元・国税調査官で、ファイナンシャルプランナー(FP)・税理士のブログ

元・国税調査官で、ファイナンシャルプランナー(FP)・税理士のブログ

PR

プロフィール

blm2004

blm2004

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2009年10月24日
XML
カテゴリ: FP全般

毎日新聞からです。
『<家計調査>金融資産、2年連続で減少 不況で打撃』という記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000074-mai-bus_all

『金融広報中央委員会(事務局・日銀)が23日発表した09年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、1世帯(2人以上)あたりの金融資産の平均保有額は前年比28万円減の1124万円となり、2年連続で減少した。有価証券の評価額が減ったほか、減収分を貯蓄の取り崩しで補うケースも多く、昨秋以降の金融危機と不況が家計に与えた打撃を浮き彫りにした。』

1世帯あたりの金融資産の平均保有額は1124万円というデータになっています。

これは、FP(ファイナンシャルプランナー)相談のときにたまに言われます。こんなにない家庭が多いですよね。

これも当然で、
金融資産の保有額の平均値は1,124万円ですが、保有世帯全世帯のうち約7割が平均値よりも保有額が少なくないそうです。

一部のお金持ちに、平均が上げられています。
平均を超えるのは、10人中3人だけです。
1000人中真ん中の人の金融資産保有額(中央値)は500万円です。

この調査のデータとしての認識は、重要に思います。
励みにする数字があるほうがいいかたも多いと思います。

ただ、それぞれの家庭環境、ライフスタイルなどの違いが大きいですから、数字の一人歩きには注意したいと思います。



ファイナンシャルプランナー&税理士のHP
今一実税理士事務所
私のツイッター
ーーーーーーーーーーーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 20時43分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

Public Management R… しきのぴぃちゃんさん
ISD個性心理學 神戸… syunmei4459さん
空間研究室 ishikoro2005さん
真のトータル・ファ… FPライフWVさん
なるように~なる kuni-yanさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: