マロンちゃん、勉強する時間がなかなか取れないのですね。
勉強すればすごくできるのに、もったいないなあ。
でも、部活も友達との付き合いも高校生にとっては大事な時間なのでしょうね。

キイも塾以外では勉強しなくて、自宅ではスマホばかりで困ったものです(´Д`)
(2014.01.12 15:24:49)

BLUEBERRY

BLUEBERRY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NAO佳

NAO佳

Calendar

Comments

ことり@ Re:期末返ってきました!(12/10) うちも返ってきましたよー。 もうすぐ学校…
NAO佳 @ Re[3]:期末返ってきました!(12/10) 沙絵子さん ありがとうございます!でも遊…
沙絵子 @ Re:期末返ってきました!(12/10) レモン君、すごいですよ。 遊んでいるよう…
NAO佳 @ Re[1]:期末返ってきました!(12/10) けちゃりんさん 今回は社会が思ったより良…
けちゃりん @ Re:期末返ってきました!(12/10) 凄いじゃないですか〜 社会の上がり方が半…

Freepage List

2014.01.11
XML
カテゴリ: 高校生
久々のブログです笑年末年始、色々あってバタバタでした。
今もバタバタなんですが、軽くマロンの事でも書こうかなと思って。

二学期末の三者懇談…成績も最悪でした(@_@)

五段階で5は英語と体育だけ!なぜか体育が上がってた笑

今まで4だった生物や文系教科が全て3に下がってました!

しかも、ひどいのは二学期の期末!80点以上あったのが英語だけ!
ほとんどが50点前後だったんですよ!

それでも、平均点以上なら許せますが、勿論、平均点以下(-_-;)

順位も前回より40位も下がり、下から数えた方が早くなりました(>_<)



先生も勉強時間が普段はゼロなのを知っているので、心配してくれて
家も遠いんだし部活してると土日も潰れるし、平日も帰りが遅くなるし
部活は辞めて、その時間帯を勉強に回した方が良いと思うよ!と話して
くれました。

私も以前から部活は少し無理があるんじゃない?勉強との両立ができて
ないし、部活後にマネージャー同士で遊びに行ったり、部の集まりだったり
断れば良いのだろうけど、それも断れず毎回行くので、お金も時間も
なくなっていくし、少し考えたら?って話してたんです。

同じ事を先生からも言われてましたが、やっぱり部活は楽しいみたいで
辞める決心がなかなかつかないようです…

両立出来れば問題ないのですが、今のままでは無理そうですね!


全くないです!

実際、今も勉強してる時間は塾の間だけですからね…(-_-;)

二学期は頑張る!って夏休み明ける前に言ってたけど、結局頑張らず
そして、冬休みは真面目に勉強する!って言ってて、何もせず…
三学期こそは!って言ってたけど、勉強するの見たことないですもん!笑


とにかく、平日でも勉強はするように話してるのですが、ずっと携帯
つついてますね…

そろそろ大学の事も視野に入れて勉強してもらわないといけないんだけど
まだまだ先の事って思ってるのかなぁ…(-_-;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.11 08:31:28
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々に(01/11)  
SORAchan  さん

Re:久々に(01/11)  
沙絵子  さん
うちも部活がネックなのですよ。
入学前は絶対両立させるって言っていたのにな~。
時間がないなら工夫してほしいけれど、うちの娘はそれもしません。
今から挽回してほしいですよね。 (2014.01.13 18:14:44)

Re[1]:久々に(01/11)  
NAO佳  さん
SORAchanさん

部活をしても両立してる子は沢山いるのですが
マロンは不器用なのでそれが無理になってきていて…
部活したい!遊びに行きたい!携帯つつきたい!って
どれもしたいって言ってたら勉強する時間がないので
どれかを削らないと本当に時間を確保するのが難しくて(-_-;)
本当だったら遊びと携帯をなくしていけば良いのにって
思うんですが、それもできないようで(-_-;)
携帯は持たせるとそればっかりになっちゃいますね(>_<)

(2014.01.14 09:52:06)

Re[2]:久々に(01/11)  
NAO佳  さん
沙絵子さん

そうなんてすよね!工夫をしてくれれば良いのですが
マロンもそう言うのも考えないし…
先生も優先順位をきちんと考えて行動すると良いよ!って
言ってくれているのに、自分の今やりたいことが先に来ちゃって
勉強は後回しになってます(ToT)
うちも三学期は挽回するって言ってますが、
勉強する姿を見る事がないです(-_-;) (2014.01.14 09:57:51)

Re:久々に(01/11)  
けちゃりん  さん
出来る生徒さんが多い学校なんですよ~マロンちゃん
どうしても順位は...
難しいですね^^;
娘たちも遊びの時間?部活の時間?
それだけは何がなんでも取りたいようで
勉強もそのくらい気合を入れて確保してくれたら
いいのですが^^ (2014.01.15 16:57:18)

両立していた子は  
7パパ。  さん
授業に集中すれば出来る!と言いますよね。どうなんだろ?
高3秋まで吹奏楽をやって現役で東大や国立医学部に通る子が
いるからな~当然塾もなしで
集中と工夫って言うけど、どうなんでしょうね。ただ言えることは
倶楽部を辞めてはみたが成績は上がらなかった。ってパターン多いです (2014.01.23 18:30:14)

Re:久々に(01/11)  
ことり さん
うちも悩んでた時期がありましたが、何とか乗り越えてきました。
今はちょっと大変かもしれませんが、乗り越えることが出来れば、自信にもつながるし、相乗効果が出てくるんじゃないかな?
社会に出ればもっと大変なこともいっぱいあるし。
学生のうちにいろいろできることは、幸せかもね。
なんていっても、高校生自身の部活や友達の占める割合って、すごく大きいと思いますよー。
内進生がいる学校ですよねー。
順位の方は、それほど、お気になさらなくてもよいかもしれませんよ。 (2014.02.18 08:33:06)

Re[5]:久々に(01/11)  
NAO佳  さん
けちゃりんさん

本当にやりたいことは沢山なんでしょうが
なかなか自分でコントロール出来ないみたいで…
あれから数ヶ月経ちましたが未だに優先順位が遊びで(>o<)
学期末は頑張る!ってまた言ってるんですけどね笑
2年に上がる前には少しでも苦手は克服してほしいです! (2014.03.03 09:40:27)

Re[6]:久々に(01/11)  
NAO佳  さん
7パパ。さん

本人はちゃんと集中して聞いてるって言うんですが
たぶん、集中してても理解できないままなんでしょうね。
ほんと、何をしてても出来る子は出来るんでしょうが 
うちは本当に努力しないと無理なタイプなんですよね…
それなのに勉強は一番後回しになってるので。
部活は勉強意外にも色々あるので辞める方向にはしていますが
まだ辞めるとも言ってないようなのでどうするのかなぁ。
(2014.03.03 09:44:42)

Re[7]:久々に(01/11)  
NAO佳  さん
ことりさん

そうなんですよね~!高校生活は色々楽しんで貰いたいと
思っているのですが、どうも本人の優先順位ややる気がちょっとね…
先生も心配するくらいなので、よっぽどになっているんだと思います。
大体があまり厳しくない学校なので、普通ならそこまで
言われないんじゃないかと思うんですよ~(-。-;)
たぶん、部活を辞めても勉強するかどうかは分からないですが
何かバイトもしたいとか言い出すし笑
こちらとしてはやることしてくれれば何も言わないんですけどね。
もう少しで学期末ですが、今回は本当に頑張る!と言いつつ
カラオケ言ったり遊び回ってます笑
そうですね!順位は目安くらいに思ってるんですが
やっぱり努力した分が順位や点数にも出ているので
多少気になっちゃってます笑
平均点よりは上を取る努力だけはしてほしいですね! (2014.03.03 09:58:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: