全33件 (33件中 1-33件目)
1
どうも~K/SじゃないかGAヴァニラです。マラソンのお陰で腰がすごく痛いです。いや痛いというか屈むと激痛が・・・・?これは何?ランスの攻略もできないし漢字検定もしなけりゃいけないし眠いし。くうさんの「姉との日々」も読みたいけど時間ない・・・ゴルゴも読めないし無駄な領域リサイクルも読めない。自分の生活にとって文字を打つことより文字を読むことは最大重要なんですよ一生のうち読める文字数なんてたかが知れてます。それをなんとかして増やせないものですかねどっかの小説のあとがきに書いてありましたが「一生のうち読める文字と書く文字は人によって決まっているのでどんどんそれを消費していっているだけじゃないのでしょうか?」多分私の消費量は人より多分多いと思いたい。大人になったらどうなるかわかりませんが学生の内で読んでいる本は一般学生よりは多いはず。自分にもっと文字をもっと多くの本を限界までの雑学を最高の良書を最低の悪書を聖書を風俗雑誌を漫画を小説を推理をアクションをSFをハードボイルドを感動をホラーを精読より濫読を。
2007.01.31
コメント(0)
小十郎サブキャラ・純情で単純で忠誠心MAXで正義感に溢れている好青年である小さい頃から九鬼揚羽一筋に慕う錬と同年代の熱血執事誰です~?斑目さんはげんしけんですよ~大佐サブキャラ・故久遠寺氏と義兄弟に契りも交わした使用人達を束ねている頼れるオッサンで皆の父親がわりでもある久遠寺家の執事誰です~?東方不敗なんて呼んだ人間は~久遠寺森羅貴明の女性苦手意識的トラウマの元凶的年上幼馴染間違えたこれはTH2のタマ姉の紹介でした。誰が豪華ゲストを呼べと言った。俺の能力OVERもいいところです。どっかで聞いた事ある人間が多いと思ったら・・・斑目さんとジャイアンとマスターアジアが競演・・・それも斑目さんはMS08ですから08小隊とGガンの競演です。お茶を返せ!!タマ姉が登場してみくるツンデレクイーンなごみん要芽姉様そして未知数天乃そらさんこれだけで何本売れるかわからん・・・後藤邑子さんの人気は芙蓉楓、みくる、日和などで知っていますがつよきす勢の取り込みによる北都南様、海原エレナ様姉しよ勢はもう全姉連総統のお墨付きの美鳩お姉ちゃんが・・・旧タカヒロゲープレイ者は必ず取り込まれガンダムオタは檜山さんで取り込まれスパロボではマスターアジアで取り込まれ笑い担当デニーロことたてかべ和也のリサイタルネタで笑いはとられ萌え担当でごとぅーざ様登場森羅様でマゾ気質対応何この腕のあるミロのビーナス?まさに鬼畜・・・このファンを声優で一気にとりにくる戦法は鬼畜ッ!卑怯!これでテキストは最高?他の会社が潰れるつーねん!!!明らかに他社潰しも厭わないその心意気ッ!そこにシビれるあこがれるゥゥゥゥ!!きゃんでぃソフト退社のタカヒロ先生(想像)「主萌え作家はクールに去るぜ!」カッコイイ、痺れる!声優で殺してシナリオで殺して絵で殺してクラウザーさんの降臨ですよ!あぁ発売日如き気にしてはいけない想像でSSとか作るのです。今度書いてみようかなw
2007.01.29
コメント(0)

昨日と今日のプレイ時間を合わせて・・・・12時間。眠いです・・・確か昨日は八時から初めて五時(朝の)までやって7時間寝て午前12時に起きて3時から初めて休みなしで食事は自室で取りながら進めてたからん?16時間か。寝てないな・・・俺。というわけで完璧疲れて本とか読もうと思ったけどもう戦国ランスしか頭にないいろいろあったんでプレイ日記第三STAGE「偽りの領土拡大」えと、何度も言ってますがギアスの第三話「偽りのクラスメイト」からパクってます。あらすじ鬼畜ゲーとかあんまりやらないのにえらくはまってしまい、原、足利、犬飼と落とし変な才能を見せ付けたGA実は作戦やそういうのに才能あるのではと自惚れてみるが、そうでもない。そんな感じで遊んでたら天志教が攻めてきた・・・・というわけで超ピンチです。いやぁピンチったね。まじでマズイ状況です。戦力比二倍です。結構つらい状況ですね人数も倍ぐらいあります・・・ウーム・・・・金子は確か二万ほど(臨時徴収後)ラブ&ワイフ作戦実行してみるか。「10000で五十六の兵を増強しますがよろしいですか?」適当に兵に回していると、何故か金がなくなりました。不思議ですね!その他のお金をしっかりまわして兵を増強するとなんとか勝てました。というわけで現在の状況はこんなどうです!すごくない!!ちゃんと(C)アリスソフトも入れてみました。(C)アリスソフト様なので転載禁止です!次は誰を殺そうかなー・・・「ランス様、浅井朝倉から使者がきました」ということでランス様が管理人の選択肢ミス北陸一の美女雪姫の胸を揉むを選択してしまい、うっかり戦争状態になってしまいました。(しまいましたじゃないだろ・・・)発禁堕山が嫌いなので省略!!!むかついたので5ターンほどで制圧!次、明石です。別に種子島家・柚美が某知り合いの管理人の名前と似ているから気に入らなかったとかそういうワケではないです。火鉢がかわいかったので仲間にならないかなぁーと思い明石を攻めることにしました。THが合わさった形をしてるのですが何でノーマルキャラに「掛布」とか「タイガー」とかでてくるんだろ。確かALICESOFTの本社が大阪だからかな。ちょっとシナリオに感動。ぬえは悲しい宿命を背負っているのか・・・明石風丸がランスに比べていい人すぎて泣けます。ですが占領。ぬえが邪魔するのでなんだかんだで10ターンかかりました。あれ?種子島家がなくなってます・・・毛利に攻められて死んでました・・・鉄砲兵強いんだけどね・・・黒い部分は内緒としておきます。何故かって?プレイしてからのお楽しみですよ!次こそはあのクソ狸でもしとめるか。「織田家の進行は目にあまるものがあるな・・・よし上杉家はいまより織田家の進行を止める!!」と出てきたのは上杉謙信様。かわいい、強い、軍神の威光はすげー強い能力です。正直根九羅の嫁にはMOTTAINAI。ということで俺の嫁にします。ヒュー謙信さまビューティホー!って、敵対国かよ!!現存勢力の約3.5倍ぐらいです。星の数は・・・四・・・なぁんだ二つしか変わらないじゃないかwww重い・・・重過ぎる・・・上杉家を攻めるにあたり管理人は二つのことを学びました。一つは謙信が日本人形のようにそして陶器のように割れやすく繊細でクールで、チープな年頃でもう世界の果てまでBooooon!みたいなそういう女の子だということ。二つめは確実に管理人は勝つということ。絶対に負けない。何があろうとも。前回の日記、前々回の日記で発狂した理由のご説明忘れもしない61ターン目本能寺に立てこもってしまった兄、信長を心配して見に行った香姫が城から帰ってこない。このイベント終了後「香姫を全力で探す」のイベントが立ち上がり、すぐにそれを選択。どうやら姫は山小屋に似た人物を見つけたという情報があり、迷わず見に行くことに。イベントCGを見た瞬間プッチーン管理人の脳内から血管何本か切れた音が発生。「福耳の男が現れて、一日を置かず友達を連れて来て犯せというから」プッチーン・・・・ランスもマジギレ子供でも容赦ないところは自分と同じです。ザシュッ!Mですから今までランスとあまり感性が合わなかったのですが、ここで初めてシンクロ。クズ以下のガキは殺してもぜんぜんOKだと思います。香姫からお話を聞くとどうやら完全に信長がザビエルになりかけているというので本能寺に全軍で進行。命令した福耳の男玄武。正体はひょろいマングースじゃないですかオィオィ、こんなのにやられたってのかよハハハハッ疾く、去ねもうここからは本当にさっと終わりました。信長も余裕でやっつけると死んだようです。フゥー(いつもの管理人モード)結局おいしとこ全部健太郎君に盗られましたがそれもいい経験です。そんな感じでやっと上杉ちゃんに専念できます。いつもと違う文体はさすがに疲れる。にしても謙信様はどうやらランスに惚れたみたいですこ、こんな男より僕優しいよ!(GA)いやMですし!女子にはすごくやさしいですよ。今日なんて予告なしに高校の友達が家にきそうになったから全力でお断りするぐらいですから。だって表紙に女性がない本が数えたら片手っ!?完全なるエロゲオタとばれるわけにはなりません。なんの苦もなくずんずんと進行すると馬鹿な謙信様の叔父があと一区画を勝手に乗っ取りますこうなってしまうと・・・プッ・・・お前上杉って名前がつけばなんでも三倍だと思ってるだろwww馬鹿じゃないのかwさくっと勝利、さくっと占領!!!ふむ、虎子と勝子か・・・かわいいけど仕官できないのかよ。まぁいいや上杉様入りましたし、直江愛も仕官しましたし。こんな感じです。白いので隠れてるのは自分で見つけてくださいよwwwフフフwwwそしてPC部部長も現在私がやらせているのですが巫女機関の名取んが強いらしい!!ということを聞いて次は巫女機関を落とすことにしました。ヒャッフー!ブスもいるけど俺強い!完璧に強くなってるよ!建設を適当適にしてたらいつのまにか占領。名取んたしかにつよい!早速視姦じゃなかった、仕官させよ・・・「国力が不足しています」はぁ。国力不足が最近多いですね。と今はここら辺です。次こそは!狸を殺そうと思います。え?また黒いところが敵対国がでてるって?内緒です。次回をお楽しみに。最後に現在の一軍ユニットです。自慢の娘です。
2007.01.27
コメント(0)
BGM「マルコムXに捧ぐ」現在ライトハンド奏法中ヘルシング五巻170Pより目標は本能寺そしてザビエルの打倒だ堰を切れ!戦争の濁流の堰を切れ諸君!!第一目標は上杉家全域勝子虎子直江愛!!上杉謙信!!武田、政宗「ランス様家康はどうしましょう?」殺せ!!当然だ不愉快極まる欠片も残すな「今川はどうしますか?」燃やせ、今川家は殺せ毛利、島津全部破壊しろ不愉快だ「タクガは?」落とせ竜馬もだ呪い付きなど雑種だ北条家はどうしますか?爆破しろ。かまうものか目に付いたものは片端から殺せ存分に犯し、殺し、蹂躙しろこのJAPANは今宵諸君らの生贄と成り果てるさあ!!諸君!!殺したり殺されたり死んだり死なせたりしようさあ乾盃しよう宴は今宵此の時より開かれたのだ「乾盃!!(プロージイット)」「乾盃!!」まだだ!!まだだ!!もっと戦果を!!もっと戦火を!!俺のこの手が真っ赤に燃えるお前を殺せと輝き叫ぶ!久方ぶりにデッド状態発動※デッド状態ゲームなどで人が死んだりすると鬱になりすぎて逆にハイになり管理人の能力以上の戦果がでる。俗称バーサク状態。例:アルクトゥルーエンド、アルアジフ死亡時現在は香姫様のことについて激しくバースト。根九羅さんも乗り越えたのだが、多分一生乗り越えられん。ヒャハハハハ最高にッ!ハイッ!って!!ヤツダァァァァァァァ!!バリボリバリボリJAPANは全て皆殺しだ!誰も生かして大陸から出すな!島津ゥ!?それがどうした!!五十六タンさえいればいいんだよ!!(締結条約により謙信は根九羅の嫁と決定)ヒャヒャヒャヒャ家康と上杉と同時進行作戦開始第二次ゼレーヴェ作戦だ。殺せ!ハヒャヒャハヤ!
2007.01.27
コメント(0)
三笠か・・・いいじゃないか十倍の戦力ぐらい蹴散らして見せよう百倍ならば一人で一騎当千してやろうようやくこのゲームの本気を見せるときがやってきましたね・・・単にお笑い日記のために突っ込むだけの無謀な遊びはやめです。2日この期間で上杉、家康、今川ついでに毛利も落とそう一気に畳み掛ける。潰す。管理人の拳が真っ赤に燃えるお前を殺せと轟き叫ぶ!コロス!本能寺ごとやきつくしてくれる!ヒャハハハハハハ・・・・
2007.01.26
コメント(0)
上杉謙信へGAヴァニラより「マウスCHUマウス」のパクリで「謙信ちゃん」毛利、武田に北条家いろいろいるけどやぱりアナタはサイキョーよJAPAN一よ一度でイイから手合い(てあい)したいだけど兵力二倍ちかくー足利、島津に犬飼家いろいろいるけどーあなたはそうよセクスィーで魅惑的よちょっとやそっとじゃ倒せないだけどその場所ピントキター謙信ちゃーんねえ教えてこの度の戦は俺なの?謙信ちゃーん今夜は ああ徹夜でこののままプレイさせて謙信ちゃーんねぇ聞かせて多分ボイスはぺー姉さん謙信ちゃーんつれないのあなたのねらいを知りたい!家庭科の時間に考えてました。やはり謙信可愛いですね危なくMYワイフ五十六を見捨てるところでした。というわけで戦国ランスプレイ日記STAGE2「覚醒の美しき弓使い」誰も気づいてないだろうけどタイトルはちゃんとギアスからパクッてます。というわけで最初からになったけど次はやっと攻略HPをいいかげんに見て次こそはぶっつぶしてやんよ!と意気込み天志教さえ倒せればあとは野となれ山となれ作戦の開始です。相変わらず激しいブサイク原家を制圧しっかりと攻略手順に従い犬飼を後回しにして半分魚類で半分妖怪の人間足利家を制圧もちろんココでMYワイフの五十六様をもちろん登用!かわいいので金子7000程かけてあげます(初期にもらえる金子は3000、週に1800しか収入がない)兵力500人にしてもちろんそんなに強くありません(かわいいのでチャラです)ですがこれから私が、手塩にかけてディモールト強くなる予定です。MYワイフ五十六もきっとこういってます「Exactly(GA愛してる!)」(勝手に誤訳)ついでと言ってはなんですが見当かなみも援軍に向かえ金子もそれなりにかけて限界値まで強化。あと前田利家も(歌舞伎対策)さて・・・もしかしてエロ生臭坊主だろ貴様の性眼様。へっへっへ・・・まんまる、さんかく、しかくははっきりいって全然タイプじゃないが性眼様はSATUGAIしてやる!ぶっ殺し皆殺し作戦です。さっきと作戦名が違うとかそういうのはなしです。防御修正なしで私と戦おうというのか!ビッチ!(防御修正があると戦闘が難しい)フフフ・・・いけぇMYワイフ五十六タンよ!私の愛する五十六よ・・・フフフ名前もない忍者「さくっと暗殺!」五十六部隊壊滅!五十六ゥゥゥゥ!!シクシク・・・五十六タン・・・討ち死には免れたからよかったけど・・・この痛み、記憶したからな!GA「サクっと制圧でござる!」ふっ!一億年に一人の大・天・才ッ!GAヴァニラがたった20分ほどで一区画奪ってやったわ!これで織田家に戦を挑もうと・・・フヒャヒャヒャ片腹痛いわッ!ちょっと睡眠時間が削れるけど次で終わりだ、死ねっ似非宗教よ!防御修正20%(20%=全滅させないと勝てないよ=相手の戦力がクソ多いから全滅無理だよ!=出直して来いクズ)全力で!全力で俺を止めないでくれ!このクソPCをぶっ壊させてくれ!
2007.01.26
コメント(0)
行動 攻 守 知 速 探索 交渉 建設 コストGAヴァニラ 2 4 5 1 3 2 9 3 1蒼流 4 7 7 9 5 3 7 4 2根九羅 8 8 0 8 4 6 2 2 2黒木 2 1 1 0 1 1 3 0 3ジョン 4 7 6 9 6 2 8 5 3ザクト 2 3 9 8 7 2 7 9 3みわ 1 2 3 1 1 1 0 0 0黒潮 2 6 7 8 3 5 8 8 2大体こんな感じです。皆さんの体力とか知力とかを戦国ランス風にアレンジすると独断と偏見ですが。ジョン、蒼流、ザクト、黒潮は欲しいけどあと2人はいらないかな。一人は彼女といけないプレイを日々繰り返しているクセに麿の「Fate/zero」をねだって来る雑種。手錠プレイなんていけないと思います。でもちろん黒木が縛られたんだよな?んで禁鞭で叩かれたりしたんだよな?まさか彼女を繋いだなんていわないよなーwwwというわけで次回から仲間内にはいれません。勿論、カラオケや映画にいく日程なんか貴様に伝えるものか!!友情ごとき安いもんです。一人は麿のインターネット能力を無料で使おうとしている、愚民。CDは作ってあげるけどCD代+αぐらいは出しましょう。ねぇネギま!?100%アルバムが欲しいみわさん。ザクトさんもこの二人は同じ部活なのですぐにわかったかな?黒木はファイブな人間でみわは某先生に怒られまくってたクズだよ!蒼流さんは・・・POCHI?まぁ想像してください。ジョンはMGSが大好きな科学と兵器の男の子だよ。管理人が「急性器失調症」について聞いたらタメなしでどんな病気か答えてくれました。黒潮さんは中学校から明らかにそっち方面へ目覚めた種、デス種スキーなあの人だよ確か蒼流、俺、黒潮さんは合唱に参加していました。さてザクトさんに説明が終わったところで戦国ランスプレイ日記STAGE1「鬼畜国主が生まれた日」時は戦国、群雄割拠の時代に今回ランスは飛び込みます。今回の目標はJAPAN一の美女、香姫と一発するため!そのために織田家に乗り込むもののロリコンすぎてランスは気に入らず・・・しかたなくJAPANにいる美女探しのため織田家の影番(当主みたいなの)として全国統一に乗り出すッ。というのが今回のストーリー最初は皆様に全国地図から見てもらいます・・・・真ん中の花が織田家となっており、ど真ん中すぎて逆に攻めにくいです・・・えぇ・・・・隣の隣にレベル3の天志教とか家康は無視ですね最初は原→足利→その他という風に攻めるのが良いらしく当初の予定通り原→犬飼→足利と攻めていきたいと思います(ちったあ従えよ)ユニット六人で戦力に偏りがなかれば6対6の殲滅戦となるようです。まずはまぁ主力であろう乱丸、柴田勝家、ランスを前衛にして原家を難なくクリア。ここまでは簡単です目ぼしい人材も登用したので結構な人数になりました。10~15人にはなったかな?次は犬飼君忍者軍団なので多少なりとも苦戦するもののなんとかなり制覇!といっていると15ターン目・・・・瓢箪が割れて信長が魔人になりそうです・・・(詳しくは停滞中の鬼畜王ランスプレイ日記2参照)足利と乱闘しているうちに30ターン経過・信長は比叡山で僧兵を焼き討ちにより天志教が宣戦布告えっ・・・?「信長め・・・乱心しおったか!!」おっ・・・?安土に天志教が攻めてきました迎撃しますか?ランスの兵隊人数 480乱丸 400人勝家 400人天志教信者 680人、720人、690人あわてない、あわてない・・・一休み一休み・・・・大和城「ぐわ、なにくぁwせdrftgyふじこlp;@:」犬飼軍団が復活した!・犬飼軍団と交戦状態になりました。笑ってセーブデータを消してプレイ中です。邪魔をしないでください。
2007.01.25
コメント(1)
ちくしょー俺の予定では10時に「小学校から英語学習はすべきである」というディベートの資料を集め終わりゆっくりと豪華なココアタイムをすごす計画が三十分もかかっちまった!!俺の五十六タイムを返せ!五十六タイムは昨日もつくれなかったぞ!姉スク欲しいので誰か買ってください人間関係に問題があり精神的疲労運動で何キロも走らされ肉体的疲労五十六タンにあえない上記の数百倍のストレス。もしもしハローともしび電話ですか五十六タンとイチャイチャできなくて困っています。え?とりあえず病院行け?まじめに答えてくださいよ。
2007.01.24
コメント(2)
顧問が情報の時間に自分のことを「副部長」といいやがりましたです。ということはもう来年の今ごろ部長じゃん・・・だが断るッ!私の好きなことは自分よりも強いと思っている奴に(実際教師だから強いよ!)NO!と言ってやるのが趣味でね。○太君にでも部長やらせればいいんじゃないのか?駄目ですか・・・まぁPC一番うまいものね・・・GAヴァニラはKOOLに去るぜ・・・・OTL最近はKOOLにならなきゃいけないことばっかりですなネタがわかってKOOLとしておきますね~スペルミスじゃないですよー危なくパンダイベントでぶっ殺すところでしたし雪姫がまさか、あんなところにいってあんな状態になってあんな家とこんな家が両方俺のことを攻めて来るとかありえねぇ!あんな家戦力☆五!あとは学校ではいつでもKOOLにならないといけませんし。DQNばかりというかDQNしかいないので困ったものです。頭が変になりそうですもん(笑)今度暇だからIPアドレスぶっこ抜いて掲示板で本名明かしてやろうかな。(最低以下ですね)今日の夜には戦国ランスプレイ日記を書きたい。
2007.01.24
コメント(0)
明日は英単語テスト30問があるので軽くスルーできたらいいなと考えてます。何にも勉強してないので。坂道と下り坂を一気に走らされ(4キロちょい)2キロはあろうかという一駅チャリで塾まで行き心が完全にすさんだところで五十六タンの登場です。ストレスとか疲れとかなくなりますね!もう俺の枯葉剤(相当まずいな)みたいな!そんな存在です。眠いです・・・助けて・・・・追記五十六 新衛門丹波秀吉 ランスかなみ 足利義輝原 乱丸鈴女 勝家明智or玉ぐし 強子微妙な布陣だ。
2007.01.23
コメント(0)
自衛官様が言われるには「ベトナム戦争で使われたパワッチじゃ」と申されたのですが、パワッチ?アパッチ?じゃないのかなぁ・・・?(二人しか乗れないので無理です)多分UH-1(ベトナム戦で作られた作品。機関銃装備可能で、後部ドアを開けて空中から地上へ人を撃つことができる。MGS3で無反動核とかは自信ないがプラトーンとかで使われてるみたいですね。)だと思いますがどうなんでしょう?あ、しっかりミニガン積んでる。最大重量:5,080kg 結構乗れますね。10人前後は乗れるハズ。家に何故かある、軍用双眼鏡と一緒に持っていてみるか。
2007.01.22
コメント(0)
今日はとても気分がいいです。・鬼畜王ランスのセーブデータが三日前バグる。多分システム36にしたからだろう。・情報処理検定グラフが作れず不合格・戦国ランスをインストールするものの犬飼、天志教に攻められてやむなくデータ削除兵力が二万VS四千勝てたらスゴイ!五倍以上の戦力。いやぁ気分がいいなぁー最高だな最高の宿題日和だ。このPCも原型を留めないほどボコボコにしたいですね乱数の支配者がきっと僕をいじめたに違いありません。国力増強って必要なのか!?あはははは・・・・(精神にきています)なんだよ、足利、天志教と攻めてきたから足利を降伏させたと思ったら犬飼復活するしなぜか兵力が前よりあるしおかしいだろ・・・・なんとかならないのか?五十六タン、五十六タン・・・助けてようぅ五十六タン・・・ぅぅぅぅ・・・・せっかくカワイイから即集中砲火で狙って捕獲して次のターンで速攻人材登用で五十六タン選んで仲間にして積極的に使ってたのに・・・うぅぅぅぅぅ・・・・犬飼の馬鹿が強すぎるんだよ・・・それになんだよ680とかいう数字・・・柴田勝家でさえ500ちょっとだぞ。あの「コルトバ」(あだ名)イマイチ使い物にならないし、システムが超がつくほど難しい(戦略的に読もうとすると羽生さんぐらいの読みになります)乱丸はかわいいけど数字と防御が不足勝家は防御だけで攻撃が低いランスは主人公だから使いやすいけど数字が足りん・・・五十六はかわいいくて強い鈴女も一撃必殺の暗殺が強すぎるけど数不足。かなみが使えないことがよくわかった。だって鈴女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かなみぐらいの位置なんだもの・・・・異国の援軍を変えるか・・・というかボーナスが少ないよ!なんとかしてけろ!行動数は2とか最初から3ぐらいにさせてください。そして一番、僕の大嫌いなキャラクターは犬飼でも足利様でもありません。そうお前!信長ッ!死ねお前!お前のせいで俺のビジョンが全部崩壊したろうが!お前がいなければなんとかなったのに死ね。1ターンで死んでくれ。クソォ!お前が変なつぼを割るからいけないんだよ!死ねーーーーーーーー!クスン、クスン・・・はあぁ・・・管理人が考えたイメージソング発表・・・(ネタで用意しといた)シィル DerSより「ラブスレイブ」モモーイ五十六 meltybloodより「meltyblood」兎?犬飼 ピンクパンサーのテーマ足利 かっこよすぎて思いつかない。虎舞竜のロードかな織田信長 地下室のメロディー(正史)香姫 藍より青し「名もない花」「永遠の花」3G 「天才となんとかはもうなんというか完全に向こう岸」犬飼 東京スカパラ「美しく燃える森」ランス DMC大体全部
2007.01.21
コメント(2)
ハヤテのごとくのOVAの全員応募者サービスの封筒を出してきました。グシャグシャになってましたけどいいのかな・・・・みなとそふとより夢、南斗星、揚羽、小十郎(苗字ない人多し)のキャスティングが発表されました。誰?エロゲはボイスではなく、文章で読んでるのでよっぽどの人でない限り聞いてません!ごめんなさい!夢はなんか素人さんっぽいような玄人っぽいような・・・なんか違和感があるけど、夢と言えば夢らしい少女っぽい声です。巧いね。ナトセ一瞬カガリか?と思いましたけど違うようですけど、なんか怪しい・・・揚羽と比べると明らかに違うので誰なんでしょう?もっと声優の声を区別できるようになりたい。誰でしょうね?揚羽ナトセと同じ人みたいですけどぜんぜん違いますね。青山ゆかりじゃないのか!違うのか!うわーん俺は青山ゆかりがいい!乙女さーーーーん!さーーーん!小十郎ベジータじゃないッ!?クソっタレッ!タカヒロはいつも俺の先に行きやがる!四番目のボイスで何か叫んでますがタイガー○ョット?○動拳?シャイニン○ゴッ○フィンガー?元ネタ希望です。えぇ。誰か教えて・・・今日は模試でした。
2007.01.20
コメント(0)
ギアスのOPを見てるのですが後ろから雑音が聞こえるんですよ~ホント最近、TVの調子が悪くって・・・何故かOPの時のみなのですよ・・・不思議だよなー。え?JIN?誰ですそれ?FLOWのOPが神がかってたのかそれともEDのしょこたんの妹分がアリプロに負けているのか。あ、そうそう最近携帯の待ち受けを足利超神様にしてからというものラッキーなことが続きます。ヘリにのれたり鬼畜王ランスが異様な進み具合を見せたり肩こりしなくなったり、早く寝れたりラッキーなことだらけです。誰です今呪われてると言った奴は。とラッキー続きのため「Fate/Zero」が届きました。もう売ってないでしょうねー一般書店で流通しないのですからwwとらのあなも完売みたいなこといってましたし。というか虚淵玄の作品と奈須先生の奇跡としか言えぬ融合。マナカナちゃんが同時に発言するぐらいの奇跡です(随分、しょぼい奇跡だな)買った人間だけ、衛宮養父や凛のダンディパパかわいい、かわいい黒スーツセイバー、イリヤが大きいし(違う人だけど)アーチャーが街中で見かけるとなんとも言いようがない格好ですし。言峰がすごく若いですし20前後じゃないですか。にしても奈須先生はお父さんが暗殺者だったのでしょうか?七夜、衛宮養父とゲームになった主人公のパパ二人とも暗殺者です。暗殺者スキーな人ですね。さぁて・・・管理人は月姫については一頻り(ひとしきり)語れるのですが、Fateについては何もわかりません。え?セイバーって萌えマスコットじゃないの?凛はなんかの団長みたいな。アンソロもいくつか持ってて頑張ればインターネットから持ってくることも可能ですが、なんなんでしょうね?体がやるな、まだ時期ではないと語りかけてくるのですよね。なんなんでしょ・・・明日は鬼畜王ランスプレイ日記STAGE3~偽りのハーレムメイト~を更新予定。
2007.01.19
コメント(0)
ksさんお待たせして申し訳ありません・・・管理人の睡眠時間を削ればどうにかなったのですが眠かった!スマン!(オィ)えーとどこから説明しようまず、家がマンションなのですが一階上の六階の住人さんに「自衛官」という国家公務員の人なのでよく塾の行くときなど7時前後なのでマンションの地下駐車場で合うこともあるのですがそこでの会話GA「こんばんはー」自衛官「こんばんはーところでGA君」GA「はい?」自衛官「ヘリコプターは好きかい?」GA「はい!好きです!」(イマイチよく知らない)自衛官「んじゃあ、今度乗せてあげるよ」GA「うぇぇ!?ホントですか」自衛官「ホントだよ、んじゃまた今度ね!」GA「は、はい~」ということで二月十七日にヘリコプターに乗ることになりました・・・まだヘリの型式番号などがわからないのでアパッチに乗れるかどうかわかりませんが高いところは進んでいくような人間なのですごく楽しみです。ところで、質問なのですがヘリコプターっていつできて目的は輸送と戦闘のみ?何種類あって、ワルキューレの行進が必ず流れたりするんですか?というか爆竜大佐とかヴォルギンとかそういうイメージしかないです。ヘリって、無反動砲核とか撃つ場所でしょ?あとFOX部隊乗せたりとか人を撃ったりとかあとは・・・ガクソの裏切り者を抹殺するために都庁の屋上まで飛ばしたりとかそういう使い方しか知りません。あ、あとメタルギアになす術なくやられたりそういう役目じゃないのですか?一機一億という話を聞きますねーあとミサイル積んだりするともっとかかりますし空中から地上をドアを開けて銃で狙撃するときってどんな銃なんでしょうかね?ライフルなんか絶対に使わないし。ゴルゴが戦闘機から2キロ先ぐらいを当ててましたね。疎い人間なのでご教授プリーズ
2007.01.18
コメント(1)
ナギ=釘宮は正直最高だと思うんだよ。ヨウツベで見た限り、白石さんお上手ですし伊澄は私としては能登ではなく、あえての川澄さんで澄み澄みでやって欲しかった。マリアさんの乳酸菌とってるぅ?には結構あってる。ラクスの声に近い。ナレーションの若本には股間がいきり立つ。まだギルバートやタマの声優が決まっていないギルバートを演じる人は大変そうです。眠いです・・・ランスのことで頭がいっぱいで夜もロクに眠れません。ギリギリまで頭を働かせて寝ると非常によくないですね。寝る30分前にはPCをやめて頭を使わないゲームとかをしてます。アリスソフトの鬼畜王ランスのスレッドがあり日刊スレッドカイドかな?見ていたのですがゲーム性>>>>>>>>>>>>>>エロという書き込みがあり感銘を受けました。あれはエロゲーではないゲームですねゲームただ作り方が神のようにすごいですけど今戦国ランスのHPを見ていますがBLゲーが作れますね。超神×政宗とか超神×家康とか超神×今川とか超神のかっこよさが異常。そうですねー例えるとキムタクとブラピとベッカムと小田切ジョーを足してそこにシャアを足して二で割ったという顔ですね。どんだけカッコイイか想像つきませんね。とにかく足利の超神様は男の俺でも惚れるぐらいカッコイイです。うーん・・・これをテキストで現せないものだろうか・・・足利家は美男美女ばっかりだな。五十六いますし。ありました。公式ですが、カッコイイですねー惚れますよね!?管理人は目安箱で惚れました。
2007.01.16
コメント(1)
前回のあらすじ赤ければ三倍!三倍だよチミ!という主義の名のもとに赤部隊を一つ全滅させたりしたけど一億年に一人の大・天・才!GAヴァニラは天才軍師孔明の生まれ変わりとも呼べる超ッ天 才 的な攻略方法で息をもつかせぬ四時間というALICESOFTから三顧の礼で迎えに着ちゃうほどの短さでクリアしましたが・・・・ランス(主人公)にはペットとしてシィルという奴隷(かなりの良家の美女)がいたのですが、ちょいと捕まってしまいそれを奪い返すために、まぁ「盗られたものは取り返す」っていう感じですよ。そのために、ローグという場所を占領、あわよくば国丸ごと戴きたいと思い、はじめましたが・・・・現在攻めている国は「ヘルマン」防御には優れている国ですが、国富がないためイマイチ弱いですしなんといっても女王制なのですが・・・・女王とその娘は薬物中毒者です。んな、国に負けるとでも思ってるのかッ!カスが!全軍突撃ィィィィ!俺の夜の戦闘力は世界一ィィィィ!!!「一個大隊のみ出撃可能です」俺の士気を削ぐなよ!仕方ないので一個大隊で今のところ最大の傭兵を送ることにします・・・どうやら一個大隊で壊滅するのはそうとう難しいみたいですねあ、そうそうこれに気づくのに六時間ほど掛かってます。脚色一切ナシ。誰だ今俺のゲームプレイ方法をコンスコンみてぇだっていった奴は・・・あぁお前かッ!確かに進んでる現在でも二人ほど将軍が死んでるけどさ。どうやら自由都市(未占領地区)を攻め込んでそこから全軍で突撃するみたいですね(攻略サイトをやっと覗いた)それにしてもお金がない割に防御が堅い。薬物中毒にいいようにされてます。ムキャァァァァァ!(発狂)主義変更「天の道を行き総てを司どる鬼畜王ランス」あまりに防御が堅いため、新武器そう新武器の存在です里見八犬伝しかりダイの大冒険しかり魔方陣グルグルでさえもそうです。どうやら魔剣シャオ、じゃなかった魔剣カオスという新武器があるそうなのでそれをGETしにいきつつなな、なんと!ボイン、黒髪、美人、という三大要素を取り入れた最強美少女「山本五十六」という美女がJAPANにいるそうじゃないですか。というわけでJAPANも範囲に入れつつ自由都市を攻めて、剣を取りに行きます。和平ができるみたいなので兵の被害をださず、さらに無駄な血は流さない名誉革命を目指し、さっさと武力で解決です。(和平に協力的でないところはね)結構、あるのですがマフィアが治めてたりすることろは「我々の略奪行為を黙認していただきたい」下郎が失せよ。使者は速攻殺しました。目指すは全世界の美少女は俺のものです。マフィアの行動なんか黙認していたら、そのうち金よこせなどとわけわからんことを言うに決まってます。そんなこんなで数ターンで魔剣カオスを手に入れて戦いを挑みます。自由都市を攻めている間に兵力も上げ、全体的にレベルアップしています。攻撃は最大の防御なり、ボッコボコにやっつけ快進撃です。ちょっと無敵な魔族に喧嘩売られましたがなんとか耐えて、余裕もできたのでJAPANを攻めようと思います。おんどれぇ魂(タマ)とったらぁぁぁ!とばかりに、長崎制覇。次に大阪を攻めればあとは佐渡を落としてJAPAN占領完了です。さぁて大阪を攻めるにはどれくらいの戦力が必要かな?信長がいるらしいけど戦国ランスだとひ弱なお兄ちゃんじゃないかwww雑魚ばっかりだな日本w信長の倒し方ですが、知ってのとおり、魔人なのでなみの攻撃じゃききません。敵を信長だけの状態にもっていって、ランスとメガラスと健太郎と美樹の必殺技で攻撃しまくりましょう。出来ることならJAPANに入るのは、引っ張れるだけ引っ張りましょう。自由都市だけでなく、最悪ヘルマンとゼスと魔人に攻められてるときに、イベント見たさにJAPANに入ると死にます。ん?魔人?MAZIN?魔族?まさか日本に魔族はいないだろwww攻略サイトも馬鹿だなぁwww全軍突撃ィィィ!信長、信長息子、明智、五十六が表れた!よっしゃ五十六じゃん!五十六さえ落とせばこっちのものです。ランスの攻撃「156」信長の攻撃「360」ん?ちょっち待てよ。今、主人公の攻撃の倍食らってない?それもCGが明らかに違う。後ろのサルはカワイイけど、顔が明らかに魔族です。なんとか信長以外の軍を落とすものの魔族なのでHP全然食らいません・・・それも負けたり、引き分けになるとどうやら暗殺されるようです・・・退却。ユニット変更です。相手が魔族ならこっちは美少女で対抗です。ランス、魔族、クリームたん、ミキというダイレクトカノンサポートチーム(将軍のみの攻撃に特化したチーム。将軍を落とすと軍団丸ごとつぶれる)というチーム編成でやること20回以下ぐらいなんとか勝利。仕方ないので、日本への侵攻はやめました。五十六は根性でゲットしましたけどここで五十六様のスペック紹介美人、優しい、カワイイ、強い、兵多い、ボイン、黒髪。よって現在のベストメンバーランス、クリームたん、五十六、シズカ。ということで現在、快進撃を続けヘルマン(敵国)を落とし残りのカスを片付けるだけとなりました。つまりヘルマンの未占領地。薬物中毒の女王は手篭めにしたし相手は「もっとも愚かな作戦を選んだり」したので・・・フフフ・・・敵はシンジュクゲットーにあり!NEXTSTAGE鬼畜王ランスプレイ日記「偽りのハーレムメイト」
2007.01.15
コメント(0)
・・・ミスまさか、ランス1000人に傭兵フルでつけてシィルをくっつけてぶっ殺そうと思ったんだがさすがに厳しいか・・・やはり魔族の挟撃を無視して都市の一つや二つやるべきだったな。ゼクスをなんとか最初からやって味方につけるのもありだが、さすがにターン数が危険だ。右端をすべて奪い尽くしたとしても厳しい。ということで今回は「鬼畜王ランス」プレイ日記バージョン1です。アリスソフトではフリー配布宣言だされてるので無料DL&プレイできちゃいます。なんでこんなゲームやろうかななんて思ったかというとタカヒロ先生が戦国ランスを楽しんでやっていたそうなので私もプレイしようかなぁーと思ったのですが山本五十六って誰?という状態ですのでさすがに、それはないだろと思い外伝である「鬼畜王ランス」をプレイすることにしました。ランスシリーズを1からやるのは無理(時間的に)ということで柄にもなくMなのにドSゲーをやるという事態に陥り、なし崩し的に現在プレイ中でございます。ふむふむ・・・都市制圧型ゲームか・・・まぁ不肖このGAヴァニラ静岡の太公望なんて呼ばれたり親しい友人からは孔明先生なんて呼ばれてる天才軍師なわけですが(孔明先生は政経でお役にも立ってます)都市制圧は三国志確か3かな、あれは開始二時間で諦めたり100円の戦略SLGでもクリアできなかったりとまぁ、みなさんが驚くほどの成績の片鱗を見せただけですよ。まさに「大公」が「望」んだ人間ですね。ALICESOFTから三顧の礼で迎えに来るほど素晴らしい成績がとれることが確定ですな。さて、最初は国内でちょっとランス(主人公)がDQNな演説をしたばっかりに反乱軍がでてきてしまいました。GA「ふっ、天才軍師と呼ばれたこの私に不可能などないっ!」青将軍全滅しました!GA「そう、ちょっとしたミスだな!」赤将軍敗走!GA「ひけぇぇぇい!ものどもひくのだ!!!」ふぅ・・・リセットです。システムを理解してませんでしたね(説明書は面倒だよな派)次こそ大丈夫です。しっかりと読み、一人でいかせなくとも四人まで部隊に送れるみたいですね。そうとわかれば、早いものなんなく国内を平定。被害がでたユニットは回復は一ターンに一度ハーレム(主人公の経験値がわずかにあがる)は一ターンに一度商人を呼んで強い傭兵を呼ぶことも可能臨時徴収は儲かるといった感じにシステムを理解。ふむ・・・簡単ですね。さすがにバランスがいいと言われるだけあって適度な難易度です。あとFE(ファイヤーエンブレム)のように死んだ仲間は帰ってきません。なので死にそうになったらいっそのこと都市を見捨てて、また取り返す方がゲーム上は楽ですね。(実際だと逆です)管理人の上述はガチなので、初心者にもわかりやすいです。神ゲーと呼ばれる所以はありますね。さて、反乱軍の制圧が終わったら隣国へ攻め込むようです。反乱軍のリーダーを見逃してやったりしてあんまり鬼畜じゃない選択肢をとってます。ツンデレ王ランスですね。「隣の国へ攻め込むには一個大隊しか送れません」一個大隊=1000人がやっと(ゲーム上)道が狭く、細くなのでどうしようもありません援軍システムはないので難攻不落となってしまっていますし無闇に攻め込むこと四時間。次の日の授業を全部、攻略によって潰され全授業を無視してノートに必死で攻略を考えてました。教師が明らかそうに迷惑してますが、無視。昨日ですね・・・五時間ほどの激戦を敗北しました。仕方ないので攻略サイトに頼ります。なんだか自由都市を抑えるといいそうで。ふむふむ・・・・TO ビー コンテニュード
2007.01.13
コメント(0)
スタンディバイズゥキャストオフ!たてかべ和也・・・うーん・・・正直、この布陣をどうみるか・・・。大佐とデニが同じ法則に則る(土永=館長のような男性にはサブは=で結んで経費を削減してしまう)と若本様の出番がなくなってしまう。いや、もともと若本先生のネタを使うのが面白いからそうであったわけですがさすがにエロゲ初挑戦の人間をココで投入する勝負というのはやはり、采配に相当の自負をもっているのでしょうね。美鳩お姉ちゃん(お姉様?)=北都南様についてこれはどうとかそういう問題ではなく、北都様の演じたキャラの数を見ればすぐにわかりますね何をやってもうまい。別に誰をやっても許せました。なのでこの布陣には文句は・・・森羅様やってほしかったな・・・未有さん(NEET?HIKIKOMORI?)=にゃうーんについてカモンレッツダンス、カモンレッダンスメイビー空の彼方へ(音をはずして)スペシャルジェネレイショーンNEETマジカルみゅルンルン!GOOOODVERRRRRRRYGOOOOD!老いも病もない国に行きたければ後藤様の声を聞いていろという格言(ないです)もあるくらいですから。ゴトゥーザ様に文句をつけるやつはいませんよね?それと昨日の日記に訂正「諏訪部」ではなく「諏訪ののか」会長でしたね。半分寝てました。それにしてもイキナリすごいなぁ・・・中の人だけ見れば歌勝負とかできますよ?みくるVSジャイアンとか過激な暴力対決では秋葉VSジャイアンちなみに姉キャラとしてゴトゥーザ様に資格があるかどうか調べてみるとしっかりコンシューマーでも移植された「3LDK」にて妹尾 蓬/ヒロイン・幼馴染のお姉さんとして出ています。またポンコツの代名詞として定着してしまったゴトゥーザ様です。中でも2代目ッ!ひよりんを聞いて思わず自殺しかけた輩は限りなく少ないはず。管理人はその一部であり、幼馴染萌えに走ってしまった人間である。(少ないのかよ)姉御って感じではバルドフォースエクゼでリャンを演じていますね。芙蓉楓を筆頭とする完璧超人系も巧くって・・・後藤さん崇拝な日記になってますね。ゴトニスト(ゴトゥーザ様崇拝信者)ですから。んでは世界を統一しにいってきます。今すごく調子がいい魔族さえでなければwwwという鬼畜王ランス
2007.01.13
コメント(0)
あのすいません・・・・きみあるはエロゲーなんでリサイタルの方はちょっとご遠慮願いますか?え?無理・・・そうですか・・・残念です。マイナスイオンを出す、ダンディな若本を想像していた私が大きく裏切られるとは・・・それもデニーロ声が若い・・・アノニマスみたいな処理して欲しい・・・。九条さんは「青空の見える丘」にて諏訪部会長を勤めています。みゆみゆビームとか禁則事項とかはありません。まさか・・・美鳩お姉ちゃんがぺー姉さんとは・・・上手い!けど違う!この布陣には何か策があると俺の中のジェバンニと孔明先生が申し立てています。うーんキャストミスはあまり考えないけどタカヒロさんの考えることはわからんとです!
2007.01.12
コメント(0)
よぉぉぉぉおしよしよしよしよしどうした?1360円が欲しいのか?このいやしんぼめッ!!我らは己らに問う汝らはなんぞや!!我は月厨月厨のGAヴァニラなり!ならばGAヴァニラに問う汝の右手に持つ物はなんぞや?月姫と空の境界なり!ならばGAヴァニラに問う汝の左手に持つ物はなんぞや?Fate/zeroとDDDなりッ!ならばGAヴァニラよ汝はなんぞや?我ら使徒にして使徒にあらず信徒にして信徒にあらず教徒にして教徒にあらず逆徒にして逆徒にあらず!!我ら月厨なり月厨の群れなりただ伏して奈須先生に許しを請いただ伏して奈須先生の敵を打ち倒す者なり闇夜で七夜を振るい夕餉に毒を盛る者なり我月厨なり月厨のGAヴァニラなり時至らば現金1360円を本屋に投げ込みDDDを奪って逃げるなりされば我ら徒党を組んで地獄へ下り隊伍を組みて方陣を布き六百六十六のネロカオスと合戦所望するなりレアタルヌアまで・・・・いやぁ・・・もうテンションが維持しきれません。維持じゃないな、上がりっぱなしでどうしようか考えてるところですよ今日読んだらどうせ徹夜で読むにきまってるのでとりあえず、他の本で理性を獲得して金曜日に決戦です。もう今日の帰りだけで「悪魔」について奈須ワールドとの係わり合いを考えてましたよ。「悪魔」聖書によると墜天使が悪魔へと変貌するわけですが変貌するまでにリリスとかルシファーがサタンになったりとか一通り調べた記憶がありますが、省きます。現代でも考え方として「竜」が悪魔であるまたは悪意の象徴であると考えられていますが(RPGなどで薄れていますが)月姫でも登場する、「ワラキアの夜」これはワラキア公つまりはまんまヴラドからとったと思われます。ヴラド公もドラゴンつまり「ドラクル」という称号をもらっておりドラクル=竜、これが訛って「ドラキュラ」になったという説もあります。前述したドラクル=竜というのとあわせるとあら不思議悪魔=竜=吸血鬼という方程式が成り立つわけです。まぁヴラド公も「悪魔公」なんて異名もあったわけですし不思議ではない、自然なつながりと言えるでしょう。「悪魔」という言い方について日本ではデビルを「悪意の魔」悪魔とついていますが古来の日本からすると悪意や恐怖の対象になるのは決まって「鬼」です。「魑魅魍魎」も全部鬼がついてますよねーですが、奈須ワールドでは「鬼」はもうすでに軋間紅魔で出てしまっていますこれは「鬼」という種族が異種であり長い間、人間との混血によってうまれてしまったものであると語られています。鬼と呼ばれるのは少ないわけですね。そして強いというイメージがありありと出てきます。こういったことから悪魔という概念は相応しいものではないことがわかります。地獄に住むのは?日本なら鬼、西洋ならボフメルト(死神)や下級なものとして「悪魔」が象徴になっています。というか帰りの10分以下でよくここまで考えてたな俺・・・・
2007.01.10
コメント(0)
三島~新橋間 終電経路1 22:24 23:31 3,890円 1時間7分 1回 経路2 22:24 23:32 3,890円 1時間8分 1回 経路3 22:24 23:32 3,890円 1時間8分 1回 経路4 22:24 23:35 3,890円 1時間11分 1回 経路5 22:16 00:24 2,210円 2時間8分 2回 新橋~国際展示場正門0:00 0:10 0:20 0:30始発でいくと長蛇&遅刻です。だからっていっても前日としたら10時間待ち(そのうち半分は並びます)始発も考えましたが、経路1 05:00 07:14 という、二時間遅れな感じです。常識人=始発 どうっちにしろ興奮して眠れねえよ=前日 ダミーサークルあるからねぇ=始発 漢=前日 どっちかというと管理人は睡眠時間優先なのでたっぷり寝てたい前日がいいです(カエレ!)ちなみにゆりかもめの臨時(ヤフー検索)新橋始発 5:30(正門駅到着5:52)豊洲始発 5:36(有明駅到着5:42)通常は六時からの始発ですねー暇というか、ちょっと調べたほうがいいと書いてあるサイトを発見して暇を持て余していたのでこの時期に調べました(日記のネタもない)ぶっちゃけどうします?コミケ師匠ksさんにもお話を伺おう。
2007.01.09
コメント(0)
蒼流さん<確かにクレイの趣はだせませんね~多分衰退していきますが芸術としては残るでしょうね。元ネタは「姉DVD」から拝借しました。冬休み総評(今日は激しい内容になるのでM趣味のない人は避けましょう)例年にない充実した冬休みエロゲはしっかりとできましたしいい漫画、本、ゲームもやれた。今年はとても充実していましたね。冬休みに読んだ作品・ハヤテのごとく!・ヘルシング・喧嘩商売・ガンダムさん2・絶対可憐チルドレン7・絶望先生6・げんしけん9・ヒトラーとは何か?・小説多数?結構読んでるな・・・漫画ばっかりな!この冬のベストエロゲー大賞は・・・姉しよは毎年一位なので無視すると責められてパック!eroroから発売されてます。いやー最高だった・・・まだ幼馴染までしかクリアしてませんが女学生、女店長は最高でした。幼馴染は完全にベタ惚れなので面白みに欠けますけど女学生もEDが一つですしその間を割っての店長ッ!最高ですね。「あんたのピッーのピッー汚くて最低ね」とか凄く楽しかったです。(そう言ってるお前は最低)上下関係がはっきりした雇用側というのはいいですよねうん、上から目線だ。鞭で叩かれるシーンは楽しくて仕方がない逆に責めるのは面白くないですけど、やはり手錠で縛られてから自由にされるのはよいですよね。冬休みでこれ以上面白い作品は少なかったです。早く次がでますよう、心から応援しています。願わくばeroroが未来永劫続いて欲しいッつぶれないでー
2007.01.08
コメント(0)
友1「なぁ新発売のDDDを持ってきてやったぜ」GA「お、おいなんだよソレ」友1「知らないのかよ、奈須きのこ先生が書いた新作だぜ」姉「GAちゃん、友1君コーヒーもってきたわよ~」GA「ありがとお姉ちゃん!愛してる!」姉「まぁ、いやねGAったら・・・ってキャアッ」姉がずっこけてDDDにコーヒーがかかる(オチを予測するな)友1「ど、どうしてくれんだよ!俺のDDD」姉「あの、ごめんなさいなんでもしますから・・・」友1「じゃあDDDと同じことしてくれよ!」姉「エッ!?」友1「DDD!DDD!DDD!」GA「DDD!DDD!DDD!」姉「この本と同じ真似をすればいいのね・・・うぅ」と下へ行くお姉ちゃん、その手には包丁に七夜と彫ってきている姉「これがモノを殺すってことだ!!」友1「ちょ、ちが・・・」17に分割される友1GA「お姉ちゃん、キャラが違うよ!」姉「あらそうだったの?もう私ったら駄目ねぇ」GA「ま、そんなお姉ちゃんが大好きだけどね!」姉「まぁGAったらッ(はぁと)」完ッ!友1は死んだままです。多分このネタ全国に今何人の人がわかってくれるかな・・・どうも姉SVDとかも想像したGAヴァニラです。今度「空の境界」(五冊目購入)が映画化することになりまなびストレートを見なければならない(製作会社をみたことがないため)のですけど、聞いた話だとクレイアニメーションが出てきたそうですね。「クレイアニメーション」とは?粘土で作るアニメーションのこと。一コマ一コマ撮影するため映画によっては総製作時間が三年でも一時間分しか撮れなかったりする。しかし、アニメーション、CGと違い粘土という角のない丸みのある表現ができるため見る側には面白い表現ではある。しかし、取り直しやら金のことを考えるとよっぽかCGで作った作品のほうが安いと思う。有名なのだと映画クレヨンしんちゃんのOPでは結構クレイアニメーションが用いられる。管理人にしてみればクレイアニメーションにかける時間をCGやアニメーションにまわして高品質なものを作られるほうがよっぽかマシ。絶望先生のネタであったのですが「原作どおり」によってファンからの批難を逃れるなんてありましたが、原作どおりにしたら批難します。あと社長が脚本に加わったりしてもボロクソにいいます。理由としては原作どおりになんかできるはずないから。「奈須きのこ先生」の!作品ですよ?映画と小説は全く違います。小説では文字によって紡ぎ出される玲瓏で優雅な文章を一字一句逃さずに表現できるもんならしてみろよと思います。小説でしか表現できないことは「奈須きのこ先生」が全てやってくれています。それを今度は映像にするのです。映像は映像でしかできないこと・・・つまり色彩美、や造形美の「美しさ」の表現。武内先生の画像はあくまで紙の上での表現です(良くも悪くも)それを如何にアニメーションとして表現できるかですね。「この作品は漫画でも小説でもない、だとしたら近いのは映画だ!」手塚先生が魅せる漫画として書いた時の言葉です(うろ覚え)奈須先生の作品もソレに近いのかも。脚本についてどこの馬鹿だかしらないが、餅は餅屋。餅はしっかりと専門職の餅屋にまかせとけよ!社長だからって脚本をするんじゃない。もともとプロデューサー出なんだからでしゃばったら17BUNKATU!するぞ。大塚さんも苦言しているし・・・もし変な脚本使ってやってもBUNKATU!してやる。
2007.01.08
コメント(1)
バトンを受けたら仕方がない。暇だしやる。■最近思う『マジンガー』水木一郎が、ダウンタウンDXとかによくでるので面白い。Z!Z!言いまくってるのに感動すら覚える。■この『マジンガー』には感動マジンガーZ。初代マジンガーが最終話でボコボコにやられてたのに、ラストでおいしいところを持っていくのはすごい。■直感的『マジンガー』ビィームッ(青子さん風に)■好きな『マジンガー』甲児が乗ってれば全部好き。■こんな『マジンガー』は嫌やだ光子力研究所がアストロ乙女塾にある。■この世に『マジンガー』がなかったらスパロボで防御に強いユニットがいない。しかも早いし、強い。ニンテンドーで言えばマリオみたいな存在。■次に回す人、4人(『指定』付きで)みわ『ウルトラマン』みわ『エヴァンゲリオン』みわ『DDD』みわ『痴漢男における執事さん』
2007.01.07
コメント(0)
今日はさらっと短い更新です・・・本読みたいから。DDDが来る前に、できるだけ消化しないと・・・ですけど「同人誌即売会をやろう」をプレイしてるので忙しいです。これが正しいのか真偽のほどは確かではありませんがウィキによると三万五千サークルなんですけど一サークルにつき、4000~1000円のスペース料金を払ったとして三万五千サークルが確実に入るのが当たり前ですので4000×35000=140000000円一億四千万です。それにカタログの売上50万人×2000(CDROM)=1000000000円十億ですね。そして企業誘致(エロゲ、ギャルゲなど)による副収入ものすごい金になりますが、赤字だそうです。確かに事務所の設営、運営による(一般会社化している)維持費や、私服、または深夜の徹夜組による行列の整理イス、テーブルなどの整理。またそれの片付け迷子、レイヤー様がたの監視?諸経費だけでサークル入場料は飛びそうですね。それでもまだイベントホールを借り切るための資金も必要ですし広告、宣伝、マスコミへの対応・・・ボランティアスタッフぐらいならやりたいとは思いますが真面目に辛いですね・・・「このコミケは次のコミケのために次のコミケは次の次のコミケのために」まだ問題として山積みなのは著作権問題と、テロ行為・・・一発ドカンとやられるといわゆる「萌え産業」としての経済効果は現在多大なものであり、それらの重要なものである生産者(つまりは、作家側である)に大きな穴があいてしまうことからCLAMPはいなくなるは、いとうのいぢはいなくなるこつえーはいなくなる、みつみ美里もいなくなる大手ギャルゲーメーカーはいなくなる・・・と、まぁ下手すると爆弾ひとつで日本がなくなります。多分、コットン、みなと、TYEP、かぐや、ニトロ+みつみ美里、鈴平ひろ、全姉連のどれか三つぐらいがなくなると自殺すると思います。ついでにいえば、PCいらなくなりますね。(実際問題として)また、サークル数の増大とそれに比例して参加人数も現在飽和状態にあるので「村ごと買収」とか「ロシアの空母」を買うだとかすごい諸説飛び交っているみたいですけど、逆にすきすぎているコミケはコミケな感じはしない。米澤の死から約1年弱となり米澤色が真に払拭されてゆくであろう2007年夏のコミックマーケット72以降が体制にとっては本当の勝負になるという見方も少なくない。俺たち行くじゃん・・・多少の変化ねー・・・実際今でも見かけたときは確実にコミケ関連のスレッドは読むようにしていますが企業専門と同人誌専門で行く人には違いが大きすぎますし西から東への移動は多少の覚悟が必要ですね。三日で1000冊買ったという猛者もいるようですし一冊平均500円だとして500×1000=500000、五十万ですか・・・それでもフルサークルである三万五千の千ですからそれもコピ本と新で二つだしてるところもあるでしょうし。ある意味マゾラメクオリティです。(値札を見ず、己の男気のみで勝負して買うこと:要はバカ買い)理想 CDROMを買いPDFにお気に入りサークルをチェックしておきそれを見ながら企業専門的に行動する現実 CDROMを買い小冊子を印刷して作成、お気に入りサークルはほとんど回れず企業もお目当てだけとなり、全滅という感じでしょけどな・・・タイトルのことをすっかり忘れてた。「喧嘩商売」著 木多康昭問題点が多すぎてどこから書いたらいいかわからない。うぐいす、幕張、義民伝ときましたが(管理人は)当たり外れという、問題ではなくネタがギリギリすぎてどこから突っ込めばいいのかわかりません。喧嘩商売>>>(超えられない壁)>>>ユリア100式ぐらいなそのぐらいのエロスを誇りつつ喧嘩商売>>>(亜光速)>>>ふたりエッチぐらいの速さです。(なんの速さかはあえて語らない)ヤンマガになった瞬間に調子にのってとんでもない発言してるし。鉄人から格闘かいてもうまそうだなとは思いましたが(その発言を言える高校生は世の中に片手しかいないよ)結構うまいですな・・・面白い(ギャグが)管理人の中では下ネタランキングではDMCと大差はありません。下手をすると描写が直接な分だけリードされている部分すらあります。世の漫画好きなら一度は読んでほしい作品「喧嘩商売」ただの格闘漫画と侮ることなかれDMCには負けない威力があります。
2007.01.07
コメント(0)
ちょっとあまりに無法地帯すぎますしドラ一強というあんまり面白みのない議論になるのでしっかりとルールを決めたいと思います。漫画作品最強決定戦を勝手にぱくって改変して戦わせるものとします。(最悪ですね)参戦ロボは一つ融合しているまたは分離するものについては融合状態から分離状態になるのはアリ分離だと二体からのスタートなのでナシです。エヴァンゲリオンよりイスラフェルのようなコアが最初一つでそのあと何らかの攻撃や意思による分離はOKとします。また参戦するロボは作品内の最強ロボとします。勿論、アークエンジェル、木馬、ナデシコなど戦艦や月面兵器といった、ロボでないものは除外します。AIとパイロット作品内にはAI(人工知能)を持っているロボもいます。そいつらも参加OKです。パイロットは作品内の人間としますつまり、ZZに乗ったシャアアズナブルもあり。装備品についてドラ一強をなくすため、装備品は作品内で使用されたもののみ同時使用も可能。キラの全弾発射などね。作品内で同時使用されてないものも可能とします(みわとの協議の結果、折られた・・・)運の要素は除外してください。戦闘ルール今回はこれは改変して、エヴァなどコンセントを使い電力供給をしながら戦うのもアリとします。なので電力供給してもらったポジトロンライフル状態で戦うのもあり。但し装填までの時間は作品どおりとします。戦闘場所は自身の能力が発揮できる状態の環境としデビルガンダムのような地球からエネルギーを受けている場合は戦闘場所は違いますが、地球のエネルギーを受けている状態とします。障害物、壁、など一切なく平地で戦います。最初は地上戦ということにしますまた、地上、宇宙で戦う場合にパワーに誤差が生じる場合は宇宙空間で戦っているときのパワーとします。ゾックやらの水中戦専用も同様とします。戦闘開始距離瞬間移動キャラが多いんですよね・・・かといって完全廃止にするのもアレなので瞬間移動はありとします。これ議論が必要ですね。よって戦闘開始距離は25キロ+キャラ身長分+装備の全長分だけ両者離れるとします。お互いの情報はいくらキャラを知っていてもナシです。相手キャラの存在は知っているものとし、冷却装置を狙うと一撃とかそういうのは知らないものとします。戦闘開始時は武器は構えていない状態で。照準は戦闘開始後とします。また自爆は自爆したロボの負けとしますなのでボスボロットなどの自爆は駄目です。攻撃力、守備力、移動距離などは作中最大のものを使います。例えシーンが違っても作中の最大のもの。勝敗の決定について勝敗の決定は機体の停止、どちらかが攻撃、防御ができなくなった時点で負けとします。(パイロットが存命でも攻撃・防御ができなくなれば負け)ナノマシンなどで戦闘中に回復するのはアリですが機体が停止状態になってナノマシンなどで回復するのはナシ。なので瞬間回復でも、ゼロライマーのように原子ごと破壊されたらその瞬間に負けとします。設定に上限がない場合作品内最大のものを使ってください。設定によるダメージの増減管理人は見たことないですが、ロボが非実体を持つものは、それに準拠しますつまり構成しているものは水とか酸素だったらそれを採用するのでビーム、レーザー、実弾はあたらないものとします。操縦について鉄人28号のようにリモコンで操作するものはアリですが、パイロットも狙われます。それを考慮に入れてください。NTやSEEDに関して(NT=NEETじゃないです)相手の攻撃を察知、予測して戦うことはアリですが作品の中で1回の戦闘で使われた回数or時間が最大とします。作品の範囲アンソロジー、ウェブコミック、ウェブアニメはなし。アニメ、漫画、フィルムコミックからの参戦はアリとします。同人誌もだめですよー。破壊描写の目安(流用)多元宇宙破壊>宇宙破壊>銀河系破壊>恒星系破壊>恒星破壊>惑星破壊>月破壊>大陸消滅>大気圏外、数百km>島破壊、数十km >小島破壊、山脈>山(数百m)>水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)>山(百数十m)>原爆(核分裂爆弾、キロトン、戦術核)、都市、数km>ビル群、街、数百m>高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル>家屋破壊、大砲や大口径の銃器、十m>拳銃(世界観にもよる)、壁、鉄、数mの爆発反応速度の目安光速(マッハ88万)=レーザーに回避、対応(光速の壁)>>マッハ3以上の攻撃を回避 >ライフル弾(M2~3)を回避>機関銃の雨を回避=超音速>銃撃連射回避=音速>亜音速(銃の壁) 例外的にキラ・アムロなどレーザーに能力を使っての回避なのでそれは戦闘で連続しようは不可能です。ギャク描写について殴って星にするなどはナシ。リアルでお願いします。空間支配能力持ってるロボがいたら管理人に教えてくださいまた後述します。他者の知らないロボについてできるだけ詳しく、強さを書いてください。またコイツには勝てる!と言ったこともよければ書いて下さい。ギャルゲー、エロゲーについてOK!そうしないと管理人の出番がない。同人メーカーはなしです。ニトロ+はありだけどわるきゅ~れはなし。詳しくは管理人もしくはミワにメールを下さい。このHPに書いてもよい。
2007.01.06
コメント(0)
いや、ファンじゃないんですよもう信者、今時「奈須きのこ」も信じてないのかい?ケッ!未だに「月厨」なんぞ言っているカビ臭ェビッチどもが!!ということで誰でもいいので報告をくださいよ・・・今日の午後のことです。何々・・・女子高生VIPPERがコンビニに突撃ふむふむハハッ馬鹿だな~オモシレーなんて見ていると・・・横を見ると不思議な文字が書かれています。奈須きのこ DDD1( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? ( ゚д゚)__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_ \/ / ( ゚д゚ )__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_ \/ /ウェッ!?「 ナ ス キ ノ コ 」! ?いつのまにか新刊でてるし!!一人として俺に言ってくれなかったな。誰でもいいので俺に一言下さいよ・・・泣きます。とりあえず速攻で予約しましたけど7&Yなんか11日発売になってますしストーリー悪魔憑きと呼ばれる病気が主らしく主人公も飄々としていて、いままでの主人公「遠野志貴」「両儀式」「両儀織」「黒桐幹也」この四名(正確には二名もしくは三名とも取れる)の人間は「善と悪」という価値観があるヒーロー的な役割を果たしていましたが今回は善悪区別なく、自己中な人間みたいですね。自分さえよければどうでもいい。結構。素晴らしい。GOOOOOD。VERYGOOOODD。ファウストではSIDE-A、SIDE-Bという二つで描かれていました。ということで・・・SIDE-Cがあっても不思議ではないですね。それもJtheEという(どこかのサイトにジャックザリッパーでは?と書いてあった)副題なのですけど、多分奈須先生のことなのであまり「意味がない」もしくは「色合い」といった意味合いでしょうね。先ほど最初の五ページを読みましたが、意味がわかりません!買って読めってか?ここで読めます。ところで「こやまひろかず」って誰?歌月十夜から参加したグラフィックの彩色として入った人らしいのですけど、個人ファンもいるみたいですね。知らなかったです。ここがソース早く読みたい・・・話は変わりますが、新聞で「幕末」を舞台に遊戯王形式でカードが作られたそうです。教材として。確かに目のつけどころはいいですね。アイディアその1「織田信長」属性 戦国レベル7 攻撃 5500守備 3000効果 特殊召還で豊臣秀吉・足軽の鉄砲隊を召還することができるトラップカード「明智光秀」本能寺の変を起こし織田信長・森蘭丸を破壊する。「豊臣秀吉」属性 戦国レベル4攻撃 0守備 2000効果 場に城があると攻撃力が300ずつアップする。また1ターンに一度「墨俣一夜城」を作成できる。「足軽鉄砲隊」属性 戦国レベル3 攻撃 1500守備 200効果 武田の騎馬軍が場に存在するときそれをすべて破壊する。魔法カード「キリスト教の伝来」織田信長が装備すると攻撃力1000ポイントアップ豊臣秀吉が装備すると攻撃力1000ポイントダウン徳川家康が装備すると攻撃力2000ポイントダウン守備力1000ポイントアップ意外に楽しそうだな・・・コレ
2007.01.05
コメント(0)
成分解析完成しました~みわの影響で自分でさくっと30分程でできましたね中にはときどき面白いものも入ってます。やってみてください。
2007.01.04
コメント(1)
彼女ができたYUJINなど殺してしまえ!昨日はエロゲを犯したぜ明日はテトリスほってやる!SATUGAIせよ!SATUGAIせよ!SATUGAIせよ!グロテスク、エロゲ親に見つかり!グロテスク、子供にジョジョネタ学習!グロテスク、手書きのイノシシ!ヨハネ・GAヴァニラ・二世!ということで黒木の彼女を見てきました。巫女服のイメージが先行してしまい顔が思い出しにくいのですけどまぁそんな感じでリポートです。顔は美人というより、可愛い系メガネ着用済み。キューティクル?というのかボブカットといえばいいのか?そういう髪型。無造作ヘアーにも近いショートでした。確かに「クロマティ」に似ている感じです。(選手ではない)げんしけんの同人誌(特装版)のみつみ美里の表紙に夢中で今なら後ろを向いています。よかったCDドライブがあるじゃないか!!ガラスのコップもあれば、熱湯の入ったポットさらにカッターナイフに辞書、さらにはドライバーetc.etc・・・・・人間はいろんな動物なんかを殺して生きてるんですよ魚とか、牛とか・・・だから人間も殺していいはずです。そう特に彼女ができて喜んでいるアホな人間とかSATUGAIしていいはずです。資本主義の豚すらもかわいく思えてきました。それほどまでに村田じゃなかった黒木がにくいのです。憎いあん畜生の顔をめがけて殴り殺してもいいはずです。天使「だめだよ、彼女ができたんだから応援しないと」悪魔「いいや、二次元を裏切ったものにはKKK並みの拷問を」天使「まぁまて、その前にじっくり缶ジュースとかに毒物を入れてこうよ!」悪魔「そんなゆっくり殺していけるか!今殺せ!すぐ殺せ!」天使「だけど、今殺したら楽しみがないじゃないか」悪魔「むむぅ、確かにそうだな」天使「頃合を見計らって、飽きたりしたら青酸カリでころっと」悪魔「んじゃその方向で」天使「和解成立ですね!」という決断に達しましたのでまだ見守りたいと思います。
2007.01.04
コメント(1)
今日はメルティブラッドで(バージョンB)四連勝してきました。一試合め何を考えているのか同キャラで俺が乱入結構調子に乗ってました。だって乱入した相手さん弱いのに捨てゲーとかしてすっごくもったいないですし二人で二台占領して悪質なんですもん・・・ということで一回戦シエルVS(GAヴァニラの雑魚)シエルです。バッタ(ジャンプしまくる)っぽいのでシエルはA連で突っ込むのはよくないのでBで入り、BCで突っ込むのが理想ですが、Bで打ちとめで受身狩り(受身を取った後に追撃すること)を狙ってダッシュ。Aで繋げてエリアル。体が覚えるぐらいまでやったのですが緊張で手が震えてしまいラストの投げか最後のCが決まらない。ですが距離は取れるのでダッシュで近づいたところをハイロウC(何度もシエルが敵の体を往復して25HITする攻撃)のあと下Cで拾ってエリアルで軽く4000ほど食らわせるのを何度も続ける。勝利。二回戦目二人のうち、の二人目らしく私に挑戦手は完璧振動モードになり乱入二戦で逃げ出したくなる。対戦相手は確かコハッキー。またもや私はシエル。コハッキーは大嫌いなので(CPUでも負けます)必死にフェイント(しょっぼい・・・ハイジャンプキャンセルとかダッシュ投げとか)ダッシュ投げについては言及しないでください。ハイジャンプキャンセルに引っかかってくれるのでBから入ってエリアルに入ることが多い。というかA連のあとの下C下Cで繋げていることが多く防御のあとの隙が大きすぎるので改善に努めたい。ということでフルコン決められつつも健気に頑張り、晶ちゃん状態でまたもやハイロウとかで頑張って勝利。(ハイロウで勝ってるんじゃないのか?)三回戦目もう二人目とかどっちでもよくなるほどビビリモード。現在の自己ベストは三連勝です。さて次のお相手さんは・・・ILSも大好き!極悪元持ちキャラ「暴走アルクエィド」マジックサーキットの回収率は製作者に愛され気味で攻撃、判定も強い。といったキャラでしたが今はまぁ上位ですが、昨年ほどの強さはないと思いたいです。斜めCの入りとかいろいろ入り方があるのですけどヴァイス・カッツェ(瞬間移動)の使い方とジャンプ(ハイジャンプ)でのBでの入り方など勉強しだいでいくらでも強くなるキャラなんですが・・・基本コンボだけ抑えて勝ってる人間みたいです・・・基本性能高いので選ぶ人多いのですけど、使いこなすのはかなりの面倒。管理人は勉強が面倒であきらめた口。本当の持ちキャラらしく一戦とられるもののヴァイスの移動距離予測(AかBによって距離は違う)とか、受身狩りとか空中ジャンプがやっぱり多いのでソコを狩る。あとは相手の届かない距離(A連では)でF数的に勝ちやすい下Cぶつけたりしてエリアルにぶつけたり下Cのあと立ちCで全防御されても(ビックリネタなので実践では厳しい)黒鍵投げを三連でやって崩して空中から奇襲したりとか。もちろん勝利。四戦目いくら遠野君でも容赦しませんからねーの遠野君。この前の試合でナナヤンと戦ってボコボコにやられているので(半分もダメージ与えられないほど)とりあえず復讐。さすがに集中力が切れてくるので厳しい。また一戦とられるものの、手が慣れてきてフルコン決めたりそんなハイロウ決めたりとかしてまた勝利。というかこの二人の手を前後で見ている(その前から悪質なプレーが目に入っていたので)のでなんとなく手の内見えてるんですよねーということで面白みのない勝利。ex五戦目集中力切れて、ハイロウはサマーになるし変なところで暴発するし、本屋にも行きたかったので(人も変わって)負け。反省ハイロウのあとの下Cを二回は外れると痛いので下Cから立ちCへ。空中から地上へ行くときに下Aで合わせられると痛いのでなんとかしたい・・・投げ黒鍵はあんまり使うと隙大きいのでバクステ。あわせられない様逃げ空中バクステも混じらせる。全体的にエリアルに慣れてないのでもう少し・・・HEAT状態の使いどころがわかってないのでよく本を読んでおく・・・しょひょー「げんしけん 九巻 特装版」著 木尾士目荻っちーかわええっ!!こんなに素晴らしい作品がこんなに短命とはアフタヌーンめ・・・結局この作品はすべて特装版は揃えある意味オタクという中での社会でブームを巻き起こしたわけですけどね。ただ何もなく「オタク」が「オタクオタク」しているだけの漫画。ただ少し日常にエッセンスが加えられているだけでこんなに面白い作品なのだろうか?一重に作者による知識と技術が卓越したものであり読者としての「ネタ理解」という部分での力がぴったりとあったという奇跡的な作品だと思います。登場キャラクターのスーについて言及すると面白いですね「ネコ夜叉オスワリ」「モエロオレノコスモヨ」過去~現在においてもオタはオタなんですよなろうと思ってなったものではなくオタクってのはなってしまったものなのですから!「燃えろ俺の小宇宙よ!」「ネコ夜叉おすわりっ!!」ペガサス流星拳とか(お前の年齢はいくつだ?)801ならではの知識と共に求められる現代での知識。まさにオタクでしかわからないネタ。一般人がわかるでしょうか?こういう、見えない作者とネタのわかる読者とのやり取りはまさに奇跡。キャラについて最後まで斑目さんの思いは伝わらないってのはSSを助長するのもありですし、作者も言及していますね。こういう中途半端さっていうのが現代のオタを書いているなと思いました。事なかれというより、時間が風化して欲しいという願い。絶対に思ったことは忘れないのに時間が解決してくれるという願いに管理人はかなりきました。見開きの大きなコマの「ははっ」という言葉は多分全員ではなく私は斑目さんだと思いますね。自分は誰もいなくなっていい加減これなくなるけどなるけど、こうやって馬鹿やる「げんしけん」というのは不滅なんだなぁーーと実感してるのではないでしょうか?ということでやっぱ俺は平野さんと同じく「斑目」は私にとって一番なのです。ササヤンについて。彼の面白さは最初まったく無知であること。彼視点で書かれる物語なのですけどいろいろ移ったりしますが、初期パロメーターとして知識はあるけどオタクとしてなりきれていないアニメは好きだけどエロゲはわからない、同人誌も見たことがない。という彼はオタクとして「欠けた」人間です。それが最終話では「実用度満点の同人誌」を探してたりします。こうやって彼の「欠けた」オタクとしてのものは「げんしけん」というサークル内で成長したものだと思いました。でも面白かったなーキャラもかわいい。荻っち・・・かわいいよ荻っち・・・猫も杓子も今はツンデレですけど荻っちの場合はツンデレというのか?と思うのですけど、まぁ大別すればツンデレですから!と思います。ラストのオチも続きがあるかな?と予感させますしよかった・・・・さて・・・ドラマCD聞くか・・・とその前に・・親父様が「HELLSING」の攻撃が抽象すぎてわからないと・・・確かに吸血鬼マニアじゃないとねーわかりづらいかもしれません。「アーカード」自体は吸血鬼の逆読みで「アーカード」となるのですがあの領民みたいのから馬、ワラキア公国軍イェニ=チェリ軍団。全て「ヴラド・ツェペッシュ」であって間違いがない。「ヴラド・ツェペッシュ」=串刺し公の意。吸血鬼が吸血鬼として生まれるために吸血鬼の代名詞となった悲劇の領主「ヴラド・ツェペッシュ」とまぁ馬鹿みたいに長く語ってもいいのですけど短めに(管理人も寝たい)アーカードは古くから生きていて領主だったわけです。吸血鬼として生きていた領主なのです。なので戦場で敵兵士の血液を吸い、還元それを全敵兵士に行っているため血は魂の通貨、命の貨幣であるというセリフから「血を吸って殺すことにより、自分の生命とし零号の解除とともに殺された命は開放され、自身の下僕として使用することができる能力。」と長い能力になります。なので、血を吸って殺した人間や化け物を開放することによって、あんなに使うことができるのです。ましてや、軍や軍団規模で血を吸っているので自分の使える命は有限ですが、無限に近い。そして零号開放時には万、いや億という人間が出てくるのです。そして知識すらも吸収するようなので知識すらも・・・軽く人間を凌駕しているでしょうねーアイツつえー・・・
2007.01.03
コメント(0)
夏の金であるお年玉・・・どうしますか大量に出費ですよ・・・仕方ないので竜鳴白書を後回しにして、夏に回しますか。姉がない、いや金がない。年始に金と思ったら「HELLSING」が350円×8なのでとんでもない金額になりましたし(普通大きな金額とはいわない)初詣に行かないと巫女さんが見れない・・・巫女さんが見れないと貴重な機会がなくなるこれはいかがわしき事態だ・・・明日にでもいかなければ。ということで午前中から神社だか寺だかイマイチわからないけどいってきます。厳島神社行きたい。何故か今蒼流に「涼宮ハヒルの憂鬱」について聞かれました。いや俺みてないから・・・えぇ断じて!断じて!(と強く否定すると反応が楽しい)最近三次じゃ勃たないようにってちょっと新年から下品すぎか?(その前に上の文は相当体に変化が起きてるぞ)さて今日は祖母の家に帰省しました。従兄弟どもは全員男なのでお姉さんと呼べる人は一人もいるわけがなく、悲しいです。なんとなしに「ウイイレ10」と「連ザ2」を遊んでさっさと帰りました。寝てたのとそんなに変わりがない。でもま、メルブラが主でしょうけど。宿題がたまりすぎて死にそうです。助けてください・・・
2007.01.02
コメント(1)

新年、姉ましておめでとうございます!新年そうそう一発目からどういうネタにしようか悩んだのですけど結局書評ということにします。「HELLSING」著 平野 耕太もともとエロ漫画家なんですけど・・・この人エロ漫画家やめて大正解・・・拳銃、日本刀、槍、空母、戦闘機・・・どれを書いても普通にトップクラスの腕前。綺麗な絵に笑える構成。イカれた設定に素晴らしい人物緻密な歴史造詣と武器造詣吸血鬼に対するしっかりとしたアレゲなものを感じるw久しぶりに大ごま(でっかい見開きなど)を見せられるとドキッと心臓が掴まれるような漫画です。セリフも最高にイカすし、何より全てがカッコイイ。普通の漫画にない自筆の文字が逆に雰囲気を醸し出し、それが読者に新たな刺激を与えてます。それに、ベタの使い方。これは新しい服と髪型がわかる程度まで黒く染め上げ眼を白く。気持ち悪く、より気持ち悪く得も言われぬ不快感と昂揚が読者に与えられます。グロテスクは過激さをまし、リアルなグロテスクという感じではなく、現実感のないグロテスクさとでも言えますね。管理人のオススメは四巻と七巻。四巻の総統代行の演説にはもはや吉良吉影がモナリザを見たような時の感覚を覚えました(暗喩)七巻は大司教の演説とセラス(主人公)が吸血鬼になるから。平野さんが相当なオタクなのか一年に一冊しかHELLSINGはでないのですけどその年のオタクネタが混じりまくってます。それもカバー裏に。敵キャラは完璧にオタク化しており「セイバーたんは俺のもんだっていってんでしょぉぉぉぉぉぉぉ」「いいやおれのもんだっていってるでしょぉぉぉぉぉぉぉぉ」「こんにちわ国家社会主義労働錬金術師です。大英帝国を等価交換してドイツ帝国を練成にしにきました」「こんにちわ僕たちバチカンカンフージェネレーションです略してバチカンです・・・けしてーーーーりらいとしてーーーー」もはやアホとしかいいようがないぐらいの笑えるカバー裏。これは週刊ではやれない設定と細かさ。これ小説になったら100%売れますよ・・・私の大好きな吸血キー漫画の最高峰ですね。これはアニメを除いてオススメ。「仙木の果実」著 八房龍之介ええっとコレは前作にあたるんですがなんの前作だか忘れてしまいましたw確か「塊根の花」またオカルティックなのですけどだがそれがいい。相変わらず見かけたら買ってしまうクセを直したいですね特にこの人。最初なんとなく買い求めたのがよくなかったなーたまたまチラっと表紙を読んで面白そうだと思って「塊根の花」を買ったのですけど大正解だったなーコアなファンが多いですしファンサイトもあるぐらいですからね。今回はオカルティズムを結構排除した形になってます。不思議な幻想的な世界観を生かしてますねですが、管理人は世界観よりオカルティズム重視でお願いします(笑)今回一番好きだった話は「魔法使いの弟子」やっぱ、カニバリズムっしょっ!(田邊さんも大好き!)という結構危ない人間なのでなんとも言えませんが今回の伏線の数を考えるだけでも頭が痛い・・・でもそれを補うだけのストーリーはできてるしかっこいいし、なんとも言えん・・・今回中古で買いましたが、宵闇眩燈草子は新品で欲しいですね~オカルティズムのなす奥ゆかしい?というか幻惑のある空気を醸し出す本は少ないのですよ。パッと認められるのは「空の境界」とか「TOKYOBABYLON」といった作品群はいずれも人とオカルト現象が日常に密接して描かれていて、さらにその現象の原因が限りなく自分にも起こりえる「自殺」「虐待」「殺人」といったものですね。ジョンに勧められた「飛鳥井全死は間違えない」はちょっとオカルトとは違うかな。あれはなんとなく超能力の領域ですね。ハッキリと嗅ぎ取れるこの臭いは非常にコアです。管理人みたいなオカルト大スキー!みたいな人じゃなくても入れる作品ですが、オカルトを愛している人でないと読めませんね~。みわへ
2007.01.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1