BLUEBERRY

BLUEBERRY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NAO佳

NAO佳

Calendar

Comments

ことり@ Re:期末返ってきました!(12/10) うちも返ってきましたよー。 もうすぐ学校…
NAO佳 @ Re[3]:期末返ってきました!(12/10) 沙絵子さん ありがとうございます!でも遊…
沙絵子 @ Re:期末返ってきました!(12/10) レモン君、すごいですよ。 遊んでいるよう…
NAO佳 @ Re[1]:期末返ってきました!(12/10) けちゃりんさん 今回は社会が思ったより良…
けちゃりん @ Re:期末返ってきました!(12/10) 凄いじゃないですか〜 社会の上がり方が半…

Freepage List

2014.08.19
XML
カテゴリ: 家での事
この週末に私の母の兄が他界し、みんなで九州まで行ってきました。


亡くなった叔父さんはとってもハンサムで背も高く昔は女性の憧れの的
だったと。奥さんもミス博多?や当時は博多の雑誌?の表紙を飾ってた人
なので年を重ねても品があり綺麗な人です。

叔父さんはとにかく英語が大好きでいつでも英語の本を読んでいて、会社に
就職したものの英語の教師になる夢が諦められず、後に教員免許を取得して
先生になった人だったと。

それに英検第一回目の一級合格者で九州?で受かったのは2人で、そのうちの


若い頃、進駐軍の通訳もしていて、うちの母の家には外国人の方がよく遊びに
来ていたと聞いたことがありました。

なので、マロンが小さい頃は叔父さんが来る度に英語のおじいちゃんと言っては
英語で話したりしていたので、多少記憶があるようで涙を流していました。

英語が好きなマロンなので、このおじいちゃんを尊敬しているようで、いつも
すごいね〜って言っていたし、マロンも頑張らないと!って言ってました。

ただ、今、行ってる高校のお陰?でとても賢い子に勘違いされて、親戚一同に
将来は?とか大学は?とか聞かれてプレッシャーになってるみたいでした笑笑

それにもう1人、親戚の子で福岡の修猷館と言うレベルの高い高校に通ってる
マロンと同級生の女の子がいて、その子の作ってる修猷新聞を読んで、自分と
余りの出来の違いにマロンは唖然としていました笑


言うことを思い知らされたようでした。マロン、文章力ないですからね…(>_<)

スタイルもモデル並で頭も良く美人さんなので、横にマロンが並ぶと大人と
小学生か?と言うくらい違いますf^_^;

それでも今はマロンもうちの親戚の中での期待の星?のようになっていて
私もプレッシャーですね…笑笑


良い2日間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.19 08:56:01
コメント(6) | コメントを書く
[家での事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: