ご無沙汰でした。

骨折されてたんですね。痛かったでしょうね。
この高校生のように、頑張ってきたことを諦めなくてはならない、皆に迷惑を掛けてしまうなんて思うと本当につらいですよね。
ショックだとは思いますけど、人の優しさに触れることが出来るよい時間が持てたと思えば救われますよね。高校生の方も気がつくときが来るといいですね。
青鷺さん、どうぞお大事に。 (2005.07.13 22:05:38)

銀河の虹-青鷲の日記-

2005.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
青い水晶の嵐の年 宇宙(13)の月16日
12・犬の日KIN90


包帯巻きなおしとはいっても、
フランケンシュタインではありません。

右手を骨折してから、
2週間がたとうとしています。
今日こそは包帯というか、
ギブスの巻きなおしです。
怪我の腫れがひいてきているので、


丁度居合わせたのは、
今朝濡れた自転車置き場で、
滑って左足首を複数箇所折ってしまったという高校生。
今週末と来週末が所属する演劇部の公演だとのこと。
足の痛みというよりは、
その公演に出演できなくなってしまったことで、
涙をぽろぽろ流していた…

その怪我が何を意味しているのか、
私自身も振り返っています。


沢山の方々のお陰ですごすことができることへの
感謝を改めて感じています。

沢山の方々の手をお借りしながら過ごしている私…
今朝もお隣の奥さんが、
おかずを届けてくださいます。
「あまり甘やかしてはいけません。」
とおもいながらも、人の情けがとても嬉しいのです。


右腕をかばいながら生活しているので、
どうしても身体に歪みが出てきてしまうのです。

さあ、ゆっくり休もう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.13 08:28:10
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:包帯巻きなおし(07/12)  
ガレック  さん
私も、左手はグルグル巻きです。
当分、使えません。
(2005.07.13 00:27:55)

Re[1]:包帯巻きなおし(07/12)  
ガレックさん
>私も、左手はグルグル巻きです。
>当分、使えません。
  え、どうされましたか?
  これから、そちらへお伺いします。
(2005.07.13 07:45:24)

Re:包帯巻きなおし(07/12)  
サリー0205  さん
お久しぶりです。
右手が使えないのは不自由ですよね。
私も10年前ですが右手首を複雑骨折して1ヵ月ギブスのお世話になりました。
最初は左手で顔を洗っても化粧水をつけるのに、蓋を左手で開けて・・・さてひっくり返すのは左手で受けるのは・・・と苦労したものです。
1ヶ月目には何とか左手でハシが使えるようになっていました(笑い)
人間って何とかやれるものなんですよね~
当分ご不自由だと思いますが、先は見えていますので頑張ってください。 (2005.07.13 11:07:14)

お大事に  
ハルコン さん
右手、痛いですね。。
お大事にしてください。
遠隔で、なでなでしておきますね~。 (2005.07.13 13:23:30)

Re:包帯巻きなおし(07/12)  
kishinori  さん
はじめまして・・・m(_ _)m
ご訪問ありがとうございます。

お怪我大丈夫ですか?
そうですね・・・私は身に起きるすべての事に必ず意味があると思っています。
怪我ひとつとってみても、「痛い、苦しい、つらい」と思うか、何かに気づいて明日につなげるか・・・
自分の受け止め方次第でかなりの違いがありますよね。
どうぞお大事になさってくださいねo(^-^)o (2005.07.13 18:34:59)

Re:包帯巻きなおし(07/12)  
単純骨折で一月ですが、
手術をしていると3ヶ月かかりますね。

細い棒をギプスの間に差し込んで
掻いていました。

怪我をしたり、病気をすると
違った人間関係が見えますね。
お大事に過ごしてください!
(2005.07.13 19:05:44)

Re:包帯巻きなおし(07/12)  

Re[1]:包帯巻きなおし(07/12)  
サリー0205さん
>お久しぶりです。
>右手が使えないのは不自由ですよね。
  少しずつ左手生活にも慣れてきました。
  スプーンは沢山すくえていいです。
  お箸は、お米が最後までつかめていいです。
  一長一短ですね。

>私も10年前ですが右手首を複雑骨折して1ヵ月ギブスのお世話になりました。
>最初は左手で顔を洗っても化粧水をつけるのに、蓋を左手で開けて・・・さてひっくり返すのは左手で受けるのは・・・と苦労したものです。
>1ヶ月目には何とか左手でハシが使えるようになっていました(笑い)
  わかります。
  とってもよくわかります。

>人間って何とかやれるものなんですよね~
  本当にそうですよね。

>当分ご不自由だと思いますが、先は見えていますので頑張ってください。
  はい、どうもありがとうございます。
(2005.07.14 07:41:46)

Re:お大事に(07/12)  
ハルコンさん
>右手、痛いですね。。
>お大事にしてください。
>遠隔で、なでなでしておきますね~。
  どうもありがとうございます。
  時が来れば…と思いつつ、
  いろいろな方の素敵な思いに包まれています。

(2005.07.14 07:42:57)

Re[1]:包帯巻きなおし(07/12)  
kishinoriさん
>はじめまして・・・m(_ _)m
>ご訪問ありがとうございます。
  こちらこそ、ありがとうございます。

>お怪我大丈夫ですか?
>そうですね・・・私は身に起きるすべての事に必ず意味があると思っています。
>怪我ひとつとってみても、「痛い、苦しい、つらい」と思うか、何かに気づいて明日につなげるか・・・
>自分の受け止め方次第でかなりの違いがありますよね。
>どうぞお大事になさってくださいねo(^-^)o
  本当に、そうですね。
  時に任せるところは時に任せて…
  と思っています。

(2005.07.14 07:44:30)

Re[1]:包帯巻きなおし(07/12)  
ひろ7890さん
>単純骨折で一月ですが、
>手術をしていると3ヶ月かかりますね。
  私はひねって折ったそうで…
  2ヶ月といわれています。

>細い棒をギプスの間に差し込んで
>掻いていました。
  私は固まる包帯のギブスです。
  いまどきは、石膏でもないんですね。

>怪我をしたり、病気をすると
>違った人間関係が見えますね。
>お大事に過ごしてください!
  ハイ、どうもありがとうございます。
(2005.07.14 08:13:18)

Re[1]:包帯巻きなおし(07/12)  
♪がらがらどんさん
>骨折されてたんですね。痛かったでしょうね。
  固定している分には、あまり痛くないんですよ。
  ありがたいことです。

>この高校生のように、頑張ってきたことを諦めなくてはならない、皆に迷惑を掛けてしまうなんて思うと本当につらいですよね。
  本当に最後の最後ですものね。

>ショックだとは思いますけど、人の優しさに触れることが出来るよい時間が持てたと思えば救われますよね。高校生の方も気がつくときが来るといいですね。
  ああ、本当にそうですね。

>青鷺さん、どうぞお大事に。
  ありがとうございます。

(2005.07.14 08:17:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: