銀河の虹-青鷲の日記-

2006.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
赤い磁気の月の年 電気(3)の月16日
7・太陽の日KIN20
銀河の活性化の正門


台風が近づいているというので、
空模様を気にしているのですが…
とりあえず朝のうちは曇り空…

Yす子さんのお手伝いに出かけます。
何をすることもない一日…
本当にこれでいいのかしら?

今週は今日で終わり。
来週ですべて終了と思えば、
それもまたよし…と思います。

お昼ころから雨が降ってきます。
幟旗を取り込んで、
屋内に避難です。

ひどい降りになってきているのに、
不思議と濡れないのです。
どういう加減なんでしょうね。

夕方、終わり近くに、
自転車でツーリングしていらした方々が尋ねてらっしゃいます。

英語で話されているのですが、
台湾からおこしとのこと。
近くの公営宿泊所では、高くて泊まれないとのこと。
ペンションもうまく連絡が取れなくて…
ユースホステルがあったことを思い出して、

B&Bなら大丈夫とのこと。
よかったなあとほっとします。

その後、Y子先生のレッスンへ。
「言葉が聞こえないという方の気持ちが、
 よくわかるわあ。」

「言葉を伝えたいの?
 音を伝えたいの?」
「あなた、余計なことをしすぎるのよ。」
「もっと、普通に歌えないの?」
「身体の感覚と意識の感覚が、合わさって、
 体感できないと変わっていかないのよね。」
「本当に、紙一重の違いなのよね。」

いろいろなことをやりすぎてしまうみたいです。

「普通に話すことができて、
 人に伝わっているのなら、
 響きのルートはすでにできているのよ。
 だから必要以上に、響きを集めようとしないこと。
 響きを作ろうとすると、
 『響きを作っている』と聴いている人に伝わるのよ。」
「うまい人をよく見て御覧なさいよ、
 顔の表情は変わらなくても、
 ちゃんと言葉が伝わってくるから。」
「聴く人の聴いた言葉を
 歌うあなたは後から聴いてね。」
「言葉をはっきり言おうとして、
 表情を変化させて歌うように指示する
 指導者に出会ってしまったということはあるでしょうけれど…」
「聴く人が心地よい歌い方をしてね。」
「それは歌っているあなたも、楽で気持ちいいはずだから。」
「自分の声は、自分では聴けないのだから、
 聴いてもらうしかないのよ。」

紙一重の感覚を体感して掴むには、
本当に聴いていただくしかないので、
また、次まで練習を続けて行こうと思います。

確かに、
レッスン中は本当に楽なのです。
扉を出た瞬間に、
忘れてしまっているのかもしれない。
人間の感覚って、そういうものなのかもしれない。
『海馬』くん、
どうぞ、よろしくお願いします。

楽しみつつ…

先日、鍼灸を受けたとき、
お若い先生がいわゆる「無心」の状態にいるのを感じていました。
何かしようというのではなくて、
ただ坦々とそこに集中している感じ。
そこへたどり着けたら、
余計なことをせずに歌っていかれるような気もします。

すでにできているものがあるのだから、
必要以上に何かしないこと…
というのが、
「なにもしないでいること」のようです。

歌っていると、道が開けてくる…
目一杯落ち込んで気持ちが、
レッスンで目一杯落ち込みつつも、
沈みきった気分は浮き上がってきます。
無事にかえってこられてよかった…

今日も、また無事に過ごすことができます。
本当に、ありがとうございます。

明日の仲秋の名月は、
拝見することができるでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.06 07:34:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
最近のお月さまは本当にきれいですね。
仲秋の名月、見られるといいな~。
(2006.10.06 10:09:57)

Re:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
いい加減に、雨が上がって、ひょっとしたら・・という期待がありましたが、この雨ではお月見は駄目なようです。

僕は喋り過ぎて、何を伝えたかったのか?自分でも分からなくなることがあります。

お話の語り部の言葉に引き込まれることがあります。
おそらく言葉と心が一つになっているのでしょうね。 (2006.10.06 16:37:31)

Re:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
紫風  さん
こちらも、今日の午前中はひどい雨でした。
明日の天気はどうでしょう?
仲秋の名月は見れるでしょうか??

(2006.10.06 21:15:42)

Re:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
こちらは、短時間の強風と雨でしたけれど、関東地方などはひどかったみたいですね。

Y子先生のお言葉、含蓄がありますね。
伝えるということは、どんな形にせよ、難しいことですね。でもその分伝わったときには感動が大きいです。 (2006.10.06 23:29:54)

Re[1]:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
モトコ☆クリスタルさん
>最近のお月さまは本当にきれいですね。
>仲秋の名月、見られるといいな~。
  昨日は、大雨でしたね。
  なかなかうまくいかないものです。
(2006.10.07 10:27:07)

Re[1]:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
ひろ7890さん
>いい加減に、雨が上がって、ひょっとしたら・・という期待がありましたが、この雨ではお月見は駄目なようです。
  ハイ、ひどい雨でしたもの。

>僕は喋り過ぎて、何を伝えたかったのか?自分でも分からなくなることがあります。
  ははは、私もそうです。

>お話の語り部の言葉に引き込まれることがあります。
>おそらく言葉と心が一つになっているのでしょうね。
  何か、伝わるもの、
  その正体を知りたいですね。

(2006.10.07 10:27:52)

Re[1]:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
紫風さん
>こちらも、今日の午前中はひどい雨でした。
>明日の天気はどうでしょう?
>仲秋の名月は見れるでしょうか??
  残念、こちらでも、見られませんでした。
  今晩はどうでしょう?
(2006.10.07 10:28:57)

Re[1]:台風の雨の中の旅行者…何もしないでいること(10/05)  
♪がらがらどんさん
>こちらは、短時間の強風と雨でしたけれど、関東地方などはひどかったみたいですね。
  はい、ずいぶんひどい雨でした。
  かぜがびゅんびゅん…

>Y子先生のお言葉、含蓄がありますね。
>伝えるということは、どんな形にせよ、難しいことですね。でもその分伝わったときには感動が大きいです。
  はい、本当に、
  ミニY子先生を連れて歩きたいです。

(2006.10.07 10:30:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: