全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
エコで丈夫なリサイクルプランター!エコプランター(穴なし) 水生植物用660 ブラウン【関東当日便】【HLS_DU】ビオトープに使っている穴なしプランター、メダカ飼育になかなかいいです。ベランダでメダカを飼うにはちょうど良かったかもヒメスイレンも水草も浮き草もすくすく育っています。つーかメダカ見えな~い!私、植物間引くの苦手だ可哀そうな気がして・・・ちなみにメダカちゃんも毎日、卵をガンガン産んじゃってますそして食べる・・・・・写真の母メダカもくわえてるでしょ殖えすぎても困るのでいいんだけど、さすがに稚魚全滅は悲しい。ある時、稚魚が一飲みにされるところを目撃して、ついに動きました。じゃーん!稚魚シェルター稚魚は自由に出入り出来て親は入れなくなってます。ネットなどで完全に分離しちゃうと、稚魚が殖えすぎちゃいそうなので。後で気付いたんだけど、水草・浮き草が殖えすぎた水槽では、稚魚はだいぶ生き残ってるみたいただ、親魚が泳ぎづらそうなんだわ親が見えない所に身を隠すおりこうちゃん親と違う水槽に移され、平和な稚魚たちトカゲが卵を産みました
2012.07.20
コメント(2)

前回からだいぶ間が空いてしまいました5月の初めからカナヘビを飼いはじめ、6月中旬からはメダカも飼いはじめました出かけている時や家事をしている時以外はかかりっきりでした。前回の日記にいただいたコメントも全くチェックしておらず・・・ほんとすんませんでしたーーーようやく飼育環境が整ってきました1枚目の写真でもわかる通り、卵をいっぱい産んでますちょっと産みすぎってくらい稚魚も元気で数週間経過しているので、飼育状態を少しずつ紹介出来たらと思います。飼育を始めるにあたっていろいろなものをたくさん買ったので、紹介もしていきます。ネットでもだいぶ調べましたちーさくて、うちのカメラじゃこれが限界かな・・・ビオトープもありマース今年はノイバラにミツバチが沢山来て、バッチリ受粉してくれました。実が赤くなるのが楽しみ多肉も今が盛りでかわいいです
2012.07.06
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


