銀河の虹-青鷲の日記-

2004.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 スペクトル(11)の月9日 13・風の日KIN182

朝から雨が降っています。
空気がしっとりと濡れているようです。

思い立って、朝から長岡式酵素玄米を炊きます。
とても素晴らしい炊き上がりで、
ただでさえエネルギーの高いご飯が
さらに素晴らしく炊き上がっています。
どうもありがとうございます。

一日中雨が降り続き、大地を雨が打っています。


と思ってしまうほどの雨です。

そんなことを思い浮かべながら廊下を歩いていると、
『夕立がずっと降り続いている感じですね。』
と声をかけてくれたSさんがいて、
本当にそういう表現がぴったりだなと思います。

雨のドームの中にいるみたいです。

朝から夕方まで間断なく仕事が続き、夜はコーラス。
用意した楽譜は、《瑠璃色の地球》。
青い地球を思い浮かべることができるのが、好きなのです。
いろいろなパートに主旋律が動く、
洒落た編曲で何だか嬉しくなってきます。



いまここわたし
いまといういまに、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.12 06:21:02
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土砂降りの雨の中(05/10)  
と魚  さん
昨日は何処も雨やったんやね…それも強い雨

今日はお天気になるといいね!
(2004.05.11 07:59:42)

Re:土砂降りの雨の中(05/10)  
ガレック  さん
編曲が面白いと、やりがいがありますね。

編曲次第で、面白くなったり、つまらなくなったり・・・。
編曲家って、凄いですよね。

(2004.05.11 23:20:40)

Re[1]:土砂降りの雨の中(05/10)  
と魚さん
>昨日は何処も雨やったんやね…それも強い雨
  本当に、グラウンドが池のようになっていました。

>今日はお天気になるといいね!
  はい、いいお天気でした。
  北極星がぼんやりと見えていました(^○^)

(2004.05.12 06:22:32)

Re[1]:土砂降りの雨の中(05/10)  
ガレックさん
>編曲が面白いと、やりがいがありますね。
  本当にそうですね。

>編曲次第で、面白くなったり、つまらなくなったり・・・。
>編曲家って、凄いですよね。
  作曲者とは違う世界ができてきますね。
  本当に、面白い世界です。

(2004.05.12 06:23:25)

Re:土砂降りの雨の中(05/10)  
kakko.kakko.  さん
最後までいらしたのですね。
カギを閉める頃はきっと静かだったでしょうね。
毎日精一杯頑張っておられるのですね。
素敵な音楽が聞こえてくるようです。
お身体に気をつけてください。
私も長岡式ではありませんが、自分で発芽させて玄米を焚いています。 (2004.05.12 21:59:38)

Re[1]:土砂降りの雨の中(05/10)  
なこ@青鷲せいじゅ さん
kakko.kakko.さん
>最後までいらしたのですね。
>カギを閉める頃はきっと静かだったでしょうね。
  はい、そんなことも珍しくなくなってきました。

>毎日精一杯頑張っておられるのですね。
>素敵な音楽が聞こえてくるようです。
>お身体に気をつけてください。
  はい、本当にお氣遣い、ありがとうございます。

>私も長岡式ではありませんが、自分で発芽させて玄米を焚いています。
  玄米、命を頂戴するのですよね。 (2004.05.19 05:21:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: