銀河の虹-青鷲の日記-

2004.03.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 太陽(9)の月12日(木)12・月の日KIN129

そこにいるかがやく星に導かれ次の道ゆくいまのわたしよ

朝から、雨の音が聴こえてきます。
雨なら、少しはあたたかいかしら…?
ちょっと、ほっとしながら目覚めます。

支度をして、着付けをしていただくために、出かけます。
雨は降り止みそうにないなあ…
傘を差しながら、空を見上げます。

髪を大正時代のはいからさんのように上げていただき、

何本もの紐で、布を巻きつけていくって、不思議な感覚です。
裾さばきのしやすい着付けにしていただいて、歩きやすいのです。
鴛鴦(おしどり)の柄の着物が、袴に隠れてしまうのは、
ちょっと残念ですけれど、
いい色合いで、とても気持ちいいのです。
着崩れることもなくて、気持ちいいです。
どうもありがとうございます。

着付けが終わるころ、雨は雹になっていました。
おいおい…(^^ゞ
これは、いいお天気を引き当てたみたいです。
職場に着くころには、雪になっています。


清掃をして、準備万端。
着物ですと、気持ちがしゃんとします。
子どもたちが寄ってきては、声をかけてくれます。
珍しいのかな、きものって。

花をつけていただいた卒業生がまぶしいようです。

すばらしい歌声が響きます。
子どもたちだけでなく、
列席していらっしゃる方々が、
それぞれに歌ってくださって、
さらに大きな歌声になります。
旅立ちのときを迎えて、本当に大きな節目を迎えているのだなあと感じます。
すばらしいときをありがとうございます。

別れていくのは子どもたちだけではありません。
多くの職員が新たな職場へ旅立っていきます。
すすり泣く声が大きくなり、
涙があふれてきて、真っ赤にはらした目になっていきます。
別れのときをまた一つ重ねます。

旅立っていく子どもたちを雪の中一人一人見送ります。
全員と握手をして、全員と言葉を交わして、
164名が旅立っていきます。

さあ、最後の片付けです。
残務整理と新年度準備が始まります。

夕方、袴姿を前居の大家さんに見ていただこうと、
ちょっと遠回りをしました。
嬉しいじゃないですか、着物姿って。
目を見張ってくださり、喜んでくださいました。
ご覧にいれられて良かったです。
わくわくします。

夜は、去っていく職員たちとの留別会です。
『留まるも行くも限りとて、
 かたみに思う千万の
 心の端を一言に
 幸くとばかり歌うなり』
蛍の光の2番の言葉が、改めて響いてきます。
どうもありがとうございます。

いま ここ わたし
今という今に、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.23 06:00:10
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
ガレック  さん
拝見したかったわ、なこさんの着物姿。
昨日、今日は、袴の女性、見ましたよ。
りりしくみえますね。 (2004.03.19 21:39:21)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
蛍の光窓の雪・・歌のとおりですね。
羽織袴の姿の卒業式は僕らのときは
当たり前だったのですが、
恩師にふさわしい姿だと子供ながらに見ていました。
仰げば尊しわが師の恩・・にふさわしい
教育環境であって欲しいとも思います。 (2004.03.19 21:56:41)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
和服を着る時にお天気が悪いと
足元に気を使いますよね~。

私も中学の卒業の時だけは泣いたなぁ。
小学校から中学校へ行く時はみんな一緒だったけれど
中学校から高校へはバラバラですもんね。
片思いの彼ともお別れでした。
第2ボタンを下さいなんて言う勇気も無く・・・
でも高校の卒業の時は何の感慨も無かったっけ。 (2004.03.20 00:10:01)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
千佳りん  さん
一昨日は卒業式だったのですね。
すばらしい時間を過ごされたのですね。
別れは悲しいけれど新しい門出に
幸多かれと思いますね。 (2004.03.20 07:51:58)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
香鈴0206  さん
おつかれさまでした。
すっかりご無沙汰してしまって・・・
着物っていいですよね。私はお茶をしなくなってからあまり着る機会がありませんが、大好きです。
雪ですか・・・寒かったですものね。
先生はこれから月末までがまた大変ですもんね。
お体に気をつけて頑張ってください。 (2004.03.21 13:05:01)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
いいもんですね、お着物で卒業式。私はどうしようかなあ・・・あと3日、悩みます(笑)。 (2004.03.21 16:38:08)

Re:雨…雹…雪…大当たりの卒業式(03/18)  
kakko.kakko.  さん
素敵な卒業式でしたね。
着物姿にお目にかかりたかった。
きっともっと生徒さんたちあこがれたでしょうね!

(2004.03.21 23:34:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: