんざんしゅん)】は、ヤミーとの戦いで防がれてから、余り見なくなったなぁ。藍染様曰く、神を超越した能力【双天帰盾(そうてんきしゅん)】は、大活躍!だって、何事も無かったことに出来るんだもん。(ぉぃ)一心パパ。。。( ̄△ ̄;)無人の公園で、娘達に向かって胸を曝け出すなんて、何をするつもりなんですか!?夏梨ちゃんに、蹴って欲しかったんだよね…多分。コンは一護の身体で、ルキアに抱き付いちゃってるし!これが一護本人だったら、「親子揃って何してんの!?」と、突っ込めるのに。本編初、イチルキのシーン。しかし、中身はコン。黒崎一護「石田ァ、テメーをゼッテー泣かす!」雨竜くんを意識する台詞を聞くと、イチウリ展開の妄想が始まってしまう~。ものすごいイチウリ展開で、泣かしちゃうのかな、雨竜くんを。「もう…や、やめてくれ…黒崎…そこは…ダメだ」とか!?(違)Life is Like a Boat(CCCD) / Rie fu今期アニメBLEACHエンディング曲は、Rie fuの『Life is Like a Boat』です。発売日は、2004年9月23日。ブリコン~BLEACH CONCEPT COVERS~こちらのCDには、涅マユリ役の声優・中尾隆聖さんと、涅ネム役の声優・釘宮理恵さんが歌われている曲が、収録されています。原曲に近い、感じがします。興味のある方は、是非聴いてみて下さい♪(^▽^)↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2010.12.28
閲覧総数 483
10
![]()
2025年10月30日に発売されたゲーム、ドラゴンクエスト1&2 HD-2Dのリメイク版。発売日の約二ヶ月前に、楽天ブックスで予約をして、発売日の当日に届きました。11月、ブログの更新を怠っていたのは、ドラクエに夢中だったからなんですよね。ファミコン版のドラクエ1とドラクエ2をプレイしたのは、私が小学生の頃ですねー。まだソフトにセーブ機能がなくて、「ふっかつのじゅもん」をメモする必要がありました。あれ、大変でしたよ~。一文字間違えただけでも、復活できなくなっちゃうんですから。スクウェア・エニックス 【Switch】ドラゴンクエストI&II [HAC-P-BJEAA NSW ドラゴンクエスト 1&2]令和の時代にリメイクされた、ドラクエ1とドラクエ2。プレイしてみた感想です。まずは、ドラゴンクエスト1から。ファミコン版と違って、新作のドラクエをプレイしているような、そんな感じがしました。主人公の勇者に、声優さんの声が付いたことが、大きな変化でしたね。しかも…担当声優さんは、アニメ『鬼滅の刃』で竈門炭治郎役を演じられた、花江夏樹さん!呪文を詠唱する時も、攻撃をする時の掛け声も、花江さんボイスなんですよ~。超絶技を出す時には、「受けてみよ!!」というカッコ良いボイスと共に、攻撃が繰り出される。知っている声優さんだからこそ、その魅力に引き込まれていくんですよね。ドラクエ1のヒロイン、ラダトームの王女・ローラ姫。担当声優さんは、茅野愛衣さん。アニメ『鬼滅の刃』では、胡蝶しのぶのお姉さん、胡蝶カナエ役を演じられています。このお姫様、「勇者さま、勇者さまー!!、流石は勇者さま~」って、勇者さま信者なんですよね。マイラの南にある沼地の洞窟で、ドラゴンからローラ姫を助けた後、お姫様抱っこをしながら一緒に旅ができるのですが、戦闘中には勇者を応援してくれます。「倒しましたわ」とか「やりましたね」とか、勇者の行動に反応してくれます。事あるごとに「勇者さま、勇者さま」って言うから、アニメ『魔法陣グルグル』のククリを、思い出しちゃいましたよ~。ラスボスのりゅうおうを倒したのは、レベル41でした。りゅうおうの声優さんも、アニメ『鬼滅の刃』で鱗滝左近次役の大塚芳忠さんでした。ドラクエ1には、鬼滅の声優さんが勢揃いしているので、とても楽しめました。ドラゴンクエストI&II 公式ガイドブック【HD-2D版】 (SE-MOOK) [ スクウェア・エニックス ]ドラゴンクエスト1&2 HD-2Dリメイク版の公式ガイドブック。2025年11月27日発売です。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2025.11.21
閲覧総数 59
11

アニメ『銀魂’』の感想、2011年4月11日放送分です。ちょうど、大きな地震のあった時ですよね。。。私の地元でも、揺れを感じました。ただ、その時の恐怖心が、あまりにも大きくて。心から放送してくれたことに、感謝しています!アニ銀のお陰で、元気が出ました。(^▽^)桃源郷エイリアン(初回生産限定盤)(DVD付) / serial TV drama今期オープニング曲は、serial TV dramaの『桃源郷エイリアン』です。発売予定日は、2011年6月15日。-Aパート-いきなり初っ端から、ヅラ子オオオオォォォォ!!!!九ちゃんとヅラ子。二人の対決が、私を癒してくれたなんて、とても言えない。山崎さんは…あんパン生活でも、送っていて下さい。ひ、ヒィィィィィ!!!!!笑顔の土方さんに、緊急地震速報が重なっちゃったよ!?何だか、とっても…複雑な気持ちに。(^^;)土方さんの次は、沖田くんですか。そうですか。。。真選組隊士の瞳が、速報で隠れてしまったのは…必然ですかね?カイザー沖田の表情、『DEATH NOTE-デスノート-』のキラ様なんですけど!-Bパート-土方さん、装っていたんですねぇ。まさか…あの笑顔と速報が、演技だったとは。。。“演技”なだけに、“縁起”でも無い。(ぉぃ)イボだったんですかー。キャラクターが、変化した原因。前回、“定春”ならぬ“イボ春”が登場した時から、何となく感付いてはいましたが、そのイボが原因だったなんて~。新八くんに神楽ちゃんが、迫っているゥゥゥゥ!!!!こんなシチュエーション、今後一切見られません。正しく、貴重なレアシーン。これを拒むのは…イボが原因だと分かっていても、新八くんには。。。近藤さん、土方さん、お妙さん。三人の三角関係、私は認めませんよ!って…いつの間にか、近藤さんのイボが、ホラー化していました。最後の方は、どんな展開にしたいのか…もう何が何だか、分からなくなってきた。お子様対決なのは、何とか理解しました。ゴリ子とか、xx子とか。話の〆オチは、銀さんの黒崎一護・卍解~天鎖斬月バージョン。『BLEACH-ブリーチ-』と『銀魂』のコラボレーションかぁ。【火曜いーじゃん】が、懐かしいー。おわり。サムライハート(Some Like It Hot!!)(初回生産限定盤)(DVD付) / SPYAIR今期エンディング曲は、SPYAIRの『サムライハート(Some Like It Hot!!)』です。発売予定日は、2011年6月8日。銀魂春祭り2010(仮) [DVD]2010年3月に両国国技館で行われた、1万人ファン大熱狂イベントのDVD。実際に行われた、お通ちゃんの生ライブも、収録されています!初回仕様の限定特典には、描き下ろし三方背BOX&イベントパンフレット縮刷版付き。発売日は、2011年4月6日。銀魂BEST 2アニメ『銀魂』第一期・最後の主題歌だけではなく、アニメ『よりぬき銀魂さん』の主題歌も全て収録した、豪華ベストアルバム第二弾!発売予定日は、2011年6月22日。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2011.04.27
閲覧総数 203
12

アニメ『遊☆戯☆王 5D's』、2011年3月30日放送分の感想です。第153話と154話、最終回2話スペシャル放送。前半パート(第153話)と後半パート(第154話)を、分けて書こうと思います。いつでも遊星は、私の中に居てくれる。そう…信じているから。なんて書くと、アキさん目線っぽいかな?(^^;)-アバンパート-いきなり未来へ、タイムスリップ!?一先ず、龍亜のことは置いといて、大人びた龍可ちゃん、可愛い♪でも…アキさんには、敵わないけど。(^^ゞクロウは殆ど変わってなかったけど、ジャックがキングに返り咲いてる!職が見つからないまま、最終回を終えるよりは、良かったと思います。キング(ジャック)の横には、深影さんとカーリーに居て欲しかったけど、あの二人は、どうなったんだろう。気になるなぁ。ドドドドド、ドクター・アキって!?( ̄▽ ̄;)旦那様が科学者だから、お医者様になられたんですね~。あえて、苗字で呼ばれないのは、本名が“不動アキ”だから…ですか?今期オープニング曲は、遠藤正明の『明日への道~Going my way!!~』です。発売日は、2010年12月22日。明日への道~Going my way!!~ / 遠藤正明-Aパート-再び現代へと戻り、不動遊星vsジャック・アトラス。ラストのライディング・デュエルも、佳境に突入!ジャックが【スカーレット・ノヴァ・ドラゴン】を出してくれば、当然のことながら遊星も、【シューティング・スター・ドラゴン】を出す!ジャックが「バーニングソウル」と言うと、遊星が「クリアマインド」と言う。木霊でしょうか? いいえ、主人公補正です。ラリーちゃん達、旧サテライトの懐かしいメンバーが!『遊戯王5D's ワールドチャンピオンシップ2009』では、色々とお世話になりました。前半で出番の無かった、ネズミちゃん(ボルト・ヘッジホッグ)が、【ジャンク・ウォリアー】の力になって、大活躍!!攻撃力を合わせて、5,500ポイントまで上げるなんて…。私でも、最高3,100ポイントが、限界なのに~。オープニングのアニメーション、ここの伏線になっていたんですね。遊星とアキさんの笑顔を見ていると、私まで笑顔になれる。今の私には、眩し過ぎて…見えないよ。だって、涙が。。。-Bパート-旧サテライトの子供達が、クロウのことを呼び捨てにしたのは、ずっと、側にいて欲しかったから…なんだね。旧サテライトの子供達「クロウ兄ちゃん、BFから卒業してよ!」…なんちゃって。(ぉぃ)真六武衆にされるより、BF-ブラックフェザーの方が、幾分マシだけど。アキさん!ついに…ついに、遊星への想いを、告白しに行くんですね!!両親が公認しているんだから、何も迷うことなんて無いから。ジャック・アトラス「女など、邪魔だ!」そんなこと、言わないで!深影さんとカーリーを、連れて行ってあげてよ~。ステファニーは…私からは、何も言えない。(^^;)十六夜アキ「…電気は付けないで!」ででででで、電気は付けないでェェェェ!?せせせせせ、節電とかじゃないですよね!?いきなり、それは…そんなに、大胆でしたっけ!?また涙出てきちゃう、ホントに。。。えっ、告白…しないの?(@△@;)せめて抱きしめて、キスして欲しかった。元彼(ディバイン)とは、やっていたのに!遊星とは手を握り、指を触れ合っただけ。本当に、心から愛する人、だからかな。大人の事情から察すると、子供向け番組だから。な~んて考えていたら、出かけた涙が戻っちゃった。貴方が居てくれたお陰で、デュエルを知ることが出来たし、楽しかった。持っているゲーム機で、殆どのソフトを購入したの。『遊☆戯☆王5D's』が、初めてだよ。DSソフト3本に、PSPソフト2本。PSPなんて、本体を買っちゃうくらいだもん。みらいいろ(通常盤)今期エンディング曲は、Plastic Tree(プラスティック トゥリー)の『みらいいろ』です。発売日は、2010年12月15日。次回は、新番組『遊戯王ゼアル』です。放送日は、2011年4月11日(月)午後7時30分から。遊星。今まで、本当にありがとう!出来れば…また、戻ってきてくれると、欲しいな。(^▽^)ライディングデュエル、アクセラレーション!! 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)『遊戯王5D's』のWii専用ゲームソフト。これが、最後のゲームソフト。自分の持っているカードをスキャンして、実際にゲームで使用できるとか。それって、すごい技術ですよね。それとも、専用カードが、必要になるのかな?私は、Wii本体を所持していないので、プレイできない…。orz東日本大震災の影響により、発売日が延期となりました。発売予定日は、2011年4月21日です。◆被災者の皆様へのメッセージ◆↑上記テキストリンクの、週刊少年ジャンプ公式ページより、残念ながら、『遊戯王5D's』のイラストはありませんでした。でも…様々な作品のイラストが、壁紙として設定できます。どれも心を癒してくれる、素敵な作品ばかりです!↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2011.04.05
閲覧総数 874
13
![]()
好きなアニメが、続々と最終回を迎えている中、二年の間、欠かさずに見ていたアニメ『MAR-メルヘヴン-』が、最終回の放送を終えました。先日カラオケで歌った、北原愛子さんの曲も、このアニメのエンディングに使われた曲です。先日3月14日に発売されました、主題歌ベストアルバム『「メルヘヴン」テーマソングベスト』にも、収録されています。特にアニメ専属のアーティストだったGARNET CROWの曲が、多く入っているんですよ~♪最後の主題歌となったGARNET CROWの『この手を伸ばせば/風とRAINBOW』は、発売日の関係上、残念ながら収録されてはいないようです。それでは、最終回のアニメ感想を書きます。テレビ東京で、3月25日(日)放送分です。前編、Aパート。以前から思っていたことですが、3Dのキャラクターが数多く登場するんですよね。今回のラスボスも、ファイナルファンタジーのゲームシリーズに、出てきそうな感じです。主人公のギンタんも、同じような姿(ガーゴイル)になって、3Dキャラ同士のバトル開始。東京の街の上で、もの凄いバトルを繰り広げてくれると思っていたのですが、『ドラゴンボール』のような展開に、なってしまいました。(笑)「蘇らせてくれ!」との掛け声と共に、今まで敵にやられていった仲間達が次々と復活し、みんな何と裸で、空から舞い降りて来たのですよ!(笑)男性キャラ達だけなら、サービスシーンとして、多少なりとOKかも知れませんが、ドロシーちゃんという、女性も居るのに…この時間帯に良いのかなぁ。(ぉぃ)仲間達みんなのパワーで作り出した、元気玉のようなもので、あっと言う間に、ラスボスを撃破してしまいました。う~ん、呆気ない。(苦笑)無事にラスボスを倒した、主人公のギンタんは、何故かドロシーちゃんの神々の谷間へ。『BLEACH-ブリーチ-』のコンだって、こんな簡単にいかないのに、ギンタんはOKなの!?…これは、主人公の特権というものなんでしょうか。(^^;)後編、Bパート。ドロシーちゃんは、ギンタんのことが、大好きだったのですねvvそれなら、神々の谷間へと顔を誘っていたことにも、納得がいきます。「ギンタんのお嫁さんになってあげても良いよvv」という台詞が…素敵でした。頬をすり寄せながら言っていたので、尚更です。(*^-^*)先週の放送で、ドロシーちゃんが、ラスボスにやられてしまった時は、涙が出ました。これで、二人は結ばれるv なんて、美味しい展開にはなりませんでした…。メルヘンの世界「MAR-メルヘヴン-」と、現実の世界「東京」は、それぞれ異次元の世界。ギンタんは、東京からやって来たので、帰らなければならない。ドロシーちゃんの表情が、切なくて何とも言えませんよ~。(>△<、)最後のお別れに、涙ながらギンタんにキスをする、魔女ドロシー。初めて登場した時は、すごく怖そうな感じだったのですが、たった二年間の放送で、ここまで変わることが出来るなんて!やっぱり、愛を力は偉大だなぁ。(もう口癖になっちゃいました/笑)あっ。『仮面ライダー電王』で、モモタロスの声の人だ。(笑)ギンタんのお父さんの声優さんが、モモタロス役と同じ方なのです。(^^ゞ声優の関俊彦さん。『BLEACH-ブリーチ-』では、十三番隊副隊長の志波海燕役でしたね。アニメ最終回の、最後を飾るエンディングでは、初代オープニング曲を、フルバージョンで、聴くことができました。流石は、最終回。やってくれることが違います♪二年間放送されたアニメの中から、数々の名シーンと共に、最終回の放送を終えました。ラスボスの強さには、正直納得いかない部分もありましたが、見れて良かったですよ~。私の中では、敵だったファントムの最後を描いた、第94話が一番好きです。何と言っても、愛に溢れていましたからvv(*>▽<*)来週の4月からは、新番組のアニメ『ハヤテのごとく!』が始まるようです。週間少年サンデーで、連載されている漫画のアニメらしいですが、どうしようかなぁ。一応、見ておいた方が良いでしょうか?(^^ゞ
2007.03.26
閲覧総数 4475
14

ゲーム・妖怪ウォッチ2の指名手配妖怪イベントについて、妖怪の出現場所などを、記載していきたいと思います。妖怪ウォッチ2元祖と本家を、発売日からプレイされている方にとって、きこえんらは、十番目に登場した指名手配妖怪ですね。妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)今週の指名手配妖怪は、こえんらの色違いのきこえんら。きこえんらは、昼休み終了のチャイムを、聞こえないふりした罪。「わたし 指名手配されてるの~。名前は きこえんらだよ~。 昼休み終了のチャイムを 聞こえないふりした罪 で追われてるよ~。 ずっと遊んでて 先生に怒られたけど 昼休み終わったなんて 聞いてないし~。 え~? なんか言った? きみの言葉 ぜんぜん聞こえな~い。」「あらら…。きみはごまかせないね~…。 ほんとはぜんぶ 聞こえてたよ~。きみが逮捕するって言ったのも~。 もう聞こえないふりしないから 許してくださ~い。」指名手配妖怪逮捕の報酬は、【ダンシングスター×3個】でした。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の北西で、ドリアン佐藤のステージ南東側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。~さくら住宅街~★出現場所は、さくら住宅街の魚屋の交差点。 魚屋の南東側で、ジャングルハンターの真上付近です。以下、前回までに指名手配妖怪が出現した、候補地を挙げています。~さくら住宅街~★出現場所は、さくら住宅街の河川敷。ヨロズマートの西ですね。 花屋さん北の駐車場の西で、河川敷の階段の一番上あたりです。★出現場所は、さくら住宅街のさんかく通り。公民館の東ですね。 さんかく公園の北東で、横断歩道があるところの右側です。★出現場所は、さくら住宅街のパン屋の交差点。 アッカン・ベーカリーの右にある路地を入った、突き当たり付近。 パン屋の北東で、魚屋の北西です。~さくら中央シティ~★出現場所は、さくら中央シティの潮風遊歩道。 お父さんの会社がある南東で、ヨロズマートの南西です。★出現場所は、さくら中央シティのサンライズ通り。 ヨロズマートの東側で、歩道橋を右へ渡った先。 カフェの南西、大きな駐車場の入り口付近です。★出現場所は、さくら中央シティのさざなみ公園。 海岸沿い海辺の西側付近で、カフェの南西です。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の東で、滑り台がある公園の西側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。★出現場所は、そよ風ヒルズのジョギングロード。 ヨロズマートの南西で、T字路の真下。 ひょうたん池公園の南東、一番下にある大きな歩道上です。★出現場所は、そよ風ヒルズのみやび台。 そよ風ヒルズのマップ右上、くらいわ邸の入り口付近です。~おつかい横丁~★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地、東側の入り口付近ですね。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の南東側、かげむら医院の右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の東側で、かげむら医院の左上辺り。 さくらタクシーの駐車場、右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のさくら大通り。 ヨロズマートの北で、団々坂に続く歩道橋の東側です。~団々坂~★出現場所は、団々坂のお団子台。 ヨロズマートの北で、大きなアパートがある右側の道路。 ないしょの横道の左下辺りです。★出現場所は、団々坂の正天寺通り。 正天寺の南西。入り口を出て、左側に行った辺りです。妖怪ウォッチ2元祖/本家/真打 オフィシャル完全攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS)妖怪ウォッチ2の3バージョンを、完全攻略している攻略本。ただし、指名手配妖怪の出現場所などは、一切載っていません。各エリア(さくら住宅街など)に何箇所か、出現場所が決まっているようなので、地道に攻略していくしか、方法は無さそうです。これからも、何箇所か候補地を見つけて、ブログにアップしていこうと思います。妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 (【特典】・レッドJメダル(Bメダル)・赤猫団オリジナルステッカー 同梱)2015年7月11日発売。妖怪ウォッチの最新作、バスターズ!こちらは、ジバニャン達が活躍しているパッケージの、赤猫団バージョン。妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊 (【特典】・マイティドッグメダル(Bメダル)・白犬隊オリジナルステッカー 同梱)こちらは、コマさん兄弟達が活躍しているパッケージの、白犬隊バージョン。使える妖怪が多少違っているだけで、ジバニャンも登場するみたい。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2015.09.06
閲覧総数 1958
15

ゲーム・妖怪ウォッチ2の指名手配妖怪イベントについて、妖怪の出現場所などを、記載していきたいと思います。妖怪ウォッチ2元祖と本家を、発売日からプレイされている方にとって、とんま将軍は、十七番目。荒らすん蛇は、十八番目。シッカクは、十九番目に登場した指名手配妖怪ですね。今回の指名手配妖怪は全部で3匹、グループ犯になります。妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)今週の指名手配妖怪は、ゲンマ将軍の色違いのとんま将軍。しきるん蛇の色違いの荒らすん蛇、ドウカクの色違いのシッカク。とんま将軍は、前にならえ! の号令で、背中にタックルかました罪。荒らすん蛇は、まわれ右! の号令で、一回転した罪。シッカクは、よーいドン! の号令で、いきなり逆走した罪。★とんま将軍「ワシの名は とんま将軍なり! 聞くがいい! ワシの罪とは… 前にならえ! の号令で 背中にタックルかました罪 じゃ! まるでドミノみたいに ずっこけていくのが痛快じゃ! 前にーならえ! お主にもタックルじゃー!」「ワシのタックルが… きかないだと…!? 参った 参った! ワシの負けじゃ!」★荒らすん蛇「なんじゃ なんじゃ! ワシは 荒らすん蛇なのじゃ! まわれ右! の号令で 一回転した罪 で指名手配中じゃ! ワシが回ってるあいだに 前の人が こっちを向くじゃろ? ふたりの目が合って…。ドキッ! トキメキの始まりじゃ! 恋のじゃまするやつは ここで返り討ちじゃー!」「な なんてことじゃ…! くだらん妄想はやめて ちゃんと号令にしたがうんじゃ…。」★シッカク「ほっほっほ! ワシが指名手配妖怪の シッカクじゃよ! よーいドン! の号令で いきなり逆走した罪 で追われておる! なぜ 怒られなければならん! 前に走れとは言われていなかったぞ! 逮捕されるくらいなら…。逆走してやるぞー!」「むうう…。ワシがやられるとは…! しかたない…。降参じゃ!」指名手配妖怪逮捕の報酬は、【まじめに生きる】でした。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の東で、滑り台がある公園の西側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。~団々坂~★出現場所は、団々坂のお団子台。 さすらい壮の北西(左上)、とりかい邸の南東(右下)。 さすらい壮、左側の道路沿いです。~さくら中央シティ~★出現場所は、さくら中央シティのさざなみ公園。 海岸沿い海辺の西側付近で、カフェの南西です。以下、前回までに指名手配妖怪が出現した、候補地を挙げています。~さくら住宅街~★出現場所は、さくら住宅街の河川敷。ヨロズマートの西ですね。 花屋さん北の駐車場の西で、河川敷の階段の一番上あたりです。★出現場所は、さくら住宅街のさんかく通り。公民館の東ですね。 さんかく公園の北東で、横断歩道があるところの右側です。★出現場所は、さくら住宅街のパン屋の交差点。 アッカン・ベーカリーの右にある路地を入った、突き当たり付近。 パン屋の北東で、魚屋の北西です。★出現場所は、さくら住宅街の魚屋の交差点。 魚屋の南東側で、ジャングルハンターの真上付近です。~さくら中央シティ~★出現場所は、さくら中央シティの潮風遊歩道。 お父さんの会社がある南東で、ヨロズマートの南西です。★出現場所は、さくら中央シティのサンライズ通り。 ヨロズマートの東側で、歩道橋を右へ渡った先。 カフェの南西、大きな駐車場の入り口付近です。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の北西で、ドリアン佐藤のステージ南東側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。★出現場所は、そよ風ヒルズのジョギングロード。 ヨロズマートの南西で、T字路の真下。 ひょうたん池公園の南東、一番下にある大きな歩道上です。★出現場所は、そよ風ヒルズのみやび台。 そよ風ヒルズのマップ右上、くらいわ邸の入り口付近です。★出現場所は、そよ風ヒルズのえびす台。 マンションの西で、博物館の北。 階段を上った先、十字路の真ん中付近です。~おつかい横丁~★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地、東側の入り口付近ですね。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の南東側、かげむら医院の右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の東側で、かげむら医院の左上辺り。 さくらタクシーの駐車場、右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のさくら大通り。 ヨロズマートの北で、団々坂に続く歩道橋の東側です。★出現場所は、おつかい横丁のがまぐちストリート。 あんのん団地の北東で、元祖どくろ屋・左下の横断歩道上です。~団々坂~★出現場所は、団々坂のお団子台。 ヨロズマートの北で、大きなアパートがある右側の道路。 ないしょの横道の左下辺りです。★出現場所は、団々坂の正天寺通り。 正天寺の南西。入り口を出て、左側に行った辺りです。妖怪ウォッチ2元祖/本家/真打 オフィシャル完全攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS)妖怪ウォッチ2の3バージョンを、完全攻略している攻略本。ただし、指名手配妖怪の出現場所などは、一切載っていません。各エリア(さくら住宅街など)に何箇所か、出現場所が決まっているようなので、地道に攻略していくしか、方法は無さそうです。これからも、何箇所か候補地を見つけて、ブログにアップしていこうと思います。団々坂以外のエリアは、かなりデータが集まってきたので、上記の箇所を回っていれば、捕まえられると思います。おつかい横丁では、こかげ通りに集中しているみたい。妖怪ウォッチ 2016カレンダー 壁掛け『妖怪ウォッチ』の2016年度版、壁掛けカレンダー!表紙も入れて、全部で7枚。今回のカレンダーでは、新主人公・イナホとUSAピョンも登場。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2015.10.11
閲覧総数 4077
16

ゲーム・妖怪ウォッチ2の指名手配妖怪イベントについて、妖怪の出現場所などを、記載していきたいと思います。妖怪ウォッチ2元祖と本家を、発売日からプレイされている方にとって、いわくちゃんは、二十一番目に登場した指名手配妖怪ですね。妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)今週の指名手配妖怪は、しわくちゃんの色違いのいわくちゃん。いわくちゃんは、校長先生の髪の毛をちぎって、友だちに10円で売った罪。「わしは指名手配妖怪の いわくちゃん。教えてやろう わしの罪状とは… 校長先生の髪の毛をちぎって 友だちに10円で売った罪 じゃよ。 だんだんうすくなってきた 校長先生のレアな頭髪じゃ…。 もしおぬしが負けたら 髪の毛を買ってもらおうかのぅ!」「ぐぬぬ…。おぬし やるのう…。 ちゃんと弁しょうするから 堪忍じゃ~。」指名手配妖怪逮捕の報酬は、【ようじゅつ超百科】でした。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのえびす台。 カンチの家の北西(左上)辺りです。以下、前回までに指名手配妖怪が出現した、候補地を挙げています。~さくら住宅街~★出現場所は、さくら住宅街の河川敷。ヨロズマートの西ですね。 花屋さん北の駐車場の西で、河川敷の階段の一番上あたりです。★出現場所は、さくら住宅街のさんかく通り。公民館の東ですね。 さんかく公園の北東で、横断歩道があるところの右側です。★出現場所は、さくら住宅街のパン屋の交差点。 アッカン・ベーカリーの右にある路地を入った、突き当たり付近。 パン屋の北東で、魚屋の北西です。★出現場所は、さくら住宅街の魚屋の交差点。 魚屋の南東側で、ジャングルハンターの真上付近です。~さくら中央シティ~★出現場所は、さくら中央シティの潮風遊歩道。 お父さんの会社がある南東で、ヨロズマートの南西です。★出現場所は、さくら中央シティのサンライズ通り。 ヨロズマートの東側で、歩道橋を右へ渡った先。 カフェの南西、大きな駐車場の入り口付近です。★出現場所は、さくら中央シティのさざなみ公園。 海岸沿い海辺の西側付近で、カフェの南西です。~そよ風ヒルズ~★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の北西で、ドリアン佐藤のステージ南東側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。★出現場所は、そよ風ヒルズのひょうたん池公園。 トロフィー小屋の東で、滑り台がある公園の西側。 昼間、みんながジョギングをしている、道路沿いです。★出現場所は、そよ風ヒルズのジョギングロード。 ヨロズマートの南西で、T字路の真下。 ひょうたん池公園の南東、一番下にある大きな歩道上です。★出現場所は、そよ風ヒルズのみやび台。 そよ風ヒルズのマップ右上、くらいわ邸の入り口付近です。★出現場所は、そよ風ヒルズのえびす台。 マンションの西で、博物館の北。 階段を上った先、十字路の真ん中付近です。~おつかい横丁~★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地、東側の入り口付近ですね。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の南東側、かげむら医院の右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のこかげ通り。 あんのん団地の東側で、かげむら医院の左上辺り。 さくらタクシーの駐車場、右下の道路です。★出現場所は、おつかい横丁のさくら大通り。 ヨロズマートの北で、団々坂に続く歩道橋の東側です。★出現場所は、おつかい横丁のがまぐちストリート。 あんのん団地の北東で、元祖どくろ屋・左下の横断歩道上です。~団々坂~★出現場所は、団々坂のお団子台。 ヨロズマートの北で、大きなアパートがある右側の道路。 ないしょの横道の左下辺りです。★出現場所は、団々坂のお団子台。 さすらい壮の北西(左上)、とりかい邸の南東(右下)。 さすらい壮、左側の道路沿いです。★出現場所は、団々坂の正天寺通り。 正天寺の南西。入り口を出て、左側に行った辺りです。妖怪ウォッチ2元祖/本家/真打 オフィシャル完全攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS)妖怪ウォッチ2の3バージョンを、完全攻略している攻略本。ただし、指名手配妖怪の出現場所などは、一切載っていません。各エリア(さくら住宅街など)に何箇所か、出現場所が決まっているようなので、地道に攻略していくしか、方法は無さそうです。これからも、何箇所か候補地を見つけて、ブログにアップしていこうと思います。団々坂以外のエリアは、かなりデータが集まってきたので、上記の箇所を回っていれば、捕まえられると思います。おつかい横丁では、こかげ通りに集中しているみたい。妖怪ウォッチ 2016カレンダー 壁掛け『妖怪ウォッチ』の2016年度版、壁掛けカレンダー!表紙も入れて、全部で7枚。今回のカレンダーでは、新主人公・イナホとUSAピョンも登場。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2015.10.25
閲覧総数 3051
17
![]()
バンダイのガシャポン商品、『BLEACH-ブリーチ-』のサウンドロップ♪黒崎一護が二種類、朽木ルキア、阿散井恋次、日番谷冬獅郎、市丸ギンの全6種類。私は、黒崎一護の(A)・(B)二種類と、朽木ルキアのサウンドロップを持っています。ガチャガチャの玩具なのですが、これが結構楽しいんですよ~v(^^)本体には、金具のチェーンが付いているので、ストラップとして、持ち運びも出来ます。ちょっと、恥ずかしいですけど。(^^;)バンダイ サウンドロップ BLEACH-ブリーチ- 全6種セット / 税込995円楽天市場で検索してみたら、ガシャポンの商品が、全種類セットになって、販売されているんですね~。しかも、ガシャポンは1回200円なので、纏めて購入した方が安くなる!自分の好きなキャラクターのサウンドロップを、確実に手に入れられますし、一石二鳥。ただ、何が出てくるのかと言う、ハラハラドキドキ感は、減ってしまうかも。(^^ゞ下記のショップでは商品の発送を、メール便で行っている様なので、楽天市場内では、実質一番安くなるのかな。メール便なら送料210円★サウンドロップ♪BLEACH-ブリーチ-☆全6種セット☆ / 税込1,050円黒崎一護(A)の「卍解♪」は、ボタンを押す度に“卍”と“解”が、分かれて鳴ります。一度目にボタンを押すと、卍。二度目にボタンを押すと、解。合わせて。ばん、かい。連続すると、ばばばんかい。(冗談です/笑)黒崎一護(B)の「お前を護るから♪」は、そのまま台詞が流れます♪声優の森田くんに、慰めて貰っている様な、護られている様な、そんな感覚に。でも…ちょっと、早口なのでは?「お前を護るから」って、本気で言っているの~!?(笑)一番面白かったのは、朽木ルキアのサウンドロップ。「たわけ」と「莫迦者!」が、ランダムに流れるそうですが、実際に鳴らしてみると、圧倒的に「たわけ」の方が、多いんですけど…。(^^;)連続して40回以上押しても、「たわけ」しか聞こえなくて、壊れちゃったのかと、思いましたよ。(^^ゞ頭の中が、「たわけ」の呪文で一杯に~。(笑)レアな「莫迦者!」が流れると、何だか嬉しい気持ちになります。…決して、Mでは無いですよ。どちらかと言えば、Sです。(何を言ってる!?/笑)ランダムとは言っても、喋る台詞の確立があるみたいですね…「たわけ」と「莫迦者!」さあ! あなたなら、どっち!?(ぉぃ)余りに鳴らし過ぎると、電池が切れてしまう感じがして、ちょっと怖いのですが、何でも、裏側のネジを外せば、電池交換が可能だとか。ボタン電池って、近所の100円ショップとかでも、売っているのかな?調べてみると、サウンドロップには“LR44”と言うボタン電池が、使用されているらしい。もし売っていて、何度か交換可能だったら、何度も鳴らせるのになぁ…卍・解。だって、快・感♪(いい加減にしろ!/笑)…不適切な発言、失礼しました。買い置きしておけば安心♪アルカリボタン電池 LR44 / 税込100円検索してみたら、100円ショップ ドームで、ボタン電池を売ってたよ~。ボタン電池にも、アルカリとマンガンがあるんだけど、サウンドロップに最適なのは、どっちだろう?BLEACH「BLEACH」初演 ブロマイド 朽木ルキア(佐藤美貴) / 税込600円本日1月14日は、朽木ルキアのBirthday。ルキア、誕生日おめでとう~☆★(^▽^)昨年のアニメカレンダーには、キャラクター毎の誕生日が載っていたんだけど、今年のコミックカレンダーには、それが無いからなぁ…忘れていました。(^^;)↑ブログのランキングに、参加してみました。(^^ゞ
2008.01.14
閲覧総数 12
18
![]()
NHK Eテレで、毎週月曜日~木曜日の午前6時40分と、午後5時から放送中のアニメ、『おじゃる丸』の2023年6月28日放送分、「オカメ 冷徹斎から逃げる」の感想です。【中古】アニメ系CD 北島三郎,おじゃる丸(西村ちなみ),カズマ(渕崎ゆり子),電ボ(岩坪理江) / 詠人オープニング曲は、北島三郎さんの「詠人」です。「おじゃる様~、わらわとデートして下されー!」と、おじゃる丸を追い回す、オカメ姫。三歩歩いただけで、「もう歩けぬでおじゃる…」と、カズマに泣き付くおじゃる丸だけど、オカメ姫に追いかけられている時だけは力が出るのか、もの凄いスピードで逃げるんですよね。辻占い師の冷徹斎さんは無視して、ハムスターの公ちゃんに、恋占いを頼むオカメ姫。何でも…冷徹斎さんの占いは、よく当たらないとか何とか。いつも通り、回し車に乗って、占いを始める公ちゃん。その結果は、果たして。ハムスターの公ちゃん曰く、「恋のラッキーカラーは、ゴールドよ」だって。金色の物を身に着けると、想い人の方から寄ってくるんだそうですよ~。早速、全身を金ぴかに着飾る、オカメ姫。そうしたら…。おじゃる丸の方から、「プリン色でおじゃる~」と寄って来ました。「マロとデートしてたも」と、あのおじゃる丸の口から、信じられない発言が飛び出しました!普段はオカメ姫のことを、あれだけ毛嫌いしているのに、プリン色…もとい金色の物を身に着けただけで、ここまで態度が変わるなんて。「次は冷徹斎星月が占ってしんぜよう」と、デートに割って入ってこようとする、冷徹斎さん。おじゃる様とのデート中にも関わらず、どこまでもついてくる冷徹斎から逃げる、オカメ姫。こんな時に、もし占いで悪い結果が出たら、せっかくのデートが台無しになっちゃいますよ~。結局、喫茶店で頼むドリンクが、オレンジジュースが良いのか、クリームソーダが良いのか、散々迷った挙句、冷徹斎さんに占って貰うことになって…その結果は。ラッキードリンクが、ピーマンジュースだって。それはないわー。エンディング曲は、山崎育三郎さんの「千年トラベラー」です。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2023.06.29
閲覧総数 154
19
![]()
テレビ朝日系列で、毎週土曜日午後4時30分から放送中のアニメ、『クレヨンしんちゃん』の2023年8月19日放送分、「お留守番でおそうじだゾ / 父ちゃんと船釣りだゾ」の感想です。スーパースター (数量限定生産盤 CD+クレヨンしんちゃん×ケツメイシ オリジナルナップザック) [ ケツメイシ ]オープニング曲は、ケツメイシの「スーパースター」です。◆お留守番でおそうじだゾみさえの妹、むさえちゃんと留守番をすることになった、しんのすけ。「お昼ご飯は、むさえに作って貰ってね」と言われたけど、料理出来るのかな…この人。案の定…料理は出来ないみたいなので、二人でカップラーメンを食べることになりました。電子レンジの下の棚に、カップラーメンがあるみたいだけど、その棚を開けたら。色々なものが、なだれ込んで来ましたよ~。その拍子で、小麦粉の袋が開いて、こぼれました。「姉ちゃん、こう言うのは押し入れだけにしてよね」と、むさえちゃん。インスタントの焼きそばと、ちゃんぽん麺を取り替えっこして、食べる二人。むさえちゃん、しんのすけが食べるよりも早く、高速で食べてるよ~。大人げないなぁ。無事に部屋のお掃除も終わったし、めでたしめでたし…かな。何か、掃除機で大変なものを吸い込んでしまったみたいで、みさえに叱られていたけど。◆父ちゃんと船釣りだゾ埼玉の春日部から離れて、東京湾の海へやって来た、しんのすけと父ちゃん。「ここからは誰も助けてくれねぇ、漢(おとこ)の戦場なんだぞ」と、カッコ付けて言うけど、みさえから電話が掛かってきて、「釣れなかったら、晩酌も無いからね」とプレッシャーを。「航海丸」と言う釣り船に、綺麗なお姉さんが乗っていました。はしゃぐ、二人。でも…父ちゃんが予約していた釣り船は、航海丸ではなく「後悔丸」というオチ。これでは後先が不安な、船釣りになりそうですね。と言うことで。父ちゃんは船酔いで吐き気に襲われ、マーライオンになっていました。しんのすけは「おぉ、マーライオン! マーライオン!」と、はしゃいでいましたねー。同じ釣り船に乗り合わせていた、竿野志成という人物に、しんのすけの面倒を見て貰うことに。しんのすけと竿野志成は、二人揃ってお尻で釣り竿を挟み、大物を釣り上げましたよ~。名付けて、尻フォーメーション!だって。(ノ´∀`*) 父ちゃんと船釣りだと思っていたのに、ずっと船酔いしていたから、殆ど出番なしでした。釣り船の名前が「後悔丸」なだけに、後悔先に立たず…ですね。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2023.08.21
閲覧総数 156
20
![]()
遊戯王マスターデュエルのイベント、『バーサスイベント 闇属性vs光属性』に参加している時、不思議なデッキと出会いました。闇属性モンスター「重装武者-ベン・ケイ」を魔法で強化させて、ワンキルを狙うというもの。この「重装武者-ベン・ケイ」の何が凄いのかと言うと、装備魔法を装備した分だけ、攻撃回数が増えるんですよ~。例えば…5つの装備魔法を付けた状態だと、6回攻撃が出来るのかな。【プレイ用】遊戯王 FET-JP023 重装武者−ベン・ケイ(日本語版 ノーマル)【中古】装備魔法でパワーアップした状態だけでも凄いのに、その攻撃が複数回も飛んで来たら、たまったものじゃないです。8000のライフポイントが、一瞬で無くなります。これぞ、ワンターンキル!「重装武者-ベン・ケイ」は、かなり昔のカードなので、私も存在は知っていました。実際に使ってみたいと思いまして、ゲーム内でデッキを組んでみましたよ~。レアリティの低いカードが多く、お安く作ることが出来ました。CPUを相手に、早速使ってみましたが…あまりの凄さに、驚きました。Σ(゚Д゚)昔のカードなのに、ここまでのパワーがあって良いのだろうか。ただし弱点もあって、「重装武者-ベン・ケイ」が手札に来ないと、何も出来ません。それに、装備魔法が破壊されても、致命的ですね。私が「ライトロード」のデッキで戦った時は、運良く勝つことが出来たんですよ~。「重装武者-ベン・ケイ」の能力を無効にして、装備魔法を破壊することに成功しました。詳しく書くと、マニアックな内容になってしまうので伏せますが、運が良かったです。対戦相手の方には申し訳ないのですが、これからイベントで使ってみようかな…なんて。ジェム(ゲーム内の通貨)を集めるのに、一役買ってくれそうなんですもん。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2023.08.26
閲覧総数 65
21
![]()
テレビ東京系列で、毎週土曜日23時から放送中のアニメ、BLEACH千年血戦篇 -訣別譚-の感想です。2023年9月9日放送分、第22話「MARCHING OUT THE ZOMBIES」になります。私の地元では、毎週日曜日の朝5時30分から、テレビ静岡でも放送しています。BLEACH 65 (ジャンプコミックス) [ 久保帯人 ]STARS (期間生産限定盤 CD+DVD) [ w.o.d. ]オープニング曲は、w.o.d.の「STARS」です。井上さんの着ている衣装の露出が凄すぎて、一護の話が入って来ないんですけどー。一護の「石田は…仲間だ」って台詞、すごく良いなぁ。心の底から信頼しているんですね。滅却師側についた理由を訊いて、納得しても納得できなくても、殴って連れ戻すみたいだけど。石田くんが「裏切った」と思われていないことは、信頼している証拠ですよね。滅却師のバズビーの髪型って、どう見てもモヒカンが…ニワトリのトサカみたいですよね。「ニワトリ野郎」と、恋次に指摘されて、怒るバズビー。本人も気にしていたのかー。恋次も眉毛のことを褒められて、満更でもなさそうだったけど。バンビーズのメンバー、ジゼル・ジュエルと交戦中の十一番隊・一角&弓親。その時…弓親が、とんでもないことを暴露してくれちゃいました。今まで女性だと思っていた、ジゼル・ジュエルことジジは、何とですねー!お…男の娘だったのです!!Σ(゚Д゚)「隠してるつもりだろうけど…精〇臭いよ、君」と、ド直球な台詞を吐き捨てましたよ~。怒ったジジは、狛村隊長に倒された、バンビエッタちゃんを召喚して、一緒に戦います。私の推しキャラのバンビエッタちゃんは…ジジに犯されて、殺されちゃったみたいです。。。バンビエッタちゃんを殺した時の表情に欲情して、イカれたのは多分その時かな。「ボク…濡れちゃったなぁ」だもん。本当に、変態野郎ですねー。ゾンビにされたバンビエッタちゃんなんだけど、ジジに対して何かを欲しているんですよ~。「ジジの欲しい、欲しいよ…お願い…もう無理! もう無理なのジジ…欲しいよぉ!」って。ナニが欲しいのかは分からないけど、きっと規制が入りそうな下ネタ系のモノなんでしょうね。そんなバンビエッタちゃんを、「汚いなぁー!!」って殴る、ジジ。汚いのは、どっちもだと思うけど…性格まで変わっちゃったんですね、バンビエッタちゃん。十二番隊の隊長・涅マユリ様が現れて、神々しく光っていらっしゃいました。「眩しくて、あんま見えないんだけど…誰?」と問うジジに対して、「偉大な相手と言うのは、輝いて見えるものだヨ」と答える、マユリ様。虚の破面(アランカル)を召喚して、戦わせようとするマユリ様。懐かしいキャラが大集合ですね。ザエルアポロの研究室から、持ってきた死体を蘇らせて戦わせるなんて、流石はマユリ様。シャルロッテ・クールホーンちゃん、久々に見られて嬉しいですよ~。(´∀`*)ウフフ最後に出て来た、日番谷隊長らしき人物は…もしかして!?Endroll (期間生産限定盤 CD+Blu-ray) [ 神山羊 ]エンディング曲は、神山羊の「Endroll」です。↑人気ブログランキング当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。
2023.09.20
閲覧総数 271