五感に触れると言うことは大切ですね。
僕は「今を生きること」は現実をすべて受け入れることだと解釈をしています。
楽しいと感じることもポジティブに考えることから始まるように思っています。
そのためにも健康でないと・・。

(2006.01.05 09:19:39)

銀河の虹-青鷲の日記-

2006.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
黄色い宇宙の種の年 律動(6)の月23日
6・世界の橋渡しの日 KIN6
魔術の亀の日

年越しをしてしまったけれど、
昨年末の検査の結果を訊きに伺う…
四半世紀以上も前に手術した部位と関連しているかも…
とのことで、
膨大なデータを預かって、
もともとの主治医の先生の下へうかがうことに…


ああ、相変わらずだな…と思いつつ、
ちょっと懐かしく思っています。

こういうときは、考えるよりも、
身体を動かしているほうがいいので、
静先生 のエクササイズクラスへうかがって、
お風呂へ入ってから、帰宅です。

夜は、食事に誘われていたのだけれど、
いろいろあった一日なので、遠慮させていただく。

今を生きる…
味覚:味わって頂戴する。
聴覚:心地よい音に包まれる。

嗅覚:芳しい香りに包まれる。
視覚:美しいと感じて見る。
そして時間感覚

こういう五感を磨くこと。

そして、何より歌うこと。


自分の時間の感覚を知るために、
13の月の暦があったり、
旧暦があったり、
太陰暦があったり、
いろいろな周期の時間があると感じています。

息を感じ、自分を感じる、私でいたい…

それが、楽しむということ…

「楽しいことしかしないように。」
改めてその言葉が身にしみます。
今を生きるって、そういうことだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 05:35:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:健康って?今を楽しむって?(01/04)  

Re[1]:健康って?今を楽しむって?(01/04)  
ひろ7890さん
>五感に触れると言うことは大切ですね。
  実感が面白いと思っています。

>僕は「今を生きること」は現実をすべて受け入れることだと解釈をしています。
>楽しいと感じることもポジティブに考えることから始まるように思っています。
>そのためにも健康でないと・・。
  どちらが卵で、どちらが鶏か…
  考えることも通り過ぎて、
  そのときを味わってみたいなと思っています。

(2006.01.06 06:29:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: