銀河の虹-青鷲の日記-

2006.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
黄色い宇宙の種の年 スペクトル(11)の月カリ18日
10・竜の日KIN141
魔術の亀の日

今日も雨がちなお天気で過ごしています。

久しぶりに、
M山さん宅へ伺い、
いろいろなお話をうかがう。
ありがたいことだなあと思いつつ、
私自身がいろいろなことにこだわっていることに気づき、


こっふぇる梅太郎さんへ伺い、
パンを購入します。
いつもうかがうといろいろな方がいらっしゃるので、
なかなかお話をうかがえないでいます。
また、伺ってみよう。

(十色屋さん( 水晶山きまぐれカバン店 )の こっふぇる梅太郎
こっふぇる梅太郎:アズミノペンギンドー絵日記
けろりーなのパンの部屋。 20060517 こっふぇる梅太郎:よもぎ/くるみあんパン

帰宅して、休んでいます。
何だか、身体がとても重いのです。

夕方、お届けものが届きます。
先日、 千佳りんさん のところへうかがった折のキリプレが届きます。


エコバッグと蜂蜜100%キャンドル 蜂蜜100% アロマキャンドル

フェルテリエ さんの 蜂蜜100%アロマキャンドル

そして、オープン記念とのことで、
オーガニックコットン生地を使用したエコバッグが一緒に送られてきます。

「環境を考え、なるべく土にかえる包装を心がけております。」
とのことで、素朴な用紙に麻紐で、キャンディ風に包まれています。
キャンドルからは、ほんのりと蜂蜜の香りがしてきます。

自然の素材のキャンドルは、
蜜蝋や和ろうそくの原料、櫨(はぜ)や
植物性のロウのものがあったりと、いろいろあるようです。
石油原料のパラフィンは、一般的ですが…

蜂ロウは、ミツバチが巣を作るために使う材料で、
ミツバチの体内から出てくるものだそうです。
ミツバチが、ハチミツを体内腺から出す間、
身体の下の方からは液状の分泌液が出てきます。
針の先の6分の1ほどのそのわずかな分泌液を、
ミツバチたちはおよそ20分ほど噛み続けると、
巣を作るためのビーズワックスが出来あがるのだとか。

1匹のミツバチが、一生のうちに花と巣を約3万回往復するそうなのですが、採れるハチミツの量は、ティースプーン半分ほどとのこと。
そして、ミツバチの寿命は一ヶ月とのこと。

本当に貴重なものだなあと改めて感じています。

大切に使って行こうと思います。
本当にありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.20 09:01:45
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
自然化から採取したもので作られたものは
害も少ないですね。
そして、また自然に戻せますね。
石油も大切な資源ですが、加工品は元には戻せませんね。
蝶や蜂が草花の受粉にも一役買ってくれていますね。 (2006.05.20 11:55:03)

Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
千佳りん  さん
無事に届いてよかったです。
エコバッグもついていたのですね。
キャンドル気にいっていただけて
うれしいです。 (2006.05.20 18:53:44)

Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
蜜蝋って、子どもの木のおもちゃの塗料とかにも使ってありますよね?口に入れても安全って。

フローリングのワックスにも使ってあったような気がします。

人工的に作ったもののために、健康を害する人が多い中、こういう自然のものが見直されていますよね。心もホッとします(#^.^#) (2006.05.20 20:15:15)

Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
ガレック  さん
エコ洋服が欲しいけれど、高いですね。
とうもろこしの繊維の服、欲しいです。

(2006.05.21 00:29:42)

Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ  
アラジン さん
体調が優れないみたいですけど大丈夫ですか?
最近の包装は、生分解性を考えたものが非常に多いです
ね。
これは企業努力によるものなのです。
そのような活動をしていないと、
「ISO14000」
という国際標準の環境規格を満たす事が出来ないからなのです。

なにはともあれ、いい傾向であると思います。 (2006.05.21 01:56:38)

Re:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
le_printemps さん
おひさしぶりです★
キャンディみたいなキャンドル。すっごいかわいいですね~♪
ナチュラルで、優しくて、乙女ちっく。なんだかblueeagleさんっぽいですね(^ー^)ノ
(2006.05.21 20:17:59)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
ひろ7890さん
>自然化から採取したもので作られたものは
>害も少ないですね。
>そして、また自然に戻せますね。
>石油も大切な資源ですが、加工品は元には戻せませんね。
>蝶や蜂が草花の受粉にも一役買ってくれていますね。
  本当に、貴重なものだということがわかって、
  改めてありがたいなと思っています。
  化石燃料も貴重な資源なのですが、
  あまり実感がないです。
  価格高騰の折、改めていろいろな資源の大切さを感じます。

(2006.05.21 22:28:31)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
千佳りんさん
>無事に届いてよかったです。
>エコバッグもついていたのですね。
>キャンドル気にいっていただけて
>うれしいです。
  本当に素敵なプレゼント、どうもありがとうございます。

(2006.05.21 22:38:15)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
♪がらがらどんさん
>蜜蝋って、子どもの木のおもちゃの塗料とかにも使ってありますよね?口に入れても安全って。
  そうなんですよね、
  蜜蝋クレヨンは、口に入れても大丈夫です。

>フローリングのワックスにも使ってあったような気がします。
  ああ、何だか寝転がりたい感じがします。

>人工的に作ったもののために、健康を害する人が多い中、こういう自然のものが見直されていますよね。心もホッとします(#^.^#)
  はい、自然の宝物をちょっと分けていただいている感じですね。

(2006.05.21 22:43:38)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
ガレックさん
>エコ洋服が欲しいけれど、高いですね。
>とうもろこしの繊維の服、欲しいです。
  本当にね。
  フェアトレードのことを考えると、
  当然の価格なのかも…
  と思いつつ、手が出ないということもあります。
  なかなか、そのバランスが見えてきませんね。

(2006.05.21 22:52:29)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
アラジンさん
>体調が優れないみたいですけど大丈夫ですか?
  ありがとうございます。
  ちょっと、疲れが抜けないようです。

>最近の包装は、生分解性を考えたものが非常に多いですね。
>これは企業努力によるものなのです。
  企業努力と結びつくとは思いませんでした。
  フェアトレードとか、
  ロハスやスローライフとは、
  結びつくと思っていましたが…

>そのような活動をしていないと、
>「ISO14000」
>という国際標準の環境規格を満たす事が出来ないからなのです。
  おっと、ここでISO14000が出てくるとは思いませんでした。

>なにはともあれ、いい傾向であると思います。
  はい、循環型社会への道が始まっているような気がします。

(2006.05.21 23:00:45)

Re[1]:蜂蜜100%キャンドルとエコバッグ(05/19)  
le_printempsさん
こんにちは、甘い蜂蜜みたいな香りがして、ほっとしています。
明かりを灯すのがもったいないくらいなのです。私らしいでしょうか、そういっていただけるととても嬉しいです。

来週、お目にかかれるかな? (2006.05.21 23:01:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: