全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は叔母が泊まりに来たのでひにゃにゃん♪大喜びですしかも、叔母から前夜にが↑こちらのトラックと新幹線の靴普段、保育園にハイパーレスキューの靴を履いているのでこのプレゼントは嬉しいっ(ハイパーレスキュー)ハイパーレスキューの靴を買うときにひにゃにゃん♪が「ハイパーがいいっ!」と選んだのでこちらを買ったけどプラレールの靴にも心残りでしたがこれでサイズUPも出来たので今年の冬には プラレール靴が大活躍かなtemplate-まりもん
2009.01.30
コメント(0)
いつも予約している NYLON JAPAN 今回はポーチかぁ楽天限定はピンクこっちの方が可愛くて好きこっちはすぐなくなりそうな予感+まりもん+
2009.01.29
コメント(1)
みなさんのお力のおかげで買える事が出来そうです本当にありがとうございましたまた到着しましたらレポさせていただきます(*^-^*)今更なんですがコレがこちらのベージュ110cmを探しています☆売っているお店をご存知でしたら教えてくださいm(__)mお願いします。+まりもん+
2009.01.29
コメント(6)
ただいまでーす20日の21時に帰っていたんですが今回は相当疲れ・・・(歳ですね・・・)やっと回復してきたので今回の旅行レポを書きたいと思います実は、ひにゃにゃん、「おかあさんといっしょ」の収録に当たりまして今回の旅行はそれの収録の為に東京へ行くついでにディズニーランドも行ってきたんですただ、旅行を予約したは出発の前日本当はもっと早く予約する予定だったのですが病床の叔父が3連休に亡くなりどうなるかわからない状態が続いていたのでなかなか予約も取りづらい状況でした。せっかく当たった「おかいつ」なのでやっぱり収録に参加させたい思いはあったので不謹慎かもしれないけど今回、旅行にいけて良かったです。ではでは旅レポは、日にちをさかのぼってUPしていこうとおもいますぅ(*^-^*)template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.23
コメント(12)
撮影が終わって東京駅へ戻ろうかと思っていたのですが新幹線までに時間があったのでスタジオパークのほうへちょっとぷらぁ~と行ってみましたがここは入場するのにお金がいるんですね☆こちらにも似たような場所があるのですがコチラの施設は無料なので勝手に無料だと思っていました(笑)お土産売り場と喫茶コーナーはフリーだったので3月で終了してしまうぐ~チョコランタンのグッツでも買おうと思い寄ってみましたこちらにもNHKのショップはありますがここにしかない商品がたくさんあって目移りしちゃいましたとりあえず、合成写真を撮ったり写真入キーホルダーを作ったりぐ~チョコグッツを数点買いひにゃにゃん♪がお腹がすいたと言うので喫茶コーナーへひにゃにゃん♪人生初「ソフトクリームが食べたい」と言いましてこれまた人生初ひとりでペロリと食べてしまいました。今までも何度か私やババが買って一緒に食べようとしてもコーンの部分は食べるけどソフトクリームの部分は食べなかったんです。だから、私もババも驚きでした撮影で疲れて甘いものが食べたくなったのかな??(笑)撮影も満喫したしお土産も買ったしソフトクリームも食べたので東京駅へ戻ることにひにゃにゃん♪念願の山手線も満喫(行きは寝ていたので乗ったことすら覚えてません)嬉しそうに行く電車行く電車を眺めてました東京駅についてもまだ出発まで時間があるので山手線のキティーちゃんバージョンなどなどをひにゃにゃん♪に買わされました(笑)それから駅弁を探しにフラフラ~ひにゃにゃん♪は柿の葉寿司が大好物でそれを見つけると「これぇ~」と。。。。傍には「ポケモン弁当」や「アンパンマン弁当」もあるのに売り場のお姉さんも「渋いね」と。。。(笑)ハイ。。。渋いんです・・・うちの子・・・。最初は新幹線の中で食べる!と張り切っておりましたが空腹にはかえられず駅構内の休憩所ですっかりたいらげてしまったひにゃにゃん♪でしたそうそう!同じ電車に女優さんが乗ってました。( ̄へ ̄|||) ウームでも、顔は知ってるけど名前はわかりません。舞台とかも出てる年配の女優さんです。ちょっとさびれたスナックのママさん役とか昔はよくやっていたような覚えが・・・。女優さんで思い出しましたが今回もたくさんの芸能人の方々を目撃しちゃいました渋谷駅で井筒監督NHKで お笑いの人で昔、暴走族の総長だった人!!えーと、、、名前度忘れ。。。東大を受験する番組にでてたと思う。あとは、TRFに一番嬉しかったのが 小泉幸太郎君笑顔が爽やかやったそういえば、私 こっちにいてもよく芸能人に会う。しかも、旅先でもよく会う。海外でもよく会う。なぜ??( ̄へ ̄|||) ウームあっ!!そうそうもう1つ私の話ですが今回もそうなんですが私 「晴れ女」なんです今回のディズニー、月曜辺りはかなり確立での予定でした。でも、そんな予報はなんのそのしっかり過去のディズニーで100%雨の週間に行ったときも私が行った2日間はしかも快晴ディズニー以外でも(雨の予報がでていて)ここに行く日は「雨はいやだなぁ~」と思うとなぜか雨は降りません。一例として遠足とかバスから降りたとたん雨がやみまた集合時間になりバスにのったら降ってきたなんてこともあったりします。こういうの不思議ですよね☆でも、ありがたいです(笑)話は、反れましたが帰りの新幹線では行きは ずっ~と寝ていたのに楽しくて楽しくて(うるさくはしてないけど)ご機嫌でしたうるさくはないご機嫌とは、ひにゃにゃん♪の場合は鼻歌です座席で色々お話したり絵本を読んだりしたんですがずっと鼻歌や歌を歌ってました周りに座っていたおば様軍団にもひにゃにゃん♪は好評で色々 話しかけられておりました(笑)ご機嫌なひにゃにゃん♪は「どこに行ってきたの?」と聞かれると「ぼくねぇ ディズニーランドいってきたんだよぉ」と答えておりましたそれから、ババとチョット車内を探検していたら車掌さんに遭遇話しかけられ電車大好きなのでいろいろ話していたら新幹線のジグソーパズルを頂きさらにご機嫌で帰ってきましたひにゃにゃん♪にとって今回の旅はいい思い出になったかな?3歳だから忘れちゃうかもしれないけど心の片隅に楽しかったことだけ置いておいてくれたらいいなぁ~と思います。コメントおくれてごめんなさい。日曜からひにゃにゃん♪高熱出してしまってUPも遅れてしまいました。月曜はお休みして火曜から園には行っていますが昨日まであまり本調子ではなかったので・・・またゆっくりコメントも読ませていただきますね(*^-^*)template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.20
コメント(6)
最後のエンディングですが「また遊ぼぉ~」と同時に上からスプーたちの絵の書いた風船が舞い落ちていきますどの子も一生懸命拾っててその姿もかわゆいですお兄さん・お姉さんの「バイバ~イ」の部分の撮影も終わって収録は終わったのですが子供たちは風船がなくなるまで拾っていますと、言うのもエプロンさんが1個しか持っていない子に「もう1個拾っておいで~」って言ったり渡してくれたりしています。スタジオとしても子供が全部持って帰ってくれたほうがいいですもんねひにゃにゃん♪をふと見るとオレンジと緑の風船を持ってニコニコ立っていましたそれからエプロンさんが「割れちゃうといけないからママたちに渡しておいでぇ~」と言うと子供たちは一斉に私たちのいるベンチへ駆け寄ってきます。ひにゃにゃん♪も笑顔で「はぁ~い」と風船を2つ私に持ってきてくれました。そして、また子供たちは中央に集められ私たちはその場ですぐに風船の空気を抜くように言われます。そして子供たちが2列に並べられ記念撮影です(これは後日 振込みをして買えます)ひにゃにゃん♪は、これまた1人でテクテク歩いていきだいすけ兄の傍へでも隣ではなくてやや離れたところに行くんです(しかも端のほうw)なぜ?お兄さんの隣、行けたのになぁ。。。なぜ?ひにゃにゃん♪の七不思議です(笑)近くにはいたいけど恥ずかしいのかな??しかも小さいのに前に座るんじゃなくて立って写っていましたなぜ?子供の行動は時に不可解です(笑)2枚ほど撮影をしたのですがなかなかしっかり前を向いていたのでちゃんと写ってると思いますがまだ買っていないので到着したらレポしますね☆そして、ここでスプーとお別れ「ぐ~チョコランタンへ帰るねぇ」とあの穏やかな話し方で言われるとほのぼのとした気持ちになります子供たちは再び集められ多分 自分たちが出ていた収録Vを見ていたのかな?その間に親は外へ出るように言われます。みんなが続々と出て行く中なんだか余韻が味わいたくてのんびり出て行ったらまた最後のほうになってました。私ってば ほんとトロイです。。。でもね、これから行かれる方の為にまたまたワンポイントアドバイス私の場合、本気でもたもたしていたので最後のほうになっちゃいましたが最後のほうに出てください(笑)そのほうが良い事がありますその良い事は今からのレポに出てきますので続きを書きます親がスタジオの外へ出されここで記念撮影の購入用振替用紙をもらい少し説明を受けているとエプロンさんが「お子さんが帰ってくるので名前を呼んであげて下さいね~」と言われ程なくして子供たちがスタジオからわ~と帰ってきます。ん?ひにゃにゃん♪いない・・・ん?ん?さすが、、、私の子です。最後のほ~うにニコニコして帰ってきましたやっぱり親子ですね(o ̄∇ ̄o)するとその後ろからお兄さん・お姉さんたちがぁぁぁぁぁっ!スタジオを先に出た親たちは細長い廊下のような部分で待っていて両壁沿いに1列づつ ずらーーーーーと並ぶ感じなのですが私は最後のほうに出たのでスタジオの入り口近くにいたんです。そうっ!そうなんですっ!!早く出た人は遠いんです!でも、私の目の前には間近の兄・姉たちがっ☆(≧∇≦)キャー♪最後にラッキー☆お兄さん・お姉さんから「今日は来てくれてありがとね」などなどの最後の挨拶があり「では、そろそろ(〃 ̄∇ ̄)ノ彡またね~」とスタジオのドアが徐々に閉められていくのですが近い私たちは最後の最後まで見えていて扉が閉まるほんの少しまで身体を小さくして手を振ってくれるお兄さん・お姉さんのおちゃめな姿まで見えたししかも、私が「ありがとぉございましたぁ♪」って言ったらまゆお姉さんが気づいて私たちに向かって手を振ってニコって笑顔で返してくれたんですやっほ~~いひにゃにゃん♪もすごい良い笑顔で帰ってきたし私もすごい 良い笑顔で帰れそうもうルンルンで来た道をババが待っているところまで歩いていったんですが羽が生えたかと思うくらい足取りが軽かったです(笑)ひにゃにゃん♪のおかげでほんと良い体験ができ行けるかどうかわからなかったけど来れて参加でき本当に良かった☆こんな経験なかなか出来ないのだから参加できただけで満足☆どのくらい写ってるかわからないけどほんと大満足ですところで放送日ですがここで書くのは ちと不安なので見てくださる方はコメントかメッセ下さい☆追って 私から箱メさせていただきます(*^-^*)ちなみに着ていた洋服は、もちろんダブルBです☆ダブルBを着ていた子は他にはいなかったように思うのでダブルB好きな方はすぐにわかると思います長い長い収録レポを最後まで読んでくださってありがとうございました☆いつものことですが文才がないので読みづらい所だらけだったと思います。でも、思い出せる範囲で全部かけて思い出を残せたのでとても嬉しいです☆収録レポはこれで終りですがこの後にスタジオパークへ行ったのと帰りの新幹線までの内容もしっかり残しておきたいのでまた後日UPしようと思います。そうそう!!今回、収録も楽しかったですがたくさんの芸能人を見れてそれもちょっと嬉しかったです(笑)こちらでもたまに見かけますがやっぱり東京は歩いてるだけで誰かに会いますねっ☆そのレポもまた次回の日記で☆template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.20
コメント(16)
子供たちもお兄さんもお姉さんもスタンバイOKいよいよ本番です母たちには エプロンさんから「お子さんがどんな状態でも 絶対に声を出したり近づいたりしないでくださいね」と念を押され本番すたーとっぉお(゚ロ゚屮)屮ぉお(゚ロ゚屮)屮ぉお(゚ロ゚屮)屮オープニングの曲がスタジオにかかりモニターを見るといつも見るオープニングの映像がっそして、これまたいつも見る光景お兄さんお姉さんの『みんな~元気~?』から始まり本当にテレビと同じように事が進んでいくんです。月の歌を歌い他の曲を歌いカメラがスタジオじゃないときはモニターにその日に流れる曲の映像と音楽がスタジオに流れ家でテレビを見てるのと同じような感じです(ちなみに今回の曲はひにゃにゃん♪が大好きな「しらんぷり」でした♪)それから 「でこぼこフレンズ」を床にみんなでお座りして(お兄さんもお姉さんも)モニターを鑑賞していますその間に次の用意かな?子供たちやお兄さん・お姉さんが座ったベンチが速やかに片付けられていました。ひにゃにゃん♪はだいすけお兄さんのすぐ傍に座っていて他の子がだいすけ兄にすんごいしゃべりかけてる中をたまにその合間をぬってお兄さんに話しかけていました(笑)(エライゾ ヒニャニャン♪)と人のが話してるのを遮らずにちゃんと話しかけていたひにゃにゃん♪に心の中で私はエールを送りましたよ(笑)和やかムードの中水曜コーナー「いろんなポーズ」の準備へこのコーナーひにゃにゃん♪一番好きでいつも張り切ってやっています当選したとき多分、放送日は水曜日だと数々の情報から得ていたのでぉお(゚ロ゚屮)屮ヤッター!「いろんなポーズ」じゃんっ☆と小躍りしちゃいました(笑)たぶんですが、ひにゃにゃん♪は画面の右のほうにいると思われ多分あまり写っていないと思います。写っていても大好きなお兄さん・お姉さんのほうばかり向いていて顔は映っていないかと・・・( ̄ロ ̄lll)でも、後ろ向きでも大丈夫です☆お尻に目印がありますカラ(( ̄ー☆キラリーン)「いろんなポーズ」の収録が終わり再びモニターが登場して今度は「ぐ~チョコランタン」をまたまたみんなでお座りしてみるのですがお座るする前にまゆお姉さんがひにゃにゃん♪のほうへ近づいてきます!!ぉお(゚ロ゚屮)屮ぉお(゚ロ゚屮)屮ぉお(゚ロ゚屮)屮なっなぁんとっ!!!ひにゃにゃん♪ひにゃにゃん♪ひにゃにゃん♪のとなりにいた子が選ばれました( ̄□ ̄;)!!がっくり・・・━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━いいんですけどねいいんですけどね・・・でも、ちょっと期待しちゃいました(笑)ぐ~ちょこを見ている間にお隣のセットで(ほんとすぐ隣にゴチャ!用のセットがあるんです)選ばれた子が(チッ・・・w)練習をしていました。ぐ~チョコが終わるとすぐに「ゴチャ!」の収録が始まってその間、手前のみんながいるセットでもだいすけ兄やたくみ姉・よし兄が子供たちと静かだけど楽しそうに「ゴチャ!」を踊ってくれています☆子供たちは選ばれてなくても本当に楽しそうここも放送したいくらい和やかでどの子も 兄・姉たちの言うことを聞いて騒ぐ子もいなくて見ていてほのぼのしました「ゴチャ!」が終わるとよし兄が しゃきーん!と登場して「ぱわわっぷ体操」の収録が始まりましたひにゃにゃん♪リハーサル時はすべて真ん中の前にいたんですが本番ではすべて端のほうにいます。確か「ぱわわっぷ」の時はお兄さんたちの後ろにいたような・・・「スプーのラッパ」のときかもしれません。でも、どちらにしてもめっちゃ小さくならたまに写っていたかも(笑)踊りはそれなりに一生懸命踊っていましたです(笑)虹のゲートもなんとかくぐってチラっとは映っていたように思います。なんせ私も興奮状態なのであまりこのあたりの記憶は曖昧でして・・・放送を楽しみしているわけですそしてそして、エンディングぅぅぅ☆今日は眠いのでこの辺で・・・(笑)template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.20
コメント(4)
それでは待ちに待ったお兄さん・お姉さんの登場です(≧∇≦)キャー♪(≧∇≦)キャー♪子供たちと親たち一声に「おにいさ~ん」「おねぇさ~ん」と呼ぶと「はぁ~い」と4人が登場もぅ嬉しい(≧∇≦)キャー♪とは言わないけど心の中で大興奮ですちか~い!!めっちゃ近いっ!!お姉さんたちテレビで見るよりもっともっとカワイイのっお兄さんたちはすごく素敵で今までも好きだったけどより好きになっちゃった(笑)それからお話を少ししてスタジオへ移動なんですがお兄さん・お姉さんが来る前に集合してるとき(子供たちだけを集めてその周りを親が取り囲む)ひにゃにゃん♪は、ちょっと私から離れるのをためらったのですぐそばの位置をキープしてひにゃにゃん♪の手を握っていました。移動の時は子供→親の順で移動するのですが子供だけで移動できない子は子供→親→この後ろから子供と一緒に行くんです。ひにゃにゃん♪も この状況だと最後尾かな~と思っていたんですがなっなんと!!まゆお姉さんが 小さなひにゃにゃん♪を見つけて手をつないで歩いていくではありませんかぁ~~~!!ぬぉぉぉぉぉ!!私、心の中で大興奮ですひにゃにゃん♪すこ~しだけ振り返ったけどまゆお姉さんと手をつないでてくてくとスタジオへ向かって歩いて行きましたぁ~「アイアイ」(おサルさんだよ~の歌)を歌い踊りながらスタジオへ向かうんですよ~。その辺りも子供を盛り上げるためにやってくれてるんでしょうね~素敵です 私は、と言うと子供の後ろにすっと並んでいく親御さんたちに乗り遅れてしまい親御さんたちの列の一番後ろのほうに並びました。(すぐ後ろは子供+親御さんの列でした)何かで読んだんですがこれで座る位置が決められてしまうので前の方に並ぶのが良いと読んだのですが・・・ここで またまたワンポイントですスタジオにはベンチが3列あり前から6人~7人目くらいまでは(↑この人数は その時々でかわります。その理由は後で書きますね)一番前のベンチに座れるので見やすいかもしれないですがそれ以降なら後ろの方が見やすいと思います。だいたい45組の親子が来ているらしいのですが8人目以降の人は2列目のベンチへ誘導されます。だいたい20人くらいが2列目かな。ここで2列目の方が私が座った3列目よりも近いから見やすいじゃん!と思われますよね?でも、違うんです。3列目は収録が始まったら立って見てもOKなんです。近さだけで言えば2列目ですがただのベンチに座るだけなので前に同じような座高の人がいるわけでとても見にくいんです。3列目は堂々と立って見れるので見やすかったですよしかも、私はかなり後ろに並んだのでモニターがすぐ傍にある場所で子供がどこにいるかも1番前の人と同じくらい見つけやすかったですしこんな感じで放送するんだ~と言うのもよ~くわかりましたよ(笑)そうそう!1番前の席ですがここの人数が変わるは移動の際に親御さんから離れられなかった子たちの親御さんが座るように空けられるのでその時の人数によって違います。じゃぁ子供が離れられないママたちの方が後から来ても前に座れるから いいじゃん!と思うでしょ。違うんです。それは、また別のところで書きますね(笑)(ひっぱるでしょ(⌒~⌒)・・・ちょっとだけ待っててくださいね)親たちが一通り座るとそこでリハーサルが始まります。パワワップ体操・スプラピスプラパの練習。 月の歌や水曜日のコーナー「いろんなポーズ」の練習♪お兄さんやお姉さん・スタッフの方たちが気持ちを盛り上げてくれるのもあり練習していくうちに子供たちもだんだんと緊張や人や環境にも慣れてきます。そして、親から離れられなくてリハーサルもそばにいた親御さんたちもスタッフさんたちが迅速に判断してどんどん席へと返されます。ここで先ほどの続きですがここで慣れだし子供たちの親は3列目の席の後ろへエプロンさんによってまわされることがあるんです。慣れていっても まだ不安そうな子の親だけが前の席に残れるので決して親から離れられない子達の親御さんがお得な席に座れるわけではないので要注意です(笑)そう!この親御さんたちは子供次第で明暗がわかれるのでやっぱり7~8人目までに入るか私のような3列目が見やすいと思います(あくまで主観です)そうそう!親から離れられない子達の親は間近でお兄さんたちの傍にリハの間だけいれたりさらにぐずるとお兄さんたちが話しかけてきてくれるという得点付です(笑)これだけは、私もちょっぴりうらやましかったでも、ひにゃにゃん♪はチラっとこっちを見るけど私がいるのを確認すると笑顔でみんなの輪の中に戻っていきます・・・嬉しいよ、嬉しいけど・・・ニャハハハそんな私の気持ちを知ってか知らずかひにゃにゃん♪は本当に楽しそうです。そこにスプーが登場子供たちのテンションあがるあがるそしてスプーはちょっとボケてくれて、保護者席のほうへに座ってくれます(≧∇≦)キャー♪生スプー♪可愛い~(≧▽≦)可愛すぎです~!!↑私の心の声です「あれ~?間違えちゃった~」といって子供たちのほうへ戻っていくスプー。 親たちへのサービスもあり親も子供も気分あげあげです。その後は子供たちとスプーの抱擁タイムみんな一斉にスプーによっていき抱きついたり・握手してもらったりひにゃにゃん♪も小さい身体で(多分、1番2番くらい小さかった気がします)大きな子に押しのけられながら一生懸命スプーに着いて行き最後の最後に小さな手を精一杯差し出したらスプーが気づいて握手をしてもらっていました。その姿がすごく愛おしくていじらしくて涙が出そうなくらい私も嬉しかったです(バカ親でスミマセン)ひにゃにゃん♪も誇らしげに自分の手を見つめそして私のほうを見てニッコリ笑ってましたお話したりして ちょっぴりのんびりモードになったところでエプロンさんやスタッフさんによってオープニングの着席位置を決められていきますひにゃにゃん♪は、なぜか?誰に決められることもなく1人でてくてく歩いていきだいすけお兄さんの(向かって)少し離れた右隣の方へ歩いていきそこへチョコンと座っていましたなぜ?そこ???ひにゃにゃん♪は、多分リハーサルなどなどでだいすけお兄さんが好きになったみたいでわりといつもそばにいてました(笑)だから、傍へは行ったんだろうけどなぜ?そこ?もうちょっと近くも空いてたのに・・・(笑)その抜けてる感じがひにゃにゃん♪らしいんだけどね(笑)ではでは、次は本番ですそれでは、次の日記をお待ちくださいね(⌒~⌒)ニンマリtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.20
コメント(12)
とうとうやってきました待ちに待ったこの日12月頭に当選のハガキが来てから風邪をひかせないようにいつも以上に気をつけたりひにゃにゃん♪が楽しく収録できるようにテレビを見ながら「ひにゃにゃん♪コレに出るんだよぉ~」と気分を盛り上げてきましたがっ!!( ̄□ ̄;)!!保育園では年始から0歳児をかわきりにインフルエンザが大流行ひにゃにゃん♪のクラスでもお休みする子がチラホラ出てきたり親戚が危篤状態になり行けないかもしれない状況だったりと1月に入ってからΣ(T▽T;) な状態が続きましたがなんとかインフルエンザにもかからずディズニー&収録に参加することが出来ました収録が終わっての感想は本当に「(´▽`) ホッとしました」ですではではここから、本題の収録レポで~すこの日1月20日の13時10分にNHKに集合わが家は、早めに着くつもりでホテルを出発12時半頃には着いていました待合には数人の親子さんやおばあちゃまがみんな同じ収録の人たちですね♪知らない人に人見知りする子全然平気そうな子いろんな子いてましたけどとにかく『みんなで楽しく収録できるといいなぁ~』ですよねひにゃにゃん♪は、渋谷に着く電車の中で(ホテルは、10時半頃出て、ひにゃにゃん♪が起きたのは8時半頃なのに・・・)寝ちゃったのでこのままいけば ご機嫌よく収録できそうひにゃにゃん♪は、何かのイベントがあるとなぜか?毎回 始まる前にたっぷり寝るんです(笑)1歳半くらいの時も「赤ちゃん本○の運動会」に出たんですがその時も本番前に寝てくれ本番が始まるとクズる子達続出の中ご機嫌で走り、なんとっ!優勝までして豪華な賞品をGETしてくれたり数々イベント前に寝てくれたおかげで良い思い出を残してきたひにゃにゃん♪これは良い前ぶれですぞ~。今回も会場についてからと~ってもご機嫌このままいけば、最悪コースのぐずったり・泣いてしまったりで最後まで収録に参加出来ずは防げそうです集合時間の少し前になるとぐ~チョコランタンのエプロンをつけたお姉さん(以下、エプロンさんと省略します)が現れ「壁によって もう少しおまちくださ~い」と。エプロン(´▽`) ホッシィ~とか思っていると集合時間13時10分に♪「御出場の皆様へ」という注意書の紙をもらい(これに放送日も書いてある) エプロンさんと共に歩いて少し奥の広いスペースへそこで まず番号ごとに2列に並んで子供たちは名前を聞かれお土産のTシャツをいただきます。その後トイレタイムひにゃにゃん♪は、名前を聞かれはっきり答えていたのでエプロンさんに褒められてました私のほうは「一軒家ですか?」と聞かれ「もしやっ!!」と・・・。「パジャマでおじゃま」「はみがきじょうずかな」などなどは自宅収録で送られてきたハガキの中か参加した子の中から後日選ばれるそうで「もしや!!」と思いましたが連絡はないので うちでの撮影はないな・・・(関東じゃないからあるわけないんだけどね(笑))ここでこれから収録へ行く方の為にワンポイントアドバイス点呼・お名前確認の後、子供たちの最後のおトイレタイムがあるのですがここで行くより(どうしてもじゃなければ)集合前に行っておいたほうがいいと思います。なぜかと言うとこの後子供たちを真ん中に取り囲むようにしてその周りに親たち。そして、ここで待ちに待った!お兄さん・お姉さんたちが登場するのですここでトイレにいってしまうと(どうしてもの時は行ってくださいよ(笑))並んでいた列の一番後ろ側にまわされます。そうすると、お兄さん・お姉さんがやや遠いです(笑)私とひにゃにゃん♪は集合前に済ませていたので前から3番目辺りにいたのでお兄さんたちが登場したときかなり近くで見やすい位置でしたまぁ あくまで主観ですけどね(笑)次のブログではお兄さんたちと会えてからスタジオ収録の内容を書きますぅ~ひっぱってゴメンなさいwいい思い出なので詳細を事細かに残しておきたいの☆それとこれから行かれる方のためにもわかりやすく載せておきたいのででは、次号をお楽しみにっ☆ template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.20
コメント(2)
朝も遅かったし・ランチも遅くなかなかお腹が減らずランド内でも食べたい物がなかったのでホテルでルームサービスを頼みました私だけかもしれないですがルームサービスを頼むのってなんだかゴージャスな感じがしちゃいます(笑)ひにゃにゃん♪教えてもいないのに自分でナイフとフォークを器用に使ってフルーツを切って食べていましたやるなぁ~私は、こんな時間なのにお肉を食べちゃいましたヤバイヤバイ・・・でも、やわらかくて美味しかったですご飯を食べながらお酒を飲み綺麗な夜景を見てシャワーを浴びフカフカなベットで眠りほんと最高のディズニーでした。今まで何度も来ているしこのホテルにも泊まっているけどやっぱり子供と来ると一味違った楽しみ方が出来ますねまた、今度はシーにも行きたいナァ~template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.19
コメント(12)
ディズニー2日目の朝ですすでに足は歩きすぎでやや筋肉痛ですが今日も張り切って遊びたいと思います今日は開園が10時なのでちょっぴり遅めの9時頃にホテルの朝食バイキングをひにゃにゃん♪も私もババもた~くさん食べましたひにゃにゃん♪なんて普段の倍は食べていたような・・・うどんに納豆ご飯にお味噌汁それにお魚にフルーツなどなどなど・・・すごいですよねお腹もいっぱいになりいざ!ディズニーへ10時に着くつもりがのんびり一家のわが家は昨日同様30分遅れの10時半着昔見た、食事をしながらショーを見るポリネシアンダンスショーを予約したかったけど夜の部はお休みだし昼の部はすでに完売でした遅く出た自分が悪いっケド・・・ひにゃにゃん♪に見せてあげたかったナァ~でも、3歳の今よりもっと大きくなったほうが喜びも倍増かもしれないと前向きに考え、次回の楽しみしたいと思います私が食事の予約に走っている間にババにバズ・ライトイヤーのFPをGETしてもらっているのでそっちに向かいましたバズのFPが12:45~なので近くにあるイメージワークスでひにゃにゃん♪が選んだのは大好きなニモママは25周年限定ので撮りたかったんだけどねそれから すぐ隣にあるミクロアドベンチャーに並びましたそこで 妊婦時代からの楽友さんのオリーブさんと待ち合わせオリーブさんは「ディズニーに行けることになったよ~」と、予約した日にメールすると一緒に遊んでくれるともぅ喜んで待ち合わせしちゃいましたオリーブさんは年パスを持っていてもうディズニー大好き私としてはうらやましい限りです初めて会ったオリーブさんは小さくて細くてキュートそして、印象的な関西弁がすごく親近感楽友としてのお付き合いは一番長くて4年くらいだけど会うのは もちろん初めてなのに私ってば すごくリラックスしちゃって敬語もなく 普通に話していましたごめんね~オリーブさん!!すごく気さくなオリーブさんフレンドリー過ぎて嫌な思いもしたかと思うの。ほんとごめんなさい。これに懲りずにまた遊んでください!お願いします!!話が脱線しましたが、待ち合わせたミクロアドベンチャーはオリーブさんの息子ちゃん正雄君は中まで一緒に入ったのですが以前に入って怖かったことを思い出したようで嫌がっていたので私たちだけで見ることに。でも、正雄君、正解です!これは3歳児には怖いと思います。ひにゃにゃん、泣きはしなかったけど顔を胸にうずめてじっと耐えていましたもん・・・思い出した正雄君、エライ!!ひにゃにゃん♪も 当分は無理な気がしますミクロアドベンチャーが終わってまたまた待ち合わせたオリーブさんと私たちは私の希望で昨日は夜しか出来なかったジャングルクールへ昼間の様子もひにゃにゃん♪に見せてあげたかったの正雄君は大好きなようですごく楽しそうでしたひにゃにゃん♪は、あまりピンときていないようでしたその後、これまた昨日は夜しか乗れなかったウエスタンリバー鉄道へでも、正雄君は 途中で恐竜が出てくる所が苦手なのとお昼の定番はチャイナボイジャーでチャーシュー麺。だけど、わが家は昨日のランチにボイジャーに行ってしまったのでバズのFPが終わるまでまたまた別行動へひにゃにゃん♪は ジャングルクルーズよりこっちのほうがピンときているようでインディアンに手を振ったりしていました(笑)何が違うんだろ船か汽車の違いような・・・気がしますが・・・(笑)ウエスタンリバー鉄道の後はFPまでに時間が少しあったのでババとひにゃにゃん♪は今日から始まるショーを見ていました。私は・・・今日から買える25周年限定の鍵を手に入れにっ最初、買うつもりはなかったんだけど鍵と鍵を合わせると隠れミッキーが見えるんですしかも、今日から買える鍵はミッキーの顔がついた鍵(今までのは25と言う文字が入ってるだけのもの)可愛さが私のツボをついていたのとひにゃにゃん♪も鍵を欲しがっていたのを思い出してひにゃにゃん♪の分と私の分を作ってきましたひにゃにゃん♪とババの所へ戻るとショーが中断したようで何かトラブルがあったみたいで残念ですそのままバズへGOバズは初めて乗りましたが楽しいですねっひにゃにゃん♪とババは一生懸命打ってましたそれから トゥーンタウンでランチ&ミッキーに会いにオリーブさんともそこで再会あっ!その前にひにゃにゃん♪の大好きなスタージェットにまたまた乗せられましたやっぱり高いのは苦手です・・・私。「大丈夫だよ」と言ってくれるひにゃにゃん♪のためにも乗りましたがやっぱり怖かったです。。。その後、再会したオリーブさんたちとロジャーラビットやトロリーに乗ったり一緒にミニーちゃんの家で遊びましたミート・ミッキーも一緒に入ったんですがいつのまにやら正雄君を見失ってしまった私たち。正雄君、足早いよね正雄君を追っかけて走っているオリーブさんを見かけたのを最後に離れ離れになっていました(笑)ひにゃにゃん♪は、「正雄君は何処行ったのぉ?」と何度も聞いていて気になってしょうがないようで家の中をスルーしてほとんど中を見ていないのに正雄君を見つけられない私たち・・・(なぜ?)オリーブさん家は ファンタジアのミッキーだったよね?うちは、蒸気船ウィリーのミッキーでしたオリーブさんがお茶をしている間にわが家は。ドナルドのボートで遊びガジェットのコースターに乗りました。3歳児でもあんなに速いコースターに乗れちゃうんですねそろそろ オリーブさんたちともお別れの時間が・・・たくさん一緒に遊ぶことは出来なかったけど昔からの友達に会ったみたいにとっても楽しかったまた東京に行くことがあったらその時は 他でも遊んでねオリーブさんと別れてすぐにひにゃにゃん♪は眠ってしまいました私はその間にお土産を少しだけ買ったり出来上がった鍵を取りに行ったりしてまたまた 取ってあったバズのFPの時間になったのでバズで楽しんじゃいましたひにゃにゃん♪はババにバズの銃を買ってもらってガンガンいろんな人を打っていました(笑)中には キャストさんじゃないのに撃たれたフリをしてくれる人もいてやっぱり夢の国に来るとみんな魔法にかかるんですねそれからひにゃにゃん♪大好きなアリスのティーパーティーやキャッスルカルーセルに乗りダンボに乗りながらパレードを見ましたピーターパンにも乗ったんですがピーターパンはあまり乗りたくなかったようで泣いたりはしていないですがすごく嫌がられ 乗るときに船を停めちゃいました一応は乗ったけどあまり好きではないようですせっかくのディズニー、嫌な思い出じゃかわいそうなのでお気に入りのスモールワールドに行ったらご機嫌にっ乗っている間 ずっと歌を歌っていましたしかも、1日目の日記にも書きましたが「もう一回乗る!」と3度連続で乗ったほど お気に入りですそのたびに一度降りてまた乗り場へ走るそしてご機嫌ひにゃにゃん♪の歌披露(笑)スモールワールドは20:30で終わり。3回目に乗った最後に「もう1回乗る!」と言われた時すでに20:30。3回で打ち止めたくさん乗せてあげたいけどもうお腹いっぱいです(笑)でもその後に、まだやっていたティーパーティーやカルーセルダンボにたっぷり乗り ホテルへ帰りましたホテル編へ続く・・・template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.19
コメント(2)
朝6:38の新幹線に乗り8:43東京駅着そこから舞浜まで10分くらいかな。イクスピアリで荷物を預けていざっ!ディズニーランドへちなみに、ひにゃにゃん♪は家を出るとき(5:48分の電車内)は起きていたけど新幹線を待つホームで再び就寝結局、京葉線に乗るまで寝てましたディズニーランドに着いてまず、私がハニハンのFPをとるべく走る予定でしたが到着も9:30頃だったので今更走っても・・・と思いひにゃにゃん♪が欲しがっていたディズニーのプラレールがあるかを確認へ。たくさんあることが確認出来たのでハニハンのFPをとるべく歩きました。やっぱりハニハンは相変わらず人気ですね。FPとるのにも少しだけ並びました。それからスモールワールドへ行き待つこと10分少々。ひにゃにゃん♪とババはスモールワールドがとってもお気に召したようです。2日目なんて「もう一回のるっ」の繰り返しで続けて3回乗りましたそして続けてダンボやアリスのティーパーティー・キャッスルカルーセルに乗りミッキーマウスレビューとカントリーベアシアターを見てチャイナボイジャーでランチそれから パレードを見ようとしていたらひにゃにゃん♪寝ちゃいました私とババはとりあえず見たけどあんなにうるさい中、寝てるひにゃにゃん。。。2時間くらいはねてたカナ。ひにゃにゃん♪がお昼寝から起きちょうどハニハンのFPの時間だったのでハニハンに乗りました。ハニハンって混んでると相乗りだけど今日は家族ごとに乗せてもらえましたちなみにハニハンって前が2人乗りで後ろが3人用。3人ってだいたい家族連れですよね。子供って前に乗りたがるし前が大人だと小さな子にはちょっと見にくい時もありますので混んでるときは 要注意。2人連れはだいたいカップルが多いので大人が多い。ひにゃにゃん♪くらいの小さな子は前が見づらいので注意して並んでくださいね(*^-^*)後は、トゥーンタウンでトロリーに乗ったりタウン内で遊んでいたらひにゃにゃん♪がスタージェットに乗りたいと言うので私も初めて乗りました。私たいていの乗り物は平気ですが高いところは超苦手・・・。怖かったです><(降りたときに 寒さと怖さで涙目になっちゃいました)私が怖がってひにゃにゃん♪にしがみついていると「大丈夫♪大丈夫♪ボクがいるからっ」だってそんなこと言われたらとろけちゃいますよ(笑)まだまだベビーちゃんに近いなぁーと思っていたけどいつの間にやら男の子になってましたね~どんな男の人に言われるより嬉しかったですそれから夕方には、FPをとってあったスプラッシュマウンテンに乗りなかなか綺麗に撮れていたので写真をお買い上げしましたあとは、夜にジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道魅惑のチキルームを見て夕飯を食べ・ショーを見てホテルへ帰りました。ホテルに帰ってからはババとビールで乾杯ホテル内のお店や施設をプラプラ見てシャワーを浴びて寝ました。ひにゃにゃん♪は、ホテルに帰ってからも「明日もディズニーランド?」と聞いてきました。「そうだよぉ」と答えるとすごく嬉しそうにはしゃいでいましたでも、ホテルに泊まるのは違和感があるみたいで「家に帰らないの?」とも聞かれました。「今日はここが家だよ」と言ってもぴん!とこないようでしたtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.18
コメント(12)
今日はママ友ちゃんが当たった「ぐ~チョコランタン」のコンサートに「座席があるから来ない?」と誘っていただきしかも、ひにゃにゃん♪と私だけじゃなく(合計8枚当たったようで)私の友達家族まで連れて行っていただきましたしかも、一番前の席!!!ちかぁ~い火曜日に「おかいつ」の収録もあるし気分を盛り上げるのにコンサートに行けるだけでもラッキーなのにくわえて一番前の席なんてっ!本当にありがたかった過ぎですお姉さんは知らない人でしたが歌は知っているものばかりだったのでひにゃにゃん♪も私も盛り上がっちゃいましたいっしょに踊って良い時は一番前なので ガンガンに踊るひにゃにゃん♪心の中で(これなら、収録もイケルカモっ)なんて思っちゃいました(笑)友達家族もとても楽しんだようでほんとママ友には感謝ですtemplate-まりもん
2009.01.17
コメント(0)
明日からディズニーランドへ行ってきます。(予約を金曜日にしたんです(笑))まだコメントの返信できていませんが帰ってきたら返信しますね(*^-^*)ではでは、いってきますぅ
2009.01.17
コメント(12)
3連休前からすごーーーーーーーく忙しくて全然 更新も出来ずセールも3日からぜんぜん行けていなかったんですが今日、少し時間が出来たのでリプロに行ってきました規模は小さいですが大好きなサンプル・B品セールをやっていたのでちょこっとお買い物してきました初めてBBBを買いましたワッフル素材が可愛いので初挑戦してみます♪スロットTはB品で60%OFFサイズは100cmなんですが95cmのBBBとサイズほとんど一緒でした。(若干BBBの方が着丈が長いのっ)あと友達にホットビのおもちゃの福袋を買いました約1万円入って3150円でしたなので2個買っちゃいました中身も見えていたのでかぶったのは1個だけとってもお買い得な福袋でした明日は、グ~チョコランタンのコンサートに友達が誘ってくれたので行ってきまぁすぅ楽しみだなぁ~BBBの福袋(95cm限定)ほしいなぁ~
2009.01.16
コメント(19)
わたしも皆さん同様今日開催のネットでまず欲しいものをGETしてから実店舗のセールに参戦してきました今回のネットセール本当にすんなり買えましたねいつもなら全然つながらないのにねとは言え、わが家が欲しかったのはセールでもたんまりあったコチラなので すんなり買えたのかもしれないけど。これの紺の100cmと110cmを買いました昨年から気になっていた商品だったので今期用と来期用にサイズ違いで購入しちゃいました。これが最初から狙いだったので店舗に行くのはやめようかと思ったけどやっぱり見るだけは見たいっ!最寄のショップは行くのに10分もかからないのでついつい行っちゃいました。お店に着くと開店5分前正面は人がたくさんいるので裏口に並びました。裏口は人も少なく店の中で待てるので寒くもなく元旦のトミカ同様楽チンに待つことが出来ましたショップは、いつもは人が多いけど今回はガラガラ。。。今年はセール品が少ないと噂があったのでみんな違う店舗に行ったのかな??ネットで買ったフード付きロンTもたくさんあったのでわざわざネットで買わなくても買えましたねわが家は、本当に狙いもなかったので今回は手にとってもほとんど返してほんと~に少ないセール品ですミキのバッグとエブミキのタートル&FITHの薄手のロンTを買いましたMIKIのバッグとタートルはともに2100円でとってもお買い得でしたFITHのロンTは重ね着風でプロパーの時にも「かわいいなぁ~」と思っていたのでセールで出会えて嬉しかったですと、ひにゃにゃん♪分はコレだけです。よしっ!周りに影響されずにとっても厳選出来ました福袋で好みの物や今までにないものに挑戦できそうな内容だったからすでに満足と言うこともあってこれ以上買い足すと来期に欲しいものがあっても子供用の洋服ダンスに入りきらないので本当に厳選できたと思います。あとは、BOOやDDなども見ましたが絶対に欲しいものはプロパーで買っていたしセールにはどれも出ていなかったのでサイズUPもなしほしいなぁ~と思うものはあったけど心を鬼にして置いてきました。でも、これだけはどうしても置いてこれず自分用にDDのダッフルのベージュ160cmを買ってきました。150cmでも良かったんだけどダッポリ着たかったので160cmにしましたこれ、ひにゃにゃん♪用に買いたいなぁ~と思っていたのですがサイズが微妙過ぎるしDBのリバジャンがGET出来たのですんごく我慢しつつ自分用だけにしました。でも、コレだけはちょっと後ろ髪ひかれてるかもと、今回のセールはこれだけですあとは、コンベックスのパーカーを(こちらのピンク)元旦にポチしたので届いたらまたUPしますあとは、ポチ出来たらHBのセールに参戦したいかな~。(悩み中)+まりもん+
2009.01.03
コメント(26)
今年は、ダブルB以外にK.L.C BOYに挑戦してみましたkuma no eimy chanの福袋は私用に挑戦したことはありますが男の子用は初めてっ画像の内容なら悪くないかな?と淡い期待を抱きつつ本日、到着したしましたのでネタバレしまぁすぅアウターとデニムですアウターはカーキと紺があるみたいですね★わが家には紺が来てくれましたデニムもブラックとブルーがあるようでうちはブルートップス類は、全部欲しいと思っていたカラーでどれも使いやすそうです特に黒のパーカーと白の重ね着はコレを見て欲しくなったので同色でラッキーでしたパーカーは他に水色重ね着Tは、黄色にグレーのお袖があったみたいです。水色のロンTは他にオレンジ赤のトレーナーはグレーがあったようですね。赤のトレーナーはカブトムシの絵も書いてあってこういう男の子らしいのは自分ではなかなか手が出せないのでこういう時に入っててくれると嬉しいアイテムでした福袋だと普段挑戦できないものもお手軽に挑戦できるのでやっぱり福袋ってお得ですね
2009.01.01
コメント(4)
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします昨夜は、紅白は羞恥心とポニョだけを見て後はチラチラといろんな番組を徘徊しつつぽややんと過ぎて行きましたお風呂に入っていたらいつの間にやら新年が明けていて「あらっおめでと」とご挨拶。元旦の朝は 近所のSCに新年限定のトミカをひにゃにゃん♪に「コレ、カッテキテ~」と頼まれ私だけ 朝からいつもは10時オープンのSC元旦はなぜ?9時・・・10時でイイヨ~私は8時55分に着いたのでたいして待っていないしSCの中で待っていたので寒くもないけどこんなに早くなくてもイイジャナ~イと、思うのですとはいえ、人はたくさん来ているのできっと来年も9時OPENなんだろうなぁ~こんなに人は待っていたけどいざOPENして目指すトミカ売り場へ向かう人は数人でした。しかも、私以外はパパ?ばかりお目当てのトミカ3台まで購入可。3台もいらないのに3台買っちゃったよ(笑)1台はひにゃにゃん♪の遊び用1台はコレクション用に玄関に飾ります。もう1台は、どうしようかと思っていたら不良品でした・・・アリャリャ返品行かなきゃなぁ・・・それかトミカで交換してもらうかですねこのトミカ、ボディに1富士2鷹3茄子の1文字がペイントされててなかなかおめでたい感じです私が行ったSCでは50個もあったかな?30個くらいしか置いてなくて私が買った後バタバタ売れていて多分15分もかかってないくらいでなくなってました。おめでたい感じだから人気あるのかな?ひにゃにゃん♪お願い品のトミカを早々にGETして他にもいろんな福袋を物色レスポの福袋を買おうかと思ったけどなんとか思いとどまり恒例のミスドの福箱2000円を購入。今年はあまり「ぉお(゚ロ゚屮)屮!!」な、内容じゃないけどずっと欲しかったブルブルクッションが入ってたしライトも可愛いのが入っていたのでOKでも、ポンデのお皿チョット欲しかったナァ~お皿が入っていなかったから?と言うわけじゃないけど前からポチしてみたかったコチラを新年の運試し!としてポチしてみました内容はまだ来ていないのでわからないけどなかなか買えないと言われている福袋なのでポチ出来ただけでラッキーかもね欲しいもの入ってるといいなぁ~template-まりもん img-ふわふわ。り
2009.01.01
コメント(18)
全18件 (18件中 1-18件目)
1