銀河の虹-青鷲の日記-

2005.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
青い水晶の嵐の年 宇宙(13)の月18日
1・人の日KIN92


日中は、曇ったり、晴れたりのお天気。
SongHouseへも歩いて出かけます。

歩くには丁度いい距離なのです。

蕎麦の花が咲いて、
河に架かる橋を渡り、
田圃の脇を歩いて、
学校の横を抜けて、

線路の脇を歩いて、
レンガ造りの建物へと向かいます。

お昼過ぎの時間の中、
リラックスしてゆったりして、
声を出していきます。

部屋の外は、
大きな庭木が植わっています。
その木を眺めながら、声を出していると
時間の流れと外れて過ごしているみたいです。

帰りも歩いてこようかと思ったのですが、
送ってくださるというお申し出を受けて、

どうもありがとうございます。

フロントガラスに、雨粒が…
家に入ると雨音を立てて、雨が降り始めます。
ホッとします。

歩いていたら、土砂降りの雨の中、

タイミングのよさに助けられています。
どうも、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.15 10:35:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夕立(07/14)  
ガレック  さん
碌山美術館・・・懐かしいですね。

こちらは、猛暑になりました。
夕立が来て欲しいです。 (2005.07.15 16:18:09)

Re:夕立(07/14)  
今日は久しぶりに夏らしい日になりましたが、
先ほどからまた曇ってきました。
夜は、また雨のようです。

畑にも1週間余り、水をやっていません。
収穫を迎えているのに、野菜もちょっと元気が無いみたい!

穂高(安曇野)は歩いていても、いいところがありますね。
五竜の山野草園に行きたいのですが、
なか~予定が立ちません。 (2005.07.15 16:30:34)

Re[1]:夕立(07/14)  
ガレックさん
>碌山美術館・・・懐かしいですね。
  新しい建物もできていて、
  少し趣きが変わっているかもしれません。

>こちらは、猛暑になりました。
>夕立が来て欲しいです。
  こちらも昨日今日は蒸し暑くなっています。
  除湿機が回りっぱなしです。
(2005.07.16 05:59:45)

Re[1]:夕立(07/14)  
ひろ7890さん
>今日は久しぶりに夏らしい日になりましたが、
>先ほどからまた曇ってきました。
>夜は、また雨のようです。
  そうですか。
  北の方は大雨のようですが、
  ここは雨が降っていないのです。

>畑にも1週間余り、水をやっていません。
>収穫を迎えているのに、野菜もちょっと元気が無いみたい!
  それは、確かにそうですね。

>穂高(安曇野)は歩いていても、いいところがありますね。
>五竜の山野草園に行きたいのですが、
>なか~予定が立ちません。
  これから、お花畑は綺麗でしょうね。

(2005.07.16 06:04:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: